
代アニの“VTuber科”新設 KUNが酷評「自分でやれない人間がやる仕事じゃない」
記事によると
・ゲーム実況者「KUN」が代アニの「VTuber科」について酷評する動画を公開した。
・来年4月、代アニに「VTuber科」が開講する予定としている。
・VTuber科では『VTuberやバーチャルライバー等として各種VTuberプロジェクト・VTuber事務所へ所属して活躍する、もしくはフリーで活躍するために必要な教育』が提供されるとのこと。
・これに対し、ゲーム実況者「KUN」は動画内で「僕の持論」とした上で、「どういう授業かわかりませんが(中略)こういう専門学校は僕は行くのはお勧めしないですね」と語り始めた。
・HPにあった『「憧れのVTuberと同じ舞台に立ちたい」「新しいコンテンツを生み出したい」「切磋琢磨できる仲間を見つけたい」その「やりたい!」代アニで叶えませんか?』とうキャッチコピーについて、「このキャッチコピーを書いてる時点でもう無理」と断言した。
・3つのうたい文句について、『プロになって稼ぐんだろ?だったら憧れるとか、そんなくだらないこと言っちゃダメだよ』『新しいコンテンツを生み出すヤツがVTuber科とか行っちゃダメですよ。だってVTuberって時点で既存のコンテンツなんだから。』『そもそもYouTuberとかVTuberは自分でやれない人間がやる仕事じゃないよね。学校に行かないと勉強できない人間がYouTuberなんかできるわけない。』などと酷評した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・理論聞いても意味不だった六次の隔たりがあるのかもと思えるくらいV専門学校成功者への道が狭き門なのクソおもろい
やっぱ自分の体でたどり着いた持論持ってる人の話はいい
・これ将来履歴書とかにVtuber科って書かなきゃ行けないのキツすぎる
・VTuberのマネージャーになって仲良くなってから私もVTuberなるって言ったらたくさん支援したりコラボしてくれたっていう友達いるからマネージャーになるのが1番いいかも
・若者は自分自身を過信しがちって話が凄く腑に落ちた。
・そう考えたら似たような文化でお笑いの学校(養成所)が今でも派遣握ってるのはすごいなと思う
・間違いなくダメな方な人間だから心に刺さる
・この世はやはりコミュ力が正義
・面接官「分かりやすくていいと思います」
まぁ…そこで色々学んだからといって、最終的に人気Vtuberになれるとは限らないからな…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
闇深でもなんでもなく専門学校なんてバカから金巻き上げるとこだろ