とんでもねえ回がやってくる
あっ!明明後日の暴れん坊将軍は彗星激突回だっ!! pic.twitter.com/JWml1JkhU6
— ウメーウメー (@UmeEeeX2) November 5, 2023

暴れん坊将軍IX | J:COMテレビ番組表
https://tvguide.myjcom.jp/program/20642/

11月9日(木) 04:00〜04:55
◇番組内容
江戸城で天文方役人・内田幸之助と彗星を観察していた吉宗は、
その動きが気になり、一時も目を離さず観察を続けるよう幸之助に命じた。
吉宗は“万が一この彗星が大地に激突するのでは"と恐れているが、
彦右衛門はまるで信じようとはしない。
吉宗は、その可能性を確かめるべく長崎に住む天文学者・西川如見を
呼び寄せるために使者を送った。
ひと月後、吉宗は浪人たちに襲われている男を助けたのだが、
なんとその男こそ如見だった。
この記事への反応
・明日の暴れん坊将軍は伝説の彗星回!!
朝4時からテレビ朝日で放送されるからみんなで見よう!!
・明日は目覚ましだ‼️4時おき必須❗️…まぁ録画してあるけれどね
・暴れん坊将軍彗星回に出るもの
・ショーグン
・ゾディアック
・シノビ
・ファーマー
・ウォリアー(和製)
・メテオ
これもう世界樹の迷宮3でしょ
・暴れん坊将軍彗星回はショーグンだけでなくゾディアックも出てくる貴重な回
・明日の早朝の暴れん坊将軍、江戸に彗星激突するの?暴れん坊将軍はたしなめたことないけれど録画しとこ
でも有識者的にはこれでもジャブらしくて震えてます


たしなんだでは?
主水がワープロうってたりとか
変なアクロバティックな剣術使ってきて、上様がちょっとだけ苦戦してた
バッドボーイジェネラル
そう思う吉宗であったな
書くならちゃんとしろ
潔く腹を斬れ
全国に通じる話をしろ
録画しよ
スペシャルは若年層意識してか凄い脚本ぶち込んできたんだよな
「お見事!上様の恋指南」回だったわ
暗号は解読できた! 人類は滅亡する!
作品として特別出来が良いとかじゃなくて、ニコニコあたりで面白がられてたってだけだろうな
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
配信でいつでも見れるんだよ時代遅れか
それ暴れん坊将軍じゃなくね?
ほんとこれ
ただし、家斉時代。
彗星ぐらい何とかなるだろ
「隕石の落下は始まっておりまするぞ」
「八代将軍は伊達ではない!」
明日が楽しみだ
コレどう言う意味?
将軍を嗜める…ってこの人天皇とか?
あんま深く考えちゃいけないんか
城の前を車が通ってたり早籠を担いでる後ろを新幹線が横切ってたりするしなw
時代劇なら日常茶飯事よ
それは出来てた
何なら肉眼でその当時まだ見つかってなかった星を見つけた人もいた
一応天文方という部署があって八王子隕石落下事件でも分析記録して後世に伝えている
たまたま初回放送をリアルタイムで見たんだが暴れん坊将軍なのに宇宙空間から始まって一体何事かと思ったわw
吉宗評判記~3ぐらいまではトンデモ回は無かったと思うが
4以降はマンネリ打破の為かオモシロ方向にいってるもんなぁ
9や10はその集大成みたいな感じだし
西洋文明が入って来てからは軽んじられるようになってたけど、
日本って大昔からしっかり大陸や独自の学術が発展しているし、西洋の歴史では結構あやふやになってる年号日付を記録してたりして過去の記録がアテになるんだよな
ほかに江戸時代には既に富士登山や槍ヶ岳制覇してる人達がいたりと、西洋文明とは違う方向でしっかり発展してる文化圏だった
韓国人みてえだな
江戸にはゴエモンインパクトがある
被害が少なすぎる
そりゃ仮面ライダーとも一緒に戦いますわな
吉宗に会ったときは隠居済みのジジイだった
ジョミー西川?
関東に住まぬ者日本人にあらず
海老反り絶命なんかよりよっぽど貴重