
昼間に知らない番号から電話があって掛け直したら山形の酒造の間違い電話だったらしい。それはそれとして「これも何かの縁かな」と思って通販しようかと思ったら「嘘の間違い電話をきっかけに営業してきます」「めちゃくちゃな時間に営業電話してきます」と言った口コミがあり、本当に末法の世だね。
— ながと (@nagato0209) November 14, 2023
昼間に知らない番号から電話があって
掛け直したら山形の酒造の間違い電話だったらしい。
それはそれとして「これも何かの縁かな」と思って
通販しようかと思ったら
「嘘の間違い電話をきっかけに営業してきます」
「めちゃくちゃな時間に営業電話してきます」
と言った口コミがあり、本当に末法の世だね。
どっかの酒屋の通販リストが流出してる可能性を考えてる。
— ながと (@nagato0209) November 14, 2023
調べたら結構有名な営業電話みたい
— わびすけ (@wabeeske) November 15, 2023
蔵元じゃないみたいだし山形の酒の評判が下がっても影響ないんやろなぁ… https://t.co/aJl6XxCaJi
あーこれ
— TTTT (@dy_k2_mg) November 15, 2023
雪の蔵でしょ!山形の酒のウザい営業電話と言えば雪の蔵
腰が低いおばちゃんがかけてくるあたり
なおさらウザい
ちなみに山形からの間違い電話は謎にめちゃくちゃ多くて迷惑 https://t.co/tEfJRXqtrS
この記事への反応
・知らない番号はかけ直す前にググる癖ができた。
・途中までめっちゃ美味しいお酒に出会えた
間違い電話ありがとう!って話だと思って読んでたのに…
・山形の日本酒好きでよく飲んでるんだけど,
雪乃蔵なんて聞いたこともないな。
他にも美味しい日本酒いっぱいあるしこんなところから買う必要はない。
・山形の酒評判良いのに、
どっかの悪い企業(鹿児島?)が山形名乗って変な事してるとか。迷惑すぎる。
成人したら最初に呑むの地元の酒と決めてるから、
山形の真な酒造のところ飲んでけろ
・間違い電話で営業
過去に間違い電話でお客さん取れたのかな
普通に考えて非効率だよね、このやり方
・ここ職場に電話きたことある会社だった!
そのときは普通の営業電話だったけど
か細い声のおばあちゃんがかけてきてのはもしかしてわざと...ってコト!?
・ 昭和時代の電話営業ですね。
ほとんど受注につながらないけど、
社長や上司がやれと言われながらやらされてたようです。
見知らぬ番号から着信あったら
とりあえず無視するワイに
死角はなかった
とりあえず無視するワイに
死角はなかった


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
電話には誰も↓
2. はちまき名無しさん
嘘松