
Twitterより
自転車の方々のマナーが悪すぎます。
— 高湯温泉【公式】 (@takayuonsen) July 16, 2023
靴を脱いで利用する。汗まみれの体で畳に座らない。汗で濡らした場所はふき取るなど、共同浴場の利用者に迷惑をかけないようにしてください。
#高湯温泉 #天気 #ライブカメラ #自転車 pic.twitter.com/7hZrL0shVv
道でのマナーも悪い自転車多い
— ⭐チビちゃん&ココちゃん♡ (@291yuta) July 17, 2023
2列や3列で走ったり、フラフラ運転したり。
車の走行の邪魔してるって自覚が無い自己中が、自転車乗りに多いから、温泉でのマナーも悪いは分かりきった話
正直この季節自転車乗って汗かかないのは無理があります。しかし施設を利用する際には十分な配慮が必要だと思います。ハンカチ等携帯し濡らしたら拭く等配慮は必要です。いままで相当我慢しての呟きだと思います。同じ自転車乗りとして申し訳無く思います
— フェニーチェ (@man1127rn6) July 16, 2023
畳に尻の汗染みはキツいなー。忠告しても改善されないと、最終的に畳は取り払われ、板の間ですらない、塗装コンパネの床になりかねないので、心当たりの方はマナー守って貰いたいですね。
— 何でもやんす (@benribito) July 16, 2023
この記事への反応
・夏場にコンビニで、ピチピチサイジャレーパン、ヘルメットサングラス着用のサイクリストおじさんがビンディングシューズをコツコツ鳴らしながら荒い息でハアハア言いながら入ってきたのを見た時は警察呼ばれてもしゃーないなと思ったことはある。
自転車乗りは客観視が足りてない。
・高湯温泉行ったとき駐車場誘導員からかなり強い口調で指示されたり職員に嫌な顔されたりとなんか自転車乗りに当たり強いな~と思ってたが、これ見たら確かに印象最悪なのも理解できる。自分では気を付けているつもりだけど、やはり周囲への配慮は忘れてはいけない
・これ蕎麦屋とかでもあるし、あとパン屋でヘルメット被ったまんまあちこちから汗ポタポタ垂らしながら店内選んで歩かれたりしてるのドン引きで見てるので、ほんとうに自転車乗りは汗が引くまで店内入らないとか、せめてきちんと拭いてから入るとか気を遣わないと利用禁止ってするしかなくなるんよ。
・実は高湯温泉側が、今年大会なくても良いかもという話がありましたが
こういうことの積み重ねがあるからかと
今痛切に感じています。
・お気持ちはわかるが
ベンチはともかく
畳って洗えませんし
マナーわるい奴らにわるいというだけで改善できるならばですから
温泉側も対策すればよろしくないかな?
手間費用はかかるでしょうけど座布団や簡易的なマットなら100均にでもありますからね
畳こまめに変えていくよりはマシなのでは?と
・自転車乗りの方に更に言いたい。
山道などで先頭に立っている場合などは安全や渋滞をおこさせないように周囲の車両への気配りをして下さい。
ロードバイクだからといって、車道を走るのが当然とばかりに、後ろを全く見ないで走るライダーや他の車両への気配りのないライダーが多すぎ😫
・自転車乗りは汗だくになるんでこういう場所などでは自分はかなり気を使うようにしている。コンビニ入った時も人に触れないように気を付ける。これは本当にマナーが悪い😡
・見つけた、これか。
これは100%自転車の人がアカンやつやん。
配慮しようねって話☺️
画像見る限り汗だくというより川とか海とかにドボンしてそのまま使ったんじゃね?ってくらい濡れてる。非常識だと思いま🤯
【【動画】危険運転をする迷惑チャリカス集団が現れ、炎上! 「俺らが迷惑なことをしてんのはわかるけど、直接言えねぇようなだっせぇやつに言われる筋合いはねーんだわ」】
【自転車の悪質な交通違反、取締強化へ! 今後からは信号無視や一時不停止などの違反をした場合、赤切符を切られる模様】
何だかこのニュースを思い出しました…https://t.co/vopUa0j5ie
— hiromilk (@hkmilk) August 18, 2022
>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🚲