部活動で海外遠征します!旅費は17万です!支払いは現金一括のみ、今月中にお願いします!って、月半ばに突然言ってくる娘の部活こわい。17万って大卒初任給の手取り額だぞ。
— やまさん (@ikujidays) September 12, 2023
「部活動で海外遠征します!
旅費は17万です!支払いは現金一括のみ、
今月中にお願いします!」
って、月半ばに突然言ってくる娘の部活こわい。
17万って大卒初任給の手取り額だぞ。
震えてる方が何人かいるので参考までに。
— やまさん (@ikujidays) September 13, 2023
私学、吹奏楽部です。部の名誉のために言っておくと、今回はイレギュラーなので急だったけど、部費、コンクール代、演奏会代、衣装代、外部レッスン代など、年間でかかる費用は入部時に伝えられてます。
ざっくり年間20万。…
震えてる方が何人かいるので参考までに。
私学、吹奏楽部です。
部の名誉のために言っておくと、
今回はイレギュラーなので急だったけど、
部費、コンクール代、演奏会代、衣装代、
外部レッスン代など、
年間でかかる費用は入部時に伝えられてます。
ざっくり年間20万。
私学吹奏楽はお金かかるぞ。覚悟しろ。
年間スケジュールには入っていなかった、突然の海外遠征‥マジで焦ります。
— やまさん (@ikujidays) September 12, 2023
パスポートも取らなくては💦
この記事への反応
・17万なんでぽんと用意出来ない家庭がほとんどよ?!
月3万位の積立にして欲しい:( ;´꒳`;):
・↑ホントそれよ‥
娘の学校、修学旅行も積立なしの一括なんだよね。
修学旅行は一年くらい猶予があるからいいものの、
半月前に突然言われるの困る😢
用意するけどさ‥困る‥
・イレギュラーな海外遠征はなかなかキツイーー😭
でもお金がかかるからダメ。とは言えないもんね💦
・払えない人も沢山いると思う‥😢
・部活動の遠征は、
県内でも旅費が発生するから
勝手に練習試合とか決めてくれるなーーっ!って思ったことあったなぁ~🤔
違う高校(市立←私立じゃないよ)では
修学旅行がオーストラリアとかで、積立が大変って話も聞いたことあった。
頼む!先生!いきなりはやめて😭
・学校や先生は、親を打出の小槌とでも思ってるんかいっ🤣🤣🤣
言えば出すやろ?的な??
そんな打出の小槌があったら、こっちが欲しい
・そういうことの他にも、
ご息女様、ご子息様、と寄付金のお願いもありますよね?
してもらえる子どもたちは、幸せです。
金がかかるのは覚悟してた親御さんでも
突然それは困るやろ!
本当にポンと出せる金持ち家庭前提で
もの言ってるんやろなぁ…学校
突然それは困るやろ!
本当にポンと出せる金持ち家庭前提で
もの言ってるんやろなぁ…学校


ってー話
「市立」じゃあなくて「私立」に入れたんだから覚悟しとけよ
私立は公共料金ですじゃないんだぞ
こんなプロフィールの奴にマジレスするだけ無駄
楽器だって百万〜一千万超えがざらにある
かなりきついと思う
私立だったら他にも寄付とか募られるんじゃね?
そんなイメージ
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ハイブリッドマグナム打ち込むぞ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
それはお前の考えだろ
自分の意見を他人に押し付けるなカス
文化部?しらんしらん
そういうのは本来は部活に入るときに説明するものだ
招待を受けたのなら借金してでも行くのがお勧め
そんな心境なんだろうけど、それこそ保護者にしてみればお前が死ね!だよ?
音楽家って奴はやっぱり常識はずれで㍉も信用しちゃならん
わかってないアホ多いなあ
〇ックスのネタにしてないで直接学校に抗議すればいいじゃん
楽器も最低十数万するし
そもそも海外行く理由を保護者会で追求しろよw
音楽なんてものはどこでも出来るんだから
部員からだけ徴収しろって話だよな
辞 め ろ バ カ
文科系、つーか金掛かる音楽系はやっぱ違うのかな
それ知らんやつおおいよな
吹奏楽で海外遠征するくらいの学校なら、楽器代で50万は軽く飛ぶ世界だよ
それで部を追い出される訳でもあるまい
追い出されたら追い出されたでネットで学校名晒せばいいだけやし
公立でも部活が有名だと普通に「寄付」を「要求」してくるよ
楽器は学校のがあるだろ
自分用に楽器買えと勧められる
補助が出てその金額なんだろうか
韓国くらいにしか行けない額だと思うが
それと同じだろ
あ、お前ら無職童貞だから気持ちわからないか🫢
無職童貞の奴なんているの?ある程度の年齢になるまでみんな無職だよな?
いい経験なんだからポンと出してやれよ
嘘松じゃ無かったらなw
それ用の貯蓄ない奴が通ったり入ったりする場所じゃないのよ
>月3万位の積立にして欲しい:( ;´꒳`;):
マジで理解できないんだけど、積立にしてほしいって自主的に3万ずつ貯金するとか出来無いの?
話の主旨じゃない部分に突っかかってくるあたり刺さってるの丸わかりだぞ
ただの観光やろな
どれだけ音が良かろうと楽器持ってないからコンサートで演奏は出来ないけどな
急に言われて年間スケジュールにも未記載だった言うてるやん
そのレベルの名門じゃないなら海外遠征なんて必要ないしそんなところだけ真似ても演奏レベルは上がらない
前々から告知されてたのにこのバカが見逃してた可能性
突然無職とか童貞とか言いだす奴が何を言ってるんだ?
たかが部活で海外遠征って馬鹿かよ
日本の音大にでも見学に行って勉強したほうがずっと実りがあるっちゅーねん
中流以下だろそれ
コロナ禍で海外旅行に行けなかった期間が長いから期限切れしてるだろ?
思い付きで海外遠征じゃあアヒャヒャしてる音楽教師は制度を理解しとる?
SNSで愚痴垂れ流すなよks
突然自分の子供を海外連れていきますねwとかなったら
親としてははあ?ってなるのでは?
できなくはないが、かなりギリ。
それが当たり前にできる奴ら基準で動いてるからそんなので息切れするのはそもそもそのレベルじゃない
「皮肉だから」以外にある?
これ押し付けっていうのか?
そんなのいくらでもあるやん
公立の方が金無いから自費率高いのに
協賛金とかあるよな
ネタにしてもええじゃない、そういう場所だろ。
低音楽器以外は基本購入だぞ
義務教育の音楽の教師もその辺の塾の講師も音大行ってる連中も皆別世界の住人って感じやし
どんだけ綱渡りの飼育してんだよ
さすがにリースもあるわ
そんな下手な段階の学生レベルがいちいち楽器買っても無駄すぎるわ
ボッチかよw
普通他の保護者とも連絡取り合うだろ
これが本当なら振り込め詐欺と同じ手法だなw
指導者変更のために金使ったほうがマシ
ガタガタ文句言う暇あるなら副業でも入れて金稼いで来いよ
「あんた最近部活どうなの?」とか飯時にでも話したれよw
皮肉とか言って、人を見下してないで心に余裕を持てよw恥ずかしい奴だな
渋らない金持ちが居る環境で育ったほうが親も子供も幸せになるんだから
出せないとは言ってないから
子育てを趣味とか言うなよキモ🤮
金がない家庭に文句あるなら早めに家出て自立すればいいしそんなレベルで稼ぐ方法なんて体使うしかないしそれが嫌なら黙って貧民向けの教育環境に移れ それだけだ
まず子供から大人になれよそこから物語ははじまるんだから
こんな金持ち基準を押し付けているから誰も子供を産まなくなるんや
だから主旨はそこじゃないって言ってるだろ
一番余裕ないのはこの投稿者叩いてやつらやん
叩かれるほどのこと言ってないのに
1万ずつ返済とか馬鹿な事しなきゃそこまで手数料取られんぞ
はちまの不発に終わったな、煽ってるコメントもあるけど
学校のしか使えない環境なら練習量が足りないんであっと言う間に脱落するぞ
ただの思い出作りでやるならそれでいいけど海外遠征行くようなところはガチやからなぁ
文化系の体育部の異名は伊達じゃない
まじでな。金ないわけじゃないし、娘を遠征に送り出すのに金さえ渡せばいいとしか思ってないのしかいないわ
色々準備するのが大変なのに想像力が無さすぎて
無い袖は振れないんだから
まあ、日本は芸術関係や運動関係はかなり特殊な国やからね
欧米でもアシア各国でも金持ちか才能のある特待生しかそういうことはやらない
なので大半がまったく関わりなく人生を終える
ところが学生時代に凡人がやりたいって言ってやらせてもらえるのが日本
吹奏楽自体が「日本の高校」くらいでしか活動の場のない極端なガラパゴスで大人になってからの仕事としての実用性ないからなあ。何気に富裕層にしかできない部活だと思うわ。
当たり前のことを長文で書くなよw
私立の敷居が低くなった弊害やな
値段を押さえると客層は増えるが客側の負担は増えるよね
家にピアノあるような余裕こいた家以外にそんな学校なんか行くなアホ
承認欲求おばさんまじめんどくさいな
貧乏人にはできない
「私学に通わせる親なんて余裕あるやろ」みたいな空気を微妙に感じるのは確かだわ
当の学校だけではなく、社会全体でね
子供育てたことないんだろうねえ
実際学費くそ高くね?
普通に参加できないだけ?
単に旅費の振込期限が半月後なだけで遠征自体はまだ後だろ
どんだけ貧乏な学校なんよ
参加する子しない子いるから高額なのは部費とは別にするとかじゃなくて?
隣国で中間マージン&リベートうまうま
それ
吹奏楽なんかやるならジャズやるべき
対応できる幅がちがいすぎる
ストレートの罵詈雑言と皮肉はちゃうやろ
さすがに担当教員がバカなんだろうな。
自由参加とか、どういう条件や書き方してるかにもよるけど。
音楽系の私立じゃなくて、私立の吹奏楽部の話やが
家にピアノってそんなハードル高いか?
社会人になって楽器買って今もやってる
読んだ感じだと今月いきなり海外遠征とかじゃなくて
あくまで支払いが緊急ってことだから顧問が旅費の支払い期限忘れてたとかじゃね
吹部だぞ
だいたい陰湿極まりない体育会系文化
参加しなかった瞬間卒業までハブられるに決まってる
行く以外の選択肢はない
この120%主観で歪められた認識こそはちま民のレスって感じで安心する
年間たった40万で文句言う親って…子供がかわいそうだな
楽器関係なんて吹奏に限らず金かかるのが普通だし、そのうちちゃんとした楽器買うなら100万くらい出せる余裕が無いとマジで無駄になるからな
子供にも家庭の金の話はしておいた方がいいぞ
ぬくんじゃない?
私立高だぞ
あたり前やろw
年50万は部活代でかかってたぞ
17万ぽっち出せないなら安い部活やらせろよ
イレギュラーってのも気になるけどな
だまされてないか?
当たり前だけどやっぱりお金がないと好きな事させてあげられないってことなんだよね。
無理に有名私学に入れちゃったところは家庭崩壊も有り得る話だ。
衰退国日本
それくらいの財力あるだろって前提やろ
親一人一人と旅行計画なんて立てられないし
少なくとも旅行会社とかの見積書は欲しいね。
承認欲求モンスターのなれ果ては恐ろしいな
いや、嘘松だから
書いた奴、気狂いなんだろう
急に遠征するなんて何より学校側が手配やらきついから事前にスケジュールとしてあったはずしだし娘がずっーーと親に伝えてなかったんだろうな
パスポートの用意だってあるのに土壇場で海外いきますなんて決まるはずがない
多分ウィーン
強豪校の定番だしなんなら強豪校は部費年間100万とかある
公立校なんて半分以上学校の貸出楽器で演奏してるんだけど何言ってるの?
吹奏楽部は全員楽器を買ってると思ったの?
貧困の連鎖を防ぐために無理して私立に行かせてるかもしれない
国際大会の国内予選に勝ったとか?
17万でスイスは無理でしょ
本人も誰も払えないとか言ってないだろ。突然言われるとビビるだけみたいな事言ってるね。
数万で済むと思ってるお前ら甘え
親を何だと思ってるって学習の為ならそのくらいポンと出せる家庭だと思ってるだけでしょ
17万で一人の全費用を賄うんじゃなく学校からの補助ありで不足分を個人で出せってパターンもあるよ
そんな僻みっぽい性格だから女が寄ってこないんだよ
あるいは、こなかったんだよ、と言うべきか
最初に聞いてたのとは別に金を出さないと行けなくなることなんて普通の学校でもあるだろ
芸術やら音楽の学校はそれが大きな金額になるってだけで
使おうが使うまいが月5000~1程度でも16年間以上積んできてるなら余裕あるやろ。
唐突な学校が一番悪いだろうけれど、この人も自分の親に何も教えて貰ってないんやな…。
子供育てていたら良くも悪くも突然の高額出費とか割と起きるもんやで。
学資保険というものがあってだな…
ちなみに俺は長男が生まれた時に申し込みに行ったんだが(実際に子供を連れていく必要がある)
窓口の女性が中学の同級生だったわ
年間でかかる費用は入部時に伝えられてます。
サラッと嘘つくじゃん…
吹奏楽ならなあ
実は顧問がなんかしでかして、突発的に金を集めないといけなくなったんじゃないか?
海外遠征代込みで年間30万で事前通知有りでなおかつ分割払いならまだ解るが・・・
半分以上中抜きされてそう・・・
でも不参加だと後々人間関係に影響が・・・
スマホで録音してフェイスブック上で対決させろや
何十年ぶりにコンクールで勝ち抜いてしまい学校から「遠征費がない」と言われたことがある
それで食っていくならいいけど、どうせ中高の数年間だけやろ?
金出すのが無意味やん
寄付金なら拒否ればええやん
ワイのいってた私立は全学生から部活動費とって高くつく部活は個別で増額だったわ
まぁワイ部活動してへんから無駄な金だったけど
私学の吹奏楽部で楽器ない奴がメンバーに入れるわけねぇだろw
私立の方が困ってるよ
義務教育じゃないんだから、嫌ならいつでも辞めればいいだけの話じゃん
強制ちゃうやろ
学校と顧問が無能だわ
そんな学校に行かせなけりゃいいし気に入らないなら辞めればいいんだよ
家庭崩壊に導け!ユーフォニアム!!
とっとと高額な部活は辞めて帰宅部しとけ
子供用の手当を家計の足しにするような奴が親だとガチャ失敗って言われても仕方ないと思うわ
タイミング的にもこれじゃないかとゲスパー
ちなみに去年の国慶節には京都橘高校の吹奏楽部が招待されていて、現地で大人気だったな
金持ちならそれくらい払えよ
貧乏人ならそこに入れたのが間違い
全員じゃなく参加希望制なら百歩譲って納得はしないがまだギリわかる。
私立は予定も突然なアホしかいないんか
金と才能がないと時間の無駄
それくらいなら正直安くね