04




最初は楽しいと思ったけど…“キャンプ離れ”した人たちの実感 「心配で安眠できない」「なぜ遠くに行ってカップラーメンを食べるのか」「腰が痛い」
1701607045943

記事によると



・コロナ禍を追い風に大いに盛り上がったキャンプブームだが、その勢いも一段落しつつあるようだ。日本オートキャンプ協会の「オートキャンプ白書2023」によると、2022年のオートキャンプ参加人口は、2021年の750万人から約13.3%減となる650万人だった。2010年の720万人から右肩上がりで推移し、2019年には860万人に到達するほどの勢いだったが、ここに来て失速している。

・なかには「何度かキャンプを経験してみたものの、最近は行かなくなった」という人もいる。そんな“キャンプ離れ”した人たちに話を聞いてみた。

・メーカー勤務の30代女性・Aさん「友人から誘われて、これも経験だと思って何回か参加しました。友人は、“日常の煩わしさを忘れられる”とか、“夜は星がきれい”“朝が気持ちいい”などと力説するんですが、夜は防犯的なところが気になって安眠できないし、朝は朝で体が痛いまま起きる羽目になる。なかなかキャンプの醍醐味を理解できなくて、自分は向いていてないな、という結論に達しました。」


・IT企業勤務の20代男性・Bさん「友人曰く、キャンプは焚き火を前に、温かい飲み物やお酒を片手にあれこれ話すのもいいし、ソロなら一人の時間を楽しむことが大切とのこと。さらに装備も最低限で、つまみは乾きもの、食事はカップラーメンで十分というのです」

夜はご飯を食べたらすることもない。ということは、“簡素な食事をするためにわざわざ遠出している”感が否めないようになりました。それで、結局お菓子や酒をダラダラ飲み食いして寝るという……。寝袋できちんと眠れるはずもなく、腰痛になる始末。

移動して不健康なことをしているだけで、安らげず、だんだん億劫になってしまいました。友人はソロキャンプをしているようです。移動すること自体がもう気分転換なんでしょうね」

以下、全文を読む

この記事への反応



私は遠出してわざわざ調理して片付けして狭いテントで寝るくらいなら、安いビジホでいいので美味しいものをテイクアウトして食べた方が満足度が高いと思うので、キャンプにはまったく惹かれない
これは個人の嗜好だと思うのでどれが正解とかは無いと思うけどね


ブームに乗っかってキャンプを始めた人が、離れてるって話。ブームに関係なくキャンプを趣味にしている人からすれば、万々歳だろう。

キャンプ自体は好きだったのですが、毎回一泊の為に準備、設営、ご飯の準備、寝て起きたらすぐに朝食を食べつつ撤収作業。帰ってきて使ったものを干したり、洗い直したりして元の位置に戻す…。子供とゆっくり遊ぶ時間も取れず、さらに引越し作業を毎回やっている気分で面倒になり結局行かなくなりました。数年前からキャンピングカーに乗り始めたら、天候や気温に左右されず、大荷物の準備もなくなり、子供と遊ぶ時間もたっぷり取れるし、我が家にはこちらのスタイルの方が合っていました。
周りの友人達もキャンプに行く人が減ってきた印象ですね。


子供達が小さい頃に家族で何度かキャンプをしたことがあり、キャンプ用品は一通り持っているため、ソロキャンを始めようかなと思いましたが、暫くは熊の出没が心配で控えています。

ブームに乗るだけの奴等って本当に邪魔なだけ。その趣味が好きだったのに嫌いになる理由にもなるし、他の人からうざい目で見られるのも困ったもんです。

ソロキャンプも何度か行きましたが準備と移動で結構疲れて最近行かなくなりました。今は部屋でお気に入りの音楽かけてお酒飲みながら、石油ストーブの上でホットサンドメーカーを使って餃子やお好み焼きを食べつつ過ごす休日を満喫しています。これくらいの方が自分には合ってるかな…

最近のキャンプ場はキャンピングギアの展示会の様相で辟易してる、服装はブランド物のファッションショーみたいだし
これじゃ廃れて行くのも無理無いわ


個人的には
『キャンプ場』でするキャンプはキャンプじゃ無いと思う。
更にマナーの悪い連中や下心丸出しな連中も居るし。
キャンプセット一式買ってするものでも無いと思う。
近年は熊の出没多発で怖くて行けないし、天候も時間割の如くコロコロ変わるので億劫になる。


そりゃ家より寝心地悪いし
色々準備もある
ご飯もカップラーメンのときもある
でもそれが合わない人はやめればいい
それでも価値があると思う人が
やってればいいやん
予約も取りやすくなる


何もしないでぼんやりする時間を楽しめる人しか、続けられないですよね。意義だとかなんとかじゃなく、ただぼーっと時間を潰せる人。
または人と会話することを楽しめる人。どーでもいい話を楽しめる人。
こんなんだったら家でも出来る、とか改めて考える人は行かんでもええ。






のんびり過ごすのを楽しめる性格じゃないと続かんよね



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません