名称未設定 1





スペインで「AIが産み落とした美人モデル」が月160万円を稼ぐ売れっ子になっている!

1702104539162


記事によると



スペインでAI生成の仮想女性モデル「アイタナ・ロペス」が人気となっている

・アイタナはデザイナーのルベン・クルス氏が創設したAIモデルエージェンシー「The Clueless」によって作成された

クルス氏は実際のモデルやインフルエンサーを起用して広告写真などをデザインする仕事をしていたが、モデルたちが原因で多くの仕事がキャンセルされたという

エゴが強く、気分屋で、大金を稼ぎたいだけのモデルやインフルエンサーたちの気まぐれに振り回されて、デザイナーの仕事は立ち行かなくなっていた

・アイタナのインスタグラムはフォロワー数が21万2000人を突破

一回のモデル広告で平均1000ユーロ(約16万円)を稼ぎ、売り上げは月に約1万ユーロ(約157万円)

・あるラテンアメリカの有名俳優がアイタナにデートを申し込んだことで、アイタナのSNSでの存在感が急上昇した

・SNS上ではアイタナがAIによって生成された旨が明記されていないため、今でも毎週のように著名人たちからプレイベートメッセージが届いているという

アイタナは実際のモデルのように気分屋でもないし、ワガママも言わない。何時間でも働けるし、給料も要求しない

以下、全文を読む













この記事への反応



AI生成もここまで来たか

単純作業がAIに奪われる前にモデル業が奪われたか…

実在の人かどうか曖昧になる時代が来るな……

このクオリティは凄いな
次は受け答えで映画出演かな


劣化しないし、スキャンダルは起こさないし、まぁ定着したら強いだろうなぁ。
実物であるか仮想であるかという違いは、そもそも触れられないモデルとかには意味がないから、肉体があるかどうかで稼げたのは風俗等に行くくらいになっていくかな。


月30万も稼げない人間、不要説

非実在のバーチャルアイドルなら、伊集院光が生んだ「芳賀ゆい」ってのがいた

今から30年以上も前の話で結構なブームだったんだけど、時代の先の先を行ってたな


AIもアイドルも多くの人に取って手が届かないという意味では変わらないのかな?

でも、やっぱりお金を払うなら人間がいいなと思ってしまう


AIモデルに似せた現実モデルが登場してもう一稼ぎまでの流れが見えた。

不祥事起こさない劣化しない人気なくなったらいつでもフルヌードに移行可能

どう考えても写真だけならAIのが優秀だな


AIだと不祥事とか無さそうだし老けないし使いやすさはあるだろうね。

AIの進歩で生身の性的魅力の価値が落ちるならAI万歳なんですよね、容姿が優れた人には申し訳ないですが。

AIすげえ!とは思うけど結局これってアニメとかの二次キャラのグッズを買うこととと何が違うんだ?ものは言いようでは?










AIタレントが当たり前になる時代もすぐそこかも





B0CP3M23R3
芥見下々(著)(2024-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません