07







Twitterより









『翔んで埼玉』のナニが厭かってさ、ひとしきりゲラゲラ笑った後、「でも、俺が今住んでるところって、イオンもジョーシンも無いし埼玉よりよっぽど田舎じゃん……」って素面に戻る瞬間











この記事への反応



イオンもジョーシンもある(というかイオンの中にジョーシンがある)さいたま市緑区は思った以上に田舎だったりするんですよ…未だにボンネット三輪トラックが走ってましまし

埼玉はしんちゃん博物館あるからそこだけでも見所ある まだ勝ち組

埼玉はほとんどの地方都市よりは都会ですからねぇ。まぁ都会が良いってモノサシも変ですけど。

俺の地元は近くにセブンあるからまだマシなんだな…

普通に埼玉千葉って東京に隣接するベッドタウンって
社会の先生も言うてたなぁ…
真に田舎なのは地方交付税交付金がたくさんもらえる
鳥取とか東北四国って授業でやってた


神奈川県民としては、崎陽軒くらいしか触れられてないのが許せない(新作未視聴)!!

東京に近くて南部は普通に都会で余裕で日本最上位なのに何故自虐するのかずっと疑問でした

東京行くのに新幹線や飛行機の選択肢しなくていいだけ埼玉は都会だと思う

この作品の本当の顔がこれなんだよなぁ…

所詮はピラミッド上部での内ゲバの話でしかないのよ


『翔んで埼玉』の原作が描かれた頃はほんとにたいしたことなかったんです(謙虚)







日本全国でみれば埼玉は勝ち組だよな