• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




The Game Awards 2023で「バーチャファイター」の新作が発表か 海外インフルエンサーに送られた手紙から噂に
1701874528723

記事によると



・The Game Awards 2023で「バーチャファイター」の新作が発表されるのではないかという説が浮上しているようだ。海外のインフルエンサー向けにセガから手紙が送られてきているようで、それをもとに噂になっている。

・セガからの手紙には「new era, new energy」(新時代、新たなエネルギー)と書かれていて、The Game Awardsが開催される日付が書かれているようだ。さまざまな証拠から「バーチャファイター」の新作が出るのではないかと噂になっており、この件はIGN USも記事にしている。

・TwitchストリーマーのCuriousjoiはセガから手紙が送られてきたことについて、Xで動画を投稿。それに対して、格闘ゲーム系コンテンツクリエイターのMaximilian Doodが手紙を写真付きでポストして反応している。両者が格闘ゲームに関連することから、Maximilian Doodは「格闘ゲームのコンテンツクリエイターでない人にも手紙が送られてきているのだろうか」と不思議に思っているようだ。

・さらには、手紙で使われているフォントが『バーチャファイター eスポーツ』のトレーラーで使われているものと同じではないかと指摘する人まで登場している。手紙で使われたnew era(新時代)というワードから、ついに「バーチャファイター」の新作が出るのではないかと期待が高まっている。

以下、全文を読む




この記事への反応



10年遅すぎやろ・・・!

新モードや過去作リメイク、お祭りノリなんかで濁さず、ガッチガチの新作としてバーチャファイター を発表して欲しい…!

新作なら嬉しいのですが
いかんせん対戦格闘に関してはユーザー側の見る目が異様の厳しくなってると感じる昨今の事
昔のように面白ければ少々ぶっ壊れバランスでも良しが通じず
初手からある程度整ったバランスに仕上げる事ができるスタッフがセガに残ってるかは疑問


鉄拳の幻影を追うのはやめて、バーチャはバーチャらしくあってくれ!

3tbでいいよ

自分は単純なんで、何度期待を裏切られてもワクワクしてしまいますね。
SEGAの事ですからラストブロンクスeスポーツかもしれませんし、ダイナマイト刑事オンラインかもしれません。
ソニックの格闘ゲームな気もしてきましたが明日を楽しみに待ちたいと思います。


現状ACとPSでしかプレイ出来ないVFeSPOの他機種(steam/Xbox)展開ってだけな気もするけどどうですかねぇ?VF6なのかなぁ?

『新時代、新たなエネルギー』だけだとわからないけど。
なるほど。招待状のフォントがVFesと似てるのが根拠か。
確かに”新時代”にはシリーズ物の新作を感じる。
EVOには間に合わなくて…と考えるのは期待しすぎかね。






バーチャ新作くるか!?

B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません


B0CHVGKPGX
スクウェア・エニックス(2024-02-29T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:32▼返信
スイッチー牛ハブ
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:32▼返信
10年遅いんだよ~
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:32▼返信
爆死のセガだからなあ
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:33▼返信
バーチャファイターってつまんないよな
鉄拳は面白い
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:33▼返信
いやおっそ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:33▼返信
はいスイッチ2で完全停止版
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:33▼返信
中裕司を呼び戻せ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:33▼返信
5もPCにないし、esのsteam版でも3tbのsteam版でもいいわ
なんかsteamでバーチャをやれるようにしてくれたらそれでいいわ
もはやそこまでの期待してない
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:34▼返信
鉄拳の幻影なんか追ってないやろ
ある程度のコンボゲーなのは昔からだし
ゲージを溜めて必殺技とか出しだしたらヤバいけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:34▼返信
海外で売れなかったタイトルだから今更新作出しても無駄。相変わらずセガは頭が悪い
過去の遺産を掘り起こす以外の事が出来ない無能。それで全部失敗してるのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:34▼返信
当時評判あんま良くなかったみたいだけどさ
今やってみたら面白いんだよ
なんであんな評判悪かったのか全然分からないくらい
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:35▼返信
>>10
そのキミが頭が悪いって言ってるセガは今業績好調なんだけど?
本当に頭が悪いのはキミとセガ、さてどっちなんだろうね(笑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:35▼返信
eスポーツ参戦!とかいってPS専用で復活して核爆死してなかった?
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:36▼返信
VFはもう4で極まって
5から蛇足というか方向性見失って代わり映えしない様になっちまったから
完全に新しいシステムにしないとVFである意味がないだろう
現在の方向性の先には革新性もなにもない
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:36▼返信
VF2on-lineやな
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:36▼返信
コイツ、ナグレバイイノ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:36▼返信
キムタクが如くでVFやったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:37▼返信
2から3くらい大幅に変えて欲しい
4から5程度の変化ならもうやらん
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:37▼返信
VFに求めてるのは革新性と目新しさだわ
ただグラが綺麗になってキャラや技が増えるなら要らん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:37▼返信
前もこんな事言っててよくわからんリマスター?みたいなのが出ただけだったよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:37▼返信
※13
フリプで核爆死とかあるのか?
それどんな基準?
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:38▼返信
バーチャって昔はすげー人気あったはずなのになんで廃れたの?
下手したら鉄拳やストリートファイターより人気あった時期あるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:39▼返信
>>4
鉄拳なんかやってる奴見たことねーわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:39▼返信
CAPCOMは

バイオハザードRE:4が500万本以上~売れて
ストリートファイター6が280万本以上~売れ続けてて
モンスターハンターNow(ソシャゲ)が凄い好調

人生終わってる無職のオジさん「格ゲーは衰退した!!」→今現在、Vチューバーの間でスト6が大流行中w
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:39▼返信
けっきょくのところVFは2で終わった

鉄拳と張り合うどころかDOAより先に死んでジャッキーやサラをDOA5にゲスト参戦させてもらう立場まで落ちぶれたのは本当泣けた
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:40▼返信
スクエニほどではないがSEGAの出すもんに期待はできん
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:40▼返信
※22
地味なのとゲーム的にオンラインと相性が悪い
そこを変えるとバーチャの良さが減る
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:41▼返信
>>22
流行り物ってそういう運命だからね
タピオカミルクティーも不味くなったわけでもないのになんで廃れたかわからんでしょ
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:41▼返信
3tbのリマスターが発表されたばかりだからなぁ
あと新作を作る程の予算でないだろVF5のeスポ版も流行らなかったし
VFとなんも関係ない作品の発表じゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:42▼返信
>>24
スト6なんてとっくに過疎ってVも案件以外手を引いてるじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:42▼返信
>>27
なるほど!
オンラインとの相性が悪いってのはすげー納得した理由だわ
なるほどねぇ。もう結構前からオンライン対戦が主流だもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:42▼返信
>>22
簡単操作で格ゲーの窓口広げたのに続編出す度にシステム複雑になってどんど難しくなった
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:43▼返信
今求められてるのはバカゲーなんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:43▼返信
20年前ゲーセンのバーチャ勢は年齢層高かった
生きてるのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:43▼返信
>>24
steam同接見てみ?やってるの日本人だけでしかもセール中なのに減り続けてるぞ?
てかVがやってるから~なんて言ってて恥ずかしくならないのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44▼返信
残りカスは鉄拳に移行しただろ
もう戻ってこねーよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44▼返信
>>31
オンラインとか関係ないよ
バーチャ3でコケて挽回できずに衰退していっただけだし
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:44▼返信
まず名前がゴミ
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:45▼返信
>>22
そんな時期あったっけ
SNKが6割、カプコン3割、残り鉄拳とヴァーチャ
当時のゲーセンはどこもそんな感じ
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:45▼返信
まず名前がゴミ
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:45▼返信
>>23
たぬかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:45▼返信
>>22
2は軽く社会現象化したからな
3で高低差を盛り込んだ地形要素入れたのが受け入れられずにコケたが
でも次の4は2の正当進化版で専用カードによる戦績を記録出来る要素とかも受け
再び2程じゃないにしても流行るも
あんま進化しなかった5で飽きられてその頃は鉄拳のが人気になってたな
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:45▼返信
>>13
確かにズッコけたけど
それでもフリプ込みで1000万ダウンロードされてるからな
スターフィールドがゲーパス込みで1200万プレイヤーとか言ってるのと大差ないくらいの規模
まぁスタフィーがショボいだけとも言えるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:46▼返信
ストも3でぶっちゃけコケたけど4で復活したよな
バーチャは4で復活出来なかった
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:46▼返信
シビアな格ゲーはもう流行らんからなぁ
スト6もカジュアルに寄りそってなんとかギリ生き残ってる感じだし
46.投稿日:2023年12月07日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:46▼返信
絵柄割れ厨 AI生成乞食 
自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
満たすためのもんじゃない
ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:46▼返信
>>39
VFが覇権だった頃を知らずに当時のゲーセン語るとか
記憶障害あるクソ間抜けか
知ったかか釣りかの三択だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:47▼返信
>>29
2と2.1の頃は社会現象と言われるくらいには大流行してたよ
テレビでも頻繁に取り上げられてたし本だのなんだの関連商品も山程出てた
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:47▼返信
>>39
2と2.1の頃は社会現象と言われるくらいには大流行してたよ
テレビでも頻繁に取り上げられてたし本だのなんだの関連商品も山程出てた
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:48▼返信
>>44
4と4EVOで普通にインカム人気上位に返り咲いたよ
5からやね完全に落ち目になったの
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:48▼返信
SEGAが色々動いてんのは良いね
ヴァルキュリアを本来路線で復活させてくれ
戦争自体終わっとらんし
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:49▼返信
バーチャ鉄人wとかいて当時はマジで凄かったよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:49▼返信
>>47
コピペ投下してる奴よりマシ
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:50▼返信
VFeSPOにポリコレキャラを追加するんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:51▼返信
TGAはMSが大きな発表するんが確定しとるんやろ
なんやろな
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:51▼返信
※39
バーチャがムチャクチャ人気あった時代はあった
ゲーセンのレバーがセイミツから三和レバーがデフォになったのも
バーサス筐体が出回ったのもバーチャきっかけだから

まあ30年くらい前の前世紀の話だけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:51▼返信
けっきょくヒットした自社IPを自分で潰すいつものセガってことだよ

ソニックもファンタシースターもバーチャもサクラもチェンクロもJSRもヴァルキュリアもパンドラもムシキングもみんな死んだ!

龍はセガにしては珍しく続いてるけどこれも40万本で龍が如く7ヒットとかいってるしょっぱい世界なんで
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:52▼返信
>>1
Switch2ロンチ決定!
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:52▼返信
全てのソフトが集まる(Switch2)
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:52▼返信
>>56
MS「次はEA(またはUBI)を買収しまーす」

連中の大きな発表なんてどうせそんなところだろ
くだらね
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:53▼返信
昔は浅草橋ヤング洋品店で地上波TVで大会やってた
ブンブン丸、キャサ夫、池袋サラとか懐かしすぎて泣いた
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:53▼返信
バーチャ全盛期を知ってるのはアラフォー確定だろw
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:54▼返信
バーチャってキャラ地味なんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:55▼返信
セガやしなにひとつ期待できんしそもそもこんな格闘ゲーム今さら復活させたところでなにになるのか本気でわからん
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:55▼返信
※63
エアプ乙
アラフィフなんだよなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:56▼返信
SNK全盛期を知ってるのに
VFの流行知らないとかありえないだろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:56▼返信
こないだ言ってた3ちゃうん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:56▼返信
PSに関わって死んでたやん
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:58▼返信
>>44
シリーズイチの糞ゲーだけどネット配信黎明期の波に乗れただけ
他に格ゲーなかったし
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:59▼返信
>>30
あの
今現在のスト6の同接数、20万人以上いますけど?

ったく・・・スト6やってないエアプ動画勢かよw
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 00:59▼返信
え…

要らないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:00▼返信
>>62
誰だよ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:00▼返信
格闘ゲームが憎くて憎くてしょうがないネガキャン障害者オジさん

いっつもいるからマジ笑えるww 人生詰んでるクズだから批判したくてしょうがないんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:00▼返信
ヴァーチャル・ファイター
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:01▼返信
スイッチングハブ
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:01▼返信
>>71
ここ数時間は日本時間のゴールデンタイムで2万人いるね
ちなみにこれがピークで昼間とかは5千人くらいまで落ちてる
そしてじわじわアベレージが減ってきているのも事実
Steamの同接なんてすぐ調べられるから嘘ついても無駄なんよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:02▼返信
いくらなんでも今更に過ぎる
昨今は配信のせいで勝馬に集まり易いしセガの馬に誰が集まると言うのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:02▼返信
今更だけど、バーチャはガードがボタンなのが個人的にはやり辛いんだよなあ
鉄拳とかみたいにレバーにして欲しいがまあ無理だよな今更
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:05▼返信
3のネット対戦対応版とは別のを出すって事?
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:05▼返信
>>77
いつもいるSteam同接おじさん、売り上げの話は都合が悪いからしない感じだ?wwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:06▼返信
>>81
で、20万人以上いるってのはなんの話だったの?
話逸らしてごまかすなよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:06▼返信
格ゲーブームきてるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:06▼返信
>>82
いつもいるSteam同接おじさん、売り上げの話は都合が悪いからしない感じだ?wwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:07▼返信
>>7
なんでそんなインサイダーで逮捕された奴呼び戻すんだよw

鈴木裕だろ呼び戻すのはw
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:07▼返信
>>81
1000万本目標!っつってまだ300万本も売れてないって事は皆知ってるよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:07▼返信
スト6が売れまくってるから、悔しくて悔しくて発狂してるネガキャン障害者ジジイ
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:08▼返信
こんなん発表されても会場ヒエッヒエだろ
世代考えろよ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:09▼返信
>>86
今現在300万本も売れちゃったwww 悔しいでちゅねぇえええwww

超大黒字で大勝利やが
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:09▼返信
>>89
で、20万人以上いるってのはなんの話だったの?
話逸らしてごまかすなよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:09▼返信
格闘ゲームを叩きたくて叩きたくてしょうがない奴ってマジでなんなん?生きてて楽しいのコイツ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:10▼返信
>>90
同接ちょっぴり間違えちゃったwめんごめんごw め・ん・ごw
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:11▼返信
>>89
同接2万だってさ
正直微妙だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:11▼返信
>>77
横だけど格ゲとしてその人数を維持出来てるだけで大分凄いのは分かってる?
SteamChartで他の格ゲ人気タイトルと比較してみ
北米で人気あって最近でたモーコン1のリメイクよりも全然多いからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:12▼返信
嘘ついてまで流行ってる事にしたいんだなぁ
涙ぐましい努力ではある
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:12▼返信
スト6の同接以下の過疎ガイジゲーム教えてよ、Steamの同接おじさんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:12▼返信
>>91
過剰に持ち上げてるのを嘲笑されてるだけで別に叩かれてないだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:13▼返信
>>94
それだけ格ゲーが斜陽ジャンルって事の裏付けてでしかないような
マイナースポーツの中ではこれでも凄い方!とか言ってるのと一緒やん
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:13▼返信
>>86
数年越しで目指してる目標本数だろそれ
短期間で行かないのは海外人気が強い鉄拳7の推移見て
カプコンも分かってんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:13▼返信
>>94
やめたれw
Steam同接おじさんをあんまイジメんなよw エアプ動画勢なんだろうし
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:13▼返信
もう盛り上がらない格ゲーになったから無理やろなスト6と鉄拳だけで良い
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:13▼返信
現実を冷静に突きつけられたら発狂するのはみっともないよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:14▼返信
黒字だのなんだの言ってるしカプコンの株主か何かなのかな?そうでなきゃ正直ちょっと怖いわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:14▼返信
新作だとしたら3tbのアーケード版の存在意義って何なのさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:14▼返信
Steam同接おじさん、波動拳すら出せ無さそうw しょーりゅーけん出せましゅ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:14▼返信
格ゲ憎しおじさんって何処でも湧くよなあ
なんかトラウマでもあるのかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:14▼返信
イライラしてるのは任天堂信者しかいない
PSに格ゲーとeスポーツの波が来てるから歯ぎしりが激しい
スプラ、スマブラ、ポケユナ死んじゃってるもんなwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:15▼返信
>>106
ウメスレ民のネガキャンじじいか

ゲハ脳でプレステ憎しで叩いてる任豚オヤジか

のどっちかなのは確定
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:16▼返信
僕の好きな格ゲーが叩かれてる!
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:16▼返信
同接5000で流行ってるは流石に…w
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:17▼返信
バーチャの記事でいきなりスト6を持ち上げ始めるのも結構アレだって事は自覚した方が良いぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:17▼返信
格闘ゲームが憎くて憎くてしょうがないネガキャン障害者オジさん

いっつもいるからマジ笑えるww 人生詰んでるクズだから叩きたくてしょうがないんだろうな
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:17▼返信
同じ対戦ゲームでもFPSみたいな人気ジャンルに比べたら斜陽なんだろうけど
それでもタイトルによっては未だに500万とか
場合によっちゃ1千万はいく根強さがあるんだよなぁ
セールすりゃ継続的に売れるジャンルで会社に貢献出来てる原田も言ってるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:17▼返信
鉄拳8と被るから埋もれるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:17▼返信
>>111
相当痛いよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:18▼返信
スマブラとか好きそうな豚が暴れてんのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:19▼返信
全然叩かれてないのになんで発狂してんだよこいつはw
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:19▼返信
都合が悪くなったら豚だのなんだのとレッテル貼って上手く処理してるつもりなんだろうなぁw
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:19▼返信
カプコンのスト6
バンナムの鉄拳8
セガのバーチャファイター
RiotのLoL格ゲー

なんだこの格ゲーラッシュは
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:19▼返信
スト6が大流行してて俺ホント嬉しいよ、特に10代~20代の若い世代が大勢プレイしてるし
お前らみたいなオッサンやジジイはもう用済み
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:20▼返信
スト6大流行おじさんは格ゲーの記事には必ず湧いて来るよな
それくらいスト6が大好きなんだろうから微笑ましくはある
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:21▼返信
>>120
アラフォーが透けてて草
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:21▼返信
>>118
ぶーちゃん効き過ぎでしょwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:21▼返信
2万人を20万人だと思い込むくらいには実は何も知らなそうだなコイツ
一体なに目的なんだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:21▼返信
せめてバーチャの話しろよ…
だから嫌われてるんだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:22▼返信
>>121
そのおじさん擁護する訳じゃないけど
格ゲとしては流行ってるからなあ
ただ北米で売上がいまいち伸びてないのが懸念材料ではある
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:22▼返信
>>121
格ゲー関係ないカプコンの記事なんかでもよく見かける
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:23▼返信
スイッチでバーチャやるの楽しみだなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:23▼返信
格ゲーはマジでストリーマーの力ってすごいよなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:23▼返信
FPSがどこの国もeスポーツで認めないって言ってるから
みんな格ゲーにシフトしだしたな
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:25▼返信
>>126
もとから日本以外は流行ってないでしょ
モーコンのほうがよっぽど売れてるし
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:25▼返信
>>24
これが発端のコメでしょ?
流石にバーチャの記事でカプコンとスト6絶賛してるだけのレスはどうかと思うがなw
そら当然色々突っ込まれるでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:25▼返信
格ゲ嫌悪きおじさんってスト6は何処でもすぐ叩くけど
VFの記事ですらVFを全然叩いてくれない
完全に死んだシリーズって認識なのかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:26▼返信
そらVFが今大流行してる!なんてバカはどこにもいないからな
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:26▼返信
続けても5が限界だって鈴木裕は言ってたぞ
5チューンで古参吹っ飛んだの覚えてるし今だと地味過ぎて新規が付くとも思わない、眠らせておけよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:27▼返信
MSの発表ってこれじゃないのか?
最近セガと蜜月関係だしさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:27▼返信
>>131
5は結構北米でも売れたんじゃなかったけ?
まぁ一千万目指すなら北米人気も上げていかんとな
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:27▼返信
バーチャって続編作っても5までということで作ってたはずだけど
それでも6を作るとしたらそれだけセガはやばいってことか
まぁ実際は過去作のリマスターよりのリメイクでも出してガッカリされるのがオチ
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:27▼返信
>>136
それはさすがにないだろ…
いくらなんでもしょぼすぎるわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:28▼返信
バーチャって海外で弱いよな?
キャサ夫やブンブン丸に手紙送れよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:28▼返信
そもそも6を叩いてるのはバーチャ勢だからな
コラボしてもらえないもんw
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:28▼返信
バーチャの名を捨てて新格ゲータイトルならワンチャンあるかもな
プレイアブルでバーチャキャラ引っ張って来てもいいし
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:29▼返信
やっぱ鈴木戻さないと新しいVFの形は出てこないんじゃないか?
色々とインタビューみると鈴木のぼんやりとした草案を
ちゃんと具体的に肉付けした有能な部下がいてこそではあったっぽいが
最初の鈴木が出す方向性こそ大事なんだろうなやっぱ
鈴木抜けた後の迷走っぷりを見るに
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:32▼返信
バーチャにしろストリートファイターにしろ
過去の栄光というか盛り上がりを知ってるオジサン世代からすると
その時代の楽しさが忘れられないんだろうなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:32▼返信
>>139
MSの発表でうおおおおお!!ってなったことあるか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:34▼返信
※138
それ言ってた人は4からはエグゼクティブプロデューサーみたいな立場になって
あまり4以降の作品に関わっていない上に
セガを追われていなくなったから…
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:34▼返信
>>130
FPSじゃなくて殺人描写をIOCが認めていない
なので格ゲーでもグロテスクな描写があればNG
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:35▼返信
※144
そんなのドラクエだろうがポケモンだろうがスマブラだろうが同じだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:36▼返信
スト6は国内ではそこそこ盛り上がってるとは思う
ただ勢いは正直落ちてきてるのでこれからのアプデが重要
鉄拳8は海外が主戦場だろうから海外で売れないと厳しいだろうな
・・・バーチャはもう何やっても無理だろやめとけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:38▼返信
新作出すのに今更3復活させる意味がわからんので無いと思うが来たら嬉しい
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:38▼返信
セガはトップ直々にIP復活を唱えてるから
バーチャの新作は当然の流れよ
バーチャ2の台湾ステップ辺りで着いてけないなと思ったんでもう見てるだけだけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:39▼返信
>>144
でもそんな時代は決して戻ってこないんだけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:39▼返信
格ゲー全盛期に従来のコマンドゲーへのアンチテーゼとして居場所を確保したVFに今居場所があるかと言うと厳しかろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:40▼返信
>>145
まぁそう言われればそうなんだけどさ
大きな発表なのかVF新作って
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:42▼返信
※152
ワイもそう思うけど、別に遊ぶ側は枯れ木も山の賑わいでも出してくれるならそれでいいやん
おっさんが喜んで細々とやりゃ良いよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:43▼返信
>>121
この人はカプコンを持ち上げたいだけでスト6自体には興味無いと思うぞ
書いてる内容も基本コピペでいつも一緒だし
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:45▼返信
今から俺を殴ってミロの人ってまだ健在なの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:46▼返信
俺は格ゲーおじだけど
格ゲーってゲーセン仲間でワイワイやってたからこそ楽しかった気がする
勿論今もオンライン対戦でスト6とかやってるけどやっぱ何かが違うもの
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:46▼返信
婆ちゃ吐いたー
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:47▼返信
※158

周りにギャラリー居たのも良かったのかもな
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:49▼返信
>>160
それもわかる。独特の空気感というか雰囲気あるよね
だから今だとストリーマーがVCしながら対戦してたりするけど
ああいうの見ると羨ましくてしょうがない
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:52▼返信
>>8
なんでそこまでしてPCで遊びたいんですか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:54▼返信
新作出すんなら鉄拳のように派手にしてくれ
VFは地味過ぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:55▼返信
>>155
横だけどほんそれ
今更格ゲーが大流行するなんて思ってないしそんな期待もしてない。ただ対戦相手がそれなりにいてくれて細く長く楽しませてくれればそれで満足。こうやって色々新作が出てくれるだけでも御の字
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:57▼返信
バーチャのカミソリのようなヒット感を持つゲームは他にないからなぁ
復活してほしいけど期待はしない
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 01:59▼返信
バーチャシリーズ経験者ですら
過去作のストーリー全把握してる人2割以下説
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:00▼返信
仮に新作が本当に出るとしても作ってるのは今のセガの時点でクソゲー決定だわ
出さない方がマシまである
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:00▼返信
>>163
打撃音とかSEはバーチャ結構良いんだけどね
あのアキラのずどん!て重そうな音とか
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:07▼返信
噂大好き寄稿
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:09▼返信
ん?この前なんかアーケード版が発表されてたはずだが
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:11▼返信
今バーチャファイターが既にeスポと3tbの二本出てるだろうが
もういいよ
同じモンばかり出すより新作か今ないゲームを出せよ
コード・オブ・ジョーカーとか
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:11▼返信
いい加減格闘ゲームは横視点から進化できんのかいな
結局ストⅡからそこだけは変わってないんよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:11▼返信
Vスポーツとかいうのを無料で出したのに誰もやらなかったバーチャさんじゃないっスかwww
174.とうしろ投稿日:2023年12月07日 02:15▼返信
格ゲーはキッズも遊べるスマブラか、玄人を満足させるストリートファイター、
あとは次点で、ド派手なドラゴンボールとかギルティギアってかんじなのかなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:20▼返信
>>172
これ革命的じゃね?という勘違いの下で1人称視点や3人称視点の格ゲー
出るには出てたけどどれもこれも鳴かず飛ばずだったというね
やっぱ四次元殺法コンビさんは正しかったんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:20▼返信
この前の3rd作り直しか、Eスポ意識の5の延長やろな
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:27▼返信
VFはかなりシビアなゲーム性だからVTuberにやらせて盛り上げてもらうとかも難しいし、
かといって海外で売れる見込みもないし、新作を出したところでかなり厳しいだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:36▼返信
今のセガなら新作ソシャゲとして出すくらいの迷走かます可能性すら
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:47▼返信
>>177
いまどきの簡単操作を入れればいい
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:49▼返信
今度の鉄拳にも簡単操作モードがあるんだろ?
それが今の重要な要素なのに、バーチャでそれやったらゲーム性が崩壊するから無理よな
かと言って昔と同じシステムで出されても誰がやるんだよ(固定ファンがいるのは知ってるけどさ)
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:52▼返信
>>179
ほほう、ワンボタンで鉄山靠!アキラスペシャル!スプラッシュマウンテン!
きっと初心者喜ぶね!
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:53▼返信
バーチャで簡単操作は無理だわな
だって元々簡単(シンプル)操作が売りの格ゲーなんだしw
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:55▼返信
延々しゃがみステップしてしゃがコパと中段と投げの択を繰り返すゲームやで
今時そんなもん誰が遊ぶんや
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:55▼返信
ナード眼鏡女子のくせに谷間気になるだろ😠
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 02:57▼返信
鉄拳やバーチャより個人的にはDOAの方が好きなんだよなあ
丁度いい塩梅のシステムというか、ギースとか不知火舞とか出てたし
しかも結構出来良いんだよな、6で少し炎上したから7はまだ先かな
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:07▼返信
バーヤやるくらいなら鉄拳やるだろうしな
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:08▼返信
※178
でえじょうぶ、国内大手ゲームメーカーはグローバルF2Pなら中国企業に投げる一択になってるから
スマホでやれる技術力もノウハウも持ってない
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:29▼返信
残念!バーチャロンでしたー!
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:35▼返信
>>1
スト6みたいに格ゲー知らん人でもわかるようにしないと盛り上がらん。展開早くて好きなんだけど知らない人から見たら何が起きてんのかわからんゲーム
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:35▼返信
>>4
コンボ長いしバクステ擦るゲーム
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:36▼返信
>>162
お金ないから
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:38▼返信
今更なのか、待望のなのか
単純な格ゲーとして出すだけなら懐古以外やらないで1年持たずに限界集落だろうな
もう鉄拳の背中すら見えない
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:40▼返信
>>188
むしろそっちの方が嬉しい
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:43▼返信
>>178
ガチのガチのゲーマーに手紙出してそれだったら
馬鹿の極みすぎて次回の株主総会が楽しみになるからやめてくれ、俺は行けないんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 03:53▼返信
※26
FF以外みんなこけてるな
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:11▼返信
>>152
老人ホームで復活するんだよなぁ〜
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:14▼返信
>>140
そこじゃあ新規は望めないから無理
そもそもフォロワー数が2桁足りない
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:35▼返信
スト6がCRカップで同接10万以上集めてるの見たらバーチャ出したくなるのもおかしくはない
セガのゲームってもう龍が如くくらいしか話題にされる物無いし
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:41▼返信
鈴木裕を始めとしたAM2研のメンバーを再集結して
既存の格闘ゲームの常識のとらわれない
全く新しいバーチャを生み出して欲しい
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:53▼返信
俺の青春ではあるが、、遅すぎだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 04:55▼返信
バーチャって海外でずっと需要なかったのにどうすんだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:14▼返信
バーチャとか先鋭化しすぎて格ゲーの中でも特に初心者お断りのゲームで消えていったわけだが
スト6や鉄拳8は初心者向けシステム導入して間口広げようとしてる中どうする気なんだろうな
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:21▼返信
10年遅い
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:40▼返信
今度はデュラルに鷹嵐の四股と張り手実装しろよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 05:41▼返信
>>175
最近で一番頑張ってたのはFor Honorかなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:23▼返信
来たところで需要あるのか
SF6と鉄拳があるし、もう席ないだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:44▼返信
鉄拳に3D格ゲーを全て背負わせて格ゲーが人気出てきたからって

今更スケベ根性で乗っかってくる
セガバーチャファイターw
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 06:51▼返信
SF6のモダンみたいな初心者配慮のシステムは絶対必要だと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:06▼返信
キャラデザと戦闘システム変えないとウケないのではないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:13▼返信
普通にVF2オンライン出して?
おじさん買うからw
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:17▼返信
無料にしても盛り上がらなかったんだからもうやめとけ
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:18▼返信
龍が如くファイターしか売れんだろう
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:44▼返信
鉄拳よりもバーチャ派なので完全新作なら嬉しい
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:52▼返信
プレステで囲ったら出る前からオワコン
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 07:59▼返信
今のセガに作れるのは、せいぜいバーチャファイターRPG位だろ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:23▼返信
ホントにVF6なら龍が如くのキャラもいるだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:25▼返信
当時の遊びやすさはまるでなくなったな
なんとかスポーツとかやめてほしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 08:32▼返信
完全新作出るならシェンムー3で形付きだしたガードした際の防御モーションのバリエーションで
ガードぼっ立ちの従来の格闘ゲームに新風を巻き起こせるかも?と期待してみる
鉄拳みたいに派手に行かずにシンプルに面白く進化していて欲しい
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:08▼返信
1リミックスリメイクだな
最新作なんて幻想
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:08▼返信
バーチャは人としての動きが魅力だったんだけど、ロボットっぽく鉄拳のようになってしまったからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:16▼返信
ゲーム性はおいといて、キャラの一人一人の個性が薄いしキャラの背景がよくわからない。
ストーリーがあるのかないのかわからないところが他の格ゲーと違うところか。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 09:18▼返信
※221
格ゲーブーム当時から唯一エンディング無かったからな。なんか物足りなくて止めてしまった
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:09▼返信
鈴Qが関わってないバーチャにはありがたみを感じない
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:20▼返信
これでバチャファイの新作が出なかったら笑うで
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:24▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌ヤレヤレ

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:49▼返信
>>8
単品は無いが一応「龍が如く6 PC版」でVF5FSが遊べるね(デフォ設定で対戦可)
XBOXモードで起動する有志パッチを使えば1人用とトレモも出来る
(このモードだと2Pコンが操作不能、コンボトレモのコマンドが表示されない、DLCは未適応、ポーズメニューから抜ける時に固まる場合あり)
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:55▼返信
もう勢いは完全に鉄拳に負けてる
バーチャのプレイヤー人口は限られてるから出してもバージョンアップしていくのは途中で止まりそう
5みたいに
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 10:58▼返信
>>188
あっちの方が原人しか残ってないから盛り上がらないだろ
ツインスティックありきで作るならもう
通常のコントローラーペースのマーズととある流行らなかったしな
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 11:25▼返信
eスポなんて下らない催しに今更参加しなくていいって
こんなもんクリエイターの墓場だ
ついてくる人間も煽りあいしか興味のないゴミみたいな脳みその奴ばっかりだぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 11:33▼返信
バーチャストライカーもついでに出してくれ
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 13:25▼返信
日本的には、史上最高の格闘ゲームは文句なしバーチャファイター2だが、海外じゃ人気なしの格闘ゲームのドラクエみたいなもんか
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:07▼返信
>>199
AM2研の面子の再集結はともかく
>既存の格闘ゲームの常識のとらわれない
>全く新しいバーチャを生み出して欲しい
これが出来ないなら作る意味は薄いよね
2以降の路線の文脈で作っても所詮拡張的な代物でしかないし
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:07▼返信
終わり際の分からないP始動コンボと派生が増えすぎて
まず最初に全キャラのコンボを暗記しないと対戦にならないのが糞すぎて終わったわ

234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:17▼返信
鉄拳1より先にバーチャ2があったのは格闘ゲームの進化の歴史上突出した先取り感があったわ
モーションキャプチャーによるリアルな動きや打撃の「当たった感触」も当時としてはずば抜けてた

そういう革命的な何かを見せるのは今や至難の業だろうなあ
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 15:54▼返信
出ても売れず、タイトル終わるだけ

236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:30▼返信




オワコン格ゲー足掻くねぇ
カーッカッカッカ♪
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月07日 18:33▼返信
もうあの開発費ケチった様なクッソしょぼいモーション見たく無い
これは懐古園でも何でも無い
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 06:54▼返信
>>233
4から技が増えすぎた結果 初級者の敗因がわからん殺しばかりで
2や3みたいな単純な読み合いができるまでのハードルが上がりすぎたのが
衰退の原因だという意見が多いんだけど

じゃあもっと酷いはずの鉄拳はなんで結構売れてるのかって話になるんだよなぁ
読みもくそもないクソ技をぶつけ合うゲームの方がウケるからと言われればそれまでだが
239.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月08日 08:03▼返信
サラとアイリーンがどんだけエッチになってるかだけが楽しみのゲーム
240.ネロ投稿日:2024年01月04日 09:57▼返信
バーチャルばあちゃんによろしくな👵

直近のコメント数ランキング

traq