
新撰組三番隊組長で「無敵の剣」といわれた斎藤一は晩年、東京高等師範学校附属で守衛をしつつ学生に剣を教えたりしてたんだけど、男子学生たちがやたらと新撰組時代の話とか戊辰戦争とか西南戦争の時の事とか聞きたがるのが面倒で、女子なら興味無いだろうと女子校に転職したそうな。 pic.twitter.com/NGIOhk6Ooz
— 進士 素丸 (@shinjisumaru) September 29, 2023
新撰組三番隊組長で「無敵の剣」といわれた
斎藤一は晩年、東京高等師範学校附属で守衛をしつつ
学生に剣を教えたりしてたんだけど、
男子学生たちがやたらと新撰組時代の話とか戊辰戦争とか
西南戦争の時の事とか聞きたがるのが面倒で、
女子なら興味無いだろうと女子校に転職したそうな。
テロリストに占拠された女子校で寡黙な守衛の男が一人剣を取る。藤田五郎またの名を斎藤一という。みたいな映画だれか作ってくれてもええんやで。
— 進士 素丸 (@shinjisumaru) September 29, 2023
「斎藤一ですら明治維新後は用務員か」みたいな意見あったので一応補足しておくと、斎藤一は維新後、明治7年に警視庁に入り18年間勤務。最終的に警部まで昇進しております。
— 進士 素丸 (@shinjisumaru) September 29, 2023
その後女子校も含めて10年間学校勤めの後66歳で引退。72歳で胃潰瘍により死去。最期は床の間で坐禅を組んで往生したとか。
この記事への反応
・牙突!
・永倉新八も斎藤一も幕末を生きたのに生き残れて
家族と余生過ごせたりして勝ち組でしたよね
・老人になったとはいえ、
斎藤一が守衛している女子校とか強すぎる。
・セキュリティが鉄壁です。
・東京高等師範学校の当時の校長は主に嘉納治五郎ですね。
同じ敷地内に斎藤一と嘉納治五郎がいた、というのがすごい。
・ああ、だから女子校!
前からなぜ女子校なんだろうな、縁故か?とか思っていたので
長年の謎が解けました。どうもありがとうございます😊
・いいよね、人当たりが余り良くない
女子高の用務員のおじいちゃんが
実は剣の達人ってシチュエーション。
写真からして貫禄あるもんな!
あと新アニメの『るろうに剣心』
なんだかんだ良い出来で面白かったです!
あと新アニメの『るろうに剣心』
なんだかんだ良い出来で面白かったです!


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
るろ剣アニメの感想なんてどうでもいい