07



事あるごとに楽天批判をしているホリエモンさん、ゴルフ場従業員に「楽天を使って予約している」と晒されてしまう

なお、予約したのはホリエモンのマネージャーでもある齊藤健一郎氏とのこと








晒した本人はやってることのヤバさに気付かず






ゴルフ場が事態に気づいて謝罪
結果、従業員は即クビになり、上長2名と担当役員2名が減給処分







晒したのはゴルフ場のレストランに勤める52歳料理長だったとのこと

この記事への反応



やばすぎ
普通はしないことでも、名のある人に対してはなぜかしても良いと考える人が普通にいて信じられない


あーヤバイヤバイ
しかも取引先の第三者って、そんな簡単に情報見れるものなのか...
これこそ杜撰
やっちまったなこれ


バイトテロの進化版か?
顧客層も考慮するとゴルフ場で顧客情報の流出はヤバい。
そのうち文春とかにも売る奴が出てきそう。


SNSを主戦場にしてるとこういう事件は起きがちだと思う。誰も得しない。ホリエモンが楽天使っていようと揶揄くらいにしか使えないのに事件は重大。ホントに呆れるし悲しいよね。こうしたことを引き起こしたのは双方の姿勢の問題だからよく考えて欲しいね。

仕事で知り得たことはどんな些細なことでも口外、SNSへの記載は厳禁と考えた方がいい。
個人情報を晒された二人は気の毒だったが、晒した方のポストの内容が軽すぎて、今どき社会人でこんな認識の人がまだいるんだなぁと呆れた。。


擁護とかアンチとか考えが特に強い人は、やってはいけない事のラインがわからなくなるのかなあ。
仕事上得た情報は漏らしてはいけないって初歩的なことなのに…。
懲戒解雇になるのは仕方ないのかも、怖くて雇ってられないと思う。


顔も名前も出ないなら大してダメージはないな。

ハ"カッターの飲食店テロで子供が退学になるのを可哀そうとか言う人いたけど
いい大人になってから上げていい内容と駄目な内容の区別がつかないと
これみたいに本当に取り返しつかないことになるから
そうなる前に学習出来て代償も退学程度で済んだのなら
むしろ良かったんじゃないかと今でも思ってる


どうせ若いバイトが漏洩したんだろうと思ってたら52歳の正社員って事でびっくり

こう言う社員って、俺は秘密情報を知ってる的な承認欲求が出るんでしょうね。50も過ぎてるのに情け無い。





クビだけで済んでよかったな
巻き込まれて減給された人かわいそうすぎる