
新卒が辞める職場よりも、これからの時代を担っていくかつ経験もついてきた30歳くらいの中堅エースたちが辞める会社が1番将来性ない
— 及川 (@oikawa_finance) December 6, 2023
新卒が辞める職場よりも、
これからの時代を担っていくかつ経験もついてきた
30歳くらいの中堅エースたちが辞める会社が1番将来性ない
どっちもそうなってるのは会社としてヤバい。わかっていない会社。
— ころろん (@nahadank) December 6, 2023
この記事への反応
・応募する時には
まず社員の年齢層を確認するといい
30代40代がぽっかり空いてるかのように不在な会社はガチでヤバい
・40代〜50代の中途社員(未経験)が入ってくるまでがセット
・これから会社の中心を担える世代を
ないがしろにしている会社が本当に多いです。
・地方の中程度の規模の企業は
まさに30代から40代前半が辞めて少い企業が多い。
もちろんそういう会社は業績低迷は当たり前ですよね。
・30歳くらいの中堅エースを
中途で入れまくってる会社は待遇良いから狙い目なのだ
何とか有能なフリして滑り込むといいのだ
・そして誰もいなくなる
・30代40代くらいの女性社員が多い会社は
女性が安心して働けるマジのホワイトです
現実には20代が一番多くて、そこからドカッと間隔が空いて
50代以上が1人(十中八九創業者の妻で総務担当)
……みたいなところが多いわけですが
ブラック企業の特徴あるある!
新卒から20代社員だけは多くて
一見大学のサークルと錯覚するレベル
新卒から20代社員だけは多くて
一見大学のサークルと錯覚するレベル


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
転職は早い方がええ