• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

長さ25㎝のピンセットが保育園児のまぶたに刺さり、脳から出血 園内で

t498ewa498twa9a


記事によると


・保育園で12日に年長男児(6)の右まぶた付近にピンセットが刺さり、脳内から出血する事故があった。

クラスで飼っているカエルに餌を与えるためのピンセットを持ったまま、園庭の滑り台を滑ったとみられるという。

・男児は県立こども病院に入院したが、両親によると会話や食事はできる状態という。

ピンセットは長さ25センチほどで、担任の保育士が持ち込み、テラスの飼育箱の下に置いていた。

・園によると、園児が使う際は保育士に伝える約束をしていたが、自由に持ち出せる状況だった。

・事故当時、園庭には園児79人と保育士17人がいたが、事故を見た職員はいなかったという。

以下、全文を読む


この記事への反応

そうはならんやろ

カエルに餌与えるのにピンセットっているのか
手袋してやればええだろ


こんなの防ぐの無理だろ
家庭でだって起こりえる


瞼から脳まで貫通してたのか?
骨突き抜けてる?


刺さりそうな物を持って滑り台滑るとか年長なのに随分なアホだな
この年長は自業自得だが、他の0歳児とかが自由に触れてしまう状態ってのはマズイ


眼球に刺さらなくてよかった。けど恐ろしい事故ですね。昔、綿あめを食べながら転んで、割り箸が喉の内側から脳みそに刺さって亡くなった事故がありました。ストローでも同様に刺さる事故があります。お箸とか枝とかこういう形状の物は要注意です。

小2の時、席をグループになるように向かい合わせてみんなで席に着き、女の子が尖った鉛筆をみんなの中央で真上に持って会話していた。向かいの男の子がそれに気づかず頭を下げておでこの真ん中に刺さった。当然女の子は怒られた。
小学生の怪我には人災もかなりある。
大人になればその持ち方は絶対危ないとすぐわかるのに、小学生でさえその程度の事も気づけない。
でもまあ、目に刺さらなくてよかった、それだけは不幸中の幸い。


保育士さん17人体制で見ていたとしても、園児が手の中に持ってたら気づかないですよね。。。
ピンセットを保管していた場所は悪いと思いますが。
会話も出来ているとのことで少し安心しました。脳の出欠も無事に治る事を願います。






脳から出血って…
どんだけ深く刺さったんや…



B0C7L8LGMM
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません

B0C8Y9THVS
任天堂(2023-10-20T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:43▼返信
未就学児の特に男児なんか目離したらすぐ死のうとするからな
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:44▼返信
市を訴えるか園を訴えるか悩むね
3.コイキング投稿日:2023年10月20日 13:44▼返信
そうなんだすごいね
4.プリン投稿日:2023年10月20日 13:45▼返信
すごいすごい
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:46▼返信
子供に物を持たせたまま行動させるのは危ないからなぁ
ずっと見張るのも難しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:47▼返信
ガキの頃に箸を咥えたまま歩くなって婆ちゃんに叱られたなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:47▼返信
これでも子供は悪くないってなって大人に責任を取らせるんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:47▼返信
手でやればいいとか言うが種類によっちゃ大人でも泣くレベルで痛いからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:48▼返信
>>1
自然淘汰
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:48▼返信
誰?
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:49▼返信
大変ね〜
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:49▼返信
うわあ怖っ
というかなんで幼児にピンセット持たせたまま遊ばせてんの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:50▼返信
ちょっとイジったら目玉取れそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:50▼返信
賠償金チャンス
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:51▼返信
まあ次からは気を付けてもろて
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:51▼返信
お前の頭はピンセットかよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:51▼返信
脳って俺らが考えてるより丈夫だからな
ちょっと傷ついたくらいで死にはしないでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:52▼返信
>園によると、園児が使う際は保育士に伝える約束をしていたが、自由に持ち出せる状況だった
現場猫じゃんw
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:53▼返信
知恵遅れなのでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:55▼返信
痛い思いをして少しは学んだやろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:55▼返信
今日のバカバイトの記事はえぐいのばっかでバイトの精神が心配になるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:56▼返信
すべり台なくなるだろうな
わりと一人ですべるの危ないしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:57▼返信
多分日常的にそういう事やってたんじゃなくて
不意にやっちまったんだろうなあ
普段からアホならマークされてるはずだし
結論、対処無理
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:57▼返信
セルフロボトミーやん
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:57▼返信
活字だけでも眩暈する
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:58▼返信
ええ、6歳にもなって…
まぁ、子供ってアホやからなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:58▼返信
自然淘汰
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:58▼返信
>カエルに餌を与えるためのピンセット

ばい菌まみれだぞこれ、脳に障害出そう
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:58▼返信
子供がちゃんと報連相するわけないじゃん、子供を信じすぎよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:58▼返信
カエルのエサ用ってのがやばくない?
感染症起こさないといいけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:59▼返信
「BCNランキング」2023年9月1日から30日の日次集計データによると、VR・ARゴーグルの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 スタンダードVRゴーグル(VRリモコンセット)VRG-M02RBK(エレコム)
2位 Meta Quest 2 128GB(Meta Platforms)
3位 PICO 4 128GB(Pico Technology)
4位 Meta Quest 3 128GB(Meta Platforms)
5位 Meta Quest 3 512GB(Meta Platforms)
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 13:59▼返信
こええ
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:01▼返信
ピンセットみたいなもんを子供の手の届くところに置いておくなんて
とか思ったけどこの子供ならハサミでも箸でも持ち出しそうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:02▼返信
25cmのピンセットとか相当長いな
今まで見た事すらないから想像できん
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:02▼返信
※1
それな ピンセットなんて目を離しちゃだめよ
本数を制限して管理しやすくして即回収 せっかく体験のために園が考えたのに、もうちょっと配慮が必要だったな 何事もなければいいが カエルに与えていたピンセットってのが怖いね 病原菌とかついいてそうやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:03▼返信
>>12
頭悪そう
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:03▼返信
まぁ鉛筆とかでも起こりうるから防ぎようがないよな
園児みんなに防護服着せるとかしないと
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:04▼返信
カエルの祟り
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:05▼返信
痛そう
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:05▼返信
子供を叱れない時代だからしゃーない
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:06▼返信
アホはガキのうちから減らしておくスタイル
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:07▼返信
まあガキのうちはよくあるし何なら大人でもあり得る
これを防ぐのは無理やで
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:08▼返信
>>28
すでに障害あるからセーフ
むしろロボトミー
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:08▼返信
なんで勝手にピンセット持って滑り台にいってんのwもう小学生になるのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:08▼返信
なんで物持ったまま滑るんだよ・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:09▼返信
自己責任?
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:09▼返信
いつぞやの
りんご飴みたいなアレか
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:09▼返信
>>42
大人になってからはさすがにねーよwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:11▼返信
歯ブラシしながら歩き回ってこけて脳に突き刺さるようなものか
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:12▼返信
セルフロボトミー
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:17▼返信
保育士最低
責任とらせなきゃ
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:18▼返信
>>2
園を相手にしたほうが勝率は高くなるだろ
子供の身体でお金を得られるならばコスパはいいだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:19▼返信
園の管理責任みたいになるんだろうけどこうなっちゃうともう何もない部屋に閉じ込めて置くしかないよ
柔らかいものや短いものは喉に詰まらせる、硬いものや長いものは刺さる
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:19▼返信
これは園が悪いだろ・・・
未就学児は絶対に言うこと効かない、箸などの長い棒上の物は手が届かないところに置くのは常識だろ
ちなみにチェーン店みたいに大量に園を経営しているところのマニュアルには絶対にある
子供を預けるなら小さい園は絶対ダメ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:19▼返信
どれだけの確率でこの事故がおこるのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:22▼返信
簡単に持ち出せる状態が~とかいうけど、
何でもかんでも鍵かけて運用するのとか流石に無理だろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:23▼返信
>>2
村立なのにどこの市訴えるんや?
そして園訴えても村訴えても同じな
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:24▼返信
どうやって防ぐんだよこんなん
カエルにエサやるためのピンセットを持ったまま滑り台滑りにいくとか予測不可能すぎだろ
59.投稿日:2023年10月20日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:26▼返信
のどに割りばし刺さったことも思い出した
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:27▼返信
バカじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:27▼返信
幼稚園でははさみとか使う場所に紐で括り付けて持ち出せないようになってたけど、基本的に尖ったものには必要だと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:28▼返信
これで園や市を訴えるとかはないわって思うけどまぁ園は悪いだろ
わたあめの割り箸持ったまま走って転んで喉に突き刺さったみたいな事件もあったし管理云々以前にピンセットは幼児に使わせていいもんじゃない
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:28▼返信
25cmのピンセットて
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:32▼返信
カエルにエサやるのにピンセットとはお上品ですなあ
ってか飼ってんの?蛙。めずらしくない?そうでもないのかね
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:34▼返信
こんなモン枝や棒ッ切れでも同じ事やらかすだろ。
そうなるとたまたまその場での責任者(大人)が悪者にされてしまう。
バカは早めに動かないようにした方が良い
(さすがに○ねとはいわない優しさ)
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:35▼返信
見える場所でよかったな。
昔割り箸加えたまま転倒した幼児が喉突き破って小脳だったか傷つけてた事故あってだな。
喉の傷だったから小脳の損傷に気が付かず◯んでしまった。
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:36▼返信
来年小学校に上がる歳なのに家で「長くて尖ったもの持って歩き回るな」って教育しなかったのか…
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:37▼返信
おままごとの調理器具みたいに子供用に配慮したものがないとダメなのかね
手作業の道具は与えた時点で大人の目で管理しきれないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:37▼返信
園児が勝手に持ち出せんようにピンセットに紐とかつけとけよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:38▼返信
両生類ってヒトの指から直に餌は食べないからな
餌じゃなくて異物として認知する
ピンセットごしだと何故か餌を餌として認識するのでペット飼いしてる人はみんな持ってる
この園児がすこぶるバカなだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:41▼返信
元気があってよろしい
男の子はこれぐらいの方が良い
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:43▼返信
昔、兄貴と喧嘩してた時、脳天に鉛筆ぶっ刺されたことあったな。芯が見事に頭に刺さって、なかなか抜けなかった。
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:44▼返信
なんでポケットにしまった
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:44▼返信
子供にまで自業自得とか言ってる奴こっわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:50▼返信
子供って本当危機感なさ過ぎて困るわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:50▼返信
刺さりそうな物を持って滑り台滑るとか年長なのに随分なアホだな
この年長は自業自得だが、他の0歳児とかが自由に触れてしまう状態ってのはマズイ

6歳児に自業自得なんて言っちゃう人は完全に子無し
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:52▼返信
どうしても責任の所在を求めたいなら親の責任

うちは4歳児にも歯ブラシやフォーク持って歩くなと日頃から教育している
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 14:59▼返信
いや、なんでピンセットなんか園児がもってたんや?
園の管理問題ヤバいやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:03▼返信
>>68
今どき親が働いてるからしつけはみんな園まかせよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:03▼返信
遊具撤去だな
ついでに自由時間もなし
あだ名防止のために番号で呼ぶ
これで完璧よ
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:05▼返信
箸やスプーンみたいなもん持ってたのスルーしてた周りの大人なにしてたの?
しかもピンセットって子どもが遊び道具にしていいもんじゃないから余計にだ
ウチで我が子がやろうとしてたら即座に注意して取り上げてるが
ちょっと状況がわけかわらん
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:05▼返信
>・ピンセットは長さ25センチほどで、担任の保育士が持ち込み、テラスの飼育箱の下に置いていた。
おもろーっ!!w
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:06▼返信
※81
これで危ないのが遊具だと思ってたらまた同じ事故起こすんじゃない?
何が問題か理解しとらんバカだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:07▼返信
保育士の給与が低い理由
答え出てるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:10▼返信
〉保育士さん17人体制で見ていたとしても、園児が手の中に持ってたら気づかないですよね。。。

もう保育士辞めろとしか思わないのだがw
何のために17人も雁首揃えてんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:10▼返信
何でもかんでも責任問題にしてたらもう刑務所みたいな感じにするしか方法無くなるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:11▼返信
※87
いや単純に責任問題なんだけど?
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:12▼返信
ここまできたら保育士じゃ対処できないよ
これがその子の寿命だと受け入れた方がいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:14▼返信
無期懲役でいいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:16▼返信
昔綿菓子の割り箸を加えたままこけて口の奥を貫通して脳を出血させて亡くなる事件があったが恐ろしいもんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:23▼返信
カエルの餌やり用ってことは、汚い水にも触れてるから、衛生上の問題が。
園が救急車呼ばなかった?
93.投稿日:2023年10月20日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:33▼返信
またこども園訴えられるんか やってられねーな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:33▼返信
セルフロボトミー手術はやめろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:37▼返信
そもそも尖った物・ピンセットを6歳に持たせるのやめた方がいい
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:40▼返信
糞日本ざまぁwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:43▼返信
ガキの脳みそなんか知らねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:49▼返信
6歳ならたぶん損傷も回復するけど、大人だったら後遺症残るかもね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 15:56▼返信
先生のお許しを得ないと持てない伝説の道具を内緒で持ち出してテンション爆上がりってところやな6歳児の発想的に
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:07▼返信
イイハナシダナー
感動をありがとう!
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:08▼返信
>>88
確かにクソガキッズと馬鹿モンペの責任だな!
よかったよかったー
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:09▼返信
>>86
17人で気づかないんだから親2人でも気づかねーよバーカw
つまりその子の自己責任自業自得
死んだら天命 生きてたからよかっただけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:11▼返信
>>77
と見た目はおっさん 中身と頭脳は幼児の脳無しがギャーギャー負け犬の遠吠えで叫んでます。
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:11▼返信
そんな糞でかいピンセットがなんでそんな所にあるんだ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:15▼返信
後遺症が残らん事を祈るわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:16▼返信
>>105
昭和生なのに子供居なさそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:17▼返信
>>1
そこまで頭悪いのはちょっと…
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:20▼返信
>>83
何が?
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:21▼返信
>>82
普通にそんなもん持って遊んでると思わんだろ
それも6歳で
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:26▼返信
6歳ってこんなだったっけ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:27▼返信
>>90
子供みたいなこと言うなよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:30▼返信
>>65
カエルにピンセットで餌やるのは普通だし、飼うのだって珍しくもない
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:31▼返信
園児が阿呆すぎて保育士さん可哀想
そりゃ保育士不足するわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:31▼返信
>>55
似た例が昔の綿あめくらいしか思いつかないレベルの確率だね
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:33▼返信
昔瞼にピンセット刺さった事あったな
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:41▼返信
まあ無理だろうなワイも幼稚園の頃は武器を倉庫の下に隠してよく乱闘してたし監視なんて無駄無駄
不運と思うしかないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 16:41▼返信
そういう時はこれ以上苦しまないようにしっかり首を刎ねてあげないといけない
119.投稿日:2023年10月20日 16:59▼返信
このコメントは削除されました。
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:08▼返信
棒状のもの持って歩きたがるのは子供の性だからもう見つけ次第注意するしかないほんと
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:14▼返信
※9
自然淘汰はあったほうがいい。
無能が大人になったら足手まといにしかならないし自然界では高齢で衰えたら群れから追い出される。
無能を追い出すのは生きる知恵なんだけどな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:30▼返信
今の子ってどんどん頭悪くなってきてんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:40▼返信
ロボトミーやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:44▼返信
これで知能1級になったら学校責任取れるんか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:50▼返信
賠償とか払う金ねーし潰れて終わりや
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 17:51▼返信
衛生的にもよくなさそうなのが終わってる
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:07▼返信
子供でも使える先の丸まった奴もあるのに尖ってるの使ってたのか・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:17▼返信
そら園児がADSLになるわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:18▼返信
脳にミミズ移植したんか。
ビクンビクン
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:18▼返信
タイトル伏せ字にしろや
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:21▼返信
後遺症平気か?
というかこんなのも職員のせいになるからなぁ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:25▼返信
よくあるよくある気にすんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 18:55▼返信
担任のピンセット持ってきた担任が気の毒すぎる
責められませんように
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:10▼返信
デケェピンセット
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:31▼返信
事故り方がアクロバティック過ぎる
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 19:54▼返信
6歳でこれだとそのうち勝手に死ぬんじゃないか
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:26▼返信
>・そうはならんやろ
なっとるやろがい!
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:33▼返信
6歳のくせにアホすぎひん?
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:47▼返信
>>111
男児はこんなだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 20:49▼返信
>>115
歯ブラシくわえて喉ブスーはあるあるとして育児やってりゃ必ず注意喚起されるけどね
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:20▼返信
>>70
そういうときだけ何故かハサミを使う知能が働く
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:20▼返信
>>138
お前より賢くなるから心配するな
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:28▼返信
>>68
何度言っても効かないガキは多く存在する
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 21:44▼返信
こどもが歯ブラシ持って走っただけでも過度なくらい注意するけどね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 22:09▼返信
あらあら元気なお子様です事
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:09▼返信
保育士17人てすごいなそんなに大勢いるのか
一人で20人ぐらい管理するのかと思ってたわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月20日 23:55▼返信
自由に出来るのはちょっと危機管理が甘かったかもね
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 03:22▼返信
ガリガリ君と同じやな…棒を咥えながら走るなって、注意書きしている。過去に走って転んで、喉が貫通したらしい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 03:53▼返信
幼稚園がかわいそうだけどまぁ仕方ないね
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 04:39▼返信
ロボトミー手術ごっこかい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 06:59▼返信
25cmって長過ぎだろ…
カエルにやるのってそんなもん使うの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 07:24▼返信
>・瞼から脳まで貫通してたのか?
>骨突き抜けてる?

瞼に骨ある生物…
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:18▼返信
こんなんまで責任取らんといかんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 12:20▼返信
>>151
別にそれは変でもない
生体に熱を伝えない、ケージの奥にいる生体にも届くという理由で使いやすい
ていうか素手とか短いピンセットになると衛生問題が出てくるだろうし
15cm程度のピンセットはもっと鋭いから結局怪我のリスクは付きまとう
ピンセットは絶対持って歩かない
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年10月21日 21:17▼返信
園児よ
頑張って働いて賠償金を返そう

直近のコメント数ランキング

traq