• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新撰組三番隊組長で「無敵の剣」といわれた
斎藤一は晩年、東京高等師範学校附属で守衛をしつつ
学生に剣を教えたりしてたんだけど、
男子学生たちがやたらと新撰組時代の話とか戊辰戦争とか
西南戦争の時の事とか聞きたがるのが面倒で、
女子なら興味無いだろうと女子校に転職したそうな。








  


この記事への反応


   
牙突!

永倉新八も斎藤一も幕末を生きたのに生き残れて
家族と余生過ごせたりして勝ち組でしたよね


老人になったとはいえ、
斎藤一が守衛している女子校とか強すぎる。

  
セキュリティが鉄壁です。

東京高等師範学校の当時の校長は主に嘉納治五郎ですね。
同じ敷地内に斎藤一と嘉納治五郎がいた、というのがすごい。


ああ、だから女子校!
前からなぜ女子校なんだろうな、縁故か?とか思っていたので
長年の謎が解けました。どうもありがとうございます😊


いいよね、人当たりが余り良くない
女子高の用務員のおじいちゃんが
実は剣の達人ってシチュエーション。




写真からして貫禄あるもんな!
あと新アニメの『るろうに剣心』
なんだかんだ良い出来で面白かったです!




B0CFQ9JLJ2
三浦建太郎(著), スタジオ我画(著), 森恒二(監修)(著)(2023-09-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B0C73PL7JN
セガ(2023-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:06▼返信
るろ剣アニメの感想なんてどうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:07▼返信
警部ってのは軍隊だと大尉に相当するぞ(ニチャア)
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:09▼返信
誰もそんな事言ってないんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:09▼返信
( ;∀;)イイハナシダナー
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:10▼返信
牙突で空飛ぶ人か
6.投稿日:2023年09月30日 08:10▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:10▼返信
胃潰瘍で死ぬんか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:10▼返信
「この第二次対ロを戦い抜いたおじいちゃん、妙にオーラあるな…」 → 実はナチでした
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:12▼返信
るろ剣新アニメつまらな過ぎるんだけどもバイトは見る目ねえな
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:13▼返信
面倒なら自分から言わなければいいだけなのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:13▼返信
絶対ヤリモクだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:13▼返信
るろ剣は失敗だよ
フォローとか無用
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:14▼返信
俺も女子校で働きたいでござる
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:14▼返信
そばかすの流れないキワミなどキワミではない
15.投稿日:2023年09月30日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:17▼返信
なろう作家がアップ初めてそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:17▼返信
オーラを感じとった人はどこ行った?
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:19▼返信
おれも女子高に転勤したい
19.けいこ投稿日:2023年09月30日 08:23▼返信
これは女子高生も惚れてしまいますね。けいこ
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:29▼返信
マコトCCO
お金返してーや!
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:33▼返信
存在しないエピソードを記事タイトルにするな
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:36▼返信
この時代ならどれだけ女子学生に手を出しても許される
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:38▼返信
連載当時から言われてたろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:40▼返信
>>12
失敗も何も元より成功は無い

北海道編を旧キャストでアニメ化したほうがまだ芽はあった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:41▼返信
>>5
それは江口
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:41▼返信
あの時代に目の前に歴史の証人みたいなのいたら男なら聞かずにはいられんわな
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:42▼返信
末裔が顔写真を中々公開しないもんだから
得体の知れない不気味な警察官が「本人」とされていた数奇な人物。
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:42▼返信
女子生徒に牙突してたんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:44▼返信
和月「本人とされる写真が一応出回ってるが、斎藤美形説を信じる方は見ないほうが良いでしょう」

本物公開

和月観柳「ちくしょーーー!!!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:45▼返信
ししお様はおらんの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:45▼返信
>>1
森精組・超スピード幕末を駆け抜けていった熱きゲイたちがいた……。 「森精組」と書いて「しんせいぐみ」と読む。消防士編のプロモみたいになったのは仕方ないね
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:53▼返信
斎藤と永倉ってニアミスくらいはしたんかね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 08:58▼返信
るろ剣のせいで変なイメージがついてしまった男
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:01▼返信
突き技が得意(意味深)
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:01▼返信
女子校って…
お茶女の前身だぞ、由緒正しい名門校だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:07▼返信
刀ってあんまり突き技向きじゃないと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:12▼返信
子孫だからオーラあるって言う頭の悪い思い込み
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:15▼返信
>>31
わいも自宅ではなく女子校の守衛目指すわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:20▼返信
二重で普通にイケメンよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:21▼返信
※32
永倉は弟子に斎藤の流派を聞かれたとき
あいつとはほとんど口をきいたことがないから知らん
って言ってたというエピソードを孫弟子かなんかが語ってた
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:25▼返信
斉藤さんだぞ⁉️
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:31▼返信
名前変えてたらしいが、おもくそバレてるやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:32▼返信
アニメのイメージが強いせいでファンが多いけど
この人の人生をwikiとかで知ると
メチャメチャヤバイ事してるヤバイ人だってわかるよ
このジイチャンの写真は穏やかな評定してるけどね
生き方は穏やかとは程遠い
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:32▼返信
おもくそバレたのは亡くなってから
だいぶ経ってからだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:34▼返信
>>36
そもそも斬る特化しすぎの刀があんま実戦向きじゃない
よくいわれるように槍や弓がつかえない状況でのサブウェポン
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:37▼返信
弓は矢が尽きたら終わり
槍は強度が低い
やはり日本刀がベスト
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:38▼返信
このひとだっけ?
孫といて、チンピラ絡んできたとき、
ひと睨みしたらチンピラがビビったやつ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:43▼返信
スパイやってたら新選組全滅しててそのまま逃げたクソカスコウモリ野郎やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:43▼返信
昔は名門女子校の警備員や用務員に剣術の使い手が就く事があった
昭和の剣聖と呼ばれた国井善弥とかもそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:46▼返信
切れ味全振りの日本刀は耐久性も低い
刺突が防具に当たれば切っ先が欠けるし
刺さった状態で変な方向に力がかかったらすぐ折れる
性能がピーキーで短期運用前提設計の日本刀はあくまで非常用
戦場で日本刀が主役だった時代は一度もない
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:46▼返信
いやいや創作を事実のように語るな
こういう奴がしたり顔で嘘を広めるから厄介
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:49▼返信
牙突 ア〜イヤ〜
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:50▼返信
でも、維新志士ってテロリストだよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:52▼返信
>>38
一方「女子には興味無い」と少年を集めた人もいたそうな。。。
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 09:58▼返信
>>53
錦の御旗を手にしたからには……ネ……
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:00▼返信
晩年、神道無念流・有信館道場の近くに住んでたらしく
山本忠次郎とかが庭で稽古中に通りがかりの謎の爺さんに突きの指導を受けた話とかあるんだよな
当時有信館には伝説の剣豪・中山博道が居たはずだからもしかしたら斎藤一とニアミスしてたかも…
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:02▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:03▼返信
>>55
大戦中も、今も日本はそんなこと言ってないか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:12▼返信
>>48
でもそんな永倉がいなかったらこうして
新選組神話にはありつけなかったからなぁ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:14▼返信
学生が誰ひとり斎藤の竹刀に触れることさえできなかった話すき
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:18▼返信
名前変えてるのになんで生徒にまで新撰組の生き残りってばれてんだよ
適当なこと書いてねーか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:23▼返信
>>47
それは永倉新八
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:24▼返信
斎藤が寡黙・・・?
剣の腕しかない脳筋で女好きの酒好きだったはずだが
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:26▼返信
顔写真が公開されたのはごく最近なのに

守衛「ワシは昔、新選組じゃった」とか言うわけねーじゃん
名前を変えてひっそり生きてたのは、報復を恐れてなんだし。
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:31▼返信
>>56
明治維新の著名人の活動範囲みると、
近いよね。
結構知り合いなんではないかと。
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:35▼返信
死後その居室からセーラー服と女性の下着が発見されたが内密に処理されたそうだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 10:55▼返信
出典を明らかにしない時点で疑え
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:31▼返信
セーラー服の時代じゃないと思うよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:33▼返信
浅田次郎が描く斎藤一がカッコ良くて好きだ
話をせがまれるのを鬱陶しがる所なんか見るとキャラ設定が実物と近いのかも

輪違い屋糸里、オススメやで
それ読んで新選組に愛着わいた(情けない描写も多いので)
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:38▼返信
うろ覚えだけど、確か女子校の守衛じゃなくて女子校寄宿舎の守衛じゃないか?
奥さんの時尾が女子校の近くで家借りて寄宿舎やってたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 11:59▼返信
用務員さんが強い奴パターンは王道やな
犠牲者になるパターンも多いけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:03▼返信
いや亡くなる時カッコ良すぎて草
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 12:48▼返信
当時の女子校なんてお嬢さんしかいないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:03▼返信
ボディガードしてたのに酒飲んでたところを龍馬の子分達に襲撃されて殺されそうになるウッカリさんでもある
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:08▼返信
は?
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:13▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応┐(´д`)┌
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:13▼返信
>>57
必死だな 必死だな 反応したら
ず・ぼ・し

必死だな 必死だな 反応しないな
認めたな
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 13:54▼返信
はぁ~い!
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 14:56▼返信
※69
浅田次郎の新選組物なら斎藤一が主役の「一刀斎夢録」がシンプルに好き
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:35▼返信
戦争なら人をコ〇しても不問扱い、ワイはシとコ〇シに興味あるねん
みんな状況によってコ〇シを認めたり許したりするやろ、ほんま不思議でしゃーないねん
その量りというか定規はなんで違いがあるんやろな
体制側がやったコ〇シは許していて個人的なコ〇シは認めないみたいに感じてるねんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 15:55▼返信
主役ではないけど壬生義士伝の斎藤が良い位置だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:01▼返信
>>7
まさか昔から現在の医療レベルが維持されてると思ってる?
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:25▼返信
>>79
それ買ったんだけど挫折してしもた
輪違屋と壬生義士伝は繰り返し読んでるんだが
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 16:59▼返信
>>テロリストに占拠された女子校
やめとけ、邦画でそんな舞台設定にするとほぼ確実に、チープな内容になる
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 18:27▼返信
男の興味は変わらんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月30日 23:06▼返信
カエルみたいな顔の写真が伝えられてて「こんなの斉藤じゃない」ってファンが怒ってたけど
もっとまともな老後の写真があったんだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:18▼返信
永倉はべらべら喋ってたのに対照的だなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:20▼返信
写真見ると内側が膨れてて柔道耳してるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月01日 02:43▼返信
元なになにの先祖に何も意味ないし、なんなら99%が嘘っていう

直近のコメント数ランキング

traq