141030-2338210708-1440x810

岩浪美和さん(音響監督)の動画より






岩浪美和音響監督の話

・本を読めてないオーディションテープは即アウト

セリフにこめられた意味を理解してない人
マネージャーチェックしろよとは思う
想定以上や意外なものが出てきたらおもしろいので声質よりまずそっち
判でおしたような芝居を何十個も聞くことになる

その中で考えた上で私はこうするって言うのを釘宮理恵はしてくる
「あんたたちほしいのこれでしょ? でもやらないよ」
ってのをやってきてムカつくけどOKみたいな
あんたの勝ちだ
俺達は釘宮理恵にまた負けたのかと反省会する

・早見沙織さんと仕事した時
あの娘すごいよ天才だよみたいなことを言ってたのが
エゴサしたら残ってた

当時17歳とかだったけどすべての表現がみんな的確なのよ
「あっ…」って言う一言でも
なんであんた17歳でこんなちゃんと打ち返してくるの?
なんだよこの天才ぶり仕上がりっぶりは
情景とセリフとキャラクターの立ち位置と心の距離感と
実際の距離感を総合的な可視感を
自分に入れて出すからすごい説得力ある
作品全体の中でその一言がどういう役割をはたすのかっていうのを
しっかりと理解して出てくる音で参りましたってなる

・新人さんでよくあるのは生徒Aで呼ばれました
登校で「おはよう」ってセリフでものすごいイケボでいう男がいる
お前にそれは求めてないから
モブだから いい声出すのはヒーローだから
その段階で君次ないなってなる
フィルムを一緒に作ってるのに俺を~になってる


B0BYHMG2JN
早見沙織(メインアーティスト)(2023-05-24T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



  


この記事への反応


   
一言で言えば役に徹しろ、ってことなのね

そんなしっかり選んでるのに糞棒がいるのなぁぜなぁぜ

どちらにしろ釘宮の声質はチート
判でおしたような芝居したとしても受かるよこの人

  
最近花澤コピー早見コピーみたいな声優が
量産されてるのってこういう理由もあるんだな


能登麻美子さんは
一時期早見沙織の下位互換扱いだったけど
美少女ヒロインからBBA役中心に切り替えて
完全に覚醒したよなあ
気がついたら春アニメは能登中年女性無双だった


大塚明夫も
「またこの人と仕事がしたい」とスタッフに思われるのが大切つってたな


誤解されやすいけど早見沙織は役の幅広い演技が出来るよ
ただ本人か事務所がイメージを大事にしてるのか
音響監督が似たような演技ばかり求めてるのか
おっとり系の上品お姉さんかちょいヤンデレ系がやたら多くなってるだけ






要はクライアントの求めるものに徹して
空気読まない自己主張を入れないのが大事か
あと子役あがりの声優は業界慣れしてるせいか
スタッフの差し入れとか気遣い上手と聞いた




B0C3LYHK72
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CGQXGHGN
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません