• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ここまで車検必要?」デーブ・スペクターの問題提起にSNSで論争「5年に1度でいい」「自賠責入らない輩が出る」


1690708186410


記事によると



・7月30日放送の『サンデージャポン』(TBS系)で、タレントのデーブ・スペクターが日本の「車検」について、問題提起する場面があった。

・保険金不正請求が問題視されているビッグモーターについての話が進むなか、「どうしても聞きたいんですが」と切り出したデーブ。

・「そもそも論で、いま、車検、必要ですか? ここまでの車検。世界中、ここまでやってる国ないですよ。(米国は)排気ガスチェックしたり、60ドル程度で。戦後とか、車ができたころは、安全の心配があったけど、いまは日本の車がいちばんよくできてて、作りがいいから売れてるのに、こんなに車検があるの、おかしくないですか? 廃止論とかないんですか?」

・と疑問を呈した。これに対し、自動車生活ジャーナリストの加藤久美子氏は、「私は、車検は必要だと思います。日本の車の価値を非常に高めているものなんです」と応答。車検によって、中古車でも品質が保たれていると説明した。

・この「車検」への言及について、SNSでも論争が巻き起こっている。

《デーブ様!よくぞ言ってくれました。車検は国民の安全の為とか言いながら下々からカツアゲしてる様なものです)
《デーブ良く言った。車検には疑問あったね。必要かもしれないが、間隔が短すぎる。しかも10万キロ越え、13年利用の車には、重課税という制度はおかしい》

など、車検制度の見直しを求める声が多いが、ほかにも

《車検は必要だと思う!もし整備不良の車が街を走り家族もしくは親族が事故にあって原因が整備不良では許せない!》
《車検なくてもいいって考えは 健康診断、がん検診での病気の早期発見なんて必要ないって考えと同じで 病気になってから事故が起きて被害者が出てからで良いと同じなんだよな》

などの意見がある。


以下、全文を読む

この記事への反応



部品の寿命を設計するにも車検をあてにした所があると思うよ
車検があるからあちこちで止まっている車が少ないとも言えるし


これは一理ありそう
車昔と比べて壊れにくくなってるのに今の時代に合わせた車検になってないと思う


デーブ・スペクターさんの意見はごもっともですが、車検制度が存在する理由は、車の安全性を確保するためだという点を考えると、その重要性は無視できません。車検は車の機能や性能が適切な状態にあるかをチェックする手段であり、その結果、交通事故の発生を防ぐ役割を果たしています。
また、世界中で見ると、各国にはそれぞれ異なる形で車両検査の制度が存在します。たとえば、欧州連合ではEU車両検査、アメリカでは州ごとに車両検査制度が設けられています。
もちろん、車検制度には改善すべき点も存在するかもしれません。しかし、それは制度そのものを否定するものではなく、より効率的で公平な制度を求める動きだと捉えるべきです。したがって、私たちは車検制度そのものの存在を疑問視するのではなく、どのようにそれを改善するかに焦点を当てるべきだと思います。


自分で整備・修理できるなら、無くても良いんじゃないですか?
オイル交換はおろかワイパーの交換もできない人が、何も整備しなくて道路を走るのを想像するとゾッとしますけどね。


無いでしょ。アメリカの道路とかバーストしたタイヤとか落ちてるしぶっ壊れた車で皆走ってるし、そんなのでこっちの命無くなったらたまんなくない?

自分でメンテできる人も少ないからねぇ。
高いなぁとは思うけど、命に関わる分んでもあるので、あった方が良いのかな。


車検はいいが法定費用が高すぎる
車によって金額が変わる意味も分からん


面倒くさいけど、路上で停まったり、事故になるのがもっと嫌だから、車検は必要派です(T . T)
車検ないと、なかなかエンジンルーム見る事ないから、見てもらって安心したいしな。故障したら、車検代より高くなりそうだし。゚(゚´д`゚)゚。


だから、アメ車は長持ちしないんだよ。
常に快適に運転をするなら、ちょっとでも不備があると一気にダメになるんだよ。


車検ないと外車(某国)なんて怖くて乗れない






安全のために必要だと思うけど、もうちょっと安くならんかね・・・


B0C8YDV6Y8
任天堂(2023-11-17T00:00:01Z)
レビューはありません




B0BV983D5M
任天堂(2023-07-21T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(817件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:01▼返信
じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:01▼返信
ビッグモーター起稿
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:01▼返信
👁👁
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:01▼返信
お気づきになられましたか
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:01▼返信
アメリカの駐車場でボタボタエンジンオイル垂れ流してるの見たら必要だと思うわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:02▼返信
重税な上冠婚葬祭費用世界1に車検もトップクラスに高い異常な国ヘルジャパン
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:02▼返信
車関係で働く人の大切な売上なんだからなくすわけ無いだろ
トヨタ様が黙ってないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:03▼返信
ビッグモーター速報かよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:03▼返信
車検で品質が保証されてるから盗むにしてもコスパいいんだよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:03▼返信
車検はいるけど車検のたびに取ってる税金はいらない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
テレビでこの話してたのに急に遮られて騙されたなwww
ビッグモーターは叩いて欲しいけど車検の既得権益まで問題視されると都合が悪いんだろうな
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
自動車産業で成り上がったような部分があるならな
大企業と政府は繋がり太いよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
利権を妨害しようとすると友愛されるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
おいおいビックモーターの宣伝ブログかここは
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
5年に1回でいいと思うわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
国の稼ぎを邪魔するな
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
外人なんだから日本の法をとやかく言うな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
同じサムネだからミスってんのかと思いきや…
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
車検は税金払う制度
整備&点検は法定点検が一年に一度あるでしょ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
日本の上級国民が吸い上げる利権なんだから自民党には必要だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
業界に金回すためにあるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
車検なかったらとんでもない改造車に道中ぶっ壊れるまで走る人いるよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:04▼返信
日本の狭い道路で故障車頻発してたら渋滞や事故起きまくるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:05▼返信
車検が雑な国は事故率高いとかの統計データはあるの?🤔
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:05▼返信
必要に決まってんだろ。
車検がなかったらノーメンテのバカ女や年寄りのボロ車で事故多発だよ。日本人はバカだから規制で縛っておかないとダメ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
車の専門家でもない奴が雰囲気で車検いらなくね?って言うてるのも、それに同調してるのも正気じゃねえわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
いや無いと怖いだろ
自分で整備してる人とかならなおさら感じると思うんだが
いのち預けてるワケだからなにも考えずに何年ものるとか劣化や消耗とか結構すること
デーブとか考えねえのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
保険とか修理とか、その他諸々の価格を倍、それ以上にするとか、刑罰自体を更に重くするなら良いんじゃないの
確実しっかりと点検し、車の整備不良など怠慢による事故やらは確実に厳罰に処すとか
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
みんな不要だって思ってるよ
だから若者ほど車なんて持ちたくないって言ってるのや
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
アメリカで走ってるガッタガタの車を見て言ってるのならそうなのcarとしか言えん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
> 10万キロ越え、13年利用の車には、重課税という制度はおかしい
車検は必要だと思うけど、この意味わからん重課税は納得だわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:06▼返信
そう思うわ
2年に1回と馬鹿すぎる
これと税金保険料が高すぎるせいで車乗らないやつとか増えまくってんじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
エンジンオイルやタイヤなんかの消耗品を交換させるために必要やろ
アメリカは車検無いからタイヤバーストした車が路肩に列を成してると聞くが
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
3年に1度でいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
>>1
自分の国のポンコツ見て同じ事言えんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
>>1
2連続ビッグモーターきこう(笑)
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
今壊れにくくなってるてのは壊れる前に車検でチェックしてるからやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:07▼返信
自分らがやらない整備をやってくれるし、車の整備ってかなり面倒くさいんだから必要
ただ金額が高いからもうちょい下げてくれとは思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
日本のお上はとにかく金を取ることしか頭にないからね
そのせいで先進国ではダントツそれなりの発展途上国と比較しても
ひどい貧困が蔓延する国になってしまった
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
車検はやらないとマジで死ぬぞ
てか大事故になった過去の経緯があるから車検が存在するんだろうに、馬鹿なんか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
若者 「車は維持費が掛かりすぎるからいらんわ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
昔から車検は自民&官僚利権だと言われているだろ。騙されるのはお人よし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
※25
これな地方とか車必須地域だとなおさら思うわな
ノーメンテで走るとか適当なジジババとか頭お花畑なおばさんとか事故絶対増えるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
>>8
刃豚と一緒にするなよ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
>>35
メリケンのクソ雑車検を日本に押し付けんなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
必要な時だけカーシェア
車を持つなんて無駄無駄
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:08▼返信
アメリカの駐車場見てこい
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:09▼返信
車検がいらないとは言ってないのに
文字も読めないアホしかおらん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:09▼返信
※25
車検の期間1年伸ばしたとしてそんな事故多発するとは思えんが、、
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:09▼返信
言いたいことは分かるんだけど、自分じゃ何も点検しない人ばっかだもんな
職場とかでも乗ってると色々知識増えるけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:09▼返信
車検がいらないってのは論外
でも高性能化してる現代に合わせて安くしたり緩和したりは必要だろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:09▼返信
Z世代 スマホがあれば車はいらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
>>7
あっちこち修理が必要な車でもない限り車検の利益なんてあんま大した事無いよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
高杉なのは同意だが、日本は湿度高いから欧米とかと同列には語れないな
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
必要だけどやりすぎなんだわ
免許の更新もそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
こないだのアメリカの車がガソリン漏れまくりの記事見たら
このクソ白人がいかに適当なこと言ってるのかがよくわかる
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
持ってないやつがコメントで必要ないとか書いて
乗ってるやつが必要と書く時点で
車乗ってないやつがどれほど物事に解像度低い考えかわかるよな
あぶねえんだよ。普通に
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
ビッグモーターの話でいうなら車検で交換必要ないとこまで交換して金を請求されるのが問題なんだろうね
結局信用があるかないかだからなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
費用高すぎ間隔が短すぎるのは同意
無くなるのはちと考えもの
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:10▼返信
少し心配性なぐらいが丁度良い
車検をサボって大事故に繋がった時「あの時していれば良かったな」ってのが身に染みるからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
車検て税金と保険料の集金システムになってる一面もあるから廃止は無理だろなぁ
車検代高いというけど、内訳をよく見たら半分以上が税金と保険料だからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
>>22
まるでアメリカじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
安いタイヤとか部品が入ってきているからこそ必要
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
3年に1回にして
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
今でも安いところで通すと適当に見て終わりだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
車検は必要だと思うけど新車は最初5年でその後は3年間隔でいいやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
必要のあるなしみたいな極端な話はともかく、車検2年に1度は頻度高すぎだろ
3~4年毎くらいでいいし、そう制度改革するなら10年以上経った車の車検料はもっと高くしてもいいとすら思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:11▼返信
車検があるからこそ整備不良の責任から逃れられたりもする
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:12▼返信
普通に考えりゃわかるやん、外国がーとか関係ねえわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:12▼返信
だからアメリカ人の休日はひたすら車の整備に追われるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:12▼返信
「なにぃ?車が高いので何とかしろ?電動キックボード乗ってろ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:12▼返信
車離れ加速の要因だわな
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:12▼返信
不要なわけねぇだろ
もし不要にするならば、保険が降りない、事故の時の厳罰等
整備を怠った場合の罰が必要だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:12▼返信
×品質が良いから車検は無くていい
〇車検があるから品質が良い
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
※49
乗ってる距離にもよるんじゃね
毎日長距離乗ってるやつは確実に必要で週末しか乗らないなら期間延ばしても大丈夫そうだが
乗らなすぎて駄目になる場合もあるから臨機応変に変えれればいいよな
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
NHKの受信料と一緒で、政府を組織運営するための特殊な負担金です。
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
ビッグモーターだと中古の部品に交換して新品価格で請求するとかやってたわけだから仕組みに問題があるけどコレばかりはどうにもできんよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
>>54
日本の夏の道路は世界で一番車に過酷な環境だからね
日本の夏を乗り越えられるなら世界中どこで走らせても壊れないとまで言われてて、海外の自動車メーカーが日本で試作車両を走らせてデータ取りしているという事実
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
ツイでよく見る『タイヤの溝がなくなってバースト寸前』の画像見てると車検は必要。
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
アメリカ人は自分で整備できるが、日本人はメンテできないから車検ないとダメだよ。無知と無能のバカ揃いだから。
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:13▼返信
新車なら1回目は4.5年後でもいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
デーブ・スペクターって必要?
83.投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
車検は必要
ただ、携帯料金とかと同じで業者がぼったくってるとは思う
外人が日本の制度に口出しするなよ。しかも車の事故で死人が大量の国の人間が。
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
癒着しているんだろうよ
汚職と既得権にまみれた国と財界の癒着
普通に考えて2年に一回など必要ない
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
>>55
やりすぎって言っても車検の頻度が少なかったら下手すりゃそのまま忘れるだろ
学生は健康診断、社会人は人間ドックを毎年やってんだからメンテナンスは必須なんだよ
特に車なんてほぼ毎日動かすんだし壊れる時は一気に来るんだわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
安くするか3年に一度くらいにしてほしい
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
業者に悪いイメージが強いからな
つけあがってるからこういう事をしたんだ
これから保険会社も全部証拠残せよ
車検も最初5年あとは3年とか伸ばしていいだろう
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
>>75
その臨機応変っていうのがシステムにおいてはバグなんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
5年に1回でいいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
生活必需品の地方はもっと価格下げて
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:14▼返信
まんさんはガソリンだけ入れてさえおけば永遠に走ると思っているから
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
※75
距離によるって言うなら今だって同じだからねえ。
それなら走行距離に合わせて車検するとか色々あっていいだろうし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
車検は必要だが
今の税金の塊になった車検はいらねえよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
アメリカ留学した時のテキサス州は車がやばいぜ。
オイル垂れ流しだから、駐車場にはオイルのシミが絶対にある。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
これで車離れ加速させてるの理解できないらしいw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
EVになったら4年に一回でいいよ
大して壊れるとこもないし毎年チェックする方が無駄
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:15▼返信
生存者バイアスだな。今問題が目立たないのが何故なのかを忘れて、タダで実現できると思っている。
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:16▼返信
お手本のような設備保全を軽視してるタイプの人間の意見だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:16▼返信
わい
自分で整備して、自分で車検するけど
クソ面倒くさい
でも安く済む
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:16▼返信
※75
臨機応変っていいことみたいに言うけどこういう事の場合基準決めて統一しないと余計に手間と金がかかるようになるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:16▼返信
必要。わざわざ浸透した安全性を保つ仕組みを辞める理由がない。
辞めて事故率上がったときに、言ったやつが袋叩きになるぞ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:16▼返信
3年に一回固定にできんのかね
2年に一回は流石にやりすぎだと思う
12ヶ月点検とか安い点検利用してうまくやってくれや
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
毎日使わない奴は車の摩耗を心配する必要なんてないだろうが毎日使う人間は車を酷使してるんだよ

あと、日本の車検は地方基準になってるから高い高いと吠えられても「そんなん知るか」って話になる
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
日本は車産業で発展してきたから車産業のいいなりです
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
とりあえず5年に一回にしろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
>>97
EVなんてそれこそバッテリーのチェックが必須やんけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
車検も免許代もまじでゴミ
ゴミゴミゴミ日本
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
※103
バカ女と年寄りは点検なんてしないから・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:17▼返信
国がお金欲しいから問題無くても金払ってくれよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
アメリカ→クソ広い道なのに自動車事故率ナンバーワン
はい論破
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
アメリカみたいに駐車場がオイルまみれになってもいいのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
アメリカの駐車場なんかオイル漏れの跡だらけだが?www
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
日本の後進国っぷりがまた明らかになったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
あっても2年おきとか勘弁
3年にしてくれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
>>108
免許制度が無いとマジで人間を轢き殺しまくる馬鹿が増えるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
アメリカの国土の広さと人口だからザル整備でも大丈夫なだけだろ
日本の狭さと人口過密じゃ少しの不具合でも巻き込まれる人数が桁違いだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
アメリカは一部を除いて車検無いせいで、壊れて自走できなくなるまで乗りっぱなしが普通
だから故障の少ない日本車がかなり走ってる
アメリカは道路広いから立ち往生しても平気だけど、日本の狭い道路で立ち往生続出したら大変なことになる
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:18▼返信
必要だけど2年に1回は多い
3年でいいんじゃね
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
ディーラーに預けりゃ1日か2日で終わるのに文句言ってる奴はなんなのかね。
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
これはほんとそう思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
>>114
お前が世界を知らないだけ定期
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
利権があるから無理
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
どんなものでも初期なら簡単に直る
壊れたまま使い続けると修復不可能なほど壊れる
自転車のパンクでもすぐに修理すればチューブの穴を塞ぐだけで簡単に直るが、
そのまま乗り続けると短時間でタイヤもチューブも交換になる
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
車検をなくすんなら、事故を起こしたときの罰則や民事の賠償額を上げるのもセットでよろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
もっと言ってくれデーブ 
マジで2年に一度は金の無駄すぎる せめて3年に一度にせえよほんま
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
車の定期検診なんだから必要でしょ。人なら立ち止まってもそこまで被害無いけど
車で同じ事なったら渋滞or事故だぞ。ただもうちょっと間隔長めでも良いとは思うけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
>>1
すぐに海外はやってない
海外は、海外は
だからなんやねん
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
日頃から自分でチェックとメンテするなら無くていいかもしれないけどほとんどの人間はそんなことしないから車検で定期的にやるのは無駄とは思わんな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:19▼返信
やるのはいいが税金高すぎるんだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
いやそれはいるやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
※103
まじで俺も思うよ2年に一回は早すぎるよな・・
4年だと怖いし3年とかホントやってほしい
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
普段乗る事もなく免許すら持ってない馬鹿は車検の事で騒ぐなよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
>>7
新車だと6ヶ月、12ヶ月点検とかあるじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:20▼返信
ガソリンと経由の区別が付かないバカがいる日本で車検まで失くしたら事故多発で道路が機能しなくなるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
アメリカだと道路で車がよく炎上してるけどな
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
アメリカだと道路で車がよく炎上してるけどな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
ところがどっこい、これこそ利権大国日本の面目躍如といったところさ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
車検がないと、故障車が溢れてしまうわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
車検は必要あるやろ
走行中にタイヤ飛んでくる世の中の方がええんか
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
車検代にも困るような奴は、そもそも車に乗らなきゃいいだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:21▼返信
中古車の品質も高めてくれてるなら、尚更いらないじゃんw
中古なんて買わずに新車買って日本の経済回していこうよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
アメ車とかいうゴミオブゴミ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
これでBMを潰すくらいやらなかったら車検制度が崩壊するわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
無くしてもこんな狭い道路すぐ子供の列に突っ込んで復活するわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
そういう国はそういう車が原因で事故起きてるけど?
運転手がやらかすパターンですらだるいのに車が自体がやらす確率増やしてどうすんの??
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
車検に対して勘違いしてる人多いんだよね
「車検通ったから次の車検まで大丈夫」と思い込んでるけどそれは間違い
あくまでその日の最低限の基準である車検を通過しただけで次の日に壊れる事だってある
3か月程度の短いスパンで定期的に点検と整備はやらなくちゃダメだよ
日本の車検は重量税を徴収するためのシステムであって整備面はそこまで重視されていない
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:22▼返信
タイミングによって車検技師がハズレの場合もあるから「車検に出したから良い」って問題でもない
だから2年に1回でも間隔は長い方だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
日本だと点検の時に部品の交換時期をチェックされちまうからな。
何かある前に手を打つのが日本式なんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
それこそ保険制度の自賠責と絡んでくるからね、スポットが当たったこと自体は評価するよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
これはほんとそう諸悪の根元がこの制度、結局民は苦しみ悪が栄えただけ、海外みたいにすべき
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
日本人は幼稚だから自己責任って考えを異常に嫌うからな
車検制度がなくて事故が多発したら国のせいにするのはわかりきってる
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
高いのがな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
乗ってるもんが高速で走る殺人物の鉄の固まりだってまず理解しろ馬鹿外人
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:23▼返信
必要に決まってんだろ
DIYする場所がねえんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
実は車検代って1500円ぐらいなんだぜ・・・税金がクソ高いだけなんだぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
>>153
高いと思ったら車を捨てろが基本だぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
車検が必要ないとかいうやつ、今の当たり前が自然にできると思ってんの?
もし車検をやめて自分の目の前に故障車を遭遇して立ち往生したら今度は車検を無くしたのが悪いって言うでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
車検制度もBCASと同じでガラパゴス規格つくって国内企業優遇外資排斥の一環だからなあ
なくならない
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:24▼返信
肉親が車両不備で死んでも同じこと言えるかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
ゴルフボール靴下ヌンチャクで楽勝だろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
都内で車を所持しているのははっきり言ってバカですw
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
サムネ並んでて笑った
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
車検がなかったら故障しなくてもタイヤがバーストするまで放置とかバカが大量発生で道路が大混雑。車検制度は絶対必要。
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信


キチガイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
アメリカみたいなクソ車走ってる場所と一緒にされてもな
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
車を維持する余裕もないのに高い高いって嘆く馬鹿はマジで乗らなくていい
それこそ免許を返納してバスか電車を利用すりゃ良いじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
SDGsに逆行してる
13年越えたら税金軽くしてくれよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:25▼返信
車検は必要だと思うけど期間は見直して欲しいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
そもそも車検自体はいいことだよ、ただ車検を利用して悪事をする連中は許せないんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
たぶん自動車メーカーにも膨大なデータが行って改善に役立ててると思う
これが日本車が頑丈な理由だったりしてな
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
一理もねーわ。オイル垂れ流して走ってるアメリカを見習えって?
この国の人間は特に今の時代底辺がより低きに流れやすいんだからせっかく制度化されてる安全弁を撤廃すな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
車の点検よりも人の点検の方が大事だろ
ガイジから免許取り上げろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
5年とは言わんでも3年でもだいぶ違うだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
こんなに不正な車検ばっかりやって大丈夫だったんだから減らせばいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
車検が高いって言う奴は、車維持する資格が無いって事だから保険かけた自転車にでも乗ってりゃいいんだよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
壊れにくくなってるってどこのメーカーや
どのメーカーも耐用年数は明らかに短くなってるやろ

178.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:26▼返信
>>169
今の期間に異議があるなら乗らなきゃいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
飛行機は毎日車検レベルのことやってるからあれだけ事故少ないんやで?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
車検がない自転車の有様を見たら無しにはできんやろ
整備不良の中古車が数百円で売られるようになって、どうしようもないクズが気軽に車に乗るようになる
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
>>171
いや実際そうだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
新車は5年でもいいよな10年超えるまでは3年で
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
>>167
バカは知らないのかもしれんが、都市圏以外は生活に車が必須
こんなん東京居ても知ってる常識だぞ、バカは知らないのかもしれんが
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:27▼返信
>>134
それは任意だからやる必要無い
絶対やらなきゃならないのは車検だけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
※178
気持ちわる
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
コメンテーターってほんと無知なくせにペラペラ喋るだけの脳なしなんだなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
極論馬鹿ばかりになるのは最初から分かってた
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
アメリカのスーパーマーケットの駐車場が漏れたオイルだらけなの見ると整備って大事なんだなって話題なってたやろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
車検も払えないような貧乏人はどーせ無保険だし車乗るなってことやろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
車を持たなきゃ車検も必要ないんだから、車検が嫌なら車に乗らなければいい。選択の自由はあるのに文句言う奴は頭チンパンジーか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
車検必要ない?違法改造車が合法になったらマジで事故件数が100倍増しになるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
>>177
大昔は床抜けた車でも乗ってるやついたしな
さすがに最近は見ない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
アメリカ人の価値観ならそうかもね
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:28▼返信
>>31
イギリスだと逆に安くなってくんだよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
※178
01でしか考えられない奴きたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
※186
ジャーナリストですら戦地にもろくに行かないで偉そうなこと言ってるカスだからw
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
※183
バカは知らないのかもしれんが田舎から引っ越せばいいんだよ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
ランプ切れてるだけ、高速でバッテリー切れただけで死人出てるからな
無駄とは言えない
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
日本狭いからな。気候もあるし仕方ない
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
利権もあるだろうけど、そんだけ物の品質にうるさい国ってことよ
一番それを引き継げてないのは子の世代ってね
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:29▼返信
車検やらないと、とんでもない状態の車が車道走って危ない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
>>190
それは選択の自由とは言わねーよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
車検ある国とない国の事故率も出さないと
デーブの「俺の国の制度が一番正しい」は聞き飽きた
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
>>197
負けてんだからもう黙ってろよ
見苦しいぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
車検のない国で日本車がメンテナンスがらくと人気やからな
ビッグモーターは論外だけどディーラー車検も言われるがままのお任せだとたいがいやからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
俺みたいなのは車検が無かったら整備しないから、間違いなく必要
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
日本車が壊れないなんて品質管理がしっかりしてた時代の話で今はもう違う
逆にアメ車が壊れやすいとかいうイメージもかなり前のもので今じゃ日本車とさほど変わらなくなってる
十数年前のイメージのままで物事考えるようになったらそれはもう老人のはじまり
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
日本以外の世界中では日本みたいな無駄の極みみたいな車検なんてやってないけどそれで全然上手く車社会回ってるしなんなら日本より景気が良いところばかりつまりやんなくていいことに多大なコストかけて利権化して結果やりきれんくなりやってないのにやったというみたいな不正だらけみたいなこういうことになり本末転倒なことになってんのが日本まさに愚者の国
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
>>197
お前これ以上都市部の人口だけ増やしてどうするんだよ
バカはホント極論しか言わんな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
制度は有用で絶対必要だけど監視と整備が行き届いてないだけでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
※194
長く乗ったら損するだけなのほんま・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
こういうコメンテーターって車検いらんでしょとか言って車検しなかったせいで事故起きたらどうせ何で車検なくした!?とか言うんだぜ?
無責任すぎて頭イカれてるようにしかみえん
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:30▼返信
>>183
必須なのは知ってる
ってか必須でも車を維持するぐらいの資産は当然持ってる上での購入だろ
高いとか期間が短いとかそんな文句を言ってること自体が間違いじゃん

文句ばっかり言うなら必須だとしても車を投げ捨てろって言ってんだよ、そんな奴らは乗る権利なんてないからな
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:31▼返信
車検があるのに違法改造した車が普通に走ってるのは何でやろうなあ
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:31▼返信
10年以内はいまは過剰だよ
10年過ぎたら1年車検とか厳しくていい
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:31▼返信
必要だろうけど2年間隔はいらないだろうな
昔の車と今の車じゃ性能がダンチだろう
まあそう言うことじゃなく税金とこういう会社のためなんだろうけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:31▼返信
まあそれで事故率増えたらデーブが責任取るのか?という話
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:31▼返信
品質を拘らない国になってほしくない、どうして嫌なのか中国を見ればわかるぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
日本車が海外で人気なのって盗難車が海外にパーツ取り用で多く出回ってるからパーツ在庫が多いからでしょ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
>>184
6ヶ月点検は任意だけど12ヶ月点検は義務だぞ
罰則はないからやらない人も多いけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
嫌ならアメリカにでも引っ越せばいいのに、日本に住んでて日本の精度に文句言う奴って滑稽
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
ブレーキオイルが抜けたらある日突然ブレーキが効かなくなるのにね
壊れてから交換するならほぼほぼ事故後ってことになるが、車検ってのはそれが劣化する前に交換するわけだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
必要
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
今の日本企業はもう完全にバレなきゃ何してもいい体質になってるから過去のイメージは崩壊してるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
車検は必要。自動車税いらん。
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
>>217
100%取りませんw
むしろ車検しなかったことを叩きますw
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:32▼返信
ここで愚痴ばっかり言ったって改善する訳がない
期間を改善して欲しけりゃ政府とかその辺りに直接言えば良い、何故それをしないんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:33▼返信
こういう見直し見直しに乗っかると2位じゃダメなんですかの再来になるんよ
律する精神を無くしたら日本は終わる
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:33▼返信
※207
へえ、何かソースがあるんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:34▼返信
まぁ保険加入率とかと同じで不安煽るビジネスが日本は有利って言われてるからね
アメリカは不安煽ってもそもそも楽観が多いからビジネスにならない
そういう気質の違いもあるから危ないですよ⁉商売がぼろ儲けしてる
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:34▼返信
アメリカの駐車場がオイル漏れした地面ばかりになるわけがわかったww
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:34▼返信
※227
ここは愚痴垂れ流す場所だぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:34▼返信
>>214
改造車自体が悪くないぞ、車検さえ通ればいくら改造しても大丈夫だよ
明らかにアウトな改造車は絶対車検が通ってないので、真っ先に逮捕対象になるぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:34▼返信
ビッグモーターといえども阿漕なことしてたけど基本整備は一応ちゃんとやってたんと違うんか
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:35▼返信
そりや、トヨタが儲けるためやからな、国民は車の奴隷よ
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:35▼返信
2年に1回の車検代すら困窮するような貧乏人は車検が無い自転車でも乗ってろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:35▼返信
>>48
廃止論とかないんですか?

いらないんじゃないかって言ってるのと同じじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:36▼返信
今の景気の悪い日本で車検を廃止したらボロボロの故障車が走り回ることになるけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:36▼返信
車検は自分や家族が死なないための保険なんだよ
それを高いとか期間が短いとか言ってる時点でそもそもおかしい

そんなに気に入らないなら車検をスルーしたまま事故って逝けよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:36▼返信
車検に税金掛けられるのが納得出来ないわ、健康診断しかりメンテナンスするのにも国にお金払うっておかしいだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:37▼返信
利権だし無理でしょ
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:37▼返信
>>232
そういう事じゃねぇよ
ここで愚痴ったって何も変わらねぇって言ってんだわ、アホか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:37▼返信
車検必要だと思うけど2年毎ではなくていいだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:37▼返信
次の車検までの間隔は今の倍くらいでいいし値段も高すぎる
距離と年数で嫌がらせする仕組みもいらない
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:38▼返信
※229
アメリカのコンシューマーレポートが毎年発表してるランキングがある
日本車が上位に比較的多いけど下位にも日産とかスバルが居たりするから日本車=壊れないではなくなってる
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:38▼返信
え?り…利権
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:39▼返信
内政干渉するな。
日本の事は日本人が決める。文句があるなら日本に帰化してから言え。
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:39▼返信
高いと思うなら車を手放しな、必須なんだがーとか言われても結局文句しか言わねぇだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:39▼返信
新車3年、2回目以降2年ってのは3年で統一せーよとは思うな

あと、無駄に高いのは利権絡みだからどうしようもないし、車検や点検は主にディーラーのメイン業務にして稼ぎ頭だから手を入れるのは難しいかもなぁ

減税するのが、消費者もメーカーもWIN WINなんよな
損するのは国だけで
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:39▼返信
頻度、法定費用、費用の中の重課税

まあ要するにこれもスキームですよ
ガソリン税の二重課税もだけど、一部の上級が至福を肥やす為のシステム
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:40▼返信
>>17
お前よりよっぽど税金払って貢献してるけどな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:40▼返信
トヨタ、マツダ、ホンダがクソ強いだけで他はどんどんレベル落ちてるぞ日本車
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:40▼返信
>>93
車は走らない方が劣化するんだぜ?
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:40▼返信
どこまでもアメリカ基準のクソったれだなデーブは
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:40▼返信
まあたまにはエンジン爆発させる車とか見かけても面白いかもなw
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:40▼返信
ビクモのせいで、ろくに点検部品交換してなくても問題ないとこがバレちゃったもんな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:41▼返信
金かかるし嫌だけどさすがに車検が無いのは怖いわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:41▼返信
>>15
車検ないとオイル交換できないから2年でいい。
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:41▼返信

車検自体は必要、ただ値段が高い

260.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:41▼返信
ビッグモーターの件が色んなとこに飛び火しそうだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:41▼返信
日本の車検なんて
ディーラーと政治家が甘い汁吸う為に作られてる仕組みだからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:41▼返信
さすがに車検は必要だわ
1年点検でもボロボロな部品が見つかったり色々交換するのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:42▼返信
タイヤの溝まで見てくれる親切制度に何の文句があるのかね。車検代も払えない奴は車乗る資格なしって振るいにかけてるんだよ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:42▼返信
アメリカて日本以上の自動車大国やけど日本よりはるかに緩い簡易な車検制度みたいなのでなんの問題もなく回ってるからな、そのうえ整備業界とかはよほど日本より健全みたいなとこもあるしつまりなにもかもが日本が間違ってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:42▼返信
完全廃止はないけど見直しはすべきだよね
デーブ氏もそういう意図での発言だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信

まあバイクの中型(400CC)に車検はいらんかな、自分で面倒見れるだろ

267.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信
いるいらないの前に糞高いの何とかしろよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信
車検は必要だけど3000円くらいにしろ
携帯が値下げできたのだから、できるはず
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信
俺は任意の点検をしてる上で言ってるが、任意をやってるかどうかにでもまた違うだろ
車検間隔伸ばすなら、任意のも強制化だな
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信
費用を高く設定することで企業はウハウハ
そこに税も付ければ政治家様もウハウハ

損するのは車の持ち主だけってな
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信
車検は必要だと思うけど、どこかでカモにされている感も否めない
車検の悪い部分だけ排除できる仕組みがあるといいんだけどね
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:43▼返信
車検はいるけど、そこに税金がかかるのがいらない
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:44▼返信
上級国民が下級から金を巻き上げる為に
存在してるシステムだからな、マジで要らん

物流の運送費や人件費が無駄に嵩んでるのも
ぜーんぶこれが足引っ張って物流会社の負担となってるからやで
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:44▼返信
そもそも、デーブスペクターって必要ですか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:44▼返信
>>21
車関係の税金が高いから、それを埋め合わせる意味もあるんだろうね。
国と企業が個人から金を吸い上げるためのシステム。
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:44▼返信
自分の生活に合った車に下げるか自転車やバス・電車に切り替えるかぐらいは出来るだろ
高いんだガーと嘆きながら車は必須とか言う前にどうやったらその高い支出を抑えられるかぐらい考えたらどうだ?

個人が国に文句を言っても改善なんか期待するな、金をある程度持ってるのが前提になるから高いなら高いなりに代替案ぐらいあんたらが絞り出せるだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
>《車検なくてもいいって考えは 健康診断、がん検診での病気の早期発見なんて必要ないって考えと同じで 病気になってから事故が起きて被害者が出てからで良いと同じなんだよな》

じゃあ少なくとも会社員は税金でタダにしろよ
普段から二重課税を払ってるんやぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
へんな句読点打ってる馬鹿が一人いない?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
>>264
問題なくねーよ
アメリカは自前のガレージで整備とかやるスペースがある家庭が多いし、それでも事故も起きまくりだぞ
一概に故障が原因とは言えないがそれにしたってアメリカの事故発生率は飛び抜けすぎだしな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
>>274
おまえよりは影響力あるから人によっては必要なんじゃないかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
まあ、田舎の個人の車屋とか車検があるから細々としてでも潰れないとこもあるんじゃないかな。潰れたらビッグモーターみたいなのが出張ってくるでw
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信

車検でエアコンのガス漏れは直してくれないのクソ

283.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
>>86
いや、通知されるだろ。
なに?そのアホみたいな言い訳。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:45▼返信
デーブは母国の自動車社会の酷さを知らんのか・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:46▼返信
>>66
これ。
いらんとは言わんけど、頻度と値段が高すぎる。
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:46▼返信
素人が自分でオイルがどれくらい消耗してるとかタイヤ磨耗とか調べてるわけねぇだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:47▼返信
>>80
アメリカ人全員が自分でメンテしてると思ってるの?
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:47▼返信
ちなみに車載動画の名産地ロシアは車検がないので故障車・違法改造車・だらけだ
おまけに無保険車のオンパレードなので車載カメラをみんな乗っけてるわけだ
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:47▼返信
案の定、車検制度と車検整備を分けて考えてなかった
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:47▼返信
財源を無くすわけがない
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:47▼返信
高いと思うなら車を手放せば車検に出さずに済むんだけどな。
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:47▼返信
ほら来た。予想通りだわ。車検に出してもまともに整備してくれてないことが露呈したから車検不必要論が出るだろうと思ってたけどその通りになったわ。ちなみにわいも要らないと思う。むしろ車検があるせいで、車持ってるのに自分でボンネット開けてイジれない人が多いし問題だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
車検あって困ることってなんなの??
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
※82

マイケル富岡とセットなら必要。
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
>>293
高すぎ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
>>291
だから車離れ起きてるじゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
アメリカの事故率は日本よりずっと低いよw じゃあ強制車検みたいなのまでやってるのに日本がバカみたいじゃん?そうなんですバカなんですよ?いまさら気づいたの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
※167
上司がアイドルオタで貢いでるから金がない金がない言いながら自家用車を買わず、普段自転車で通勤してるんだけど、夏は自転車通勤が暑すぎるという理由でバスで通勤するようになったのを見てバカなのかなと思ったわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:48▼返信
そういうあほなこといってるあほは故障車の事故にまきこまれてから後悔すればいい
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:49▼返信
>>264
交通事故者数
日本   10万人辺り2.24人
アメリカ 10万人辺り12。7人

アメリカさん5倍事故死してるんですが…
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:49▼返信
中国に引っ越せば車検、数千円で済むらしいから不満なら日本から出て行けば?
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:49▼返信
>>292
自分ができるから他の全員もできるだろ理論きたわw
世の中そんなできる奴ばっかじゃないんだわ。つかやらなくて問題起きるのボンネットだけじゃないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:49▼返信
>>291
田舎舐めんなクソボケ
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:50▼返信
車検なくす代わりに
不良車両の厳罰化と認定工場で整備しない保険の等級差別化が付いてくるんやで
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:50▼返信
>>291
そう言って「でも必須なんだから手放せる訳ないし仕方ないじゃん」っていう言い訳を馬鹿が始めるから話がループする
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:50▼返信
>>298
会社から交通費出るなら熱中症予防も兼ねて
バス通勤はむしろ適切な判断では?
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:50▼返信
※296
金無しなら車を手放すのは当たり前でしょ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
>2021年、日本で交通事故死した人は3000人もいなかった。
>一方、アメリカでは4万3000人近くに上る。
>人数当たりで計算すれば、日本での交通事故死は10万人当たりたった2.24人で
>10万人当たり12.7人というアメリカの割合の5分の1以下だ。

アメリカ見習えもこれ知ってて言うんやろうか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
法定点検もあるのに車検 笑
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
>>295
働けよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
アメリカの車事情とか見ると絶対に車検は必要
狭い日本でメンテしない車だらけになったら事故とんでもないことになるぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
その通りだと思うー
特に10年過ぎたら車検の期間短くなるやつ
買い替え促進としか思えない
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
でも原付とか、最近普及させようとしてる電動キックボードやペダル付き電動バイクは車検ねーよなあ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
>>311
法定点検はあるんだわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:51▼返信
>>299
他人が整備してなくて壊した車に突っ込んでこられたらどうしようないしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:52▼返信
>>303
舐めるなじゃなくて引っ越せよ
その田舎に居座る理由がない限りは引っ越しぐらい出来るだろ?
言い訳なんだよ、お前さんの「田舎」っていうワードはな
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:52▼返信
>>297
アメリカは多分、日本みたいに誰でもその気になれば車を持てる社会じゃない。その気になれば→クソ安い中古車でもそれなりに問題なく走れる
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:52▼返信

自分でオイル交換やタイヤの寿命や電気系統の交換とか出来る気がしないので車検はまあ必要

319.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:52▼返信
※303
そうなんだ。陸運局でそう言って来れば?
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:52▼返信
殆ど自賠責の金額定期
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:53▼返信
昔はのぉ、軽自動車に車検無かったんじゃ
でも軽自動車の事故が多発したため軽にも車検が導入されるようになったんじゃよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:53▼返信
車検に出してるから安心とか思ってる情弱がいるの笑うわ。ビッグモーターの件で何も学んでないんやな。自分が出してるところは信用出来るから大丈夫とでも思ってるわけ?どこもおんなじよ。車検なんて特に何も点検せずシールだけ交換して高額な金取られてるだけって気づけよw 統一教会信者とおんなじやな。信じるものは救われるってかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:53▼返信
>>313
あの程度は自分でなんとか出来るしな、オモチャみたいなもんだし

何なら中型までは車検いらんと思う、バイクは
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:53▼返信
整備不良でタイヤ外れて事故の海外みたいになる


不正改造の車であふれるぞ


特に移民の改造車!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:54▼返信
高い言う事に批判してる奴は利権搾取賛成の犬かよw
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:54▼返信
マウントの為に車乗ってるのかな?って思えるぐらい
謎に高圧的なコメントあるの草
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:54▼返信
アメリカじゃねえんだよ
自宅にガレージがあって自分でメンテしてるユーザーなんていないんだから必須だろ
変えたいなら天下りの集金になってる免許交付を辞めて車の構造の学習を含めた試験にしなきゃ実現できない
出来もしないことを言うな
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:54▼返信
損傷による事故は間違いなく少ないだろ
狂犬病ワクチンくらい当然で話すのもバカバカしくなる話
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:54▼返信
>>322
確率論って知ってる?

じゃあ君は健康診断なんて100%じゃないから

受けないんだね?wwwww
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:55▼返信
車は必須だけど高くてどうにも出来ない時は最寄りの自治体に相談してみな

自分で動かないでただ「高い高い」と嘆いてもそれはただのワガママってもんだ
子供じゃないんだから相談ぐらい出来るだろ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:55▼返信
利権や
警察が天下りしとるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:55▼返信
車検が必要かどうかって話は、100%居るし、必要ないって言ってる奴は頭おかしいかただの犯罪者。
車検の有り方の話なら、変えるべき点は多いと思うけど、それを変えるためには多くの議論が必要だと思う。どこかが駄目だから今すぐ変えようって意見は必ず裏がある。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:55▼返信
>>327
いつからアメリカ人が自分で車をメンテしていると錯覚した?
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:55▼返信
※322
出さないより出した方が安心に決まってるだろ。クソみたいな長文バカは黙ってろよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:56▼返信
>>148
イミフ。
つまり車検自体意味ないってことになるだろ、それ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:56▼返信
ビッグモーターの件で出てきた話なんだから当たり前だろ
出せば安心っていうのが崩れてんだから
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:56▼返信
シンプルにいらないのにですませばいいのに日本車のいい所は故障しない安全性とか指摘しながらのこれ
だから寧ろ貶める罠じゃんwwwそれだけ安全性が高いのはそのウザい車検のおかげもあるってのに。
アメ車がヤベーのはそのルーズな所も大いに要因。維持費がクソたけーからなアメ車。燃費も悪いし。
見た目全振り。
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:56▼返信
ビックモーターの件があったから車検に焦点当たってるのに「車検しとけば安心」ってビクモの件知らなそうな情弱コメントがあるのスゲーよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:56▼返信
※297
日本での交通事故死は10万人当たりたった2.24人で、10万人当たり12.7人というアメリカの割合の5分の1以下
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:56▼返信
>>325
ぶっちゃけ高いから安くしろって、安易に言えないんだよな何事にも。
高いからこそ意味がある物もある。なんでも安いだけ良いって物は無い
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:57▼返信
>>322
ビッグモーターみたいなチェーンが跋扈するのは、儲からない個人の整備会社が無くなっているからなんだよ。地域密着の街の車屋さんは顧客に不利益被せて自社の利益を最優先みたいな経営はやりたくてもできない
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:57▼返信
バイクって車検無いんだっけ?
まあ不調が出始めたら車検受けるみたいなのが理想だろうけどな
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
車もってない俺、高みの見物
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
※333
誰も「アメリカ人が自分で車をメンテしている」なんて言ってないんだけどアホなの?

どこに書いてあんのそれ?
アスペ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
車検より普段の整備のほうが重要だけど日本は誰もしてないから絶対必要
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
>>156
1500円は言い過ぎにしても、税金だけで数万円取られてるのは事実だね。
つまりは税金とるために不便を強いて車検の間隔を短くしてるってこと。
本当にゴミ政府だな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
※329
確率の話じゃなくて信用の問題なんだよなぁ…。君はヤブ医者にハイ健康ですって言われて安心するタイプやな。別の医者に行ったら実は大病を患ってたケースなんて腐る程あるのに。ネットでググってみろ。今回のビッグモーターの事件は車業界全体の信用を貶したことが問題なんだよ。この件がなければ誰も車検を疑いもしなかっただろ
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
>>297
嘘つきゴミカスクズ野郎
警察庁交通局の資料読めばこいつがいかに適当こいてる愚図かよく分かるよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
まあ利権になってるんだろうがないよりあったほうがいいよ
事故起こすのも巻き込まれるのも嫌だよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
※342
お前みたいなバカがいるから車検制度があるんだよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:58▼返信
車検しないで交通事故増えたらそれはそれで叩くのがこの国やからな。
まず100か0でしか考えられない連中が沢山おるし
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
車検はいる
日本は交通ルールが厳しすぎるから突如のことに対応できないからな
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
>>168
燃費がなあ……
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
>>336
元々もルーズな国ならそのビックモーターの件も大した事件じゃなく普通に流れてただろうな。
そもそもこれまでもビックモーターは不祥事あったけどここまでメディアで取り上げられず揉み消せてこれた。
それでも今回遂に爆発した。そして社長も辞任するレベルまで発展。表向きでもここまで意識高い系の国だから
こそこの案件でここまで話が膨れ上がった。
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
>>333
南部は何でも自分たちでやる風土が根強いぞ
そして事故る
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
>>335
そうはならない
ちゃんとした所でも技師の当たり外れって物は必ず存在する
車検って言っても人的ミスがないなんて事はあり得ないんだから「車検を過信せず、車検に出す事を心掛けろ」って事さ
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
>>178
アホの発言だな。
脳みそ奴隷なのかもしれんけど。
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
※332
必要ないって言ってる奴いる?どこ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
車持ってるとこういう話題の時に
自尊心の為にか無駄にマウント取りにいくような人間
になっちゃうんだな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 19:59▼返信
※347
頭にアルミホイル巻いてそうな文章で面白い。もっと書いてくれ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
免許センターや教習所で車いじりについて教えろよ。ガソリンの入れ方すら教えねーしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
※342
バイクは排気量による。
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
>>170
これな。
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
>>344
カスはこれ100回読んで来い、ボケが!
「アメリカじゃねえんだよ
自宅にガレージがあって自分でメンテしてるユーザーなんていないんだから必須だろ」
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
>>342
250cc以下は無い
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
車間いらねって奴は毎日自分で完璧に車の整備してんのかな。
大抵の人は碌にやらないで車検頼みだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
>>338
あの件は、別に車検の制度がどうこうって話じゃ無いだろ……
情弱云々以前の問題だぞお前
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:00▼返信
そもそも車検がそんな厳しくないだろ、大事なエンジンオイル交換とかもしなくても通るし
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
2年に一回10万円だからな
そのほか保険に自動車税で一年10万それからガソリン一年12万
そんでも生活の足だから所有しないわけにはいかない
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
ベトナムみたいに逆走とか当たり前みたいな国の方が逆に事故起きなそうだよな

371.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
自動車の税金取りすぎなんだよ
高速も無料化しないならどんだけ取るんやって話やわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
※338
ビックモーターの件で「車検しとけば安心」って信頼性が揺るがされてるから騒いでるんであって
「車検しとけば安心」って前提は変わらないんだけどアホなの?
どこも全部同じだとか言い出すつもり?
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
>>351
だから、街の車屋さんは信用第一で、顧客のことを親身になって面倒みる。信頼関係があるとこはあるから。ビッグモーターみたいな儲ければいいみたいな極端な例を出すなよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
>>366
車間→車検
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
車検の間隔は別にいいけど、問題は値段だな
毎年自動車税払ってるのに高すぎだろ
車持ってるだけやぞ
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:01▼返信
必要だとは思うけど頻繁に車検し過ぎだと思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:02▼返信
車検じゃなくて中古業者と保険屋がグルになって悪徳行為してたのが問題だから
論点ずらしだな。
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:02▼返信
5年に一度でいいよな
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:02▼返信
>>190
つまり車検の費用を賄えなければ車に乗る自由が無くなるってことな。
無いが選択の自由だよ。頭ミジンコか?お前。
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:02▼返信
>>361
授業でやらずとも大体教科書にあるだろ
何のために払って買ってんだ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:03▼返信
車検は必要以前に医者の定期検診みたいなもんだから なくしたらそれ相応のケアとか結構必要になるだろう
でも日本でそんなことしてるのはクルマ好きしかいないから無くすのはNG
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:03▼返信
>>366
ディーラーとかでやってる法定1年点検だけでよくね?
とは思うけどな
価格差ありすぎる
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:03▼返信
一見良いこと言った風だけどこの世にはとんでもない馬鹿が蔓延ってることを知らないアホ発言
車検場行くと「もう廃車だよ・・・」ていう車でも持ってくるやつなんて大量におる
そういう馬鹿を炙り出すには今の方法すら生温い
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:03▼返信
※364
どこに「アメリカ人が自分で車をメンテしている」なんて書いてあんの?
アスペ?
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:03▼返信
車検がおざなりになって整備不良の車が氾濫した結果死ぬのが運転手なら別に良いけどな
大体無関係な他人が轢き殺される結果になるから賛成できんわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:03▼返信
※379
車検の費用を賄えなければ車に乗る自由が無くなるのは当たり前だろ。罰則付きの犯罪なんだから。

バカかお前?
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
ガゾリンの入れ方ww
パパとママに教えてもらいなよ坊や
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
ビッグモーターが特別おかしいだけで車検と点検が必須なのはマジで変わらないし、それに対して高いと嘆いてる奴ほど馬鹿な事には変わりないのによく吠えるなぁ…
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
>>221
ルールは従うもんじゃなくて、不便があったら変えるもんだぞ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
※191
規制が無くなるとかのハナシではないから違法改造が合法になる訳ではないだろ。
いきなりハナシが飛躍しすぎでアホかとw

391.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
>>372
むしろ
同じじゃない、信頼出来るんだ!
って根拠は?
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
>>384
メンテしないで何年も乗るなんてあり得ないよ。車なんて消耗品の集まりなんだから
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
>>224
不正してもろくに裁かれないしな。
レオパレスですら何事も無かったかのように生き残ってるし。
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
※386
無理すんな
頭の血管切れるぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:04▼返信
>>384
100回声を出して読め!カス!
「アメリカじゃねえんだよ
自宅にガレージがあって自分でメンテしてるユーザーなんていないんだから必須だろ」
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:05▼返信
※333
錯覚もクソも自己責任の国だから自分で整備すんのは基本だぞ?
何言ってんだこいつ
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:05▼返信
デーブスペクターに影響される馬鹿の多いこと多いこと
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:05▼返信
新車は初回3年だけど5年でいいと思う
欠陥でもない限り3年で壊れないし車検頼んでも新車はろくに検査してるとも思えん
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:05▼返信
※395
事実やん
なに発狂してんの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:06▼返信
>>388
ビックモーターだけがおかしいだけなんだw
他所は清廉潔白なんだw
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:06▼返信
>>383
世の中にはとんでもないアホが沢山いるというのがこういう奴らには分からんのよ。
だから適当なことペラペラ無責任に喋ってるだけになる
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:06▼返信
ブレーキだって自分で直すんですよ!って理屈がデーブだから無視が一番
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:07▼返信
>>399
大きな声でいってんだろ!腹から声出して読め!
「アメリカじゃねえんだよ
自宅にガレージがあって自分でメンテしてるユーザーなんていないんだから必須だろ」
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:07▼返信
ちゃんとしていない車が街中走るとか恐怖でしかない
本当に考えの足りない人
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:07▼返信
>>314
なかったような気がするけど…
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:07▼返信
もっと自由かつ自己責任的になればいいのにねえ
日本の国民性と合わないんだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:07▼返信
>>391
なんか根本間違えてるけど、ビッグモーターでも車検通した車が問題あるわけじゃないぞ?
車検を通す為にどこを直すかって調べる時に、故意に壊して直す項目増やしているだけだから、車検通した後の車はビッグモーターでも他でも変わらないんだけど……
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:07▼返信
走る距離にもよるからなあ
一律2年にしてるからアホみたいに高いねん
まあ運送会社は自分達で車検するけども
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:08▼返信
自動車関係は税金と利権が酷すぎる 2年に1回で何で平気で10万近く取られなきゃいかんのか
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:08▼返信
税金を搾り取りたいだけだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:08▼返信
※401
車乗ったことがないか、事故車の恐怖を知らないかの二択だろ。
ブレーキが効かない車とか恐怖でしかないわけで
エンジンオイルの交換の理由も知らないんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:08▼返信
カネ カネ カネ カネ カーネクスト
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:09▼返信
車検代も払えない貧困層は無理しないで電車バスとか公共交通に乗ってろよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:09▼返信
何処も信頼しないんじゃ車なんて乗れねぇじゃん
ビッグモーターの件があったからって変に考えすぎなんだよ

大体の大手なんかは大丈夫だから安心しろ、仮にトラブルがあってもそれは地元の技師が悪いだけだ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:09▼返信
※409
検査項目を見たら10万いくだろって思うんだけど、
理屈がわからないなら車に乗るなよって言いたい
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:10▼返信
>>406
自己責任にする余裕無いから、金払って誰かにやってもらって、それで駄目なら金払ったのにしっかりやらなかったって責任を自分以外にする事が出来るってだけじゃん
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:10▼返信
※403
それで「いつからアメリカ人が自分で車をメンテしていると錯覚した?」とか言ってるアホがお前だろ?
アメリカで基本的に自分の車をメンテすんのは錯覚じゃなくて事実だぞ?
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:10▼返信
そもそも車いらない
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:10▼返信
>>402
まず自分で直したことあんのかなデーブ
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:10▼返信
車検はあった方がいいでしょ
車自分で弄るスペースもないみたいな家多いし普通に危ない
税金が高いのが問題と言われればそうなんだろうけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:11▼返信
車検代が高い>バイク乗れ
これで終了
250cc以下なら車検義務ないぞ。
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:11▼返信
>>413
おまえの年収いくら?
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:11▼返信
※409
不満なら車手放せばいいだけだけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:11▼返信
利権とかなんか絡んでるんじゃないの?(安全性云々よりも)
日本ってマジで利権とか絡みまくってるからな
東京五輪でさらにはっきりしたし
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:12▼返信
何かあったら自分で気付くとかほざいてたけど、そんな訳ねーだろアホ
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:12▼返信
>>416
日本人は誰かのせいにしたがるからね しょうがないね
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:12▼返信
※419
俺はオンエア見てそう思った。
今の車はそう簡単にブレーキ交換できるようにできていないだろって思うんだが、奴は違うみたいだ
なので、こいつのいうことはただの妄想
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:12▼返信
自動車業界で働いてるけどすごい人多すぎるから適正だよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:12▼返信
車検が毎回ド下手な会社も普通に存在するからな
そういう時は評判の良い所を探して請け負って貰えばいい



430.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:12▼返信
※333
アメリカはガレージ付きの家が主流だぞ
車社会の本場を舐めちゃいけない
431.投稿日:2023年07月30日 20:13▼返信
このコメントは削除されました。
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:13▼返信
>>424
確証も無く知識も無いのに喚く陰謀論信者ほどアホな生物は居ない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:13▼返信
※430
で、あれか、アメリカのスーパーの駐車場にオイル漏れがたくさんある写真がTwitterに出回るわけだ
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
>>421
義務はないけど点検はしなきゃダメ
下手すりゃ義務無しの方が危険だったりする
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
車検ではオイルチェックしないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
車検で徴税は意味わからんよな
車検されるだけで税金課されるなら車検受けなきゃいけないバカほど未車検で事故起こすだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
車検が不要というと整備不良車だらけになるのは間違いないが
今のような2年に一度が適切かというと疑問にも思う、車両の使い方次第なんだけどさ
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
嫌なら無車検で乗ればいい。車検やるより高く付くと思うけどバカにはいい薬になるかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:14▼返信
>>426
誰かのせいにしたがるんじゃなくて、しっかりやれなかったら自分の責任にしてください。その代わり対価をいただきますって契約してるだけじゃね?(笑)
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:15▼返信
※431
まぁ、高速道路の料金が無料じゃない、アメリカがーっていうやつに限って、
道路の凸凹とか気にするからなぁ
穴だらけの道を高速で走りたい日本人なんていないんじゃない?
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:15▼返信
重量税は要らない、車検はフレーキと排ガスだけで良い
1年おきの定期点検の実施の証があれば車検は無しでもよいかもな
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:15▼返信
※441
定期点検と車検だと検査項目が倍くらい違うんだが、頭大丈夫か?
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:15▼返信
各自でチェックしろよ 問題を起こしたら必要な金額を請求するからな でええんちゃうの
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:15▼返信
確かに車検周りに既得権益が全く無いかというと有るには有るんだろうな
ただ車検が頻繁なおかげで事故が起こらず救われた命もあるのだろう
起こらなかった事故の統計は取りようがないけども
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:16▼返信
>>258
オイル交換は5000km毎だ
2万kmに1回とか欧米のふざけた意見を真に受けんなよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
>>437
あんまり走らないのも車にいいことじゃないみたいだよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
>>417
はーしゃーねな、チャットGPT君に回答してもらおうか
Q「アメリカ人は自車のメンテナンスを自宅のガレージを使って自分でやってるの?」
A「アメリカ人は自車のメンテナンスを自分でやっている人もいますが、全員ではありません。オイル交換やタイヤ交換などの基本的なメンテナンスは、近くのガソリンスタンドや整備工場に任せる人も多くいます。アメリカでは車検がないので、自分の車の状態を気にかけて定期的に点検や修理をする必要があります。」

はい、しゅーりょ
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
バイクの250cc以下のメンテしてなさ見るにあったほうがいいやろな
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
>>228
へえ、1000億円以上の予算を使っている計画で、世界一でない理由に「ロマンだから」と答える計画を見直さなくていいと?意味もわからず話しているの、モロバレだよ?
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
嫌なら乗るなで話は終わり
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
>>251
日本人の問題だ
どんだけ税金払ってようが外人には関係無い
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:17▼返信
>>430
というか都市部の貧困層は車なんて持てないやろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:18▼返信
日本の免許は車に乗るための許可証であって車の知識なんてないんだから専門家のフォローは必須だろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:18▼返信
>>263
中古車店は金だけとってろくに見てなかったりしたけどな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:18▼返信
>>439
でもみんな何か事故が起こったらなぜ未然に防げなかったー警察はー行政はー国は規制しろー法で規制しろー運営は監視しろー掲示板の管理者は有罪~って管理者に対応を求めがちじゃん
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:18▼返信
>>437
車って毎日乗る前提だから期間を延ばせという声の方が疑問に感じるんだよ
車を軽んじた時点で殺戮鉄塊にもなる可能性だってあるんだから事故ったり人を轢き殺す場合も考えた上で車検代なんかまだ安いもんさ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
サルばっかだから規制が必要なのか 規制に頼っているからサルばっかなのか
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
>>267
税金だけで3.4万は取られるしな。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
※442
車検なんて6項目ぐらいしかないだろ、ブレーキ、速度メーター、ライト光軸、排ガス、下回り点検
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
>>447
車検の変わりを他でやってるだけやん。ただじゃねーぞw
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
>>35
昔は10年落ちは1年車検だったからな、10年落ちの車乗り続ける人も少なかった
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
車検に文句言う貧乏人ほど、故障した時の声もでけぇぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
まあカネだよね
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
※452
なんで急に関係ない話始めたの?
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:19▼返信
日本レベルの車検やっててもそこそこ故障するんだから無かったら事故率はね上がるんじゃないっすかね知らんけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:20▼返信
>>460
車検いらんことに変わりはなくて草
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:20▼返信
※454
ゴミみたいなショップに出したお前がバカなだけだろ。自分がバカだと言ってて恥ずかしくならん?
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
免許更新にしろ車検にしろ
問題なのは天下りの集金システムであって制度自体は悪いもんじゃない
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
※459
え?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
正論やな
車検の効果自体甚だ疑問やで
車検した後に水冷の所壊れて危うく車潰す所やったわ
こんなんやらんよりはマシ程度のもんやろ
故障を未然に防ぐ効果も無いし要らんと思うわ
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
>>462
車が必要だけど金が無いからって保険に入らない馬鹿も普通に居るからなぁ…
そりゃ車検や税金にまで文句を言いまくるわね
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
>>310
税金に数万かかるのを置いといて、その分は国民が稼げと。
車も持てない貧民は言うことが違うね。
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
趣味の自作カーで走れるんだから自由だよねー
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
>>460
ただではないさw
あれよ、アメリカ人は自宅のガレージを使って自分でメンテやってるんだぞ!ってイキってたアホがいたからさ
基本メンテはガソリンスタンドや整備工場に任せている人も多いんだってことを分からせてやったわ
はーすっきり
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
定期点検は一応義務化してるけど特に罰則もないので点検していない人結構いるんだよね
なので今の車検が無いと2年以上未整備で乗り続けることになる
何かあったら人の命に係わるものでそれは怖すぎるだろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
※470
どうせ、カーコンビニ倶楽部とかで安かろう悪かろうの点検したんじゃないの?
それで日本の車検制度を語られてもなー
477.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:21▼返信
>>45
アメリカに車検なんて制度無いからな、83年まで日本でドアミラーは違法だったが輸入車はフェンダーミラーに付け替えないと日本で売れないの面倒だからと法律変えられて今ではドアミラーが主力になったけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:22▼返信
車検代に困るような奴は、修理代はおろか任意保険も危ういんだから車を手放すのが最善。
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:22▼返信
車検制度が無くなったら修理ビジネスはもっとフリーダムになると思うよw
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:22▼返信
>>406
日本でも、自分でメンテして車検場に持っていって格安ですますって言うの話題になってるよ。その手順もちゃんと公開されている。でも、そうしないのは面倒が半分、何かあったときの保険が半分(割高でも車屋に頼むのは、困ったときの相談料)
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:22▼返信
>>472
「税金が多くて厳しいなら働けば良いじゃない」
                  キシダ
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:23▼返信
税金、保険料印紙料取りたいやん?
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:23▼返信
えっ今から入れる保険があるんですか!? (事故現場)
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:23▼返信
>>128
日本だけ車の税金払い続けるてるからな、日本は長く乗れば乗るほど税金も高くなる
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:24▼返信
車検代すら払う金が無いならどんなに車が必須でも所有を諦めろ

車はおもちゃじゃねぇんだよ、間違ったら自分が死んだり人を殺害したりするんだ
軽んじてギャーギャー吠える奴らに所有する資格はない
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:24▼返信
そのうち、任意保険も自賠責保険も政府の陰謀とか言い出すのかな、デーブさんは
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:24▼返信
車検はバカらしいけど2年くらいで強制的な整備させないと絶対にオイルメンテ不良で壊れたーとか冷却水漏れてるの気づかなくてエンジンいったとかの大きな故障が増える。もうちょっと税金を減らした車検はやるべきだと思う
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:25▼返信
せっかく10年間車を大切に乗ったのに自動車税が高くなるなんて……
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:25▼返信
車検なんてユーザー車検で10分で終わる、ほとんど税金を払いに行ってるだけ
まじで意味がない、20年以上乗っていないと検査に引っかからないくらい日本車は丈夫
もし問題があっても数千円払って予備検査をやれば車検なんて一発合格、まじで無意味
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:25▼返信
※484
基本的に長く乗ると危険だって言ってるんだよ
例外はあるだろうが、そんなのは例外でしかない
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:26▼返信
>>484
物を大切に使ったら罰金
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:26▼返信
>>5
外車は冷却機能がショボイからオイルの量が多いのよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:26▼返信
むしろ無料かそれに近い点検をもっと増やせば良いじゃない
高いカネをふんだくろうとするからなんとか逃れようと車検切れの車を乗り回す奴が出たりする
北風と太陽方式でやれば?
まあでも税金欲しいんだよね?政府w
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:26▼返信
※489
世の中、自分みたいにきちんと整備やメンテできる奴ばかりじゃないんだよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:27▼返信
>>1
他国と違い車の突然故障率が低いのは車検のお陰だしな。ただビッグモーターみたいに車検で金儲けしようとすら業者が多いので悪いイメージとなっているが
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:27▼返信
一回止めるとなかなかエンジンかからない車でも車検通ったっつーの
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:27▼返信
自分でメンテすら出来ないのに安くしろと喚き出す、本当にワガママ坊主だ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:28▼返信
クラシックカー・ディーラーズで、イギリスの車検の様子やってたけど、ちょー簡単だったな
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:28▼返信
おい、アメリカ人は自宅のガレージを使って自分でメンテしてるってイキってた奴、消えたのかよw
だせーなw おまえの発言もっかいはっとくわww

「アメリカじゃねえんだよ
自宅にガレージがあって自分でメンテしてるユーザーなんていないんだから必須だろ」

だっせw
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:28▼返信
※489
ワイ機械設計者、稼働条件も特に定まっていない輸送機械でノーメンテ20年とか頭おかしくなるで
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:30▼返信
必要だけどそれに掛かる税金は要らん
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:30▼返信
※494
そのために定期点検があるんだろ、車検だけやれば良いとは限らない
車検なんて6箇所くらいしか検査しないからな
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:30▼返信
コメ欄も問題が起きたら嫌だから厳しくしろという意見でいっぱい
国民性だよこれは 神経質なんだ
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:31▼返信
だからアメリカは故障寸前の車がゴロゴロ走ってる
オイル漏らしながらとかざら
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:31▼返信
>>7
トヨタはメーカーだからディラーとは別の会社やぞ、同じ看板でもディラーとディラーも別々の会社、整備士資格は国家資格だかだディラー独自の整備士の資格は国家資格でもない
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:32▼返信
そのうち毎月車検しろとか言い出すんじゃないのぉ~?
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:32▼返信
車検はいいけど、税金安くしろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:33▼返信
>>503
厳しくしろは車持ってない奴が他人事で言ってるだけだと思う
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:33▼返信
しょーもないよね
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:33▼返信
日本は車の事故が多い国でもあるからな
高いとか言ってケチった馬鹿が大体事故を起こしてるもの
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:33▼返信
※502
車検も嫌がるバカが定期点検なんてやる訳ない。よって車検は必要なんだよ。
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:34▼返信
>>511
車検いやがるバカは車検やるわけないだろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:34▼返信
車検を自分でやってみな、こんな項目程度で安全なんて保てるわけがない
ブレーキパットは見ないし、ブレーキオイルもエンジンオイルも見ない
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:35▼返信
車関連はケチったらマジで死ぬ事すら知らないんだろ、免許証や車も運転した事のない奴らにとってはな
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:35▼返信
>>494
そんな一部のアホに合わせるからおかしな話になるんやと思うわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:35▼返信
>>495
イタリア車は日本輸入車だけオイル交換走行距離半分やタイミングベルト交換も半分の距離で交換させられるからね
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:35▼返信
車検に免許その他諸々クルマ関連事業でガラパゴJAP警察や国交省は利権おしゃぶりしまくり
ビグモの件なんてもう何年も放置してたくせに岸田の支持率下がった目眩ましガス抜きと
木原事件もみ消すために人柱にさせたようなもんだしなほんとどうしようもねえわ統一自民カス
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:35▼返信
やはり税金を取る儀式なのだよ車検は
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:36▼返信
>>10
安全をのために税金払うとか意味わからんよな
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:37▼返信
ガソリンだって税金込みの値段を元に消費税を計算する外道っぷりだからな
国民の足元を見て税金をふんだくってるだけなのさ
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:38▼返信
税金が税金ガーって叫いて安くする事を要求した結果、技師はその安さ相応の車検やメンテしかしない
車関連でケチっても意味がねぇんだよ
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:38▼返信
増税はやるが減税は国民が滅びようとも絶対にやらないという強い意志を感じる
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:39▼返信
>>521
そもそも車検の検査員は取った値段分のメンテなんてしていない
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:39▼返信
ゼロ円ならやるよ♪
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:39▼返信
経済再生なんてどうでも良いと思ってるしな
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:39▼返信
御上のやる事には黙って従ってりゃいいんだよ。バカがいくらほざいとところで無意味。
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:41▼返信
誤った政治を正すにはやはり暴力なのか
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:41▼返信
>>523
人件費考慮しろよ検査員タダ働きじゃないんだぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:42▼返信
やっぱアメリカ人って適当やわ

530.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:42▼返信
車検って
ブレーキ踏んで、サイドブレーキかけて(1分)
速度40キロでパッシングして(30秒)
ライト点けて光軸検査ね(1分)
排ガス検査、マフラーの中に検査棒入れて(1分)
下回り検査ね(2分)
これで車検終わりだからな、車検より税金を払うのと書類作成と待ち時間の方が長いわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:42▼返信
>>528
うん 全然値段分のメンテなんてしてないよ
スピードメーター壊れてても問題なく検査通るよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:43▼返信
>>512
嫌がってようが車検やらない奴は罰則だからやるだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:44▼返信
国が必要だと思うから車検があるんだから嫌なら車手放すかアメリカにでも引っ越す事だな。
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:44▼返信
定期点検ちゃんと出してるなら車検は不要
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:44▼返信
>>532
車検切れの車に事故られたとか 公用車が車検切れたまま運用されてたとか そんなニュースでいっぱいだねえ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:45▼返信
任意保険は任意なんだから入りません!!
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:45▼返信
※534
● 行政処分・・・違反点数6点、30日の免許停止(前歴0)
● 刑事罰・・・6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:45▼返信
自賠責も謎だよなあ なんであんな役に立たない保険に入らされるのか
もうちょっと役に立つものにするか いっそ無くすか どっちかにしろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:47▼返信
車検はともかく税金取りすぎなんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:47▼返信
渡る世間は利権ばかり
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:48▼返信
これは私も思う
いらねーよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:49▼返信
暫定! 暫定税率ですからっ! 50年ほど暫定措置続けてますけれども
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:49▼返信
>>514
車検はその範疇に含まれてないと思うわ
なんならガソスタでやるタイヤの空気チェックとかの方が重要度高いまである
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:49▼返信
汚いさすがきたない
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:49▼返信
言わんとしてることはわかるが、それはまともな人間の目線。
世の中には予想の斜め上を行くやつが思ってるより多いぞ。厳しいくらいでちょうどいい。
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:50▼返信
>>45
国民から集めた6000億の自賠責保険を財務省が用途不明で借りて借パクしてるからな
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:50▼返信
利権
ハイ終り
まぁ、実際は車検そのものよりも、税金がヤバいんだけどな
これも利権だから
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:50▼返信
いやー車検であんまり本気でチェックしちゃうと民業を圧迫しちゃいますから~
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:50▼返信
高いとは思うけどなかったら事故増えて渋滞しまくるけど、それでもいいんだよな?
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:51▼返信
けっくだらねえ持ってけドロボー
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:51▼返信
自動車は人を巻き込む「さつじんきかい」であることを考えれば必要だと思うよ
事故の原因は整備不良でした、なんて理由、それこそトヨタ様が許すわけないし
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:51▼返信
嫌だろうが何だろうが車検制度は続くんだろうから負け犬の遠吠えでストレス発散できるなら思う存分ほざいて車検に出せばいい
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:52▼返信
まあ車検がいかにずさんか実態を知らないヤツが多いからしゃーない
巧妙に国民の目をそらしているからな
ほんと汚い
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:53▼返信
むしろ車検は半年に1回にすべき
貧乏人と高齢者は乗れないようにしろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:53▼返信
デーブは馬鹿なことしって場をしらけさせるだけの存在なのに
いつの間にご意見番扱いされてんの?視聴者はそこまでアホになったのか
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:53▼返信
素人には部品の摩耗わからないし
痛い思いして死にたくないなら車検は必要だろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:54▼返信
そもそも車検で真面目に安全チェックしていると思っているのが大間違いだっつーの
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:55▼返信
日本人は義務とルールが大好き
ルールに従っていれば安全だと思い込んで思考停止してるからね
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:55▼返信
免許証みたいにゴールドを感覚長くするとかすれば
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:56▼返信
※558
まさにお前のようだな
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:57▼返信
タイヤ空気圧は大事だねー
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:58▼返信
くだらねえソシャゲに使う金を減らせば車検代くらい捻出できるだろ
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:59▼返信
※557
おはビック社員
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:59▼返信
>>562
くだらないコメント欄に書き込みをする時間も削っとけw
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 20:59▼返信
日本人の大半はバカだから車検無くしたら、確実に事故るような自動車に乗り続けて、善良な他人を殺すぞ
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:00▼返信
整備不良で事故を引き起こした場合の罰則を重くすれば良いじゃない
まあ事故らなければどうということはないのでやっぱ不要かもな
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:02▼返信
車は凶器って分かってないんだな
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:02▼返信
センサーが車両の状態を検知すれば良いんじゃないの
まあ実際は税金を取りたいだけだろうけどさ
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:03▼返信
御上が必要と言ったら必要なんだよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:03▼返信
>>569
じゃあ御上が死んでこいと言ったら死ねよな
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:04▼返信
※556
車検で部品の消耗なんて見ないよ、駆動系だけ動作してるか確かめるだけ
残りの消耗品や摩耗劣化は民間の定期点検でやってねって感じ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:05▼返信
これが杜撰なアメリカとか管理酷い車多くね?
特に車興味ない層も多く持つ日本人にとっては数年に一度点検すべき
最も重視すべきは税金取りすぎだろバカやろー
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:05▼返信
>>354
いや、どの国でもこのレベルの不祥事で傾かない方がおかしいぞ。日本だからほぼノーダメでいける。
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:06▼返信
>>571
でも車両サイズを1cmでもはみ出していたら検査通さないとか妙な所で厳密だぞw
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:07▼返信
>>371
まさにこれ。
何で車検で税金が取られるのか理解できない。
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:07▼返信
車検は必要だろ
ただ日本は欧州と比べて車検費用が10倍以上でボッタクリ価格だから安くする必要はある
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:08▼返信
車検は選択制で自由でもいいけど、公道で止まったり、整備不備が原因で事故が起きたら一兆円の賠償金にすりゃいい
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:08▼返信
うおおおカネを払えええええ
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:08▼返信
アメリカは、車ボロボロやんけ
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:09▼返信
※574
2センチまでOKのはず
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:09▼返信
やっぱり車なんか捨ててこれからは電動キックボードでやりほうだいだね☆
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:10▼返信
アメリカじゃ整備不良による事故死も自己責任だからな
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:10▼返信
>>580
普通乗用車の場合 長さ:±30mm、幅:±20mm、長さ:±40mm、車両重量:±100kg
うーん細かすぎィ
この基準を1cm外れたら危険なわけでも 守っていたら絶対安全なわけでもないのに神経質だねー
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:11▼返信
真の自己責任の世界に日本人の甘ちゃんな精神は耐えられない
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:12▼返信
※574
厳密にはタイヤハウスから1ミリでもタイヤがはみ出ていたらアウト
ボディーは2センチ未満なら大丈夫、タイヤは振り子みたいな測定器で測られて厳しかった
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:12▼返信
>>476
それでOKが出て「はい安心」とか言ってるの、アホみたいだな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:13▼返信
日本人はバカだから規制が必要って事。
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:13▼返信
>>585
そんで車検用のタイヤ借りて履いていったりしてな ちなみに聞いた話
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:14▼返信
>>510
日本は交通事故が少ない方だよ。
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:14▼返信
もう少し緩くてもいいかもだけど事故ってないのに車がいきなり止まって炎上とかヤダもん
591.犯罪最高🤣投稿日:2023年07月30日 21:15▼返信






ビッグモーターは悪くないっすね♪
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:15▼返信
日本車の突然故障したりしないという特徴は世界的には実はすごいことなのだ
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:16▼返信
>>542
これ意外と知られてないよな。
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:16▼返信
あーあ もうすぐ車検だよ またぼったくられるなんて憂鬱だなあ
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:16▼返信
車検制度があっても異音させながら走ってる車にそこそこ遭遇するからなあ
緩和されると大事故が起きる可能性も確実に増えるから反対かなあ
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:16▼返信
>>556
車検は車をバラして部品を一つ一つチェックしてると思ってるの?
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:17▼返信
>>596
きっとドモホルンリンクルを見つめる人ぐらい丁寧に1パーツずつ検査していると思っているのさ
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:18▼返信
二回目から二年ごとはやりすぎだと思う
ずっと三年でいいだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:19▼返信
日本の車検があるから日本の車はそれに合わせてしっかりと厳しく作ってあるんだよ
もし車検が無かったら国産の車のメーカーも海外みたいに曖昧に製造してたと思う
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:20▼返信
ドライブシャフトがイカれててカタカタ言ってても車検通るから余裕のザル検査
でも値段だけはいっちょまえ
要するに税金を取るための儀式よ車検は
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:20▼返信
法定費用が高すぎ、どんだけ取るんだよ
あと任意保険を必須にして自賠責を無くせ
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:21▼返信
車検のヘッドライト検査って何故か一発で通らないのでハイビームにすると通る気がする
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:22▼返信
>>590
それは車検あんま関係ない
突発的な故障は防げない
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:22▼返信
一応ルール上は自賠責さえ入っていれば合法
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:22▼返信
新しい決まりを一つ作るなら古い決まりを2つ無くす
ルールは増えすぎても意味がない害悪になるだけ
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:23▼返信
任意保険に入っていたら自賠責は要らないだろう?
任意保険に入っていなければ自賠責は必要だが、誰も不満に思っていないのか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:23▼返信
>>592
俺が子供の頃はポンコツが町中でエンストして家族で押しがけしてることあったからなぁw。まあ今の車は優秀よねw
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:24▼返信
結局車検って
故障原因で事故ったら自己責任だけじゃすまないから
法定点検でやるわけじゃん免許と同じなのよ
頭ぶっ壊れてる奴だったら免許剥奪と同じなの
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:24▼返信
自賠責おかしいよねー
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:25▼返信
>>587
老人とか女性ドライバーを信用していないなんて意見が多いのに、ユーザーの主体性をもっと尊重してみてはとかダブルスタンダードもいいとこだと思う
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:25▼返信
じゃあ車検が緩い国に引っ越せばいいだけだね
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:26▼返信
イタ車なんてフエラーリクラスでも突然エンジン止まるの普通だろ
あと冬はエンジンかからない
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:26▼返信
>>603
それでも法定点検してればその予兆を知るきっかけにはなるんじゃね
定期健診みたなことだろ
突発的がどうしようもないからって検査自体やめちまおうなんて馬鹿げてるわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:27▼返信
>>610
がんばって車検してても老人や女性はご覧のありさまなので
もうアイツらのことはほっとけよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:27▼返信
>>609
お前自賠責なめてるけど
賠償するのに自賠責すらなかったら人生詰むぞ
いや自賠責ですら不十分なくらいだから任意保険入るんだけどな
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:27▼返信
税金を払え 嫌なら車に乗せられん!!
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:28▼返信
そりゃあアメリカはみんなオイル漏らしながら走ればいいけどさぁ
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:29▼返信
>>614
いやだから、そういうユーザーはメンテもできないやろって話なんだが
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:29▼返信
>>615
けっきょく自賠責だけでは人生詰みかねないならイラネーじゃん
もっと役に立つものにするか 廃止して 任意保険を強制化しろ
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:30▼返信
250CC以下のバイクを中古で買えばわかるよ
最低限でも一定の基準で検査する大事さがねー
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:30▼返信
>>2
車屋が手数料取りすぎ、特に外車は顕著
自分で行くユーザー車検+DIY感覚できる消耗品交換なら、めちゃ安いぞ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:30▼返信
>>606
任意保険がカバーしてくれるのって自賠責による賠償額合計120万円を超えた場合だしな
任意保険が安く済んでるのは自賠責があるからだろ
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:30▼返信
>>618
買ってから壊れるまで一度もエンジンオイル交換したこと無いわとかふざけた事言ってるおばちゃんの車が何回も車検パスしてるので車検なんて全く意味がないよ 税金払う儀式だね
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:31▼返信
車検よりデーブ・スペクターが必要ないゴミ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:32▼返信
>>622
任意保険では対人対物無制限が事実上のスタンダードなのに120万円払う可能性の有無で保険料がそれほど変わるとは思えないな
やはり利権
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:32▼返信
>>619
そうだよだけど自賠責だけで済んでしまうケースもあるんだわ
だから最低限の保険なわけよあれは
自賠責廃止して任意保険の内容を強制するってなったら保険料は今の金額では収まらんわ
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:33▼返信
※609
世の中には任意保険に入っていない貧乏人が意外と多いから
むしろ任意保険が必要なくなるくらい自賠責の補償範囲を強化して欲しいくらいだけどな


それでも無車検(自賠責未加入)の奴と事故ったらどうしようもないが・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:33▼返信
>>623
だから、おばちゃんが知らんだけで車検で車屋がオイル交換してるって話やんか
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:33▼返信
いや、デーブの言ってることはもっともで今の車検制度を是とする勢力がいる限りEVシフトが進まないんだよな
EV車にすりゃ部品も少ないから点検項目も少ないし人員も手間も省けるようになるんだが
日本の自動車産業を守るという名目でわざわざ機構を複雑化させて部品増やして、仕事を増やそうとしてるんだから話にならねー
その結果このビッグモーターのザマなんだから
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:34▼返信
>>626
そういってクソ役に立たないデンジャラスな商品を売りつけるのは詐欺的なやり口
最低限の登山道具とか言って100円グッズを勧めるようなもの
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:34▼返信
>>625
スタンダードなのは確かだが
物損事故などのケースなら120万円で収まってしまうこともあるんだよな
全ての事故が120万円を上回るような内容の事故であれば話は別だが
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:34▼返信
※622
自賠責も任意保険も同じ保険会社だったら?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:35▼返信
>>629
頭悪いって言われない?
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:36▼返信
あーEVも値段と税金釣り上げようとしてんの?
そんで流行らないーとか言ってたら失笑ものだな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:37▼返信
日本で海外の話されても意味ないんだけど
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:37▼返信
10年に一度の車検レベルにしてくんないと車はもう動かさないかもしれない
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:38▼返信
政治形態はディストピアじみているけれどやたらフットワークが軽い中国ビジネスに日本が勝てないわけだな
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:39▼返信
※623
>買ってから壊れるまで一度もエンジンオイル交換したこと無いわとかふざけた事言ってるおばちゃんの車

タイヤやパッド、その他の保安基準品の消耗や故障は車検の合否判定になるから
その話を聞く限り、ますます車検は必要だと思うけどな・・・
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:40▼返信
重量税とかいらんよ!!
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:41▼返信
炭素税に走行税 まだまだ税金積めるぞお
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:41▼返信
雨の日にツルツルタイヤの馬鹿車に引かれてから同じ事を言ってくれ
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:41▼返信
>>631
そもそも物損は自賠責じゃ補償されなくね?
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:41▼返信
やはり銃がある国だからな!! 車検なんて要らないのだろう
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:42▼返信
>>642
なにその自賠責とかいうクソ雑魚ナメクジ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:42▼返信
新車で買って10年で車検、その後は2年おきにすれば良い
重量税も自賠責も10年分先払い、車を売ってナンバーを返した時に残りの分が返金されるとか
税金の先払い金が無ければ車検5年も選べるとか、なかなか良いアイデアではw
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:43▼返信
べつに検査すること自体は良いけど 頻度多すぎ 値段(税金)高すぎ っつー話だろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:44▼返信
>>631
物損事故はそもそも自賠責の保証対象外
物損事故に関しては、任意保険で対応する
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:46▼返信
>>638
オイル交換全然しなくても手放すまで壊れない車はずっと壊れない
でもやった方が良いのは確か
壊れやすいのと壊れにくいのだったら壊れにくい方が良いからやる
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:46▼返信
※640
新しい環境基準に適合させた新型車の割引やらなんやらに使われるんだからしゃーない
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:48▼返信
チェックが甘ければ、自動車会社は故障した商品を売ってくる。市場原理的にそうなる。
結果として一般人も損をすることになるぞ
まあ期間を長くするなり、壊れてもユーザー側が問題ない箇所を削除するなりの改善はしてもいい
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:48▼返信
>>649
「ああは言いましたけれど やはり一般財源化しましょうか?」
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:49▼返信
>>642
人身事故の場合のみ補償対象になるんだな
確かにそう考えると人身事故で120万円で収まるわけないわ
医療費、慰謝料、休業補償なんかを支払うってなったら確実に超える
対物対人無制限の任意保険じゃないと意味ないわ
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:49▼返信
車検以外では車にノータッチみたいなやつ山ほどいるし頻度的にはこれでいいだろうけど税金とりすぎ
検査手数料とかもこっそり500円くらい上げてるだろ
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:49▼返信
>>644
クソ雑魚ナメクジの貧乏人を強制的に加入させるための最低限の保険
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:50▼返信
車を手放せば払わなくて済む簡単な話なんだが
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:51▼返信
>>654
人身事故になったら120万円で賄えるわけがないのにな
賠償額合計2000万とかにでもなったら
割引クーポンくらいの効果じゃんね
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:52▼返信
※644
やっぱり自賠責の金額を現在の3倍にして、補償範囲と補償金額をパワーアップさせたほうが良いよね
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:53▼返信
>>654
クソ雑魚ナメクジの貧乏人を何となく安心な気持ちにさせつつ実際には地獄に叩き落とす罠やぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:53▼返信
>>657
対人対物無制限じゃないと実際本当の安心は買えないわ
人を死なせちゃったら何千万とか普通だし
踏み倒せば良いとか言ってるやついるけど賠償金は自己破産無理だしな
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:54▼返信
>>655
地域によっては生活必需品レベルの重要アイテムやんけ車は
じゃあお前はエアコン手放せば電気代払わなくてすむと言われて手放せるのかヨォオオ
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:54▼返信
てか貧乏人ほど任意保険必須だろ
金あるやつは最悪自腹切れても、貧乏人なんて絶対払えないぞ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:54▼返信
>>657
それって今の任意保険と同じやん
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:55▼返信
自賠責もけっきょく利権ということだろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:55▼返信
>>658
確かに世の中には「自賠責入ってれば保険入ってるし安心」とか思ってるのがいるからな
実際に事故起こしたら絶望しかないだろうな
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:57▼返信
いらんな
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:58▼返信
>>664
カネを払ったうえに罠にはめられるとかなんという罰ゲーム
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 21:59▼返信
>>661
金持ちの度合いにも依るわ
預貯金額1億くらいあるならいいけど
貯金1000万円あるから大丈夫なんて思ってるなら甘すぎる
4人家族が乗ってた車で全員死亡なんてことになったら
死亡事故の慰謝料相場 一家の大黒柱 2,800万円 母親・配偶者 2,500万円 子ども・高齢者 2,000〜2,500万円 (裁判所基準)
これら諸々だからな
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:00▼返信
世の中ちっとも正しくないってことさ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:00▼返信
金ないなら軽に乗れ
軽も高いっちゃ高いけど
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:00▼返信
>>667
貯金1000万で金持ちなんて認識がおかしい。小学生は宿題やって寝ろよ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:01▼返信
※660
公共交通もないようなクソ田舎はそもそもそんな場所に住むのが悪い
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:01▼返信
※662
ここの皆は自ら任意保険に加入してると思うけど
世の中には自分は事故らないと思って任意保険に入らない奴が多いからね

そういう奴らを強制的に任意保険に入らせると思って頂ければ…
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:01▼返信
>>670
それくらいでも金持ちだと思ってる奴いるから念のためな
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:01▼返信
>>670
貯金1000万が許されるのは小学生までだよねぇ~~☆
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:02▼返信
>>671
地方創生プロジェクトの真逆を行くゥ
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:02▼返信
>>670
なんにせよ預貯金1億あってもゴッソリ全部持ってかれる計算だなこれ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:03▼返信
そんな疑問持ってる時点で免許返納しろ
大体、車検が無きゃエンジンオイルだって変えない程度の輩ばっかりだろ
なんで何も知らない文系バカのくせにいつも上から目線で下らない妄言吐いてんだよ
馬鹿とキチガイとクソ左翼とニートばっかりだろホントクズばっかりだな
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:03▼返信
安全だからなんて考えてる訳ねえよ
利権で儲かる事しか考えてねえから
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:04▼返信
>アメリカの道路とかバーストしたタイヤとか落ちてるしぶっ壊れた車で皆走ってるし

みんな気をつけるから安心だね
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:07▼返信
任意保険だけは入っておけ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:10▼返信
>>672
ほんまそう
任意保険に入ってないで事故った場合は確実に詰む
今まで事故起こしてないからこれからも大丈夫なんてない巻き込まれた事故でも過失付くしな
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:11▼返信
まぁアメリカとかは自己責任の国だからな。
その代わりスーパーとかの駐車場にオイル漏れの跡ダラダラだけどね。
車検はあってもいいと思うけど、とりあえず税金下げてくれ…
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:13▼返信
無保険をなくすための制度でしょ?
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:13▼返信
コメント見るに利権まみれの日本の車検を脳死信頼して
金落とすアホが多いんだろうな。車乗りがこんだけチョロいならビックモーターも不正ウマウマだっただろう
政治家も車関連に容赦なく税付けまくるのも納得
チョロいんだもの
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:15▼返信
車検利権
肯定論者はポジショントーク
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:16▼返信
※684
逃げ得無保険車に轢かれればいいんじゃないかな?
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:19▼返信
肯定論者は走行距離税も喜々として払いそう
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:22▼返信
車検は良いんだけどそのタイミングの税がクソってのが結論かと
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:24▼返信
>>686
沸点低いと事故るよ?気を付けてね
特に煽り運転とか絶対しちゃ駄目よ
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:26▼返信
※687
アホ丸出しで草
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:26▼返信
>>687
反ワクとかの馬鹿なんだろうなwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:27▼返信
>>687
パヨク丸出しですよ?(笑)
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:28▼返信
>>687
肯定論者とか左翼か共産ですかねw
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:28▼返信
車検の頻度が適切かどうかはわからんけども、少なくとも検査を義務化している以上は、
その検査で不正をしていた検査機関、修理機関に対しては厳しく処罰しないと筋が通らんよな。
判決が下るまで今後は一切、車検にかかわれないようにするとか、ふつうなら営業免許剥奪もんだろ。
厳しい処罰もしないで、まだビッグに車検させてるって、それはもうグルになってるのと同義だよね。
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:32▼返信
プライドか生活かわからんが車手放せず車検費用やらガソリン税やら諸々搾取され続けて
挙げ句こういう掃き溜めで貧乏人だのマウントじみたコメントしてるって哀れよな
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:34▼返信
正直2年に一回とか過剰だとは思うけどな 車業界に金廻すなら
ディーラー検査でいいと思うねん 
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:34▼返信
車周りはまだまだ税金積めそうだぞ
良かったな岸田
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:37▼返信
車検(業者)を過度に信頼してるからビックモーターに騙されるんだぞ
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:38▼返信
どこの国も車検はやってるし必要だろ
ただ日本は課税&保険でクソ高いのよ、中国のようにコネ審査で形骸化されても困るが
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:39▼返信
車検自体の値段なんてそんなに高くない。
重量税と自賠責保険がいらない。
自賠責は任意を強制すればいい。
重量税も二重課税だし時代に合っていない。
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:40▼返信
ザルのアメリカと比べるなよ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:44▼返信
車検はそんなにいらねーよ
外車ならまだしも日本車で3年、2年とか全く不要
あと無駄な税金多すぎ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:45▼返信
ぶっちゃけこの程度の定期点検できない貧困者が車に乗るなとは思うw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:49▼返信
今の車は性能いいから3年とか4年に一度でいいと思う
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:57▼返信
車検というより車関係の費用とデメリットが多すぎ
車代・車検・税金・保険・ガソリン代・駐車場代・高速代・免許更新代・酒飲めない・罰金・逮捕
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:57▼返信
これがあるから刑事罰が軽くなってるのにな
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 22:58▼返信
安全マージンという言葉を知らんのか…
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:00▼返信
車は油ダダ漏れのアメリカの人なだけあるな。
日本じゃ油漏れは車検通らない。
ブレーキの検査や各種主要部品のガタツキ検査もある。
車検制度が悪いんじゃなくて一部認定工場がクソなだけ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:04▼返信
車検なんてやりたい人がやれば良い強制するなよ
強制するならもっと安くするか年数伸ばせよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:13▼返信
使用頻度が人によって全然違うのに3年とか2年って決めてるのがどうなのかと思う
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:15▼返信
※710
乗らないほうが危険なんだが
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:17▼返信
コスモ石油 1年保証
見習えよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:20▼返信
車検の項目知ってなさそうだなw
制動装置やら足回りやら全部見るんだぞ整備不良で即プリウス並みになるのが自動車なんだよ
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:26▼返信
>>484
だから何やねんて話
安全を買ってるんだよ
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:27▼返信
>>621
ならそれをみんなやれば良くね?
そこまでやる気力も根性もないから高い金払って車検を受けてるわけで
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:28▼返信
>>6
そんなに日本が嫌ならよその国に行けばいいんでね?
日本の良さが分かるよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:28▼返信
問題のすり替えじゃん
今問題にすべきことじゃない
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:30▼返信
>>13
おじいちゃんネタが古すぎてよく分からないわ
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:39▼返信
デーブスペクターが、車業界関連の批判すっとテレビに出れなくなることを知らんわけないから、
これは大スポンサー様である車メーカー的にセーフの発言なんだろか
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:39▼返信
新車の最初だけ3年だけど、それ以外でも走行距離とかなんなら年数で変わってもいいのにとは思うな。
新車で買って年間5000キロも乗らないような人の車の二回目の車検と、
10年以上乗ってて年間2万キロとか走る車がイーブンってのは普通に考えておかしい。
現行の車検制度はどう見てもハードに使う人にフォーカスがあっているから、
ライトに使う人用に車検間の走行距離で次回の車検までの年数を変えるとかすりゃいいのに。
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:46▼返信
いや今問題にすべきことだ
ゴルフボールでヘコませなければ@とかいう目標14万も売り上げられないほど今の車は2年で大して壊れないということをBMは証明した
車検制度自体が不正の温床になっているし何かしら他もやってる
これは管轄省庁にも問題が波及するし車検で食ってる業者にも影響が出るから政治家は絶対やりたがらない
国民が声を上げなければならない
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:48▼返信
車検制度は機械に弱いバカな日本人には必要。
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:50▼返信
つまり民間は不正するから国営にしろってことか?
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月30日 23:50▼返信
※719
メーカーは車検時の重量税とか税金もっと減らせと言ってるから
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:11▼返信
車検制度が必要か必要でないかで言えば車検は必要
国産車でもリコールが多発してる程度には部品の共通化・国際化が進んでしまって
過剰なコストダウンの結果、何が起きるか分かりゃしないヤバい自動車になった
死にたくなければ整備をするしかない
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:14▼返信
じゃあどこかで壊れて高額請求されても文句言うなよw
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:19▼返信
車検を緩和させると保険の額が上がる可能性考えてんのかな
どちらかと言えば税金を多重にかけられてるわりに道路とか橋の補修ができてないのが問題
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:23▼返信
車検受かってる奴を中古で買ってるのに買った後ですぐ壊れても補償プラン入らないと修理費払わなきゃならん

その程度の車検とか意味なくね?

車検整備して納車ならエンジンとか消耗品じゃ無いものに関しては次の車検まで整備した店に責任取らせなきゃダメじゃない? ボクシングの計量じゃねぇんだから
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:28▼返信
オイル漏れしたまま走るのがデフォなアメカスから見たらどこの国も車検厳しいだろうね
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:29▼返信
アメリカみたいに自分でガレージを用意して自分でメンテしろってことか。
アメリカで低性能アメ車がいまだに売れるのは構造が単純だから
素人おっさんの力技でも多少なんとかなるからだし、日本車を買ってる
連中はディーラーに定期メンテを任せられる層なんだがな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:33▼返信
>>728
車検の基準が甘くなったのは整備費用を安く済ませたいユーザー側の意見を取り入れた結果だから
因果応報としか。だから中古車を買った場合はとりあえずは整備に出すは当たり前だし
それをしたくないのなら整備をちゃんとしたものをそれに見合った値段で買わないといけない
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:34▼返信
必要だな
そんで国内で溢れた中古車を海外に売り飛ばせれるから
海外売り飛ばせれるのは車検制度のおかげで古くても状態いいから出来る事だから
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:35▼返信
アメ車は単純に部品一つ一つが大陸仕様で、こんな日本の水だらけの湿気の高い所じゃあ厳しいのさ、耐えられる部品設計になってないだけ、加工技術の環境の違いがあるから、どうにもならんよ、
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:43▼返信
車検代が高いのは
重量税が高いから
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:45▼返信
車検は必要だろ
なに惚けたこと言ってんだこのクソメリケン
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:51▼返信
車検は必要だけど税金を取る意味がわからん
あと4、5年間隔で良いと思う
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:54▼返信
ここまで車検して整備士てるから
路上で止まる車が日本は少ないんですよ
わかってないね
安全はタダでは手に入らない
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:56▼返信
日本は道が狭いからよ
1台でも故障者が出ると道が大渋滞なんだわ
路肩に停車してて後続車は通れない
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 00:56▼返信
1年点検廃止ぐらいで良いと思うけどね
律儀にやってる人も少ないし
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:00▼返信
車検は忘れてもオイル交換は怠るな
1回千円ぐらいだし
4千キロごとか4ヶ月起きぐらいでいいよ
オイル交換してるだけで日本車は故障がかなり減る
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:02▼返信
2年は短すぎるよな
3年か4年でいい
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:05▼返信
アメリカの駐車場見た事あるなら車検の良さを理解出来る
謎の液体が漏れまくってるのが日常の世界だぞアレ

車検の年数が短いなら理解出来るが、無くて良いはアホ理論
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:07▼返信
車から異音がしたら潤滑剤をスプレーして一時的に直しちゃうのが
北米スタイルなんだろ
日本でそんなのが横行したら車が燃えるよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:07▼返信
2年毎の車検が無くなったら
事故が起きた時に故障のせいだって言い張る人間が増えるぞ
プリウス上級国民みたいにな
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:14▼返信
そもそもアメリカの保険会社が潤うから日本並みの車検が無いだけだしなあ
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:30▼返信
車を移動手段くらいにしか考えてなくてタイヤの溝が無くなっても一切気にならない奴が多い時点で車検は必要だろ
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:32▼返信
言うてもアメリカの保険は治安の問題も大きいからな
道端にベビーカーが放置されてても絶対に止まってはいかん様で警察をコールしろと
木陰にカージャック犯が待ち構えてて誘拐されたり最悪、殺されるそうだ
悪党の古い手口だって言うから堪らない
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:36▼返信
車検は別にいい、多少高くてもいい
ただガソリン高すぎだろ!
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:41▼返信
アメリカの行って車見て来いよ
整備不良の車ばかり道路はオイル漏れの車が縦横無尽走る素晴らしい国
これが車検のない実情です
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 01:53▼返信
車検は必要だろこいつ何も見えてねえガイジかよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 03:11▼返信
高いとは思うけど、流石になくしていいとは思わんわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 03:21▼返信
2年に一回くらい重点的なメンテナンスはやれよ
日常的には空気圧すら見ないやつがほとんどなんだから
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 03:27▼返信
頻度高すぎるわなぁ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 03:29▼返信
※740
一回千円?
なんじゃそら。
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 03:50▼返信
絶対必要だろアホか
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 04:13▼返信
必要無いわけないだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 04:31▼返信
2年ごとから3年ごとに変更してみたらどうかな
それで事故の件数が変わらないならそのままでいいさ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 04:51▼返信
車検なくしたら修理件数すごいことになりそう
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 04:53▼返信
映画とか見てもすぐ車煙吹いて止まる国のいう事は違う
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 04:54▼返信
車検のコ●ックが最安値だけど

結局色々専門用語言われて他社より高くなるやり方がずるい説💢💢💢
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 05:20▼返信
街路樹はいらんけど車検はいるでしょ
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:23▼返信
2年に1回の1万円くらいの簡易点検、5年に1回の車検でいいだろ
車の故障よりも人為的な事故のが1000倍多いわ
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:30▼返信
制御不能になって家とか線路とか橋脚とかに突っ込んだらそれだけで数千~数億の被害確定だし必要だろ
それに車検程度に困る貧乏人は車要らんだろ、貧乏人は頭悪いって統計が証明してる。危ないから持たせない方が良い
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:41▼返信
車検の金下げろて税金下げるなら文句ねえけど工賃手間賃下げろ言うなら無理だわ。
ビッグモーターのぼったくりのせいで何処かしもが多額にぼったくってるような風潮になってるが普通のとこはギリギリでやってんだ。
サラリーマン以下の給料でやってるなかで更に下げられたらほんとに整備士居なくなるで。
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:48▼返信
>>7
新車だと6ヶ月、12ヶ月点検とかあるじゃん
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:49▼返信
>>721
憶測で無知を晒すなよ。
恥ずかしいぞ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:56▼返信
>>694
だからビッグは繋がってんだろ。
普通のとこが不正やったら監査入って認証取り消し営業停止廃業にまで追い込まれるし。
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 06:58▼返信
>>684
ネットやニュースで聞き齧った事で全体をみるこんなバカが居るから騙す業者が出てくんだよな。
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:01▼返信
>>645
誰も整備士やらなくなるわ。
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:03▼返信
>>629
それやったら整備士居なくなるが誰が整備点検やるんだ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:05▼返信
>>615
任意保険使うと自賠責はおりねーぞ。
任意保険入らねー奴が起こした事故の相手に対して最低限の補償をすんのが自賠責だから。
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:07▼返信
>>642
下りないね。
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:08▼返信
>>602
平成10年以降の車はロービームでの検査が義務化されとる。
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:09▼返信
消費税無くせば良いだけの話
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:10▼返信
>>594
ユーザー車検やりゃいいじゃん。
掛かる費用が一桁万円になるで。
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:11▼返信
>>613
目に見えるとこは防げるが中身になるとぶっちゃけわからん。
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:12▼返信
>>1
車検を止めるとそこら中でエンジンオイルすら永遠に替えない黒煙吐きまくりの車が出るぞ。
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:13▼返信
>>623
車検の項目にエンジンオイルの交換はねえしな。
エンジンオイルの交換は任意や。
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:15▼返信
>>588
やっとるよ。
そうせんと車検通らんし。
まぁ雪国だとスタッドレスタイヤ履いてく。
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:17▼返信
>>568
車の値段が100万円ほど高くなるが大丈夫?
整備費用も万円で上がるけど。
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:19▼返信
>>596
してますが?
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:20▼返信
都会生活で 必要な時だけ レンタカーが普通に良い。
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:22▼返信
>>534
定期点検と車検時の探検とではやる項目が全然違うんだけどな。
定期点検より深くやるのが車検整備や。
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:25▼返信
整備が適当なアメリカでは駐車スペースオイル跡当たり前ですよスペクターさん
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:26▼返信
>>530
検査待ち一時間、検査10分とか普通にあんだよな。
まぁ受ける側としちゃ楽だからいいけど。
車検は受かるが大前提だからテスターで✕貰ったり下回り検査で書類持って降りてきてとか言われた日には、あー、、、てなるし。
まぁ大概は落としたら怒られたりする。
車検整備で何を視てんだ?と。
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:28▼返信
>>531
車検の費用を減らすためや。
まともにやったら大衆車でも20万円30万円当たり前に行くがええんか?
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:31▼返信
>>535
それ当然逮捕だし自賠責も任意保険も使えんから事故に対しての費用は全て自己負担になるんだけどな。
人身事故絡むならハッキり言って人生詰む。
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:49▼返信
車検制度時代は悪くない。
アメリカなんていつ事故るか分からん車が公道に溢れてる。特に都市部の人口密度が高い日本では結構なリスクになる。
不正の温床になる要因の一つは保険会社との癒着だが、官庁から保険会社へ天下りしてる関係で行政からのメスが入らない、入ってもなぁなぁで許される社会構造が問題。
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:54▼返信
>>543
こんな無知が故障で事故起こさないようにするために車検整備は必須なんや。
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:55▼返信
車検が日本車を高めてるって言うけどそれって日本国内だけだよね?
海外じゃ車検なかったりするのに日本車の評価高いんだけどこれの説明にはなってないよな?
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:57▼返信
>>790
日本車は日本の厳しい車検を通すために作られてるから元々のクオリティが高いってこと。
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 07:58▼返信
車検なんて、そもそも各部品確認して劣化してたら、交換が必要ですとか、そんな感じだし、整備士の考え方で変わるんだよな、判断してるの結局は人間だし、車検は基本要らないよ、点検と変わらんのよ、単純に事務手続きで時間かかってるだけのものやん、税金払うだけのシステムとかしてるからね、点検を義務化すればいいだけやろ、高い税金払う義務は無いはずだが
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 08:59▼返信
>>1
日本人のもったいない精神舐め過ぎ。車検なかったらやばいぞ
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 09:18▼返信
ずっと3年で良いのでは、と思うけど、こういうのは素行の悪い奴ほどいい加減だったりするし。
悪い方に合わせた結果なんだろうなあ。日本社会にも向いてると思う。
仮に車検制度が無くなって、完全に自己責任の社会になったとしても、事故を起こさないまでも整備をしない人間は「抜け駆けしやがって」という気持から叩かれるだろうし。


重量税は、車が重ければ重いほど、道路を傷めるから道路の維持を考えると仕方ないと思う。最近の車はめちゃくちゃ重いし。
795.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:06▼返信
利権のために必要
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:07▼返信
特に日本車でここまでやる必要は無いと思うわ
外車だけもう少し厳しいレベルでやりゃいいのよ
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:09▼返信
車検はなくしては、ダメ。
でもその時にとられる税金はなくしてヨシ(税金は車検2回に1回にしてくれ)
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 10:44▼返信
クルマの税金は高すぎるので税金は安くしてほしい
車検はまぁあっても良い。安く済ませるならユーザー車検でいいんだけど点検はプロに任せたいので
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:10▼返信
>>794
その重量税ですが道路維持以外にも使えるんですわ。
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:13▼返信
>>792
点検も義務なんですが?
罰則ないからみんな出さないだけで12カ月に1度ユーザーの責任で点検を受けなきゃならん。
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:15▼返信
>>748
半分税金や。
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:16▼返信
>>740
ずいぶん安いな。
知り合いか誰かに頼んどる?
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:22▼返信
>>736
車の税金て本来は車に関するインフラ整備の為にお金ちょー、て道路特定財源として集めてた税金なんやで。
その道路特定財源が何時も潤ってておかしいやろと道路特定財源を無くし一般財源化して何にでも使えるようにしたから車に掛かってる税金の意味がわからんようになったのが現状。
道路特定財源を無くしたときに車の税金は根本から見直さなきゃならんかったが金じゃぶじゃぶな財源を無くすのはイカンと敢えて触れないようにして現在に至る。
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:39▼返信
そんなんだからアメリカの土地で油漏れの車まみれになるんじゃねえの?w
いうて、日本の車検の頻度は確実に利権が絡んでると思う。
高いし。
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
アメリカの車検がテキトーなのは早く壊れて買い替えして欲しい企業の思惑があるからかもね
逆に日本は税金高すぎ
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 12:48▼返信
ぶっちゃけ利権とそれを利用してる反社が群がってるだけ
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:29▼返信
どういう形にしろ、ブレーキ関連だけは必須にしとくべきだろ
ブレーキぶっ壊れてたせいで追突されたらたまらん
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 13:38▼返信
こうした公的秩序が行き届いた日本と何でも自己責任で野放しの移民国家を一緒に考えないで。
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:01▼返信
値段と頻度は少し見直す必要はありそう
まぁビッグモーターの件とはあまり関係ないけど
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 14:38▼返信
普段マメにメンテしてる人には不要な制度だと思うが
車を足としか思ってないようなタイプはマジで車検以外何もメンテしてないからな
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 17:48▼返信
車検は必要だと思うが
車にまとわりついてくる税金は安くしたりなくなせば良いわ 重量税とガソリン税は要らんやろ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 20:27▼返信
誰も車検なくせなんて言ってないのにお前ら必死過ぎだろ。
デーブは車検の頻度を下げろと言ってるだけだろ。
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 21:12▼返信
車検は要るだろうけど、頻度減らして良いと思う。後高すぎん?
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月31日 23:26▼返信
車検は厳しすぎるのも車離れの一因。

これは利権のためだが、車離れで遠回しに自分で自分の首を絞めてることに気付け
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 06:30▼返信
必要だけど過剰っていうのはその通り
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月01日 07:48▼返信
車検って問題あってもスルーされちゃうこともあるんだけどな、ユーザー車検なんて最たるもの
それにどんなに厳しくして通っても事故らない保証にはならない
結局、車検にまつわる各種税金が問題なんよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月09日 02:26▼返信
2年に一回、軽自動車で1万円程度の検査が高い?お前ら税金と自賠責の車検を混同してるだけじゃねぇか?それにアメリカを引き合いに出すなら土地とガレージくらいは持ってんのかよ。月極の駐車場でオイルこぼして文句言われてろよ無知が

直近のコメント数ランキング

traq