Dqbt3kSUUAABhKG

話題のツイートより







そして毎度この問題に発展wwwwwwwww














こうした怒りの声に対する
完璧な説得がこちらwwwwwwwww






もののけ姫を観た🇺🇸人同僚が
「なぜアシタカはカヤから貰った大切なナイフをサンにあげたんだ!」
と🇯🇵でも怒られが発生してる点に
ついに気づいてしまったので

「🇯🇵語音声、英語字幕で観た?」
「え?うん、もちろん」
「じゃあ大丈夫。カヤとサンの声優は同じ人だから」

と返したらなぜか納得してもらえた。


※なお宮崎駿監督の回答


サン&カヤ役の石田ゆり子さんが
アシタカがカヤから貰った玉の小刀を
サンにあげてしまった事に対して
宮崎駿監督に抗議するも

「男なんてそんなもの」

と、一蹴されてしまったエピソードがほんと好き


B00EODU3H4
宮崎 駿(監督)(2013-12-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8



B00005Q5C6
スタジオジブリ(アーティスト)(2012-05-26)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
アシタカが村での許嫁にヒドイとかいう噂が
どっかの誰かに流布されてんのがすごく嫌なんだけど、
あれはもうアシタカは呪いを受けたから村に戻れない、
髪も切って生き別れってわかったからあのお守りに息を吹き込んだんだよ
あのお守りはどうか生きててくれっていうお守りだから
サンにあげたのよ


なお岡田斗司夫は小刀を男根のメタファーだと言った

カヤが渡した「玉の小刀」は、黒曜石のナイフです。
黒曜石は、縄文時代の重要な交易品。
エミシの村では、女性が変わらぬ心の証として、異性へ贈るものとされています。

  
カヤがアシタカに玉の小刀を渡すシーン、
DQ11でオマージュされていて(勇者にエマがお守りを渡す)、楽しい感じですよね


やっぱアシタカが一番好きなジブリの男なんだよな…
カヤのお守りだけはおい!!!って言っちゃうんだけどw
まあもう戻れんしな…そうなっても仕方なしかもしれんが…


サンが居てもきっと村の女も無自覚に惚れさせちゃうんやろな
そこだけは許せぬ


集落はアシタカという死の穢れを祓わねばならないが、
カヤが掟を破って「あなたが人であると認識し続ける」宣言をすることで、
アシタカはぎりぎり人に踏みとどまっている。半人半神みたいな。
玉の小刀は人である保証なのです。
その保証を、アシタカは「あの子は人間だ」と定義した子に譲る




最後の反応コメの解説
説得力あるしカッコよくて好きだな
まぁアシタカは色恋とかセッとか
考えてる場合じゃないからねえ


B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません





B0C69B663C
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2023-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5