ごく森たのしそう
『#龍が如く8』最新情報📢
— 龍が如くスタジオ 公式 (@ryugagotoku) October 25, 2023
『龍が如く8』新プレイスポット「ドンドコ島」紹介トレーラーを公開!🎥
島で集めたゴミを資材として活用し、家具や建物をDIYして島を開拓!
自分好みの理想の島を作り上げましょう🏝
✅公式HPhttps://t.co/FZjhLm1cPJ#龍が如く pic.twitter.com/WWJdL3TJeN

この記事への反応
・京都の花札屋に筋は通したのかよ
・ヤクザの森となw
・絶対買いますのでネタバレはご容赦ください。龍が如くでお馴染みのこの作品だけでゲームが丸ごと作れます
・『あつまれや!恫喝の森』じゃん
・これドラクエ3の商人みたいに最後春日さん牢屋に閉じ込められたりしないよね…
これ怒られない!?


バカ
8はゲーパスの毒が回ってきたので7外伝共々スルーさせてもらうわ
流石に感化できん
成功の秘訣はスイッチングハブ
弱者男性の森
GTAが世界的に人気の地球で何言ってんだか
何故なら任天ハードで遊ばないから
こんなにフットワークの軽い会社を縛るなんてやる方があかん
→ソープランド
→パチン.コ屋
→キャバクラ
→賭場
むしろスプラとか入れて欲しかった
基本は居ても居なくても変わらんよ
名越だけで作ったシリーズじゃないし
あと紋々博物館とかな
入れ墨入れてる敵を狩って入れ墨だけ剥いで展示するんや
実質横山が作ってから長いだろうしな
いなかったら絶対作れなかった
いなくなった今はいわばダシガラ
MGSで言う小島くらいの貢献してるの龍だと横山だしな
これからも大手メーカーとサイレントコラボみたいな感じにするんだろ
低性能なゴミッチじゃ動かないから出さねえんだよ勘違いすんな豚
こないだTVで、名越が作ったシステムをさぞ自分が作ったみたいにドヤ顔で自慢してたな
騙されてて草
ゴキブリは有料デバッグ頼むで
ゲーパスで
いつもゲーセンで過去のSEGAゲーやれるんだがな
やはりMSが本気になったらソニーみたいな三流じゃ太刀打ちできないな
日本じゃどこにも売ってないし
日本人は誰も持ってない箱もってるとか在日かよwww
どうぶつの森とかマインクラフトより遥か昔からあるぞ
32のおっさんだけど、俺が小学生の頃からあるぞ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
PC版やるし
中華ソシャゲ?
FF16より売れてしまうかもしれん
マリカーもやったし
セガって本気で作れば面白いの作れるんだけどなぁ
他のゲームはひでえから勿体無い
最近UQのCM見てないけど、まだ出てんの?
あつもりが糞ゲーだったし丁度いいなw
さすがにこんなんに時間かけたくねぇよ
いまの龍が如くのほうがFFしてるやん
ホストもいるし
弱男が如くwww
龍はどっちかで言ったらドラクエじゃね、少数派で汚いペルソナと言う人もいたけど
面白いのミニゲーム集でどうにか稼げるようなライブ型作りたいてのがセガに見えるけど難しいだろうな
自民党よりも保守党だよな
FFはアクティブタイムバトルだしな
セガは龍が如く以外でももうけたいだろうけど
究極にキャラクターデザインが糞だったりUiの作りがマジで糞だったり
技術はあるけどそれ以外が壊滅的にひどい空もったいない、独特の芋臭さというか
昔のバンナムとは逆というか
龍が如くがやるとはな
任天堂に法務部なんか無いよ
名前変わってる上に海外でも大体、負けてるぞ
確かにせっかくBLEACHの人にキャラデザさせた新サクラ大戦も3Dにしたら芋くさかったな
牧場物語の方が先だよな
マリカーはパワードリフトのパクリ
でもソニーに負けてるじゃん
完全に色とかUIとかペルソナパクってて寒いよな同社だとしても
そもそもアクションのがいいしな、アクション改良しろよな
スターフォックスはギャラクシーフォースパクッてたり
割と任天堂のほうがセガのアーケードゲームからパクッてるんだよな
任天堂もパクリまくってるのに豚はだんまり決め込んでるからな
コマンド選択中は時間止まるんだろ?
パッと見た感じ極道っぽさが全く無いやんw
まあストーリー追えば極道モノなのかもだけど
まあ沖縄の場合は反社が集結してるんやが
何検討違いの事かいてんだコイツ
もともと龍が如くはそれっぽいパロディのごった煮を楽しむのが醍醐味だろ
特にサブクエ関係やミニゲームは
エアプは糞して寝ろよ
おまえ一回もプレイした事ねぇようだな 帰れ屑
ストーリーは基本おまけなんだし
セガは下手なんだよななんかそういう万人に受ける見た目や、手に取りやすいビジュアル作りが
なんかパッと見セガ臭がわかる
絶妙にダサくなる、さくら大戦も新作がコンシューマー版もスマホ版も微妙にひどく
ご当地ブス集めはナイスなディスりだった
ターゲット的には鉄腕ダッシュだと思うけどまあそうだよね
あれは取りまとめる人のセンスが古いんだろうな
若手のプロデューサーがもっと必要
ありがとう任天堂
ゲームをフィクションとして楽しめないとか一度診察でも受けて見られたら?少し落ち着くかもよ
反社が攻めてきてるやん
実際に海外版の声優も彼らしい
ほとんどばか正直バカゲーだからな
古田はおらんのか?あの人がいいんだけど
デジタル版サントラとDLC全部入り買えよ😂
SEとかもピッとかやたら蛍光色なUiとか、
メカデザインもなんか90年代ロボットアニメの不人気作品みたいだったり
曲もすごいダサいのよな。
龍が如く6も山下達朗がテーマ作ったからといってもゲーム中何回も流すからスゲー安っぽく聞こえるようになるし
浅くても前作の会社経営は楽しめたぞ
あんなん笑うわ
えっすご
なにそれ?海外に宣伝するためか?
スパイダーマンやバッドマンやGTA
ゼルダも祠ミッションとかコログとかミニゲーム集なのよな
実はアクションRPGはミニゲーム集にしたほうがコンテンツ豊富に見えて良作に見られやすい。
サブクエやミニゲームが少ないゲームほど中身が無いとかボリュームがないと言われがち
メスキングは0のキャットファイトを派生させただけなんだよね…
深いと重すぎてゲーム自体が作業多めになりめんどくさくなる
軽いカジュアル感がたくさんの方が良いんだわ
最初のうちは楽しめたが、異様に金が儲かるからやってるだけで途中から戦略性ほぼ無くなっただろ
株主総会はまあまあ難しかったが、猿が異常な強さと気づいてからは完封で終わる
そうだけどまあ完全にパロってるけどな
島で開拓の時点で狙ってるしガチャピンムックをあえてどうぶつっぽくしてナレーションもそれっぽいと言う
まあ別にパクリとかは思わんけどな
オマージュよ
そういう話じゃないけどな
たしかにゲームとしてのバランスはめちゃくちゃだが雰囲気的には十分楽しめたビルまで建つとは思わなかった
ゲーセンのゲームと
麻雀ばかりやってるときある
任天堂にも話し通してるんだろ
ほとんどはバカゲーの乗りの方が面白いとおもうんだわ
ドラゴンカートやらスジモンの時点で話は通してるな、確実に
今セガガガがリメイクできたら面白そうなんだがなあ
メインのゲーム制作部分はさすがにもう少し見直してほしいが
スクエニはメインと少しのサブクエと無理やりドカポンでも入れればよかったんじゃねえかと思うわ
アクションやマップ利用ゲームに絞りすぎた
7の時点で何も無かったしもう遅い
・京都の花札屋に筋は通したのかよ
記事タイトルのせいでぶつ森を想像したけど、全然オマージュでもパロディーでもないやん
マリオオリンピックや任天堂はセガに外注してるのにそれやったら
セガは二度と任天堂ハードに出さんようになるな
動画見たか?思いっきりパロディだろ…
そもそもこのゲームは自社と他社の有名ゲームをパロったミニゲームで遊ぶゲームだぞ
キャバつくとかムシキングとかポケモンとか7なんて作品全体でDQパロってるし
ムシキングに関しては元がSEGAって事もあって自社パロなんだよね
日本では完全に空気で草生えるわ
大丈夫
スジモンか
今作はDQモンスターズ形式でバトルもさせられるようになってるぞ
龍が7外伝はよ
家が簡単に作れてsimとかフォトナみたいに
角が丸い漫画っぽいのじゃないソフトほしいな
コエテク?
本編はオマケと言って良い
これ日本でしか売れないシリーズだから夢がないよね
ヌゥ・・・否定デキヌ
海外でも人気だけどw
そういえばつい最近、先週ぐらいに、PSでガチの家建てるシミュゲーでたと思うよ
自分で調べる事出来ないのかな?このサイト見て書き込んでいるそれで、調べろよ。宝の持ち腐れだよ。
わかりますw
海外で売れてるんだよなぁ
反社言われるけども
クレクレ言うから出したけど
さっぱり売れなかったから出すのやめたんだよ
任天堂が出禁食らってんだよ
何も出してもらえないからな
今でも出してないし
インタビューとか公式放送見た感じだとシナリオと演出、音声収録、
あと技術的な話も出来てるからいなくなったら毛色は相当変わると思う
全く関わって無いのはOTEとクロヒョウくらいか
朝鮮ポークはどうぶつの森しか知らない無知ゆえにまた起源主張か?
1000円くらいになったら買おうかな
そしたら回収とかセガに膨大な費用を使わせる事も出来るからさwwww
オマージュ・・・だっけ??最近調子に乗りすぎだろwww
暴力団は7で壊滅したからもうカタギですよ
なにかがあったんやろうな
スジモンは前からあるぞ
何より龍が如くの本質はミニゲーム集であってシリアスな本編はオマケだ
キモ緑のほうが不要ですぞ?
せっかく出してやっても🐷は買わないしな
ゴミッチにはでないよ
日本捨てたか