名称未設定 1




9月15日から公開されているニール・ブロムカンプ監督の映画『グランツーリスモ』



有名評論サイトのロッテントマトで超好評

レビュアースコア64% 観客スコア98%


https://www.rottentomatoes.com/m/gran_turismo_based_on_a_true_story

ダウンロード






日本国内でも好評

Yahoo


ダウンロード (2)




Filmarks

https://filmarks.com/movies/109669

ダウンロード (1)




映画.com

https://eiga.com/movie/99416/

ダウンロード (3)





Xの感想
































この記事への反応



グランツーリスモ評判いいなあ、ゲームやったことないけど面白いんかな

映画グランツーリスモ、めっちゃ良かった。CGと実写の境目がほんとにわからなかったのと、やっぱり4Dの演出は凄かった。

車もあまり詳しくないグランツーリスモ自体も友達の家で数回やった程度な俺でも、めちゃくちゃ感動してめちゃくちゃ熱くなって号泣までした映画でした...なにより実話ってのがほんとに凄い

グランツーリスモの映画の評価高いな。レビュー数は少ないけどトマトの観客評価98%。
宇宙人も汚い液も出て来なさそうなのに。


めっちゃ面白かった。何回でもみたい。

ニール・ブロムカンプが実話スポ根映画撮ったのがもう面白いし、傑作に仕上げて来たのも滅茶苦茶面白いし最高だよ。興行成功して欲しいし、それで好きな映画撮り続けて欲しい

こういうのが見たかったんだよ系映画の頂点の一つ

えーこのゲームしたことありませんでしたがガン泣きしました

現実を教え込むために鬼教官やってたジャックが少しずつ主人公たちを認めていく過程が最高だった

グランツーリスモまーじで感動した。ほんと夢って可能性だよな。諦めるか叶えるか。すげえかっこよかったあ。

エンディングがねぇ…凄く良かった。
任天堂はマリオ映画が成功したように、ソニーのグランツーリスモ映画も評価されて欲しい。


デヴィッド・ハーバーってこれまで殺人鬼とか汚職警官とかの役が多かったんでソルターも鬼畜な指導をするのかと思ってました。実際そういう片鱗も見せてたし。しかしそういう観客の先入観を軽々突破して一癖あるけどホントはいい人に軟着陸しつつ、ここぞという時に迫力出してました

グランツーの映画マジで鳥肌立ちまくりなんだが
ゲームの小ネタがバリバリ含まれてて、実際にゲームやったことある身からしたら脳汁出まくりだった







グランツーリスモ (映画) - Wikipedia

『グランツーリスモ』(原題:Gran Turismo)は、2023年のアメリカ合衆国の伝記ドラマ映画。

同名のレーシングシミュレーションゲームシリーズと、10代のグランツーリスモプレイヤーでありプロのレーシングドライバーとなったヤン・マーデンボローの実話に基づいている。ジェイソン・ホールとザック・ベイリンが脚本、ニール・ブロムカンプが監督を務め、コロンビア・ピクチャーズ、PlayStation プロダクションズ、2.0エンターテインメント、トリガー・ストリート・プロダクションズが製作する。


公開日
アメリカ
当初は2023年8月11日に公開予定だったが、同年7月に配給会社のソニー・ピクチャーズ エンタテインメント作品の公開スケジュールが見直され、2週間延期となり、同年8月25日に変更となった。

日本
2023年9月15日に公開予定。テーマソングにはゲーム版のメインテーマ曲「MOON OVER THE CASTLE」を手がけた安藤正容がかつて所属していたバンドT-SQUAREの「CLIMAX」が起用されることが発表されている。








批評家からは不評だけど一般人からは超好評
映画のマリオと同じパターンだな



B09H2X6R6C
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3