
黒人少女にメダル渡さず、アイルランドの体操大会 協会が謝罪
記事によると
・アイルランドで昨年開かれた体操大会の表彰式で、黒人少女の選手にメダルが渡されないという出来事があった。アイルランド体操協会は25日、この少女の家族に心から謝罪するとした。
・問題となっているのは、昨年3月にダブリンであった体操の大会「ジム・スタート」での一幕。出場した子どもたちが一列に並び、次々にメダルを受けたが、黒人少女は抜かされ、メダルを渡されなかった。
・この場面の動画が数日前に浮上。以来、ソーシャルメディアで何百万回も再生されている。
・アイルランド体操協会は、25日に声明を発表。「騒動を招いた」として謝罪した。
・また、「深く後悔している」とし、「二度とこうしたことが起こらない」よう努力が必要だと理解していると説明。「いかなる形の人種差別」も非難するとした。
・アイルランド体操協会は、22日にも声明を出していた。そこでは、同じ少女の両親から昨年3月、人種差別的な行為があったとする苦情を受けていたとした。
・その苦情にもとづき独立機関による調停が行われ、「2023年8月に双方が合意して解決」に至ったという。
・問題行為に関わった関係者は、アイルランド体操協会の調査で、「悪意のない誤りだったとして、深く悔いている気持ちを表明した」という。
・同協会によると、この関係者は文書で謝罪した。また、少女は表彰式の後にメダルを受け取ったという。しかし、これで完全に解決したわけではなかった。
・現地の新聞「アイリッシュ・インディペンデント」は24日、少女の母親の話を匿名で報道。それによると、母親はアイルランド体操協会が公式に謝罪しなかったと考えており、スイスの「体操倫理財団」にこの問題を持ち込む意向だという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・酷い扱いだ。驚愕する。
・故意でなければなんなんだ。相変わらずGB圏内の人種差別は続いているんだな。腹立つなぁ。
・子供心に傷が残る事件…自分の子供がこんな事されたら誰だって黙ってられるのか?
・こういう問題がないように「努力する」と言っている時点でダメなんだけどね。
もう逆に「白人差別」でもしなきゃわからんのかもね。
・一生懸命頑張った子供に対してよくもこんな下劣な悪意をぶつけられるよな。人間じゃないな。
・ニュースで動画見ました。
授与担当の女性は女の子をちらっと見ていてメダルを掛けずに
スルーしましたね。
故意かどうかは動画を見ればわかります。
女の子は飛ばされてすぐにアピールして泣きそうな顔で
いろいろ言っているのに
カメラマンの男性も目の前でメダルかけた少女達をはじから一人ずつ
撮っているのに、その子だけ撮影を飛ばして何の違和感も持たないのは絶対おかしい。
私個人としては周りにいるスタッフみんながわざとだったと思えます。
動画を見ていて胸が痛くなりました。
女の子がとても可哀そうでした。
あってはならない出来事です。謝罪されても親としたらスッキリしないでしょう。
テレビでこの子だけメダルをかけて表彰してあげてほしいです。
・協会が渡さないよう仕向けたのか、現場で個人が勝手な判断で渡さなかったのか、それとも協会内部に普段から黒人に対する差別が存在しメダルを渡さないのは当然の事という共通した認識があったのか。誰に対して謝罪しているのかよく分からない対応だ。
・横並びにずらっと並んで順番待ちしてるのに、なんでこの子だけ飛ばせるのか?
悪意以外の何ものでもないな。
・故意ではない、悪気があったわけじゃない。これ言えばOKじゃない。あんないい笑顔で見つめられて気づかないとか、ありえないでしょ️
・これが悪意なく起きることが大問題
よくここまで露骨に差別できるもんだな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
外人終わってんな