• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xより





















この記事への反応

こういう好景気を知ってると思われる中高年男性が呟く「旦那をさしおいて豪華ランチを味わう(専業主婦らしき)妻が溢れる世界」はもう日本にないんだよね

毎日のご飯と月一のママ友のランチを比べるのは違うと思う。ママ友とのランチと比べるべきは仕事帰りの飲み会だし、サラリーマンの牛丼と比べるのは専業主婦の残り物で済ます昼ごはんだよ。

専業主婦を擁護するわけではないが、平日ほぼ毎日ランチやお茶してるならこの論理は全然分かるけど、それこそ夫の夜の飲み会と同じ頻度レベルならお互い様では…?そして毎日なのか月数回なのかは絶対すれ違った他人には分らないでしょ…

優雅にランチしてる様な女の夫は料亭で食事してるでしょ。
牛丼食べてる男の妻はキャベツと納豆でも食べてるよ。


このかた女性を見ただけで、ママ友たちの集まりなのかどうかと専業主婦なのかどうかが判別つくみたい エスパーやな

安い牛丼食べてるお父さんの妻は外食なんて夢のまた夢で、豪華ランチ奥さまの夫はランチの値段の数十倍使って休日楽しんでるよ。女だけが楽して男だけが苦労してる筈だという異常な思い込みをまず捨てような。

どんな境遇かもわからん他人の女性たちが店で食事をしているのを見ただけで、苦労して仕事を頑張る夫には我慢させて専業主婦どもが優雅にやっているとは…イライラ…イライラ…ってなるのは時間の無駄ですよ。

ワンオペ育児しててなんでうきうきとママ友ランチに行く時間的余裕があると思ったんですか?そんな暇あったら過酷さに擦り切れてる自分を30分でも休ませるわ。ランチに行くとしたら、家族と子どものための決死のママ友業務の一環だよ





ママ友と優雅にお茶という光景、あまり見かけない気がする…



B0C3LXS6ZG
フロム・ソフトウェア(2023-08-25T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B0CG5S2PDJ
田村由美(著)(2023-09-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません







コメント(947件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:21▼返信
999999👊
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:21▼返信
人は事実を言われると怒るらしい
3.コイキング投稿日:2023年09月07日 11:21▼返信
ろうあ
4.プリン投稿日:2023年09月07日 11:22▼返信
あっあっ!いちぃ!!
5.コイキング投稿日:2023年09月07日 11:22▼返信
>>4
あっwあっwあっw👉
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:22▼返信
出張行って昼にファミレス行くと主婦が占拠してるよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
またファミチキか
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
それが格差ってもんだよ
高収入ダンナ捕まえた女はそれだけで弱男を見下せるのさ😏
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
ギャオオオオン!
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
専業主婦できてる時点で旦那の稼ぎが裕福なんだからしゃーない
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
夫の飲み会も妻の豪華ランチも全て夫の給金から出てるんですがそれは…
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
勝手に安い飯食ってる癖に僻むなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:23▼返信
弁当一つ作るのに最低でも3000円以上はかかりますよ(キリッ
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:24▼返信
また独身男と暇な専業主婦の対立記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:24▼返信
お、おう・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:24▼返信
お互いにそれで納得してるなら良いでしょ
他人がしゃしゃりでるのがそもそもおかしいことに気がつけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
「お弁当作るのに3000円はかかるんですよ!」

「その3000円は旦那が稼いで来たお金ですよね?」

「ぐぬぬ…」
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
その牛丼社畜の嫁も家で家事に追われながら自炊してるだろ
そのセレブっぽいやつらはそもそもダンナの収入が違う
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
だから、専業主婦は態度でかいニートのキチガイ、って俺が何度も言ってるだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
また弱男が発狂しそうなネタをw

俺は既婚で嫁さんは専業主婦だが
代わって専業主夫になりたいなんて思わないなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
牛丼どころかお昼はパン1個かエナジードリンクで終わりですよ
1週間で1000円以下に抑えるようにしてますけど?

嫁は今週土曜日にランチに行くらしい
ムカつくので新車を勝手に決めてくるつもりだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
は?否定する奴らはいっぺん銀座や丸の内行ってみろよ
よくわからんマダムやママ友達が優雅にインスタ映えするようなランチに行ってるぞ
旦那がコンビニでおにぎり食っているのも差し置いてな。マジでイライラしかせんわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
まあそういうところはどこも女性客ばかりだしねえ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
めっちゃ見かけるし、なんならそれにヨガとかジムも加わるし、ストレス解消の通販も加わるぞ
家事大変なのはわかるが、夫の仕事が楽なわけじゃないし、奥様会が付き合いなように、飲み会だって楽じゃないってだけなのに一方的に旦那攻撃しすぎなんよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
平日朝のフェミタイム
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:25▼返信
弁当を作るのに3000円って馬鹿すぎ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
弁当3000円とかいう馬鹿なこと言ってるのはネタ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
昼は牛丼でも夜は飲み歩くんだろ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
弁当の材料を買いに行く時間?わざわざ普段の食事や買い物とは別に改めて買いに出かけてるってこと?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
んで?
ママ友たちと豪華なランチ食ってる事はどう説明?

>「安い牛丼屋うどん屋」での1食✖️週5回✖️4週と週1のランチだったら前者の方が高いやろ

自分達は週一設定なのかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
夜飲み会行くことは黙っとくか……
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
>>1
文句があるなら男は金置いて家から出ていけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
効いてて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:26▼返信
アメブロを見てみろよ
毎日と言っていいほどお金に余裕があるまんさんはランチを楽しんでいるぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
夫がテレワークだとイライラする妻が居る理由がわかった気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
専業主婦ってしかも、社会に出てないから子供の教育もできないんだよな。保育まで。
マジでゴミだよ。許す男もアホ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
弱男ワイ「牛丼美味しいけど…そんなに不味い?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
>>20
主夫になりたくないなんて当たり前だろうが
なぜわざわざ大黒柱の矜持を捨ててまでニートに成り下がらなきゃならない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
なんか本当に我儘な女性増えたな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
俺弁当作るけど3000円は流石に料理下手とかそういうレベルを遥かに越えてると思うけど…
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:27▼返信
ギャギャギャギャオーーーーーン!!!(始動音)
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:28▼返信
男は黙って!

山岡家!
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:28▼返信
>>29
そりゃ仕事しに出られんわw
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:28▼返信
旦那が稼ぐなら良いんじゃない?
ウチのオカンは夜中までネトフリ見てネットショッピングして昼にママ友と高級ランチ食いに行く生活してるよ
ただこれが当たり前で専業主婦も苦労してるって主張は全く同意できんな
子供がある程度大きくなったら専業主婦はマジで楽だよ
オカン本人が言ってるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:28▼返信
たまたま久しぶりに皆で会ったから贅沢してるだけかもしれんし食事券でも当たったのかもしれんし
そんな他人の一部分だけ切り取って勝手に嫉妬してるところがもう底辺思考だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:28▼返信
キィヨォォォォ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:29▼返信
女って病気なの?(笑)
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:29▼返信
女最低
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:29▼返信
弁当一つ作るのに3000円は草
馬鹿やろこいつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:29▼返信
平日の昼間からショッピングモールに当たり前のようにたくさん居るのは専業主婦だろ。
あれが通用してるのもおかしいよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:29▼返信
安い牛丼でもお高いランチでも
結局は小遣いから出すか、生活費から出すかの問題だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:29▼返信
いうほど今牛丼も安くないだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
週一のランチに2000円はいいが毎日の弁当に3000円もかけられたらブチ切れるわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
キャビアでも入ってるんか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
毎日弁当4人分作ってやるから毎日12000円くれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
>>42
この弁当は3000円の出来損ないだ
食べられないよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
>>52
他のものも値上がりしてるんで相対的に安いままです
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
>>37
そういう問題じゃないだろ
旦那が質素な食事に甘んじているのに家族皆がそれに合わせないでどうする?
奥さん一人が優雅なランチしていたら馬鹿みたいじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
世界には、食べたくても食べられない人間がいる。と言う理屈と同じか。

生まれた場所も人種も違うだから、比べても無意味だろ。と思うが。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
ムキになって反論するくらいには楽勝
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
まんさん余裕なさすぎだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
女も働いて稼いでくればいいじゃない
金がないのは収入がないお前のせいでもあるし、低収入の旦那を選んだお前のせい
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:30▼返信
週一ランチは草


実際は平日5日全部だよバカタレ共が
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
そんな結婚相手を選んだのも男だからな、嫌なら離婚したらいいだけだし家庭の事情もそれぞれだ

65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
>>57
これが相対性理論か
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
>>57
頭悪そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
結婚ダメ、絶対(´・ω・`)
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
3000円の弁当ww面白いね君
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
弁当一つ作るのに3000円は無能なのか馬鹿なのか…
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
はいはい男女平等LGBTキューーーーーーーーーーー!!!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:31▼返信
>>58
ワイ「高級フレンチよりチー牛の方が美味いわ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
昼休み前にクソみたいなコメントしてる社会のゴミが偉そうにしててワロタ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
ぎゃおおおおおおおおおおおおおおん
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
>>1
こいつは知らんが過激にフェミ活動で世論を煽ってるのはパヨフェミよ
処理水批判みたいに雇われたやつが国内の混乱のために過激な事を書き始める
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
女は基本「亭主元気で留守がいい」って考えだからな
旦那がテレワークで家にいる事が多くなってイライラしている主婦が多いのだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
おもしれぇ女
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
冷食の唐揚げが1袋600円くらいだろ?どんだけ唐揚げ詰める気だよwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
専業主婦がランチとかいつの時代の話をしてるんだ?
そもそも最近じゃ共働きが殆どで、ランチしてる専業主婦なんて高級住宅街に住んでるような金持ちの話だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
ツイッターで文句を言っている主婦はハズレばかりだからな
裕福なマダムは旦那の悪口なんか滅多に言わないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:32▼返信
都合が悪くなるとすーぐ攻撃
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:33▼返信
>>79
Xな
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:33▼返信
>だいたいなんで弁当を「作ってあげてれば」なの?
>テメーの食う弁当くらいテメーで作れや。

こういう奴当然自分の生活費は全て自分で稼いでんだよな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:33▼返信
>>21
糖尿目指しとるんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:33▼返信
すぐキレる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:33▼返信
正直これに噛みついてる連中ってのが、そのような人なんだろうなとしか思わねえわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:33▼返信
>>13
こういうヤツは弁当作る時間も時給換算で勘定に入れてる可能性がある
専業主婦は年収500万円相当!とか抜かしてるアホもいたしな(別に専業主婦は否定しないが)
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
>弁当の材料を買いに行く時間、材料費、弁当を作るための光熱費、調理時間、作る側も人件費考えたら家庭で弁当一つ作るのに最低でも3000円以上はかかりますよ。

こいつアホなん?弁当の材料だけ買いに行くヤツいねぇだろw
しかも弁当は朝食作るついでだろうに...
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
揚げ足取りばっかりで泣ける
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
>>51
そもそも稼いでいる旦那が財布の紐を握っていない時点で異常なんよ
主婦の務めは家の財布の紐を握ることではなく、与えられた生活費の範囲で家計をやりくりすることだったはず
いつからそこまで偉くなったのやら
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
>>62
今はもう7割の家庭が共働きだぞ
男が女を養えるなんてのは昭和の話
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
朝の弁当なんか昨日の残り物と冷凍食品を使えば15分も掛からないぞ
数百円で済む
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
>>82
ギャオオオオン・・・ギャオオオオン・・・
ギャオオオオン!!(エンジン全開)
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:34▼返信
>>1
お前は完全に病気だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
弁当3000円だから上級国民なんやろ(なお旦那は牛丼
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
専業は文句言ってんじゃねーよ
なんで共働きの不満に乗っかってきてんだよカス
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
男の用便器座らない問題の逆だな
この話になると女の方がめっちゃ饒舌に屁理屈コネ始める
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
弁当に3000円は五段弁当とかなんだろ
豪勢でええなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
※全員独身の第三者です
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
もはや仕事帰りの飲み屋も絶滅危惧種だよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:35▼返信
>>90
何が共働きだボケナスが
殆どは108万か130万超えないようにパートや派遣に甘んじている自称兼業主婦ばかりだろうが
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
>弁当の材料を買いに行く時間、材料費、弁当を作るための光熱費、調理時間、作る側も人件費考えたら家庭で弁当一つ作るのに最低でも3000円以上はかかりますよ。

なんだか「PS5を楽しむには大画面4KTVが必要なんだがー!」と同じ臭いを感じるw
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
別にランチじゃ無くても
「習い事してる子供が終わるまで親同士がファミレスで〜」
とか、かなりの場面で外食に金使ってるイメージが凄いんだけどねw
実際自分が飲食店でバイトしてた時、見慣れた固定グループのママ友さん達、週3ぐらいのペースで見かけてたものw🤑
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
また家事しかできない無能がキレてんのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
「専業主婦の年収は1314万円なんだぞ!😤」
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
まぁ優雅に散財してるよく分からん主婦?達にイラッとするのは分かる
現実的にそんな散財してる上流階級主婦が世の中にどんだけいるのか知らんが
あとお友達とのランチ()を職場の飲み会と一緒にしてるのは流石に世間知らずのアホだろう
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
>>100
コロナで絶滅しかけたけど最近は少し増えてる気がする
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
女性の時は過剰なくらい相手の立場に立って考えるのに
異性の時はほぼ決めつけで悪い方に考えるのデフォになってるの病気ですよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
お弁当作ってあげてれば0円ですね。
関係ないやつの3000円はこぞって殴るが、ここ触れないの弱者男最高に卑怯で草
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:36▼返信
>>94
昼に牛丼食うような旦那の妻が専業な訳無いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
豪華なランチとお茶は否定しないのなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
あんな安い牛丼好きなオッサンも居るらしいし年収関係なく好きで食ってるやつもいるんじゃね
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
>>91
冷食保冷剤代わりにそのまま詰めるから俺はいつも5分もかからないで作り終わる
俺を養ったほうがいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
まさに蜂の巣突っついたみたいでくさ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
まんさんがクソみたいな言い訳コメントしてるの草
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
弁当一個作るのに3000円と1~3時間かかる奴はまずお前の無能さに気付け
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:37▼返信
>>100
駅前なんかどこも繁盛してる
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:38▼返信
そもそも平日に豪華なランチを食ってる専業主婦たちと毎日安いチェーン店で昼飯を食う旦那は繋がらなくね?
前者は旦那も良い物を食えるし後者の嫁は共働きだったりすると思うんだが…
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:38▼返信
>夕飯の残りをテキトーにぶち込んだとしても買い出しから調理の時間って最低でも1時間から3時間程度かかりますけど、自炊した事ある?

昨夜の夕飯作る時間も入れてるんか、馬鹿なんかこいつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:38▼返信
>>101
お前は共働きという言葉の意味を理解していないのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:38▼返信
修一のランチにはなんで×4がついてないのw
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:38▼返信
第三者の偏見に第三者がキレてそれをまとめたサイトのコメ欄で第三者が議論するクソみたいな構図
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:38▼返信
>>16
夫婦観の秩序が乱れるから敢えて物申しているんだよ
他の夫婦が真似したらどうすんだ?そんなに奥さんは偉いのか?
勘違いさせるようなことしてんじゃねーぞボケ
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:39▼返信
日本のまんさんが社会進出しないのは自ら望んだ結果なんだよなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:39▼返信
料理に3時間かかるとか相当手の込んだものじゃないと掛からないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:39▼返信
>>118
たぶん家族のイメージがクレヨンしんちゃんみたいなファミリーアニメなんでしょ
あの時代は安月給の旦那でも専業主婦を養えてたからな
今は旦那が安月給なら妻も働かなきゃ暮らしていけない
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:39▼返信
>>116
男なら0円で作れるのにな
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:39▼返信
今どき付き合いで週に何度も飲み会行く事になるような会社はブラックなので転職をオススメします
主導してる昭和のオヤジははよ引退してもろて…
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:39▼返信
痛いところ突かれると女はギャオオオオオンってなる生き物だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
旦那が粗食で嫁が豪遊してるって勝手にそういう設定にしてるだけじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
※90
いつの話してるんだよw今は働きたくないから専業希望が多数だぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
共働きすれば解決だね!
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
>>90
それパートも含めて7割だろ。てか3割専業主婦ってめちゃくちゃ多いぞ。女ぜんぜん働いてないじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
家事が大変というが一人暮らししてる弱男はどうなん?仕事も家事もしてるけどw
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
>>120
だからガチの共働きなんてまだまだごく一部だろと言ってんだよ
本当に共働きを名乗っていいのは、総合職の最前線でバリバリ働いている奥さんだけさ
まあそんな奥さんを俺は健全だとは全然思えないけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:40▼返信
自炊したことない馬鹿が弁当1つ3千円とか草。自民党かな?
光熱費や時間考えてもそうはならんが。煮込んだり炊いたり、4~5時間くらいかけてんの?
それこそこいつポンコツ過ぎてゴミなんだが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
昔はそうだったのかもしれんけど今の時代幽雅にランチしてる主婦は裕福な家庭の人だけやろうから旦那も豪遊してるだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
ランチでマウントってw
1食2万くらい?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
そもそもそのランチ妻たち飼ってるような旦那だったら本人たちも昼飯好きなもん食ってると思うからちょっと違うな
弱男と強者旦那持ち奥様戦わせてもしゃーない
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
>>78
23区内で最も治安が悪いと評され大人気だった底辺の街に住んでるが昼時から15時前後まではカフェ・ファミレスは普通に居るよ
中にはベビーシート付いてるチャリで回転寿司屋に集合する奴らも居る(子供はその場に居ない)
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
>>121
頭悪いから、そもそも1週間の比較でいいのに1月の比較にしてるのがアホやろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
>>131
男女共同参画白書によると、昭和55年以降、夫婦共に雇用者の共働き世帯は年々増加しています。*1
平成9年には共働き世帯数が、男性雇用者と無業の妻から成る世帯数を上回りました。
そして平成24年頃から、その差は急速に拡大しています。
令和2年には、共働き世帯が1,240万世帯、男性雇用者と無業の妻から成る世帯は571万世帯です。
割合としては全体の68.4% が共働き世帯となりました。
同時に「男性雇用者と無業の妻から成る世帯」は減少し続けており、昭和55年の時点では1,114万世帯であったのに対して、令和2年の時点で571万世帯にまで減少しています。
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
調理の時間って最低でも1時間から3時間程度かかりますけど、自炊した事ある?

コイツ手際悪すぎねえ?wwww
しかも3000円以上とかwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
子供がいないのにこんなことを言っているのなら子供が生まれた後は地獄だぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
仕事帰りの飲み会は仕事の一環やから言うなれば経費やろ
完全なる遊びのママ友と一緒にされてもな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:41▼返信
男でも女でも自分の考えを正しいと思い込んで他人にごちゃごちゃ言うような奴はいやだ
人様の諸事情なんか何もわかりようがないのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
ワテクシの人件費は高いのよ!!!!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
家事が死ぬほど大変とかろくに家事をしてないエアプの感想やろ
昭和じゃあるまいし
149.投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
こどおじのお前ら「お母さんが作ってくれるから実質0円」
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
>>131
専業できるほど稼いでる旦那を捕まえられるのは若くて可愛い女だけなんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
実際見た事ないな…
多分東京のめっちゃオシャレな店とかにはガチで上級の優雅な奥様とかがランチしてるのかもしれないけど、そんな人の旦那なんてそれこそ庶民じゃ食べられないような良いものを昼に食べてるだろうよ
まず千円のランチどころか昼食べない事もあるわ。食べても茹でた麺とか昨日の晩ごはんの残りよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
お昼は安い牛丼、夜は居酒屋で3000円以上飲み食い
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:42▼返信
家弁に3000円かかるなら3000円で外食した方がええなぁ
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
だったら週1回は豪華なランチ食べてそれ以外は牛丼かお弁当でいいよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
>>135
急に俺ルール持ち出してこないで怖い
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
お昼はママ友と仲良く牛丼食べている奥さんが一番いいはずだね
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
>>143
きっと一週間分の作り置きをしてるんや…
じゃなかったら障害持ち
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
牛丼食べてる男と、優雅にランチする女が
夫婦である確率低くね??
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
令和になってもクリスマスイブを性夜とか呼んでそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
>>149
あっwあっwあっw👉
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
>>150
家にお金入れてるもん!
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
まぁXで自分と違う意見に噛みついてる主婦なんて暇なんだろうなとは思う
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:43▼返信
自分ってすごいでしょ?って言いたいだけの内容に理屈でつついたって噛みつかれるに決まってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
>>121
誰だよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
女が騒いでるって事は真実って事
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
>>159
サラリーマンのランチで牛丼はそこそこ稼いでるやつのやることやぞ
中小リーマンは自炊弁当かそもそも食わない
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
弁当に3千円って絶対弁当作った事ない弱女だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
>>142
いつまでもつまらん数字マジックに騙され続けると思ってんじゃねえよ
その共働き世帯の妻はパートだろうが派遣だろうがそこにカウントされてんだろ
統計データとして全然実態に沿ってない
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
共働きの女が言うなら理解できるし尊敬もできるが、専業主婦が軽々しくこんなこと言ってるなら軽蔑しかできん
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
ホテルランチに同じ主婦が毎日のようにいるってんならまぁ
なんで知ってんのとはなるが
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
※148
家事の年収は1000万定期、フェミはアホな意見しか言わんし
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:44▼返信
※168
毎朝うなぎでも焼いてんじゃね
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
夫婦はお互いのリスペクトが大事って話したいだろうに伝えられてなくて草
発信ヘタクソならSNS止めたほうがいいよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
弁当に3000円は草
だったら普通にデパ地下のいい弁当買ってくるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
3000円もかかるかよ
どんな弁当だ
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
ツイッターでいいねが欲しかったら主婦を褒めて旦那をけなしてればいいんだよw
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
>>139
旦那の小遣い(昼食代など)を減らして、妻は優雅にランチって想像できないか...

そういう家庭って結構あるんだよね
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
牛丼うどんで我慢してるゆーてるのに
弁当に手間がかかるとか発狂してる馬鹿まーんは何?
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:45▼返信
しかもそのママ友ランチの実態は
投資詐欺、鼠講なんかのランチセミナーです
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
安い昼飯食ってるおっさんの嫁がそういうところ行ってるのかもわからんからなー。
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
>>167
ランチで牛丼がそこそこ稼いでるとかどこの国の話だよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
>>29
一生懸命背伸びして数字使ってどうにかしようとして結局笑われるだけっていう
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
>>156
勝手に俺ルールって決めつけんなや
少なくともはちま民の大半が同じこと思っているさ
試しに他の人にも聞いてみな?みーんな同じ回答するだろうよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
この記事のコメの伸びがいいところを見ると次の記事はつまらん記事だと言うことがわかります
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
ママ友ランチなんてのんきにやれるのは育児終わった暇な主婦だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
※167
一回でいいから社会に出てみたら?
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:46▼返信
クソババアども顔真っ赤で草www
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:47▼返信
弱女どもブチギレで草
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:47▼返信
>>169
数字マジックも糞も、お前が勝手にパートや派遣は共働きじゃないとかいう俺ルールで語ってるだけだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:47▼返信
出来た物買った方が安いか、家で作って食べるならシンプルな炒め物とか味噌汁スープだけとかになる、手の込んだもん作ろうと思ったら逆に高くなる時代になった。
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:47▼返信
高いランチ教えて
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:47▼返信
ほーらすぐ顔真っ赤のアホ女どもw
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:47▼返信
専業なら家事くらい文句言わずにやれよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
主婦って普通金掛からんように弁当作るだろ
なんで逆の事してんだよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
いつも思うんだけど夫婦のトラブルについて
なぜか独身も参戦してどっちかを断罪しようとするよね
独身の意見に大して参考にならんからコメつけるのやめたら?とは思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
>優雅にランチしてる様な女の夫は料亭で食事してるでしょ。
牛丼食べてる男の妻はキャベツと納豆でも食べてるよ。

アホまるだし優雅にランチしてる女の亭主は余程の敏腕自営業以外は今の時代あくせく時間に追われて働いてるから料亭で昼食を食う時間がない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
顔面が紅の豚
ああてか豚は間違っていませんでしたね
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
子供の分ついでに旦那の弁当や親の分とかもまとめて面倒みるなら大変そうだなって思うけど
弁当1つ作るので3000円…
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
わい1人暮らしをしているけど別に専業主婦なんかいらんけどな
洗濯も乾燥も洗濯機がやってくれるし、掃除もルンバがやるし、買い物もネットスーパーやミールキットを使えば時間かからんし、風呂掃除も今はスプレーだけで済むし、トイレ掃除だって5分ぐらいしか掛からないし、どこが大変なの?こんなの労働のうちに入らんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
実際に牛丼やいどんは安いからというよりも早いからという理由で食ってると思う
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
弁当作らない理由探すのに必死やな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
>>142
その共働きのうちの何割が正社員として働いているんでしょうねww
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:48▼返信
>>177
逆の事したら弱男がいいねしてくれるぞw
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:49▼返信
優雅ランチの奥様方の夫が、薄給サラリーマンなわけねーだろ阿呆かw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:49▼返信
こういうのに文句言う女って黒人みたいに被害者意識の塊だよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:49▼返信
>>200
女はそういう頭持ってないから効率的な行動が出来ないんよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:49▼返信
弁当一個作るのに最低3000円かかるなら、毎日2000円渡してくれよ嘘つき
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:49▼返信
こういう女には昭和を体験させたいよな
最近の女は耐性がないからちょっとしたことでイライラしてんのな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:49▼返信
>>195
自分のランチ代と釣り合うように多く言ってるだけだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
ワンオペ育児任せてるなら300円の牛丼で我慢しなきゃな
主婦の時給を換算すると旦那以上の金額になることが多いだろうし
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
>>200
彼女くらい作りなよ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
家事に人件費なんてかからんだろ。時給で結婚してるやついる?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
>>200
発狂してるまんさんて子育て含むなんじゃねえの知らんけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
調べたらフルタイムよりパートの方が多いんだな
何が共働きが増えてるだよ
女って全然働いてないじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
>>196
弁当0円とかお母さんに作ってもらって感謝もしてなさそうなやつを持ち上げて見えない敵を攻撃してる時点で頭が弱い
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:50▼返信
材料費や光熱費って言ってるけど払ってるの誰なんだろうw
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
まあ専業主婦が一人で昼食取るときは残り物を適当に、だろうな
なんせめんどくさい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
>>212
彼氏欲しいかもしれないだろ!
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
>>178
そういう家庭って結構あるんだよね・・・(アニメとかフィクションで得た知識でドヤ顔)
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
※190
横からだけど、パートや派遣で共働きを名乗るのはハッキリ言って図々しいぞ
せめて正社員として雇用されるのが最低条件だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
昭和より遥かに主婦業が楽になっているのに文句を言うまんさんwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
最近は共働きが普通だから
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
料亭で食事wwwww
脳内がまだ昭和だな
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:51▼返信
弁当て基本夕食とかの余り物で作るだろ
そんな大した手間はない気がするがな
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:52▼返信
馬鹿女は駆除すべき
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:52▼返信
>>209
1992年以前の昭和なら今より女はいい暮らしをしている人が多かったと思うよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:52▼返信
>>214
子育てなんて子供を片手間で見てるだけでしょ?
ってのが弱男の考えだぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:52▼返信
>>196
いやいや
部外者いうんなら記事全部部外者だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:52▼返信
夫は仕事、妻は優雅にランチって
30年くらい昔だよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
>弁当の材料を買いに行く時間、材料費、弁当を作るための光熱費、調理時間、作る側も人件費考えたら家庭で弁当一つ作るのに最低でも3000円以上はかかりますよ。
家庭で作っても一つ3000円以上にはならんやろ
こいつは都内一等地で高級食材使ってミシュラン掲載店レベルのシェフなんか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
>>211
はい出たwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
ババ友さんイライラで草なんよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
ママ友ランチは見栄の張り合いだからな
旦那の収入に余裕なくても高いもの食うことになる
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
>>221
正社員限定にしたら男も働いてると呼べない奴が大半になるのが今の日本なんですがw
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
>>228
具体的に何が面倒なのか説明しろ
俺も昔は下の子の世話をしたが、あんなの片手間でもどうにかなったぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
>>227
昭和は1989年までです
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:53▼返信
>>178
昭和脳のままのお前の脳内なら結構あるかもな
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
※215
240.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
>>209
田舎に嫁いだ嫁の話とか今聞くとちょっと引くレベルでやばいよな
冠婚葬祭とかの時は姑の奴隷レベルの働かされかたしとる
241.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
ワンオペ育児で苦労してる人がママ友と優雅にランチしたるわけないやん
ママ友と優雅にランチしてる人って少なくとも子どもが幼稚園行ける年齢の親やろ
しかも金のある家の奥様だから本当記事のコメントにある通り旦那も優雅な昼食とってそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
>>211
ならないでしょ
単価が違う
243.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
主婦の自給換算!って言うけどその道のプロと同じ時給で計算しているから妥当ではない
最低賃金くらいで計算すれば妥当かもしれん
244.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
>>230
だな92年のバブル崩壊前の世界の話だよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
>>215
そりゃ子供がいたらフルで働けないからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:54▼返信
育児してる嫁に、「俺が子育て家事全部やるから外で働いてきて」って言ったらどう思うの?

どうせ働きたくないんでしょ??
247.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
>>230
結局ネットでこういう事言ってる奴は結婚なんてしたこと無いからな
結婚生活の知識がフィクションしかないから昔のイメージで語っちゃうんだよ
昔の日本は裕福だったからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
弱男代表「弁当作れば0円」
ここ触れないのほんま弱男
249.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
>>204
逆のことしたら発狂したツイフェミが叩いてくるだけだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
どっちも馬鹿ばっかだな
251.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
今は子供作る前にどれだけ共働きで貯蓄ができるかだからな
働く気がない女に価値はないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
>>246
お前に出来るわけ無いから私がやるしか無い😡😡😡
253.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:55▼返信
弁当3千円って言ってる人は弁当作ったことないんだろうな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
>>1
「毎日ママ友とランチしてる妻」という弱男の想像上の生き物
255.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
そもそも今時専業主婦とかいないだろ
ニートとかなれるなら誰だってなるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
>>220
当然あるに決まっているさ
客観的なデータに基づいて得られた真実だからな
君みたいに引きこもってばかりだとアニメやフィクションで妄想するしか手段は無いんだろうけどな
257.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
>>236
イマジナリー子育ては重症だぞ・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
弁当作りに3000円ってw
やっぱり馬鹿じゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
>>235
大半ねえ……
260.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
弁当0円も3000円も極端すぎて、そりゃ話合うわけないわってなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
ファミレスやカフェに行くとおばさん連中がわんさかいる、ドリンクだけ頼んで長時間居座る学生も多い
262.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:56▼返信
>>237
ああ、そうでした
ごめんなさい平成でした
普通に間違いました、すみません訂正ありがとうございます
263.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:57▼返信
弁当作るのに3000円ならてめーの一日の食費は9000円もかかってるのかつうの
264.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:57▼返信
>>248
記事内で散々触れてるのに何でコメントでもぶり返すんだ
265.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:57▼返信
>>248
自分で出す金は0円って事だろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:57▼返信
今は物価上昇で3000円弁当も笑い話じゃなくなってきたよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:57▼返信
>>211
お爺さん今は300円じゃ牛丼食べれないよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
これがまーんの実態か
269.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
>>266
笑い話ですよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
弁当の材料を買いに行く時間、材料費、弁当を作るための光熱費、調理時間、作る側も人件費考えたら家庭で弁当一つ作るのに最低でも3000円以上はかかりますよ。
夕飯の残りをテキトーにぶち込んだとしても買い出しから調理の時間って最低でも1時間から3時間程度かかりますけど、自炊した事ある?
271.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
>>256
それがお前の脳内データじゃないなら貼らないと
無能やなぁ・・・🥴
272.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
>>261
そらファミレスが一番安いもの
最近だと回転寿司でスイーツ食べながら談笑してる主婦たちもいるし
273.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
うちは夫婦でテレワークだからランチはずっといっしょ
ラーメン屋いったりファミレス行ったりしてるよ
ファミレスだと二人で4000円ぐらいになるかな。
274.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
>>267
止めろ察してやれ
275.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
でも先日作家のBBAが「サラリーマンの男たちが死んだ目で牛丼かきこむ姿をみてこの国大丈夫か?と思った」って新聞に記載されてたよねそれ取り上げたら炎上もんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:58▼返信
旦那の収入が低いのに専業主婦しているのははっきり言ってバカですw
277.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
>>245
子供がいるなんてのは言い訳にはならないよ
そうやって環境のせいにしたがる人はどうせ子育ても中途半端なんだろうな
278.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
ホテルの昼食ブッフェとか行くと結構主婦のグループが食ってたりするけどね
279.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
>>261
平日昼間からドリンクバー&安いスイーツで粘る主婦多いからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
>>273
でも本当は?
281.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
週一くらいなら別にママ友奥様方で優雅にランチしてもらっても全然いいと思うけどね
3000円くらいに抑えてはほしいけどw
まぁさすがに毎日だとちょっと、、、てなるけど
282.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
保育園の近所のファミレスではよくママさん達が集まって昼間から酒飲んだりしてるよ
んで夕方になると子供たちを迎えに行って帰るって日々を送ってる
ヤバいよね
283.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
>>78
普通にいますね。
昔より減ったかもしれないが、飲食店の数が減った程度だし昔からママ友ランチできる層は限られてたよ。
284.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
>>272
最近のファミレス結構高いんや
〇〇セットとかいう、メインの惣菜プラスご飯味噌汁付きで税込1500とか1600円行くぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 11:59▼返信
本当にギャオオオオオン!!って感じで笑う
286.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:00▼返信
>>277
完全に子育てした事ない人の意見で草
287.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:00▼返信
3000円で優雅なの?ふーん
288.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:00▼返信
高めのザ★シリーズ詰めても3000円いかない
289.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:00▼返信
>>280
未だにフルテレワークの会社なんてほとんどない
290.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:00▼返信
普通の円満な夫婦はお互いを尊重して
妻「外で働いてくれて助かります、お弁当も作ります」
夫「家で子育てしてくれて助かります、いつもお弁当ありがとう」
で終わってる話なんで、両者の性格が歪んだか夫婦仲が悪いかのどちらかしかない

どちらが大変かとコメ欄で主張するのも、なんら意味がない
291.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:01▼返信
>>282
松以前に保育園と幼稚園の区別くらいつけてから書こうな
292.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:01▼返信
3000円あればそこそこのしゃぶしゃぶ食べ放題行けるからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:01▼返信
>>277
独身高齢弱男が何言っても説得力ないぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:01▼返信
>>278
それが毎日とか頻繁とか把握してんのか?て話では
295.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
全部残り物で作ればいんじゃね?
それでも0円にはならんが、手間は限りなくゼロ
296.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
大した学も無いくせに批判しようとした魔術師がアホ
297.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
みんなそんなハズレ嫁引いてるんか?
うちの嫁たまには服買ってランチでも食えと言っても教育費と相続税が優先と残り物か納豆しか食わんが
旦那牛丼嫁ランチとか好景気の頃の話やろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
>>271
ならここにいる全員に同じこと聞いてみろやスカポンタン
全員、もれなく、同じ回答が返ってくるわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
弁当作れば(外食にかかる金額は)0円ってことでしょ?
嫁は自分の昼飯分もまとめて旦那の弁当作れば昼飯作る時間減るんだし
てか1人分の弁当に3000円ってどんだけ豪華なもん作ってるんだよw
300.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
>>290
ほんとこれ
悪口を言うのは性格が悪いからなんだろうね
似たもの夫婦ってことよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
>>290
そもそもコメントしてる奴らは結婚出来ない奴らばっかだしw
302.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
自分の愛した妻なんだから自分の小遣い削ってでも美味い飯を食ってて欲しいとか思わないの?
日本の男どもはホント弱くなったね
303.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
狂った返信してるの主婦勢かと思いきや独身女ばっかりだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:02▼返信
平日にの昼過ぎにファミレスとかファーストフードとか行くと
ママ友か何かしらんが2,3人の女性グループはよく見る
305.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:03▼返信
300円牛丼の旦那も月一くらいで飲み会で焼肉食ったりするだろうし
隣の芝生は青く見えるってやつだね
306.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:03▼返信
>>290
そういう家庭もある中で、今回の弱男代表が攻撃したから荒れてるんだよね
今は共働きが多いだろうが
307.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:03▼返信
たま~に焼き肉屋に14時過ぎに行くと普通に乳幼児連れた女達がおるけども?
しかもランチじゃないの食べてるからあれは豪遊。まぁ週一くらいは自分へのご褒美必要だよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:03▼返信
>>257
自分の子供の話をしているならともかく、下の子の世話を嘘松扱いするのは如何なものか?
309.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:04▼返信
>>291
実話なんだよなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:04▼返信
ひろゆき見てるみてーだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:04▼返信
でも実際に平日昼にランチも出してるようなカフェ行くと、客層は主婦ばっかりやからな
312.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:04▼返信
旦那ならともかくお前らはなんなの?

自分の最愛作ったら?
313.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:05▼返信
豪華ランチ中の旦那がなんで安いうどんとか頻度とか知ってんだ?よその家庭に首突っ込むなよ。自分の嫁なら自分で直接文句言え。みっともない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:05▼返信
こういう女たち、旦那が週一とかたまに飲み会とかするから金くれって言ったら怒るんだろうな
315.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:05▼返信
どうでもWiiDSよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:05▼返信
>>299
馬鹿が都合のいい擁護してて草
外食は0ww
317.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:05▼返信
>>286
クソッタレが
第三者目線からのセカンドオピニオンってものがあるだろうが
結婚している当事者だけの偏った意見なんて信用に値しないんだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:05▼返信
専業主婦ママはウンチでも食ってろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:06▼返信
牛丼喰ってるおっさんとランチしてる女性に直接的な接点がないのに何故そう言う発想に至るのか理解に苦しむ
ランチしてる女性の旦那の稼ぎがいいだけかもしれんだろうし、たまの息抜きかもしれんだろうに
320.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:06▼返信
共働きなら一緒に苦労しろと思うけど
専業主婦は暇だろうし不公平感はあるかな
321.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:06▼返信
>>32
貧乏人どもが色々騒いでいるのを見るとほっこりするわwww
昼飯なんて好きなもの食えなきゃ意味ねえじゃん
もちろん妻も大抵家の近所でランチしてるし週2で夜は外食
こんなんでも外飯代は週4万程度だぞ?高いとこ行ったら10万くらいになるけどたまにだし
322.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:06▼返信
豪華で優雅なランチより牛丼食べたい時もあるやろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:07▼返信
割とマジで昼休みに外に昼ごはん食べに出たらオシャレなカフェはおばさんばっかやぞ。
格好見てるとあの人達が仕事してるとは思えんのやが。
ワイが行く定食屋はおっさんばっかやけど
324.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:07▼返信
>>322
優雅なランチは昼休みの時間で間に合わないので
325.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:08▼返信
高めのカフェやレストラン行けばママ会?婦人会?みたいな人達沢山見るわ
安い店にはそりゃ居ないだろ優雅もクソもないしな
326.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:08▼返信
>>317
顔真っ赤で草
327.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:08▼返信
女子供の奴隷として生きる人生
328.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:08▼返信
>>323
それは男はおしゃれなカフェなんか興味がないから
329.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:08▼返信
>>321
小金持ちが「俺金持ってるアピ」は見てて悲しいから止めとけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:08▼返信
たまに牛丼屋行くと悲しくなるよな
疲れた顔で紅生姜丼食ってるおっさんとか休日家族連れで安牛丼食うしかない家族とか
331.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:09▼返信
層が違うだけなのにな
332.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:09▼返信
専業主婦だけどめちゃくちゃ気楽よ。子供学校に送り出した後はダラダラしてテレビ見て寝てるだけ。旦那帰って来たらこれでもかってくらい忙しいふりして旦那に文句言って家事大変アピールするだけ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:09▼返信
>>323
おっさんが行くような店はおっさんしか集まらんだろ
想像で敵作ってて中学生かよ草
334.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:09▼返信
>>247
なら今でも平日の都心で見かける優雅なランチの正体はいったい何なんだよ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:09▼返信
>>328
大正解
土日だろうが何だろうが、女性客ばかりや
336.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:09▼返信
>>325
どの価格層だろうがファミレス系も主婦っぽい客で埋め尽くされてるよ
オフィス街とか一部例外を除いて
337.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:10▼返信
毎日言ってるならあれだが週1~2くらいなら別に文句も出ないけどなぁ
それに行った事で家事育児に影響出たりするなら問題だけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:10▼返信
これで炎上って余裕のないやつばっかやな
339.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:10▼返信
限られたランチタイムでは大戸屋クラスの遅い提供が致命的だからな
どうしても早い安い店になってしまう
340.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:10▼返信
>>304
ファストとファーストどっちも正しいらしいね
341.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:10▼返信
>>334
それ常に同じ人が来てるんか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:10▼返信
今日のオナネタ何にしようか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:11▼返信
最近弁当3000円ってフレーズ流行ってんの?
高級食材入れすぎでは?
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:11▼返信
>>328
雰囲気とかオシャレさばっかでボリュームないからな
345.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:12▼返信
赤ちゃんは親に預けてショッピングにランチ
全く育児って大変ね
346.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:12▼返信
俺は昼飯豪華にしようと思えば出来るけど店に行くのが面倒だからだいたい弁当や
347.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:12▼返信
>>343
3000円弁当なんて、東京駅構内でもなきゃなかなかお目にかかれないわなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:12▼返信
>>332
そうだろ?専業主婦はとっても楽だろう?
だが、仮に共働きしたとしても結局女が楽をすることになるんだよ
どっちに転がっても女が楽をする社会
この体たらくで女を叩くなと言われても笑止千万なんだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:12▼返信
港区女子かな
350.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:12▼返信
案の定専業主婦が発狂してるなw

まぁ俺自身は専業主婦に文句はないけどな
男が許可しないと成れないわけだから、許可されてる以上は少なくともその家の男は許容してるわけで
351.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:13▼返信
毎日寿司食って帰るわい
既婚者同士の争いを知りガクブル😱
352.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:13▼返信
値段というか
自分は忙しく働いてるのに女は優雅にカフェで過ごしてるのが妬ましいのだろう
353.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:13▼返信
一昔前なら専業主婦と言えばネトゲだったよな
354.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:13▼返信
男は子供産めないんだからしゃーないだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:13▼返信
こころが折れそうなのは分かったけど
それむしろSNSで承認欲求満たそうとするのが原因じゃない?
356.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:14▼返信
>>341
同じ人かどうかは知らん
だが客層だけはいつの日も間違いなく主婦なんだよな
357.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:14▼返信
弁当の材料を買いに行く時間、材料費、弁当を作るための光熱費

それ、旦那の給料から全額出てますってオチじゃないよな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:14▼返信
>>353
今はソシャゲガチャ回しながら配信してるのかな
359.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:14▼返信
>>343

男はたとえ自分が作るにしても原価しか考えないが、女さんは存在しない人件費を大げさに混入するからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:14▼返信
二人で同じの食べればいいじゃないの
361.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:15▼返信
>>326
真っ向から正論を否定されりゃ誰だって顔を真っ赤にして反論するわい
362.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:15▼返信
>>351
余裕ない独身が暴れてお前らも別れろってやってるだけだから、毎日寿司食う余裕あるやつは来るなよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:15▼返信
>>356
それなら主婦なんざいくらでもいるんだから金持ってる家庭の主婦だとかそれなりの家でも週に一回の楽しみとか色々あるでしょ
364.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:15▼返信
ワンオペ育児も大変だしワンオペ仕事も大変
既婚者に限らずそれぞれの立場を尊重できたらいいな
365.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:16▼返信
>>354

男が子供産めたら誰も結婚なんかしなくなるんだがな
子供以外に結婚する理由なんかないわけで
366.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:16▼返信
>>357
弁当の方が金かかってるんだから昼ランチに文句言うなってことやな
367.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:17▼返信
女は家事だけじゃなくてご近所付き合いとか大切だからな
子育てするなら特にな
368.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:17▼返信
>>361
子育てした事ない人の妄想による意見は正論ではないぞ
369.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:18▼返信
>>363
それって結局どっちにしろ平日コツコツ働いている旦那さんを蔑ろにしているわけだろ
なーんで旦那さんが働いている時間にのんびりしようと思えるんだろうね?
神経を疑うわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:18▼返信
主婦が自分を人件費で考えだすと
真っ先に自分がコストカット対象になる事を理解してない
371.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:18▼返信
>>366
その弁当どれだけ高級食材使ってんだよw
372.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:18▼返信
まんさん偉そうだな
373.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:19▼返信
>>329
嫉妬してくれてありがとw
374.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:19▼返信
まぁ専業主婦家庭なんてもう15%しかいないわけで、高齢者含むことを考えれば若い世代には関係ない話やろ

なお学歴や年収が低いほど専業主婦家庭が増えるので、稼ぎの問題ではないもよう
375.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:19▼返信
>>367
いやいやw
それ言うなら仕事関連の人付き合いのほうが数百倍大変ですわw
376.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:20▼返信
こういうとき絶対いるけど
>自分の食べる弁当くらい自分で作れ
だったら自分が生きてくための金くらい自分で稼げになるけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:20▼返信
昼間のカフェなんて主婦ばっかやけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:20▼返信
>>133
働く必要がない、もしくは他に優先すべきことがある(育児や介護、病気など)なら働かなくてもいいのでは?
379.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:20▼返信
>>373
嫉妬する程の収入じゃないだろうから、このコメ欄の誰も嫉妬してないよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:22▼返信
>>367
別にご近所と一切関わらなくても子育てくらいできるだろうが
ママ友とつるんでないと不安なだけだろ?
381.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:22▼返信
女さんイライラで草
少しは努力しろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:22▼返信
>>373
俺はお前より金持ってるから言ってるの
383.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:22▼返信
>>271
ならここにいる全員に同じこと聞いてみろやスカポンタン
全員、もれなく、同じ回答が返ってくるわ
384.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:22▼返信
>>289
コロナ始まってから夫婦合わせて会社10回も行ってない
別々の会社だけど
生きてる世界線が違うみたいだな
385.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:22▼返信

専業主夫って、あり?なし?

↑これへの答えに全ての社会矛盾が集約されている。

386.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:23▼返信
400コメ近いとか、流石忙しいお前らはクソまとめサイトにコメント書き込むパワーと時間があるとは余裕だな 
387.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:23▼返信
旦那の飲み代や昼飯代って小遣いから出してるんちゃうの
388.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:23▼返信
>>373
どうせ年収1000万程度だろ?そんなんでイキんなよ恥ずかしい
389.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:24▼返信
おしゃべりするくらいしか主婦の楽しみが無いんだからそれくらいいいだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:24▼返信
>>385
その質問の存在が既にな
391.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:24▼返信
>>378
それならそれで身の程を弁えろ
家計に一切貢献しない立場なんだから当然っちゃ当然だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:24▼返信
弁当一個に3000円とか高級食材でもぶち込んどるんか?
393.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:25▼返信
昼に料亭はねえよ何時間休憩時間あんの
394.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:25▼返信
>>389
ディスコードでもやっときゃいいのにね
395.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:25▼返信
よしわかった

もう結婚するな
396.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:26▼返信
>>380
これはまじで場所と他の子持ちの人達による
一切無視しても問題ないこともあれば訳わからんママグループに目をつけられて下手すりゃ子供に被害が及ぶからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:26▼返信
子供がいない専業はただの寄生虫
398.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:27▼返信
共働きすれば問題解決やなw
399.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:27▼返信
>>397
男の種の問題の場合はどうなるの?
400.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:27▼返信
基本的に夫婦は必要経費以外は同額小遣い制で良いと思ってる
交際費がどういう扱いになるかは話し合ってくれ
401.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:28▼返信
夫婦でもない人たちを比べて、なんの意味があるの?

豪華にランチを食ってる人の旦那が牛丼を食ってるとは限らないわけだが
402.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:28▼返信
>>368
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ
それでも自分にとって都合のいいことしか言わない主婦共なんかよりよっぽど中立的で客観的に物事を見極めてんだよ
それを子育て経験が無いってだけで軽く扱われるのは心外にも程があるわ
もっと冷静なってに議論しろよ
ネットのコメントってだけでそこまでぞんざいに扱われるのなら自分が馬鹿みたいじゃないか
403.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:28▼返信
今の時代、嫁を専業主婦にできる家庭はそもそも裕福なので、旦那はそんなに細かいこと言わないと思うし、ひもじい思いでお昼食べてないと思う
よって嘘松
404.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:29▼返信
>>401
たしかに。3000円の幕の内弁当かもしれんしなw
405.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:29▼返信
>月一のママ友のランチ
ほんとに月1なんですかねぇ
406.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:30▼返信
>>402
お前が冷静になれてなくて草
407.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:30▼返信
>>403
そうだな。今はよほど旦那が高収入じゃないと専業主婦にはならないな
408.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:30▼返信
優雅にランチしてる女を牛丼食べてる男の嫁ってことにするのは何でだ?
料亭の松花堂弁当を役員室で食べてる高級取りの嫁だとマズいのかな?
409.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:30▼返信
優雅なランチを毎日やっとるママさんとやらは一般的ではないやろ…
ワイの妻もたまーに友達とランチに行くけど少しくらいは羽振りよく好きなもん食って欲しいと思うで
普段の昼飯は家にあるもので簡単に済ませてるみたいだし、大抵のママさんもそんなもんやろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:31▼返信
>>403
働きたくないやつ結構多いぞ
俺が女性なら働きたくない
411.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:31▼返信
※22
>よくわからんマダムやママ友達が

よくわからんのにその旦那たちが昼を安い牛丼屋やうどん屋でお昼食べていると分かるの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:31▼返信
>>396
そうやってカースト作ることでしか居場所を作れないクズ共とは関わりを持たなきゃいい
ママはママ、子供は子供。ママ同士の諍いにガキを巻き込む道理は無い
413.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:31▼返信
>>405
(このグループでは)月一のママ友のランチってだけだぞ
414.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:31▼返信
>>409
あなた、騙されてますよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:32▼返信
>>401
俺のランチはセブンイレブンの揚げたてカレーパンとコーヒーで271円でしたね

ちょっと贅沢しちゃった...
416.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:32▼返信
※411
何食っているかはしらんけど平日の昼間って普通は勤務中だろ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:32▼返信
>>412
それが出来りゃ世界からいじめなんてものはなくなるんだよね
お前の道理でもそれが相手には通用しないんだわ、特にカースト作る奴らなんかにはな
418.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:33▼返信
>>403

年収が低いほど専業主婦世帯が多いと統計データで出ている
将来を考えれば収入は多いほうがいいわけで、先を考えられないバカが働かないという結論になっている
419.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:33▼返信
>>415
オレなんて1日2食だからランチなしだぜ・・・
420.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:33▼返信
>>409
ええ旦那さんやな、夫婦共々幸せにな
421.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:34▼返信
この記事のコメント見て、これからウーバーイーツ頼もうかと思ったけど、やっぱやめとくかって気になった
422.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:34▼返信
月数回ならいいんだけどな。
せめて平日は旦那と同じレベルの食事にしとけ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:34▼返信
>>417
そこをどうにかして子供を守るのが母親の務めだろ
泣き言言うな
424.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:34▼返信
でもダンナだって好きな高級車買って楽しんでるでしょ?
嫁は200万円タントカスタムの軽自動車で我慢してるというのに
425.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:34▼返信
>>423
だからママ友というグループに入ったり媚び売ったりランチしたりしてんだろ、バカなのか?
426.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:35▼返信
一時的に専業主婦になる女もいる。
フルタイムで働いてたけど、育児休業を取って一時的な専業主婦になれば、たまの昼に喫茶店でママ友とお茶していても本人に収入があるわけで、夫の扶養に入っていない人もいる。

収入だって、給与収入だけでなく、配当や土地やら色々な手段があるんだけどね。
427.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:35▼返信
私は昼は基本、ふりかけご飯。
牛丼屋などという高級なランチには行かぬ。

代わりに、豪華なランチでお金を使ってくれるバカどもは、日本経済に貢献してくれているではないか!!!
どんどん金を使わせたれ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:35▼返信
>>416
旦那の勤務形態なんて分かるわけもなく
世代収入も
429.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:35▼返信
ヒステリーババァが発狂してて草
430.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:35▼返信
格差社会すなぁ~
431.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:36▼返信
こいつら何と戦ってんだよ
432.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:36▼返信
銀座あたりに行けばそこかしこで見られるよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
私は基本、ふりかけご飯。
牛丼屋などという高級ランチには行かぬ。


代わりに、もっと豪華なランチでお金を使ってくれるバカどもは、日本経済に貢献してくれているではないか!!!

どんどん使ってくれよ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
お弁当3000円とか重箱でおせちでも作るのか?
435.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
>>427
お前はもうちょっと良い物食べても文句言われないと思うわw
436.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
>>424
俺の親は父が仕事用の軽バン、母が新車のダイハツロッキーだけどな。
オフはロッキーで遊びにどっか行ってる。
437.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
仕事終わりの飲み会は仕事なんだが
438.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
一方的にワンオペ頑張ってるってだけじゃなくて、それに応じたリターンもあるって話なのだと思うが、噛みついてる女様は「ワンオペで忙しく不憫なワタクシ」って立場で居たいだけのようだ
言うても噛みついてる怪物は女性の中の極一部で大半の女性はまともな感性を持ってると思うが
439.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
騒いでる奴は独身BBA だろお前らは暇だもんな
440.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
なんでも損得でしか考えられないのか
貧しいだけでなく卑しい。みっともない。
441.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:37▼返信
ママ友達で旦那の悪口言ってんだよね
442.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:38▼返信
ままままーん(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
443.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:39▼返信
違和感あるなら結婚しなけりゃ良い
他人の生活にとやかく言うな
444.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:39▼返信
>>399
無価値な夫婦
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:39▼返信
専業主婦の働きを給料に換算すると云々〜
って良く言うけどそもそもそれが間違い
まずその考え方をまんさんは辞めよう、自分たちの身の回りの事やって金が発生するしないとか子供の屁理屈と変わらん
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:39▼返信
ギャォォォォォン!!
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:39▼返信
まあ、中にはそういう連中も確かに居る。
一人しか子供いないのに子育てや教育は大変だ、とか抜かすヤツは特に。
浮気する暇もあるみたいだしな。
だから離婚とかシンママが多い。
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:40▼返信
出だし良かったのに0円とかこどおじ発言から風向き変わってて臭
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:40▼返信
>>437
飲み会が仕事てwww
サイコーやんw
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:40▼返信
優雅にランチする女の夫は余裕も地位もある優雅な男だと考えるのが普通だろう
旦那の方は牛丼食ってると思ってしまうのはどういう心理なのかな
451.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:40▼返信
平日の昼間にショッピングモールやホテルのレストラン行ってみなよ?
平日なのに満員だぞ????????
当然サラリーマンなんかいないけどな
452.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:40▼返信
うちは生活費を共用口座に収める以外は財布別だからこんな争いは起きない
一緒に食べる時以外は自分の財布から出す
453.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
>>451
日本景気良すぎだろwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
弁当3000円はわろた
455.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
結婚相談所にはオバサーアラフォーの専業希望の非正規無職がゴロゴロいるぞw単に売れ残った結果なんだが
456.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
いちいち弁当用の食材なんか買わなくても作れるだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
「いちいち弁当用の食材なんか買わなくても作れるだろ」
って呟いてる人がおったから弁当0円で作れるって思ってる人間何人もおるんか…?
458.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
平日ひミスド行くとヒマそうな女が何時間もだべってるからな
女はヒマそうで人生楽チンで羨ましいよ
羨ましいすぎて自決したくなるくらい羨ましいよ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:43▼返信
ままままーーーん

ま ま ま まーーーーーーーん(交響曲第5番)
460.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:44▼返信
これって一部の贅沢してない主婦or家庭勢が叩いてるだけで、主の言ってる事は一理あると思うけどね
旦那を差し置いて贅沢する主婦も居れば、旦那より節約してウチご飯で済ませる主婦もいるでしょ
旦那が家事をやらないって話も同じことで、夫婦で協力して家事をする家庭もある
どの話も一部の被害者意識で騒いでるだけな気がする
「ウチはそんなんじゃない!」って
461.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:44▼返信
いちゃもん付けてるバカは元々女が身勝手好き勝手に男がーした結果だと考えて物言えよバーカ
462.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:45▼返信
どっちもめんどくせーから対消滅しろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:45▼返信
>>ランチに行くとしたら、家族と子どものための決死のママ友業務の一環だよ
でも、旦那が上司との付き合いで行かされる飲み会は仕事の業務とは認めないんだろ?
464.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:45▼返信
弁当一回最低3000円は無いわw
だったら昼に毎回2000円くらい食える金渡してやれ
そうすれば1000円以上浮くんだろ?w
465.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:46▼返信
建前:妻は週一、月一で息抜きにランチに行ってるだけ!夫は週に何度も飲み会に行ってる!!!
現実:妻は週に何度もママ友ランチに行ってるだけ、夫は月に一度会社の付き合いで飲み会に行ってる!!!

はい論破
466.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:46▼返信
>>452
日本では珍しいな
海外じゃ割と普通だが
467.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:47▼返信
昼に牛丼食ってるやつの嫁は優雅にランチなんてできないだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:47▼返信
>>449
社会人エアプすぎるだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:47▼返信
>>465
飲み会なんて10年以上行ってないよ...
どこの独身貴族ですか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:47▼返信
3000円の弁当で調べたら豪華な弁当やねw
471.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:48▼返信
弁当0円って言っちゃうのは理解出来る、外食で使う金を比較してるんだから0円ってのはあってるから
でも弁当1個作るのが3000円ってのは頭悪すぎて馬鹿としか言いようがない
売り言葉に買い言葉でもランクが物凄く低いし典型的な自分側の意見を盛ってしまう嘘松女性の悪い所だよそれ
472.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:48▼返信
>>465
現実は妻は週に何度もママ友ランチに行ってる、夫も週に何度も飲み会に行ってる
なのでは?w
473.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:49▼返信
>>469
管理職になると外せない飲み会ってのはあるんだよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
専業主婦だけどさ、
昼は納豆ご飯とチキンサラダと具沢山味噌汁

もはや贅沢とか質素とか考えてない
いかに健康的であるかだ
475.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
>>472
週に何度も飲み会になんて行けるかよドアホバイトじゃねーんだぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
最近飲み会しない会社増えてるよ。ほんとに
まんさんもパート行ってるならわかるだろうに
477.投稿日:2023年09月07日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
478.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:51▼返信
>>474
良いもん食ってんな
479.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
※13
だからアテクシのランチも3000円かけて良いんです!(フレンチパクー
480.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
>>9
言い返せないからそれ言ったら勝てると思ってるの草
481.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
>>473
役員クラスになると飲み会外せるようになるニャ(^ω^)
482.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
効いてて草
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:52▼返信
寿司屋行ったらいっぱいいるがママ友ランチしてる奴
484.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:53▼返信
>>481
バカヤロウ役員クラスからの飲みの誘いが断れないんだろ
485.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:53▼返信
お年寄りが集まってるのはよく見るけど、ママくらいの年齢の人は共働きだし昼間に集まってるのは滅多に見ないな
20年前の印象で語られる事が多いけど、外を歩くとその印象のまま高齢化してて驚く
486.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:54▼返信
令和のダンナの一般的お財布事情
ランチ→手作り弁当か食べない(飲み物だけ)
スマホアプリ→無課金
休日→副業や転売の小遣い稼ぎ
交友→飲み会には行かない、顔も知らないオンラインの同士との交流
推し活→嫁にバレないように天井裏や車の中に隠したりする
487.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:54▼返信
>>483
たまに平日休んでちょっといい店行くと見れるのは大抵ママ友グループのランチだからな
488.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:55▼返信
>>449
会社の飲み会なんてほとんどが接待だぞ
仕事の延長だわ
489.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:55▼返信
パンケーキで有名な店が近くにあるんだけど
主婦だらけだな。子供付きの
490.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
>>485
実際によく見るけどな
あ、もしかしてグレードの低い店行ってる?そんな店だとママ友たち同士のプライドが許さないから居ないよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:56▼返信
女叩いてるやつ、ほぼ全員想像で語ってるだろ
ネットのイメージだけしか知らないとか惨めだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
エッフェルポーズ/(^ω^)\「ヘタの考え休むに似たり、ですお」
493.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:57▼返信
>>458
お前も平日ミスド行くヒマ人で草
494.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>491
という想像
495.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>489
もはやパンケーキ屋=女だろ
主婦とか関係なく
496.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>489
だから?
近所の居酒屋はおっさんだらけだけどそれとどう違う?
497.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
今は元ママな友のおばさん達が豪華な食事をしているイメージ。
でもそのおばさん達は、美味しいもの食べて今度は家での夕食を美味しくしているかも?な感じ
498.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>425
アホか
そんなしょうもないことで余計な金かけていたら稼いでいる旦那さんに対して示しがつかんだろ
ママ友としてつるむのではなく違う方法で何とかしろよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:58▼返信
>>489
ブルジョア階級だなァ
500.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 12:59▼返信
女の人って仕事って言ってもヒラの状態で昇給は望んでても昇進は望んでないし昇給を望んでいるって言ってもしょっぱい能力を自己過大評価して何故ちゃんと評価しないんだって文句言いながら楽して給料増やせ状態を望んでるだけで今後昇進も含めた昇給を勝ち取る働き方なんてしてない上にコミュニケーションやコネクションってのが信頼関係を向上させ責任ある仕事を任せるに足る安心感を持ってもらうことに繋がることがわからないので飲み会やら付き合いの会食を遊びだと勘違いしてしまうんだよな
501.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:00▼返信
パンケーキと言えば、菅前総理
502.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
>>496
昼間の話な
納品行く時通るんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
お弁当の人件費が〜とか買い出しにかかるなんたら〜とか言うんだったら、例えばそのお金を生み出した夫の仕事の人件費やなんやも入れるべきじゃないか?
働いて生み出したお金で昼飯食べたら収支プラスを叩き出すということ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
>>491
男叩いてるやつ、ほぼ全員想像で語ってるだろ
ネットのイメージだけしか知らないとか惨めだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
お互いに家計費とは別に昼飯代込みのお小遣い制にすれば その範囲でどう使おうと気にならない
506.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
どっちが正しいとかないから
バカが迂闊な発言してバカに絡まれてるだけ
507.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:01▼返信
>>491
ネットにはたっくさんの客観的なデータが集まっておりますが?
ご親切に画像や動画も含めてな
当事者じゃないからって想像で語っていると思ってんならお前の頭が古いだけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
平日に安い店に行く→スーツの男だらけ
平日に高い店に行く→子連れや女や、女グループだらけ

言い訳出来ないわな
509.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
単純な話、双方昼食は食ってて、たまにランチ豪華に食ってる方が
金使ってるに決まってるよな
普段のランチがよほど低予算でない限り
510.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:02▼返信
弁当1つ3000円かかるくらい高級食材使うなんて旦那さん思いだね
511.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:03▼返信
弁当1個作るのに3000円もかかるってどんだけ家事力無いんだ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:03▼返信
ママ友って名前がいけないんやな
同業他社同士や
情報収集できないと受験つむんや

贅沢で言えば私には半年に一度のヒトカラのほうが贅沢

あとママ友って家の収入差あって当たり前だからファミレスになるのが一般的
513.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:03▼返信
>>508
今どき役員クラスはスーツなんて着ないニャ
514.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:04▼返信
弁当一個に3000円ってキャビアとかトリュフでも乗っかってんのか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
>>496
居酒屋の安い酒とパンケーキ屋のバカ高いデザート
どっちが単価高いかなんて比べるまでも無いだろうが
516.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
>>507
え、だっさ笑
たっくさんのデータ笑
517.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
>>513
そら役員クラスは安い店行かないからな
518.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
孤独のグルメで美味いもんたらふく食ってるの見てると羨ましくなる
519.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:05▼返信
>>514
夏場生臭い弁当になりそうw
520.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:06▼返信
「あまり」ってだけで「いない」とは誰も言わない定期w
521.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:06▼返信
>>518
あーゆーのがサラリーマンだとか勘違いしてるのかもな
522.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:06▼返信
>>414
女と付き合ったこともない奴に限ってこういうこと言うんだよな…想像上のイカれ女に対して永遠にネット上でぐちぐち言ってればいいよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:08▼返信
>>516
そうさ
その膨大なデータを科学的に分析してフェミに反論するのがはちま民
断片的に都合のいいデータを切り取って感情論で男を叩くのがツイフェミ
ネットの活用のしかた一つで頭の善し悪しが分かるんだから面白いよなあ
524.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:08▼返信
>>522
現実の女がイカれてるwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:08▼返信
>>514
デパ地下のお惣菜を詰めたらそれぐらいいくんだろ
526.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:09▼返信
>>512
情報収集しないと受験詰むってどゆこと?
塾の先生に聞いた方が良くね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:09▼返信
お昼のランチという文章
528.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:10▼返信
>>485
たしかに白髪交じりのおばさんがコメダによくいるイメージはある
子どもが小さいうちは忙しかったり経済的に難しいんだろうな
529.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:10▼返信
妻の側は家食は0円計算して比較しているんだから旦那の弁当も0円での計算になるのは普通なような
弁当用に特別に食材を揃えるのなら別だけど
530.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:10▼返信
>>425
アホくさ
ママ友活動を正当化するために金遣いに文句言うなってことだろ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:11▼返信
>>525
相当小さくて高い物詰め込まないと中々行かないよ
1000円するもの買ってもその内の数割しか入れないんだから
532.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:11▼返信
こんなん紅組と白組で争ってるだけだろ
アホどもがそれっぽい理屈こねくり回すなよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:11▼返信
>>517
役員クラスは平日にサウナとか行ってそう
534.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:12▼返信
弁当に3000円かかるならそれ5000円で売る商売始めるわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:12▼返信
ソレくらいは許してやらないと家庭内がギスギスして居心地が悪くなるだろハゲ

正論だけじゃ生きていけないんだよコレだから学生はいくら学校の汚勉強ができても阿呆なんだよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:13▼返信
自分は別に気にしないかな
嫁いないけど、それで嫁が幸せになって家計が健全に回るなら別にいい、嫁いないけど
もちろん、扱いの差に思うものがあると言う考えも尊重して然るべきだけど
537.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:14▼返信
>>515
居酒屋は毎日通ってるような奴いるけどパンケーキ屋は毎日行かないだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:14▼返信
※527
一日中モーニングの店だってあるだろ、いい加減にしろ!
539.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:15▼返信
>>536
残念ですがママ友のマウント取り合いになるのでブランド物にまで手を出すんですよ!
540.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:15▼返信
私の家食は0円、夫の弁当は1回3000円かかるから夫のが贅沢してる
私のランチは月1程度(実際は1人ランチとママ友ランチを毎週何回も行ってるけど・・・)だからたまの贅沢で少額、夫の外食は少額でも毎日だから高額(おこづかいの範囲内でやりくり)

家事の時も自分は名も無き家事なんていうイマジナリー家事を沢山しているんだって主張してたなw
兎に角自分が悲劇のヒロインじゃないと気が済まないんだわ
541.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:16▼返信
弁当1食に3000円って食材を全部1回で使い切る計算なんだろうな。家事できない奴にありがち。
542.投稿日:2023年09月07日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
543.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
>>535
底辺家庭ってそれくらいでギスギスするんだな。こどもかわいそう
544.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
自分に関係ないのに平日昼間から一生懸命主婦叩きしてて情けなさすぎる
主婦がランチに行かなくなったら何か自分にいいことあるの?ないだろ…
545.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
コイツ何年部屋から出てないの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:17▼返信
バカが墓穴ほっただけの投稿
547.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:18▼返信
>>532
片や嘘まみれ片や現実を語ってるんだから決着なんて付かないよな
弁当3000円は新たな伝説とまでは行かないけど尾を引くぞw
548.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:18▼返信
>>540
家食は0円だけど弁当は1食3000円かかるからしょうがないね
549.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:18▼返信
>>547
どっちも嘘なんだけどな
550.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:19▼返信
>>13
3000の弁当ってなんだよ?
叙々苑かよ?
551.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:19▼返信
>>537
そんなことは決して無い
見栄を張るために毎日インスタ映えするランチに行くママ友もいれば、健康や家計のために飲みの回数を減らす旦那さんだっている
お前の考えは平和ボケが過ぎる
552.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:20▼返信
主婦が暇でベリーイージーなんて誰でも知ってんだからいくら擁護しても無駄よ
553.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:20▼返信
家計の食費から出せば小遣いの消費はゼロって話じゃねーの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
屁理屈ババアって絶対自分の非を認めなそう
555.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:22▼返信
>>549
女は見栄のために平気で嘘をつく生き物だが、男は仁義を重んじ筋の通らない嘘を嫌う生き物だぞ
それを言ってもなお、お前はどっちも嘘をついているといいきるつもりか?
556.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
>>540
もし仮に世間があなたの言う通りだとしても、
あなたには関係がない世界の話
何を叩いても、物語の感想を述べているのと一緒
あなたには社会の繋がりも影響力もない
可哀想な人
557.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
常識的に弁当ひとつ3000円もしないわ
どんだけ高級食材と高い人件費前提なんだよ
558.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:23▼返信
>>551
どこのママ達だよ…
一部のクソがすべてだと思っている方が滑稽
559.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:24▼返信
>>542
安価読み直せ
君は主婦のイマジナリー苦労を肯定してもいいのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:24▼返信
弁当なんて夕飯の副菜とメインを少し詰めて朝ご飯入れたらおしまいだよ
人件費なんて多く掛かっても~10分程度分だし費用なんて下手したら100円以下だよ
561.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
こんなことぐらいで炎上するってことがそもそも異常なんよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
3000円の弁当?
凄いですね!叙々苑弁当っすか??
563.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
女たちの敵判定者への一致団結感、いじめの場とかでよく見るあの感じに似てるな
とにかく自分より弱者を有無も言わさず徹底的にボコるやつ
こういうのが親なんだからそりゃイジメなくなんねーよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
つうか弁当1つ3000円かかる人は何処の国に住んでる人なの?
565.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
男は絶対に結婚しない方がいいぞ
2億円の借金背負わされるようなもの
離婚したら3億に膨れ上がる
566.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:25▼返信
>>556
自分で自分にブーメラン投げてる可哀そうな人www
567.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:27▼返信
旦那に3000円の高級弁当なんて作ってないで
それ売ってこいよw
568.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:27▼返信
>>558
クソじゃない主婦やママ友なんて存在するのかよwww
それこそ親切な韓国人中国人並みに探すの苦労しそうだけどな
569.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:28▼返信
0円弁当でマウント取ってるけど発端はババアの週一ランチだろ?ババアがそこ以外昼食摂ってないならいくらでもマウント取ればいいけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:28▼返信
夕飯の残りを入れるから食われて無くなるって言ってる奴は家事したことないの確定だから
弁当を作る際は翌日に残った夕飯の残りを詰めるんじゃない
夕飯を作った時点で翌日の弁当の用意をするんだよ
人が箸つけたものを翌日の昼過ぎまで弁当に入れて持たせるなんてバカだろ
571.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:28▼返信
自分は納豆ご飯、夫は無料の社員食堂あるところで働いてるので高みの見物させてもらいますわ
572.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
お金稼ぎしない女はハズレ女だよ
結婚する価値ない
573.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
女さん「私はご飯に納豆にチキンサラダと具沢山味噌汁で質素」←馬鹿丸出しだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
岸田のせいで庶民の弁当も3000円か
575.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
>>568
あんたの周りにはろくな人間がいないんだな可哀想に
っつーか、外出たことある?友達いる?
576.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
飯炊いて冷凍のおかず詰め込むだけで3000円貰えるなら幾らでも作るわw
577.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:29▼返信
弱男イライラしすぎやぞ
貴族なんだからトッピングを豪華にした牛丼でも食って落ち着けw
578.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:30▼返信
主婦の労働はどれだけ働いても0円に決まってんだろ
やらなかったらマイナス、やるべきことやってようやくプラマイゼロなんだから
579.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:30▼返信
ここのニートは口出す権利すらない
580.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:31▼返信
非モテには同性の友人もいないからねえ
581.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:31▼返信
>>575
どんなに表面上取り繕って普段から正論かまし正しいことを言ってても
実際に女の人は殆どが自己中でダブスタだからお前は深い関係になれた人が周りには居なかったんだね可哀そうに
582.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:32▼返信
>>577
すき家って3000円分食うとしたらどうしたらいいですか?
583.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:32▼返信
>>575
少なくともお前なんかよりは外に出ているし人間関係もかなり豊富さ
お前が人間の心の闇を知らなさすぎなんだよww
584.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:33▼返信
へーバカ女って弁当を作るためだけに買い物に行って料理するんだー
585.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:33▼返信
専業まんさんって痛いところ突かれるとすぐ自分達の正当化するよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:33▼返信
>>573
貧乏人はこんなところに書き込む時間あったら少しでもお金稼げよ
その時間で具沢山味噌汁食べれるぐらい稼げるよw
587.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:33▼返信
>>573
具沢山の時点でなぁ
588.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:33▼返信
人間関係が豊富なのに良い女を娶ってないの?
589.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:34▼返信
>>586
俺はキャビア食うからいいや貧乏人のお前は具沢山味噌汁でも食って満足してろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:34▼返信
>>579
当事者たちが都合のいいことしか言わねーから第三者目線で真実語ってんだよ
客観的に考察されたら不都合か?そりゃ嘘松しか言っていないからな
591.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:35▼返信
>>588
もしかしてあなたは良い女が存在してると勘違いしてるのでは?wwwwwギャグで行ってるならハイセンス過ぎてついてけてないわwwwwごめーんwwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:36▼返信
3000円馬鹿が暴れてるの?
593.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:36▼返信
軟弱な考えのやつは結婚しても上手くいかないし子供作らないから自然淘汰されていく...
よく出来た世界だとつくづく思うわ
594.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:36▼返信
>>579
口を出されたくなかったら見苦しい自己正当化を辞めろ
ツッコミ続けないとテメーらいくらでも事実を捏造するだろうが
595.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:36▼返信
海外と比較しろyp寄生虫
596.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
>>593
その理屈だと女が絶滅してる筈なんやが
597.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:37▼返信
>>589
唯一知っている高級食材で煽るなw w w ウケる
598.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
ギャオオオオオオオオン!!!(平日の昼間からケーキを食い散らかす妖怪)
599.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
弱男喚いてこのざまだよ現実から逃げ続けろ
600.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
※593
俺が結婚できた最大の理由は「結婚したいと思う人がいたから」だが
ここの弱男を見てると、他にも要因があったのだと思う
601.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:40▼返信
牛丼400円x平日5日=2000円
ランチ3000円x平日1日=3000円

???
602.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:41▼返信
そういう女性は夫の稼ぎが弱男と比べ物にならない勝ち組なんです
603.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:41▼返信
>>600
お前が女のクズな部分に目を瞑れているか
まだ気が付いてないか、うまく隠されていい様に使われてるかのどれかだろうな
604.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:42▼返信
文句言ってるのは弱男だと思い込みたいんだよ
自分は底辺の売れ残りだからさwww
605.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:43▼返信
>>602
で、でたーwww男の給与でマウント取っちゃう典型的なバカ女さんの捨て台詞wwww
606.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:44▼返信
何度か平日にカフェで飯食ったことあるけど、ドラマに出てくるようなママ友らしき集団は一度も見たことねぇな
あれってドラマのフィクションか、極々一部の富裕層がやってるだけじゃねぇの?
607.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:44▼返信
夫の稼ぎマウントなんてしちゃうから女は同性からも馬鹿にされるってことが未だにわからない・・・・憐れよの
608.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:44▼返信
>>606
そりゃ底辺が行くようなカフェになんか行かないわよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:44▼返信
>>596
今の時代の特に先進国は異常なほど豊かで食料も物資も捨てるほどあるから考え方も異常になってる事を忘れんようにな
この異常な豊かさは永遠に続くものじゃないからな
610.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:45▼返信
>>600
お前さては結構軽い気持ちで結婚したな
後で反りが合わなくなって離婚しても後悔するなよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:45▼返信
ダンナ→周りは同僚なので格差を感じないので節約思考になる
嫁→ママ友同士は見栄の張り合いになるので高級思考になる
612.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:46▼返信
※610
独身時代から通算で20年のつきあいなんだが
軽いですかね?
613.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:46▼返信
>>608
お前カフェすら行ったことないやんw
614.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:46▼返信
>>606
汚いオッサンが行くようなお店は雰囲気良くないからねw
615.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:46▼返信
外回りで昼食にファミレス入ると大抵子連れ主婦に占領されてる印象
談笑してても食べてすぐ出てくれるなら待つけど
テーブルにドリンクバーのカップ見えたら諦めて出ることにしてる

最近はコンビニの軒先でタバコ吸う人減ったおかげで軽く食えるようになったし
616.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:47▼返信
>>603
お前の周りクソ女しかいねぇのかよwww
617.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:47▼返信
>>613
まぁそうね底辺が行くようなカフェには確かに行かないわね
よく行くのはホテルランチですし
618.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:48▼返信
>>616
糞女しかそもそも居ないのに何言ってんだか
いい様に騙されてお可哀そう・・・
619.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:48▼返信
>>612
軽いな
俺は同棲時代から23年目だ

まだまだ俺も若輩者です
620.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:48▼返信
>>591
何かもう、惨めだなお前
621.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:49▼返信
>>616
こんな状態の人がまともに結婚出来てるわけないからねw本当に可哀そうだよ
622.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:49▼返信
>>620
そのままお返ししようwww
623.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:50▼返信
>>594
自分がニートなのは認めるんだな
平日昼過ぎにクソまとめサイトで赤の他人に噛み付くとか惨めすぎだろお前
624.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:51▼返信
夫は毎日外食で牛丼とか食ってる!!!←おっさんどもはコンビニでもっと安いおにぎり2個とかだよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:51▼返信
>>623
横から失礼ブーメラン♪
626.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:52▼返信
バカ女擁護が全部ダブスタブーメランなの何かのギャグ?wwww
627.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:52▼返信
「お弁当作るのに3000円はかかるんですよ!」

350円の間違いだよな、な
628.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:52▼返信
>>627
人件費考えろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:53▼返信
>>624
わたくしはスーパーの半額の惣菜パンですわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:54▼返信
>>555
白組がんばれ
631.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:54▼返信
子育てワンオペに家事で商社マンくらいの労働は超えてる
632.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:54▼返信
>>628
仕事時間に対してお前は家庭内で夫に人件費払うの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:54▼返信
コメント欄の連中は彼女どころか女友達すらいない弱男だから、ガチで女は悪って信じ込んでるのが惨めだわ
今までの人生で女との接点と言えばバカにされるかイジメられるかくらいだもんな、お前ら弱男は
634.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:54▼返信
>>624
今どきコンビニおにぎり2個なら牛丼の方がコスパ高いからな
635.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
>>629
はいダウトw昼に半額総菜パンは売ってませんよwww
636.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
>>620
話通じなくてリアルでは老若男女誰にも相手にされない可哀想な人だからそっとしとこう
637.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
ママ友のお茶会より

ここでレスバしてる方がよほど生き生きしてそう
638.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
人間って図星突かれると怒るよね
639.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:55▼返信
>>634
飲み物つけてもまだ安い
640.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
>>633

でもお前も独身こどおばじゃん??
641.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
>>633
という妄想w
642.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
>>637
それなwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
毎日ママ友会があるわけでもないし別にいいだろ
男は仕事終わりに飲み行くとかあるんだし
あんまりケチケチしたこと言ってると自分の首しめることになるぞ
金でお互いニコニコして過ごせるならそれが1番よ
644.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
※635
うちの近所にある業スーじゃ普通に売ってるよ
645.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:56▼返信
>>632
弁当の価値はそれくらいということ
646.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:57▼返信
>>1
寄生してる分際で人件費(笑)とか言ってんの鼻で笑うわ
647.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:57▼返信
>>637
女性の家事時間平均って2時間だからね
ママ友ランチ外の時間余ってるんですわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:57▼返信
>>626
そこまで女に敵意向けるってことは、リアルでもネットでも散々女からバカにされて生きてきたんだろうな
惨めだなお前、まぁがんばれよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:57▼返信
>>644
業務用スーパーに総菜パンはありません
650.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:58▼返信
妄想と偏った考えで女を逆恨みして女叩きしてる青葉予備軍だらけで怖すぎる
651.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:58▼返信
>>648
妄想でしか語れなくなってるwww雑魚wwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:58▼返信
>>648
まぁまぁwそんなに怒らないでよ無産様w
653.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:58▼返信
>>635
仕事の帰りににスーパーで購入して翌日の昼でしょ
何を鬼の首でも取ったように言ってんだか
654.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:59▼返信
>>635
さすが底辺だなw
半額商品しか狙わないからめっちゃ詳しいやんw
655.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:59▼返信
>>649
ドラッグストアの惣菜パンも狙い目ですわ
656.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 13:59▼返信
>>653
独身女の悲壮感漂う日常www
657.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:00▼返信
半額になる理由もわかってない独身無産様が必死の連投w
658.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:00▼返信
こどおばが発狂しちゃったじゃんか
659.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:01▼返信
>>653
言い訳が苦しくなってまいりましたw
660.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:02▼返信
>>650
それ普通に誹謗中傷だけど犯罪を犯した人なら何言っても良いと思ってる?
倫理観ヤバいね女って
661.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:03▼返信
奥さんに子育て任せてるなら200円のローソン100弁当でも我慢しなきゃ
662.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:04▼返信
>>661
馬鹿には想像もつかないだろうけど大抵の家庭では夫が家事も育児もメイン家計も担当してんのよね
663.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:05▼返信
>>662
ふーん
じゃあ女は何するの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:06▼返信
>>382
負けてて草
665.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:07▼返信
>>637
時々男になったつもりで女叩きしてるがけっこう面白い
煽ったり同調したり、火薬ぶち込むw
666.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:07▼返信
>>660
個人に対してならそうかもね
667.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:07▼返信
>>628
主婦に人件費なんかねーよ
いるだけで穀潰してんのに
668.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:08▼返信
3000円ってどんだけやりくり下手な奴が作ったらそんな弁当が出来上がるんだ?
時給を2000円にしても弁当のためだけにかかる時間なんて正味5~10分だから166~333円だよ
そもそも家庭内で家事に時給を求めるなら仕事にも家庭内から時給を出してやれよな
勿論家事よりも大変だから同じ金額じゃないぞ
669.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:08▼返信
>>662
またこどおじの妄想かい
670.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:09▼返信
>>663
食って寝て家事してるフリ
671.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:09▼返信
>>669
何度も言うが客観的な事実だわボケナス
現実から目を背けるなクソフェミが
672.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:10▼返信
美容室でカラー縮毛矯正トリートメントで2万円程かかってしまったわ

イケメン美容師で眼福w
673.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:10▼返信
>>671
客観的と言うならデータを出しなさい
674.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:10▼返信
>>669
家事も育児も全くしない夫は殆ど居ないし
殆どの家庭がメインの仕事は男が担当してるのも事実だけど
こどおばには理解出来ないだろうね
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:10▼返信
>>21
お前も奥さんも無能なんやな…笑
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:11▼返信
>>648
無価値な女にどう思われようが知ったことではない
我々はただ正論を貫くのみ
君のように感情的に敵意を抱いているのではなく、筋の通らない話は認めないってだけだよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:12▼返信
平日休みの昼にコメダ行ったら年増の女性客ばかりだったな
ファミレスとか回転寿司とかも平日昼間に行くと年増の女性客が多いし
牛丼店とか丸亀とかだとたしかに平日昼間はサラリーマン風の男性ばかりだわ
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:12▼返信
>>673
それ俺じゃないけど客観的なデータなら探せば幾らでも出てくるから
普段から家事も育児も怠けてる様に怠けて調べないで文句垂れる前に自分で調べてごらんなさいな
勿論そんなことしないで家事育児した方が俺は良いと思うけど・・・実家の自室住まいで子供も居ないだろうから無理な話だったね
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:12▼返信
こどおば発狂しすぎやってw
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:12▼返信
なるほど!やっぱりまーんはゴミ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:12▼返信
>>672
安すぎるw
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:13▼返信
>>677
その世代の女の人が一番男は楽してて会社で仕事してるだけ
その後飲み会に行って楽してるだけって思ってるからな
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:13▼返信
>>634
普通の三角の鮭おにぎりが1個180円になっててびびったわ
これに飲み物付けたら500円超えるて高すぎだろ
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:13▼返信
>>673
君はネットの使い方もわからんのか
既に他の匿名サイトではみな俺と同じ意見が出ている
定量的なデータが欲しいならニュースサイトや論文検索にでもかけてみなさいな
685.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:13▼返信
まあ、オシャレで高めの店って女性客ばっかりだよな
686.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:14▼返信
>>650
それツイフェミが男叩くために毎日のようにやってることじゃん
687.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:15▼返信
>>670
今日はね〜買い物と家事とゲームとアニメとスマホぽちぽちしてたよw
毎日楽しいよw
688.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:15▼返信
>>680
まーんとか使う弱男って女から虐められて生きてきたんだろうな
お前みたいな惨めな弱男見ると悲しくなるわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:15▼返信
>>660
勝手に女だと決めつけて思い込み激しくて草
690.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:16▼返信
>>625
1分で返信してるお前も大概だなw
こんなとこに張り付いて何してんの?w
691.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
>>686
なんでもかんでも女擁護=ツイフェミと一緒にするなよ
内容によるだろうが
692.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
>>479
豪華ランチがフレンチって発想がもうオッサンなんよwww
693.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
弱男らしいコメばかりだな
これしゃ日本も衰退するわけだ
694.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
>>687
旦那が働いている裏でそんなことしやがって
恥を知れ
695.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:17▼返信
>>649
うちの近所の業務用スーパーにも惣菜パン売ってる
696.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:18▼返信
スプラトゥーンは主婦が多い
697.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:18▼返信
>>477
従兄弟の夫婦関係を気にしてるお前は何?
698.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:18▼返信
>>682
男は会社で仕事してるのに女は遊んでるだけってことじゃん
それなのに男が楽してるってイミフなんどけど
699.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:19▼返信
牛丼ももう安くはねえんだよなぁ…
700.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:19▼返信
>>688
と、人生で一番の弱者が言っております
701.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:20▼返信
>>683
高菜ごはんおむすび、鶏五目炊き込み御飯おむすび、枝豆ごはんおむすび、北海道産真昆布、だしの旨味昆布、たまり醤油が決めて北海道産昆布、熟成旨味仕立て紀州南高梅、北海道産昆布、群馬県産梅、梅おかか、おかか、紀州南高梅おむすび、青高菜、五目ごはんおむすび、わかめ御飯おむすび、
ここら辺の120円台ラインナップだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:20▼返信
>>691
でも片棒は担いでんだろ?
悪いけどフェミに都合のいい話に同調するつもりならお前も許すつもりはない
それが嫌なら何が本当に正論か見極めてから物事を判断しろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:21▼返信
>>690
バカ女煽って笑ってるw
704.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:21▼返信
早起きして作った弁当は3000円の価値はある
朝の労働は単価高いからな
705.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:21▼返信
>>702
何様だよw w w
706.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:21▼返信
やっぱ男女間、夫婦間の対立を煽る記事は釣れるね
今後こういう記事が増えるね、やったねはちま
707.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:22▼返信
夫は会社で塩むすび、妻はママ友とランチ
言い訳たたないな
708.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:22▼返信
>>379
レスまで1分からのハート連打はさすがに草
709.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:22▼返信
>>694
妻を楽させようと思うのが普通の夫の姿なんだけどな
710.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:22▼返信
>>704
朝の労働単価は高くないよ
高いのは深夜だけ
711.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:22▼返信
そもそも世のお父さん達が牛丼をよく食べるのは安いからよりすぐ出てくるきて時間が節約できるのが大きいんだよ
712.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:23▼返信
この手のネタったすげー燃えやすいよね乾燥した木屑かよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:25▼返信
>>712
そりゃそうさ、だってもう売れ残ってお肌もカサカサの乾燥肌女さん達が烈火の如くお怒りになってるんだから燃えるでしょw
714.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:25▼返信
>>694
夫はテレワークで家で昼寝してるよ〜
715.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:26▼返信
>>1
🔴🇰🇷242424🇰🇷🔵
716.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:26▼返信
>>32
ヤダぷ〜
717.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:26▼返信
※712
なぜか弱男という人種は、殴られることが予測できそうなもんなのに口を出してくるからね
ゲームの記事にでも行けばいいのにw
718.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:27▼返信
>>713
あなたたくさん書き込んでいるけど、それどこの方言?
719.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:27▼返信
>>717
という妄想でした。
720.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:27▼返信
>>254
そういえば以前「家族と優雅にランチをした後にニンテンドースイッチで遊ぶ」とタイムスケジュールを書いていた任豚もいたなw
721.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:27▼返信
乾燥肌女さん発狂w
722.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:28▼返信
男はテレワークだと家事しないから不公平だからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:28▼返信
焼肉
724.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:29▼返信
飲み放題
725.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:29▼返信
いくら金あっても2時間焼肉食べ放題コースにはいけないもんな
726.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:30▼返信
>>722
仕事してるのに家に居るから家事してーってか?
会社に聞いてみそれ契約違反だから
727.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:31▼返信
>>726
何が違反なんだ
タバコ休憩のかわりに家事くらい良いだろう
728.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:32▼返信
まんさん一斉に止まるからわかりやすいんだけどw
729.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:32▼返信
>>727
ダメでーす
730.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:34▼返信
バカ女「男は仕事中に家事をしない(プンスカ=3」

女のレベルがこんなんだからな
731.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:34▼返信
レンタルしたカメラを勝手に売ってしまうのが女の倫理観なので
732.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:36▼返信
まんさん一斉に止まるからわかりやすいんだけどw
733.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:36▼返信
3000円で弁当作るってどんな脳内構造してんだよ
734.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:36▼返信
>>729
仕事の合間にご飯食べるのも家事をするのも変わりません
735.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:37▼返信
3000円って数字だすってことは普段から3000円のものランチで食ってるってことかな?
736.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:37▼返信
>>734
昼休憩にやれよバーカ
737.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:38▼返信
>>734
ご飯は昼の休憩時間に食べましょう
738.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:39▼返信
>>736
じゃあ昼休憩中に家事しない男はおかしいということになるよね
739.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:39▼返信
男は昼飯食ったらすぐに仕事戻るからな
そういうのわかってない女は時間が余ってるとか勘違いしちゃうんだろうな
生ぬるい環境で生ぬるい考えのもと生ぬるい仕事してるからわからないんだろう
740.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:41▼返信
>>738
家事って2時間で大体終わるんだよ統計で出てるからねw
夫のリモート中の休憩時間に合わせてその2時間を当て込もうって魂胆が既にクズゴミのそれだからw
741.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:41▼返信
>>738
じゃぁ夫のお昼休憩中以外にやってない妻がおかしいってことになるね
742.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:42▼返信
>>700
社会で一番の弱者でもなく
日本で一番の弱者でもなく

人生で一番の弱者ってどういう意味?
743.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:42▼返信
>>738
馬鹿はもう少し考えてから動いた方がいいよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:44▼返信
牛丼代も小遣いから出してんだろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:44▼返信
別にいいのよ専業主婦がお高いランチを食べても
ただその味なりアイディアを家庭料理に活かせれば
746.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:45▼返信
>>742
知らんけど歳食った女さんは人生の中で毎日が一番の弱者になるんじゃない?日々ババアになっていく度合いが更新されていくから知らんけどw
747.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:45▼返信
こういうのって夫婦間の話であって他人が見てモヤモヤしてるのがそもそもアホ
748.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:46▼返信
>>745
料理するのを怠って外食しちゃうような状況で料理の腕って上がるかしら?
749.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:46▼返信
たけーもの食ってる主婦の旦那は基本的には同じくらいのもの食ってると思うぞ
750.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:46▼返信
>>741
主婦は買い出しとか保育園の送り迎えとかあるからねえ
家にいる人が家でやれることやるのが普通だと思うよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:47▼返信
あの、会社員の男ってそんなに飲み会行くの? 営業の奥さんばっかりなのかな?
基本的に酒嫌いだし、無駄に高いし、行きたくないって男の人多いんじゃないかな?
会社勤めするようになってから歓迎会とかは渋々出るけど飲みに行ったことなんかないぞ
週一で優雅にランチのほうが明らかにイラっとするんだけど
752.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:48▼返信
自分へのご褒美だからね
たまの贅沢も許さない男の器は小さいよね
753.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:49▼返信
有休取って平日の焼肉きんぐに行くと五月蠅い小さい子供連れのママさん達がベラベラ喋りながら飯食ってるな
754.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:50▼返信
だったら共働きで家事も育児もすべて平等に分担すりゃ良いんだよ
家事と育児いう労働を奥さんに丸投げしてんだろ?ママ友とのランチくらいいいだろ別に
755.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:50▼返信
>>749
夫のランチ代のボリュームゾーンは500円
妻のランチ代のボリュームゾーンは1000円~1500円以上
756.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:50▼返信
弁当用意するのに3000円かかる…?
盛りすぎだろ鬼女
757.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:50▼返信
飲み会は会社から金出る。妻も家で飯食ってるのに0円換算。
ツッコミどころ挙げたらキリがねーよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:51▼返信
>>756
買い出しとか調理時間考えればそれくらい
759.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:51▼返信
>>750
分担の負担をナチュラルに押し付けてて草
じゃぁ仕事手伝ってやれよw
760.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:51▼返信
>>752
人生イージーモードの主婦にご褒美なんて要らないだろ
761.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:52▼返信
>>758
弁当のために調理や買い物してるとか考えてる時点で家事したことも無いだろお前w
762.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:53▼返信
>>754
生涯収入の負担ちゃんとしない女が8割なんですけど何言っちゃってんの?www
763.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:53▼返信
女はすぐ被害妄想、話を盛る
764.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:53▼返信
梅毒をまき散らすことに懸命になれよ汚女
765.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:53▼返信
>>750
お前は夫も居ないし子供も居ないじゃん
766.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:54▼返信
やっぱ独身が最高よ
今日もランチで回ってない寿司食ってきたわ
767.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:54▼返信
>>758
全部片手間じゃねーか
実質負担なんてあって無いようなものだろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:54▼返信
※746
日本の未婚女は既婚女よりも長生きする

なお未婚男の寿命と幸福度は…
769.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:54▼返信
>>21
エナドリなんて高い飲み物買うならお茶ともうひとつ菓子買えるな
770.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:55▼返信
>>754
仕事と家計の責任を夫に丸投げワンオペさせてんじゃん
771.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:55▼返信
>>36
今どき社会経験ない女なんているわけないだろ
昭和じゃあるまいし
772.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:56▼返信
>>758
ただ食材を詰めるだけの作業に買い出しも調理もあるかアホ
773.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:56▼返信
>>746
知らんけどババアは弱者関係ないんじゃない?
年老いても醜くなっても金あって幸せなら勝ちだよ〜!知らんけどw
774.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:57▼返信
>>768
男の方が先に亡くなるからね
結婚出来るまともな女の人は夫に先立たれると生きる生き甲斐や気力を失いがちなんだ
子供とちゃんとコミュニケーション取ってて乗り切れない人は割と長生きできるんだけどね
775.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:57▼返信
※771
このサイトには社会経験の乏しいこどおじが湧いとるやんけw
776.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:58▼返信
※758
舐めてんのかババア
777.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:58▼返信
>>50
子供がいない間に買い物するんじゃない
夜は子供の面倒みるんだからさ
一日中働いてないと許せないのか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:59▼返信
>>773
金もないこどおばだからな親の金が続いて推し活してられる間は幸せだよ
親としては地獄だし親が無くなったらやっぱ地獄だけどw
心境としては将来を考えると不安で何かに八つ当たりしたいの対象が弱男って妄想なんだろうな
普段は推し活で誤魔化して考えない様にしてる
779.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 14:59▼返信
>>760
でもラブラブな夫がご褒美くれちゃうからね
今度ご褒美遠慮してみようかな
弱男さん募金箱があればお金入れちゃうのにな
780.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:00▼返信
>>775
ニートババアはこどおじの意味知らんの?
781.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:01▼返信
おばさんたちは今日も今日とて想像の中の弱男を叩いて惨めな自分を奮い立たせるのでした。
782.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:02▼返信
>>391
家計がすべてではない
家庭での仕事ややることがあってやってるなら家庭に貢献してるってことじゃない
何が許せない訳???
783.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:02▼返信
弱者男性はメディアの切り取り情報だけを鵜呑みにして叩きがち
784.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:02▼返信
弱男とか行ってるけどそれ以下の女だらけの世の中だからなぁ・・・
だからあんなわけわからん集団のお世話になったりしてるんだろうしw頭が絶望的に終わってるんだよね
785.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:03▼返信
皮肉が通じないおばさん
786.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:03▼返信
>>782
仕事を家庭の事として捉えない女の人だらけだからね
787.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:04▼返信
>>783
弱者男性ってメディアの作り上げた妄想情報だけを鵜呑みにして叩きがち
788.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:05▼返信
>>778
え?
金のないこどおばの話?
急に話が飛ぶなぁ
789.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:05▼返信
>>782
専業であるならまずは穀潰しの立場であるってことを忘れるな
マイナスのスタートから死ぬ気で家庭に貢献してようやくプラマイゼロに立っただけのこと
だから身の程を弁えろって言ってやってんだよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:07▼返信
ぶっちゃえ住宅街に近いところで仕事してたとき主婦がウザかったわ
無駄に居座るし
791.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:08▼返信
>>779
そんな夫か現実世界にいるかよバーカ
嘘松をつくにしてももう少しリアリティのある設定を考えろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:08▼返信
>>786
仕事してないと言われたくないから家事を仕事にする反面、旦那が仕事をして金を家に入れることを家事として認識してないからね
793.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:09▼返信
>>782
家計あっての家事育児だろ
無一文で家事はできない
794.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:10▼返信
またこの質問されてたけど顔ひきつってて草


795.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:10▼返信
>>791
そっか信じてもらえないよね
住む世界が違いすぎる
煽っちゃってほんとごめんね
796.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:13▼返信
>>321
今日は高収入既婚者って設定なんですね。
797.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:13▼返信
>>795
惨めだなぁこどおばはまず自分の格好と部屋を見回してから親の顔見て来いよ
悪いと思ったら彼氏の一人でも作って来い
798.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:14▼返信
>>770
んでそれ受け入れて牛丼食ってんだろ自業自得やん
799.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:15▼返信
>>795
ああ全然違うね
残念ながら二次元の世界に住んでいる君の話なんか何一つ信用できない
800.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:15▼返信
>>798
本性だしちゃったwww負け犬の遠吠えご苦労さんw
801.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:15▼返信
>>2
貧富の差は歴然とあってベビーシッターや家政婦に家を任せて優雅にランチをしてる人もいるのよね
802.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:16▼返信
>>795
まぁその妄想ですら俺の今の状況の足元にも及んでない現実があるんだけどなw
803.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:17▼返信
女って馬鹿だから私のお昼ご飯はちょっとした汁物と納豆とご飯です。みたいなこと言っちゃうよね
804.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:18▼返信
>>6
ファミレスランチなら3000円ランチよりリーズナブルでええやん?
805.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:19▼返信
>>796
5分で50ハート草
806.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:20▼返信
こいつら勝ち負けつけないと気が済まないんやろか
アホちゃうか
807.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:20▼返信
男女逆のツイートはよくあるけど絶賛されてるよな
男は楽しく仕事してんのに女は家事大変〜みたいな
808.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:20▼返信
某企業で面白い実態調査アンケート取ったことあるんだけど
女さんのランチ回数は何回ですか?って調査を妻の動向が調べられる夫が居る家庭を対象に実地したら
まぁ妻は嘘付きまくりで月に1~2回って平均値を出したね
実際は月に10回以上だったよwだから女性へのアンケート結果で見栄を張ったり自分が不利になる内容って俺は信じてないんだよね
809.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:21▼返信
>>808
これ勿論値段も詐称してたよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:21▼返信
>>8
見下してるっていうか眼中にないのでは?
外野が勝手にケンカしてる感じ。
811.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:23▼返信
>>754
家事育児の方が仕事より圧倒的に楽だしむしろ専業主夫やりたいから働いてくれ
812.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:24▼返信
>>805

君が連打してるからだね。
というかすごい張り付いてるんだね。レス早くてびっくり。
813.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:25▼返信
家事育児は家庭の事だから手伝うなんてもってのほか自分の事としてやれって言うけど
男の仕事は手伝わないし家庭の事なのに責任もって生涯収入を得る努力もしなければ
パートアルバイトなんてお手伝いレベルの事しか出来ないダブスタだからな
814.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:27▼返信
最近の若い男達が結婚しない理由がなんか分かってきたわ
魅力ねぇんだよ、マジで
815.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:30▼返信
女の人が大黒柱になった場合の女の人の愚痴が家を任せているのに家事が出来て無い育児が大変なのはわかるけど家事くらいまともにやってだったり、その後家族を仕事をして支える重責はこんなにも心身ともに重たい物だったのかこれをあと何十年も失敗せず体も壊さず続けて行かないといけなく保険に入ってもし自分に何かあっても命を差し出して家族を守るために立ち回らないといけないのが辛いとか鬱になりそうとか泣き言ぬかしちゃうからね
でもそれは正しいよ世の男性の殆どがそれに耐えていてたまに成功した女性の一部が強い女性働く女性として出て来るけどその人達はそういった重責は感じてないからね
普通の甘やかされて育った女性が男性が当たり前のようにしていることを請け負おうとしたら壊れるよ
だから昔から女性は楽な家事と育児を任され家の中で守られて来たんだから
816.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:31▼返信
気持ち悪っ
817.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:31▼返信
>>754
その程度の片手間ごとき負担としてカウントするな
やって当たり前、できて当たり前なんだよ。できない方がアウト
818.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:32▼返信
>>814
家事は2人分になっても2倍にはならないし女性からしたら普段から余計な事を沢山してるので割合的に負担に殆どならないからね
男性は単純にほぼ2倍以上子供が出来たら4~5倍くらい稼がないといけない負担が掛かるからね
819.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:33▼返信
さすがに弁当一つ作るのに3000円ってのには「お前こそ自炊したことある?」って言いたい
820.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:34▼返信
>>772
お前の弁当買ってきたほか弁詰め直しただけなん?
なんか可哀想だな
821.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:34▼返信
夫婦仲よいアピールしてると叩かれる界隈なんだし見ない方がいいよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:34▼返信
>>321
このコメントが本当かどうかもわからないのに、これだけ反応する人がいるのは面白いね。
823.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:35▼返信
>>819
女さん特有の水増し理論で普段の買い物や料理で使ってる時間を
別次元に考えて弁当のための買い物と料理の時間の人件費を2重取り出来るって思ってるみたいだから
824.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:35▼返信
>>815
そもそも男も社会のきつさに耐えられてないからな
逃げ場がないからHP0のまま無理やり働いてるだけで
825.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:35▼返信
>>822
ツッコミどころだらけのアホ晒してるからじゃない?
826.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:36▼返信
>>820
お前家事したことも弁当作ったことも無いだろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:36▼返信
>>819
ワンオペ家事は24時間365日休みがないとか言ってるくらいだから話盛り癖がすごいんだよ専業主婦さんは
828.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:37▼返信
>>820
もしかしてお前はお弁当のために買い物に行って普段の食事のために買い物にまた行って
お弁当のために料理をして、その後毎日の食事のために料理をするなんて間抜けなことしてるの?
829.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:37▼返信
>>820
どうやら君は冷凍食品の存在を知らないようだな
原始人か?
830.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:38▼返信
こういう理不尽な理由で男叩いてる専業主婦のせいで働いてるまともな女がひとまとめに馬鹿にされるのかわいそう
831.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:38▼返信
弁当3000円が人件費とか言ってるバカって態々同じ手間を2回に分けてやってるの?
多分仕事やらせたら何も出来ない無能なんだろうな
832.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:40▼返信
ごめんつって即逃げればいいのに のらりくらりと構ってちゃん 相手にする必要ないよ
辛辣なツッコミ喰らってもそれが嬉しい寂しい&さもしい奴なんだから
833.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:40▼返信
>>828
最低限の家事ですら手を抜くような人間を主婦と認めるつもりはない
もっとも、買い出しや料理くらい楽勝でないと困るがな
834.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:40▼返信
>>755
それは違うな
今時ランチ時に溢れてるのはスラックスとワイシャツで武装した男ばかりだ
ラーメンでも一杯千円、それに唐揚げやら餃子やら足して千五百円がボリュームゾーン
女はガキ連れてスーパーの惣菜弁当かフードコート、ガキ込みで五百円だ
喫茶店やホテルのビュッフェや料亭のランチは老人で溢れてる
835.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:41▼返信
>>834
データとして出てるので
836.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:42▼返信
>>835
そのデータの値段ですら女性は嘘付いてるって実態調査で出てるので
837.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:43▼返信
>>834
頭悪そう
838.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:44▼返信
>>760
アホやな
イージーモードの主婦はダイエットの為に飯は食わずにジム行ったりテニスしたりしてるんだよ
中年女性は肥えやすいんだよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:44▼返信
>>833
はいはい馬鹿は男のフリしても馬鹿だからわかるよー
840.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:44▼返信
>ママ友と優雅にお茶という光景、あまり見かけない気がする…

ガイジバイトさぁ
そりゃお前が女が好むような店にいかないからだろ
841.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:44▼返信
>>838
飯代より遥かに高くて草
842.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:49▼返信
この手の話しってどこが原因で起こってるかって言うと実は底辺層で起こってるんだよ
夫の稼ぎは少なくコンビニではなくもっと米と肉だけみたいな弁当を300円くらいで買うようなレベルで
何も考えてないから子供作っちゃって妻もちゃらんぽらんだから専業主婦してて頭弱いので家事育児の効率化とか何も出来なくとりあえず力業でこなして文句だらけになる
でも見栄はまだ若い女なので張らないと生きてけないからママ友同士で散財してしまう
結果頭よわよわ夫婦間で喧嘩が起こる
843.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:49▼返信
女さん独りで頑張ってるからすぐに消えるの面白い
844.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:51▼返信
3000円の内訳が人件費って・・・家の中の事に人件費求めるなら夫の仕事に対しても家から人件費が出ないとおかしいことになるんだけどそういうことわからないで言っちゃうんだろうな
で多分これ言われても夫は会社から出てるじゃん何で?って頓珍漢なこと言うんだろうな
845.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:52▼返信
わたあめ洗って溶かしちゃって理由がわからないアライグマ並みに女の人って頭悪いから仕方ないよ
846.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:55▼返信
弱男とまんが喧嘩するのも不況だからだ
847.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:56▼返信
女さんってなんでいつも名もなき家事(普段やらない水増し家事)とか弱男(自分よりも下の存在の男)とか必死に作ってるの?
848.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 15:58▼返信
>>847
言い訳することが当たり前になってるんだよ
849.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:00▼返信
女を守るのが男なんだけどな
弱男が増えてホントに情けない
850.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:02▼返信
日本が終わってるからこういうくだらん議論になる
851.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:10▼返信
よくこんな妄想を現実だと思いこんで語れるなぁw
852.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:10▼返信
>>849
守られる価値の無くなった女が妄想で弱男がぁぁぁって言ってるだけだしなぁw賞味期限切れちゃったのは可哀そうだけどさw自業自得だからさw
853.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:12▼返信
>>850
韓国中国も似たようなもんや
854.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:19▼返信
>>391
大丈夫、その人達は平日のランチにガタガタ文句言うような夫の妻じゃないから
旦那は妻を優雅に遊ばせておける余裕が心にも懐にもある男なんだよ、君と違って
自分に全然関係のない他人の妻がゆっくりランチしてるのが許せない人種じゃないの
だから全然大丈夫、問題ないよ
855.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:22▼返信
会社で福利で弁当頼めばすべて解決する
856.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:23▼返信
>>840
お前はよく行くの?
857.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:24▼返信
ママ友とのランチと比べるべきは仕事帰りの飲み会だし、サラリーマンの牛丼と比べるのは専業主婦の残り物で済ます昼ごはんだよ
まあ、このコメントの人が1番わかりやすいな
858.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:29▼返信
>>1
まんさん勝手に都合の良い設定にしてて草
859.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:32▼返信
>>854
余計なお世話だ
うちはうち、よそはよそ
俺は硬派な人間なんでな、女を甘やかすことを是としないだけさ
女も女で己を律しろ。それができずに嫁に行けると思うでないわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:36▼返信
>>854
それは余裕があるんじゃなくてただのミーハーな
自分に他人にも厳しい生き方のほうが礼節を覚えるし恥をかかずに済むんだけどな
奥さんが調子に乗り始めても俺は知らんわ
861.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:37▼返信
>>838
そいつは随分と贅沢の極みだな
普通は日々の家事育児で汗を流すから太ることなんてありゃしないんだよ
あ、でも家電の普及でイージーモードだからそれも無理か
862.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:39▼返信
>>856
はちま民の人間観察力を侮るなかれ
863.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:40▼返信
自炊0円理論は最初に噛み付いてきたやつの理論
ってことに気付いてないあたたりがお察し
864.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:49▼返信
>>812
こんなデケエブーメランオラ初めて見たぞ!!
865.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:51▼返信
>>708
ここに張り付いてるらしいぞ!
866.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:51▼返信
これそうでもないぞ。主婦もビンボーだって。
867.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:58▼返信
いうほどママ友そんなにランチしてるか?
868.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 16:58▼返信
材料費も光熱費も結局払ってるの旦那ですよね?
869.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:00▼返信
いうて自由に何でも食っていいぞと言われてもママ友が行くようなお高いだけの店には行かないだろう
870.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:05▼返信
寄生虫ども顔真っ赤www
871.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:08▼返信
旦那が働いてる時間でSNSでレスバする時間はあるんだな
872.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:11▼返信
かまっておじモテモテやん
873.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:33▼返信
>>766
無能な自分をベースとして考えると
という枕詞が必要じゃない?
寿司ランチなんてたいしたことないし
874.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:38▼返信
>>859
うちはうちよそはよそならよその妻に文句言うな
ついでにランチしてるのは結婚してる主婦の人なのに嫁に行けると思うなとかめっちゃウケるw
全部破綻してて草w
875.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:39▼返信
牛丼やマクドすら高くて無理やわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:41▼返信
女さん被害者意識強すぎ
あと自分は絶対に悪くないって思い込みも
877.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:41▼返信
>>874
お前は嫁にいけてねーだろww
878.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:45▼返信
昼飯に外食とか富豪かよ
普通は200円前後の社食だよね
879.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:49▼返信
優雅にお茶って言うより3000円の海鮮丼とか食ってるな最近のマンさんは。
880.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:53▼返信
>>615 >>701
お昼にコンビニの軒先で120円や180円のおにぎりを食べている中で、
豪華に3000円くらいのお昼のランチや喫茶店でママ友と
優雅にお茶しているのを見ると考えさせられる事もある

悲しい
881.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:54▼返信
主語を大きくしちゃダメだよね。
優雅にランチしている専業主婦かどうかなんてエスパーじゃあるまいしわからないじゃん。同僚との定例親睦ランチかもしれないし、平日休みの独身女性の会かもしれない。
この記事の人の嫁が毎日豪華ランチしててなんだかなって思われてるだけだから。
882.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 17:59▼返信
>>877
いや、普通にしてるけど、君と違って
正社員で仕事もしてますよ、君と違って
883.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:12▼返信
今時共働きで旦那は安い牛丼屋で飯食って奥さんは悠々自適にアフタヌーンティーとか上級国民やろ
今の普通の一般家庭は普通共働きででも旦那は家事手伝わず女は稼いで家事もやってって結婚するメリットゼーロー
884.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:29▼返信
>>123
きたねえカス
885.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:37▼返信
攻撃されたと感じれば猛反撃来るよね
そこには理性は無いのよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:44▼返信
醜い争い。全員哀れ
887.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:47▼返信
ママ友と優雅にお茶という光景、あまり見かけない気がする…
は?
はちまは外に出たことないんか?
888.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:59▼返信
他人の嫁はん叩く暇あったら手作り弁当持たせてくれるような女とさっさと結婚しろ
889.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 18:59▼返信
週5の牛丼の値段に週1のランチの値段でイキってもランチ以外の日も飯は食ってるやろ
890.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:05▼返信
>>42
こがし醤油美味いよな
891.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:10▼返信
弁当3000円って何かのネタか?
まじで3000円なら誰も自炊しないでコンビニとかの弁当買うだろ
892.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:13▼返信
まず昼飯を食えるってだけで羨ましい話
893.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:14▼返信
>>663
ニコニコ愛想良く股を開くんだよ
馬路でそれ以上期待するな、ご機嫌な個体はそれだけで優秀だそ
894.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:17▼返信
>>369
旦那が帰ってきたら行けないからでは?
895.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:20▼返信
>>829
冷食詰め込んで会社で温めしてんの?
ほか弁より遥かに惨めで見映えも悪く哀れだな
896.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:23▼返信
>>791
横だが
君も最愛の人が出来れば笑顔を見る為に何でもしてあげたくなるよ
そんな相手が早くみつかるといいな、頑張れよ
897.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:26▼返信
>>861
家事なんぞお手伝いさんにやらすに決まってんだろ、ネイルがはげるから家事はしねーのよ
元々ネイルは裕福層の証なんだよ、私の妻は家事をする必要はありませんって証でね
だからネイルは本当は既婚者がするもんなんだよ、未婚の娘がやってたら私は一切家事しませんアピールだから男は嫌な気分になるんだわ
898.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:28▼返信
>>864
ハート自演は否定しないんだな
899.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:28▼返信
腐った万個は誰も好まない。
900.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:34▼返信
こういうそれわざわざ本人に言う?っていうクソ引用リツイートする弱男いるよなぁ
901.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:35▼返信
弁当一つに3000円ってどんな無能が作ったらそんなにかかるんだよ
902.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:45▼返信
考えさせられる事もある(・∀・)の時点でリスペクトも何もない主張になってるの笑う ランチ女さん叩きたいという意思がないとこうは書けないだろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 19:54▼返信
なんで最近まんさんが子育てが大変で休む時間がないとか言い出したかわかるか?
ソシャゲやネトゲにハマってて、それに時間使いたいだけなんだぜ
904.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:00▼返信
男が、専業主婦になってもらってでも結婚したいと思わせる女
それとは何もかも反対の条件となり、嫉妬に狂う弱男

わざわざ「嫁さんが専業主婦です」とイヤミを書きたくなる性格の悪いオレ
コメントが伸びて嬉しい管理人
905.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:20▼返信
また事実陳列罪でまんさん激おこ案件かw
906.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:38▼返信
安い牛丼屋 うどん屋? ガチ勢は残りもののご飯でおにぎりなんだが
907.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 20:48▼返信
せやかて工藤
ママ友たちが喫茶店に通ってなかったら観光地以外の町の喫茶店は絶滅しとるんや
街角から廃墟の様な住宅以外の何もかもが消え失せる終末の光景がコロナ期には確かにあった
あれは人間性が絶滅した世界だよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:26▼返信
全体的に惨め
909.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:41▼返信
>>801
いるよ
でもそんな人の旦那はランチで吉牛を毎日食べたりはしないだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:42▼返信
>>6
それは毎日食べに来てる同じ人ばかりなのか?
お前は毎日同じ場所に出張へ行ってるのか?
それは出張じゃなくね?
911.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:44▼返信
>>11
お前の着てるそのシャツは妖精が洗ってるのか?
妖精が食事の用意をしてるのか?
それともお前は霞でも食ってる仙人か?
912.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 21:45▼返信
>>17
調理時間はスルーかよ?
買ってきただけでいいなら生ピーマンでも食っとけよ!
913.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:18▼返信
>>2
その事実とはなんでしょうか
怒ってるのは誰?
ここに載ってる遣り取りで怒ってる人は居ないように思います
914.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:23▼返信
例えば30代くらいの女性が友人と思われる数人とランチしてたとして
その人が人妻とは限らないよね
独身かもしれないし離婚してるかもしれないし若くても死別の可能性もある
つまり一生懸命働いてるのに昼が牛丼の旦那など存在しない立場の人かもしれない
私服で楽しげにランチしてても友人ではなく仕事の昼休みの可能性もなくはない
915.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:25▼返信
>>905
お前にはこれが激おこに見えるのか
どんだけ打たれ弱いんや
916.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:26▼返信
>>903
世の中にどれだけ仕事で疲れてるとかほざいて帰宅後ソシャゲしかしない男さんの多いことか
917.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:27▼返信
>>889
旦那もな
918.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:28▼返信
>>889
男さん的には家で食う飯と弁当はタダらしいじゃん
919.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:28▼返信
>>797
お前もな
920.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:29▼返信
>>911
料理も洗濯もほとんどは家電ポチッ、で済んでんだろうが
そこに負担や苦労の類は一切存在しない
921.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:30▼返信
>>19
でもニート何もしないじゃん
専業主婦は家事やってるぞ
922.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:30▼返信
>>38
ニート何もしないじゃん
専業主婦が何もしないと思ってることおじか?
923.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:31▼返信
>>662
そんな男が普通だったらイクメンなんて言葉は生まれないんよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:31▼返信
>>22
そのマダムの旦那がコンビニ飯だとなぜ分かる??
925.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:33▼返信
>>29
食事の残り物でいい!?
で、その食事の材料はどうやって入手するの?
材料が歩いてきてくれるの?
926.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:33▼返信
>>912
調理時間とかもっともらしいこと言っておきながらそのほとんどは手持ち無沙汰じゃねえかよ
日頃から自炊をしていたらそれくらいのことは知ってるはずだぞ?
927.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:33▼返信
>>30
毎日行けるような時間の余裕ないぞ
928.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:34▼返信
>>34
そういうまんさんは自分で稼いでるんだよ気づけよ無能
929.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:34▼返信
>>677
わざわざランチに行くのにゆっくり出来ない店には行かんやろ
牛丼や丸亀がリーマンばっかりなのはゆっくり食べてられないから
リーマンだって休日に食べに行くならゆっくり出来るところ選ぶだろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:35▼返信
>>36
つまりお前の父親もアホで母親もアホ、と
アホから生まれたお前もアホで可哀想だね(。•́︿•̀。)
931.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:37▼返信
>>704
うちのオカン共働きなのに4時5時起きで弁当作ってオヤジに持たせてたわ
932.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:38▼返信
>>722
共働きテレワークでも何もしないもんなぁ
933.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:38▼返信
>>680
お前ほどではないよ
934.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月07日 22:40▼返信
>>719
という夢を見たんだ

リアルではまともに話も出来ないんだね可愛そうに
夢の中でくらいマウントとりたいよね
935.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 00:35▼返信
逆だったらホントそれとか言って大絶賛されてる
936.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 02:02▼返信
まんさんXで発狂し過ぎやんけwww
937.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 02:06▼返信
図星の女さん乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 02:38▼返信
結局、昼飯代は家族間の取り決め…なんで、下手に呟くと「こづかい減らされたくない勢」から総攻撃を受ける

相方が働いて、自分は家事してるけど資産運用のおかげで相方の給料に指図したことはない。こづかいも貰ってないよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 03:12▼返信
>>669
ママの世話になってるだけで家のことなんて何もしてないくせにな
940.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 06:00▼返信
自炊なんて買い出し含めて一時間ありゃ作れるだろ米炊くの含めても2時間だな
941.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 06:05▼返信
そうそう世代が違うからか感覚が違う。
今の世代では存在しない風景の話をしてる。
942.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 06:42▼返信
登場人物馬鹿しかいない
943.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月08日 12:01▼返信
3000円w
944.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 03:51▼返信
男は好きで牛丼喰ってるだけで金がないわけではない
945.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 04:19▼返信
まんさん敵に回すとまーんまーんうるせぇからな蝉かよ
946.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 12:10▼返信
育児と家事で過労死した主婦なんかいねえw
終わりw
947.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月09日 20:08▼返信
>>32
貧乏人のまんさんウケる

直近のコメント数ランキング

traq