• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





話題の究極








とんでもねぇ反射で光る服。

夜間に轢かれることを防ぐ




HJ007 ユーロ アルティメットデュアルフーディー | ワークマン公式オンラインストア
https://workman.jp/shop/g/g2300036261306/
2023y12m27d_170739471





オンラインストアでは全色全サイズ売り切れ









この記事への反応



おおおお、こうなるのか(◉◉)

申し訳ないけど「究極」って名前と見た目のカッコ良さで買いました。。。「オレを買ってくれ」と言わんばかりに光ってたし…イケてるよね

不思議な発光体が動いたって通報が増えそう

私も発光したい

いいですねこれ 😆
次にワークマン行った時に探してみます





ワークマン謎の技術力すぎるでしょこれ


B0CPPDPHP1
長月 達平(著), 大塚 真一郎(イラスト)(2023-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B07D131MS4
マイクロソフト(2018-06-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5










コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:02▼返信
光るのはいいけどデザインがw
2.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:03▼返信
ソウル体かな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:03▼返信
夜中は家にいろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:03▼返信
暗がりに黒い服を着て左側歩いているヤツ多いけど死にたいんだろうか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:04▼返信
カラスにはもれなくこれを着せろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:05▼返信
光の反射率がとても高い色で塗ってあるんでしょ?
確か逆に全く光を反射しない塗料もあったはず
7.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:06▼返信
アニメの温泉回じゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:06▼返信
わいマジで、夜に道路の真ん中歩いてた親父とバイクでぶつかったことあるからなぁ。
スーツ着てて全身真っ黒で全く見えなかったわ。横切るとかじゃなくて、マジで真ん中を歩いてたんだよ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:07▼返信
ゲーミングジャケット……
10.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:07▼返信
安いな
11.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:07▼返信
漫画のやつはわんちゃんの首輪に助けられてるな。
12.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:08▼返信
夜の散歩ならええな、見た目なんてどうでもいいし
13.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:08▼返信
無職引き篭りのぶーちゃんには無用の長物
14.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:08▼返信
ハゲには不要
15.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:08▼返信
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
16.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:08▼返信
ワークマンは安物のアパレルに成り果ててしまった
17.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:08▼返信
>>8
だが警察の調べや周囲の防犯カメラの映像にはそのような人物が存在していた痕跡は見つからなかったという
18.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:09▼返信
わざわざ夜に散歩するほど不審者じゃねーよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:10▼返信
>>18
いや、働いてたら日中の散歩とか中々出来ないやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:10▼返信
いまじぶんは17時にもなれば真っ暗だしな
21.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:10▼返信
だっさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:11▼返信
安全面ではいいとは思うけど、そんなに欲しいか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:11▼返信
ワークマンって製品数多過ぎて短期間しか製造せずにすぐ売り切れるから信用に値しない
24.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:11▼返信
ワークマンもモノによってはデザインそう悪くないことも
25.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:12▼返信
ヒートテック最強ォオオ
26.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:12▼返信
ワークマンに来ていく服がない
27.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:12▼返信
そのまま雪作業用の暖かい分厚い奴とか作ったら売れそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:13▼返信
>>23
普通のアパレルって大量に作って大量に廃棄するんやで
ワークマンの店舗ごとに仕入れて売り切って終わりがいかに健全か
29.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:13▼返信
光って何が嬉しいの?
小学生低学年かな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:13▼返信
最近はスキーウェアっぽいのとかも置いてるよワークマン
31.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:14▼返信
やっす
32.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:14▼返信
おれらみたいな服がよくわからんオタクははやってるから着てるという免罪符はひじょうにありがたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:14▼返信
>>28
一期一会なんだよなあ
あと売れ筋のサイズから無くなってLLとかSとかばっか残る
34.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:15▼返信
だっせえ
35.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:15▼返信
街灯の少ない所でのイッヌの夜散歩に最適
36.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:15▼返信
お前らは頭の反射があるからいらんよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:15▼返信
>>32
流行ってないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:15▼返信
ふざけてるけど車側からしたら分かりやすくて良い
39.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:16▼返信
轢かんぜお前は
40.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:16▼返信
>>19
朝すれば?
41.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:17▼返信
でも6Lサイズは無いんでしょ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:17▼返信
ワークマンの無駄にデカくてダサい謎のロゴ付いてるの嫌い
43.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:17▼返信
ワークマンは2000~3000円で買えるジョギングシューズがとてもコスパ良かったな
アシックスの10000円以上のシューズ以上に軽やかに走れた
今でもまだ売ってるのかは知らんが
44.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:17▼返信
※41
それはデブすぎる方が悪いんで…
45.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:18▼返信
轢かれてから着ておけばよかったと後悔する
高齢者ドライバーが増えてきてアイツら見えてないからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:18▼返信
1500円以下の服は辞めとけ安っぽすぎる
値段ピンキリだけどケチりすぎないことをおすすめする
47.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:18▼返信
夜黒い服で歩いてるやつマジ見えないからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:19▼返信
コスパは良さそうだからユニクロや無印みたいに無難なデザインで変なロゴ無くしてくれたら買うのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:19▼返信
車のセンサー仕事しろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:19▼返信
高校生に真っ黒の制服を着せるとか頭悪すぎだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:20▼返信
ええやん
バイク乗る時に着ようかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:20▼返信
夏場とかめっちゃ虫寄ってくるだろこれ(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:20▼返信
これゲーミングワーカーおじさんやんけ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:21▼返信
こういうのは肉眼じゃないとわからんが、それでもバイクとかむっちゃ良いんじゃないか
55.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:22▼返信
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
56.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:22▼返信
ワークマンまあまあいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:22▼返信
>>52
夏にこんなクソ暑い服着るわけ無いだろー
58.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:22▼返信
ワークマンはユニクロと比べて小さいのでワンサイズアップをお勧め
安くて機能性があるんだけどデザインが好きじゃないんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:22▼返信
これ空き巣する時には向いてないな…
60.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:23▼返信
>>58
じゃあ俺XL上司になっちゃうってコト!?
61.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:23▼返信
>>57
着ろよ、轢き殺すぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:23▼返信
>>59
逆に服の印象しか覚えてなくて、誰も顔を思い出せない
写真を取っても服の反射で顔真っ黒になるんじゃないか、これ
63.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:25▼返信
究極に光を反射させるのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:25▼返信
ステマ成功例
みんなこのくらいお手本にして欲しいね
65.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:26▼返信
これ一方向から明るく見えるってことは角度によっては暗くなるのでは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:26▼返信
警告うるせえ
こんなもんつけてるんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:27▼返信
運転手困るくらい光ってないか 肉眼だとそうでもないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:27▼返信
お前らはニートマンなのに・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:27▼返信
徘徊ジジババに標準装備させとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:27▼返信
全身反射板で草
71.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:28▼返信
視認性が悪い格好をして歩いている奴ってまじバカだと思うわ
死ねとまでは言わないけど痛い目合えばいいのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:29▼返信
ワークマンの防寒つなぎ服を、部屋着として愛用してる
とても快適でオススメだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:29▼返信
4色あって黒のヤツもあるけどちゃんと光るのだろうか
まぁ多分光るんだろうな、スゲーなワークマン
74.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:30▼返信
この素材でバッグ作ってほしいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:30▼返信
ワークマンは基本的に作業着作ってるから
反射素材ついてる服多いけど
これは意味わからんレベルやで
反射素材だけで作った謎服
76.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:31▼返信
ワークマン名前がダサいけど物はマジでいい
77.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:31▼返信
>>73
他の色は光らんぞ
一つだけ全身反射素材のやつが存在する
78.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:32▼返信
再帰性反射
79.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:32▼返信
ホントにこれくらい反射して目立つならぜひ買いたい
バス通勤なんだけど、バス停周辺に街灯がないから立ってても目立たなくて、何度かスルーされかけたんよ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:34▼返信
向こうから全身反射板の男が歩いてくる感じやろな
81.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:35▼返信
マジかよ黒は光らんのか、凄くないなワークマン
82.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:35▼返信
通報されそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:36▼返信
性能試験を重ねて問題なければ、全国の小中学高校が生徒に配れ
事故が減れば安いもんや
84.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:36▼返信
くっ…俺の黒き炎が見えないだとッ
85.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:37▼返信
うおまぶしっ ってなって轢いちゃうんじゃないの
86.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:40▼返信
>>81
数種類カラー展開してて反射素材で作ってる謎の防寒着のはこの一着だけ
硬くて着づらいからマジでネタ専用の服
87.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:40▼返信
>>79
光の中にあるものは目立たない
そのような場合は直接そのものの形ではなく 影で存在を認識するのだ
つまり
影が薄い!
88.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:40▼返信
これは賢い
89.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:42▼返信
LEDバンド腕に巻いときゃよくね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:42▼返信
ステマは良くないよね
でも暗闇で踊っていいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:43▼返信
全ての老人に支給すべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:43▼返信
これガチで極寒仕様だから北海道民だけにしとけ
北海道以外で着ると真冬でも汗だくになるから使いづらいんや
93.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:43▼返信
運転中にこれ来ていたら対向車事故るのでは?
94.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:44▼返信
光し者
95.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:45▼返信
「???」偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:46▼返信
これ再帰反射シートだと思う
ごく普通の技術
97.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:50▼返信
この価格帯で保温と防水を兼ね備えて反射までして
サイズ展開も広いからワークマンは最高なんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:50▼返信
反社テープはよくあるけど服全体はすごい
99.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:51▼返信
お前ら禿げてるから要らんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:52▼返信
これ水に濡れるとキモくなれて結構気に入ってる
風が入ってくるのとチャックが噛みやすいのがムカつくけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:52▼返信
いやああああああああああ不審者が向かってくるううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
まんさんには評判悪そう
102.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:53▼返信
車内光りすぎだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:53▼返信
ワーwwwクwwwマンwwwwwwwwwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:54▼返信
うおっまぶしっ
105.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:55▼返信
全色光るんじゃないんかよ!騙された!
106.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:57▼返信
ワークマンとおたふく手袋はガチ
107.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:57▼返信
うざっ ゲーミングPCかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:57▼返信
ハイビームでキレるやついるのにこれはマズイだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:58▼返信
ハイビームしてくるウザい車の光を反射して目くらましできる
110.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 20:59▼返信
ワークマンめちゃくちゃ広告費膨大だわ
ユニクロより耐久性が低い服たち
111.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:00▼返信
来年、これ着た人が歩いてるだけの防犯カメラの映像がテレビで流れそうww
112.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:00▼返信
全身アルミホイルでよくね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:02▼返信
ワークマンの服って洗濯したら壊れるレベルの使い捨てって聞いたけど実際どうなのかね
素直に点滅するLEDバンドとかのほうがいいと思うが
114.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:02▼返信
学生服をコレにしろ

何処の誰が学生服を黒にしたんだよアホなのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:03▼返信
日暮れ頃にジョギングしてて
全身黒尽くめで反射灯もないゴミクズは買っとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:03▼返信
これが「光の戦士」ってやつですか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:04▼返信
LEDバンドは車からするとあまり目立ってないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:04▼返信
うぉっまぶしっ→ドカーン
119.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:05▼返信
宇宙人ごっこが出来る
120.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:05▼返信
遠赤外線でドライバーを夜間も監視するタイプの赤外線照射カメラは姿形はわかっても顔が見えなくなるやんけ
新手の熱光学迷彩か
121.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:06▼返信
同じ表面の素材で手袋を作ってくれよ
好きな人とペアで手につけて
繋いだ手が光ってるエモい写真を取りたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:06▼返信
>>95
このノリ好き
123.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:06▼返信
>>1
夜に犬の散歩する人とかウォーキングする人ならデザインはあんまり気にしなくても良さそう
街中に来ていくのは勇気が必要w
124.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:07▼返信
※115
今日帰りにおったわT字路で無灯火逆走してる黒ずくめのアホ学生。無条件で車から見えてるとか思ってそうだけど、ヘッドライトが当たって無ければ街灯ない道だとヤバイよワリとマジで

車でもたまに無灯火の馬鹿いるけどさ、高確率で黒い車だったりするんだよねぇ
125.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:08▼返信
最近の防犯カメラでそんな粗悪なものないよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:08▼返信
スマホの普及で夜間撮影のカメラも爆速で進化した
127.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:08▼返信
まじでランナーは全員来てくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:08▼返信
>>105
近藤さん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:09▼返信
そもそも外出る服が無い
130.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:10▼返信
丈夫で撥水もして防寒性能も高くて安いんだから
学生服はワークマンで良いよなマジで
何処の街にもたくさん有るし
131.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:11▼返信
おじいちゃんに買ってあげよう
132.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:17▼返信
※130
今のワークマンそんなに丈夫でもないでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:22▼返信
>>114
白学ランカッコいいよな!
134.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:25▼返信
>>123
じじいはこれきとけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:26▼返信
撥水は耐水圧と違いカタログスペックすらわからない
136.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:26▼返信
まぁ犬の散歩とかしてる奴はマジで着ろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:27▼返信
ペラペラのアパレルで流行ってから現場道具も買いたく無くなったな。命を預けれん
138.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:29▼返信
>>29
事故で轢かれる可能性がほぼなくなる
具体的に言うと寿命が2年ぐらい伸びる計算
139.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:30▼返信
>>29
幼児や小学生の靴が光ってる理由も分かってなさそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:33▼返信
※29
私は見えるからライトはいらないと思ってそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:35▼返信
安いんだから買って試せばいいじゃん
ゴチャこねる暇が有るなら買えば良い
中学生でも買える値段だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:37▼返信
僕も発光体になる~!
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:41▼返信
ワークマンより正直ユニクロの方がクオリティ高いよな
なんかやたらワークマン持て囃されてるけど防寒着としてならユニクロダウンの方が絶対いいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:48▼返信
ユニクロの服は雨に弱すぎるよ
濡れ鼠になる服しか無い
保水しすぎ
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:50▼返信
明日ワークマン行ってきます😎
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:53▼返信
>>144
こんなダサい服着るなら濡れたほうがマシやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:53▼返信
ウォーキング用に欲しいな
夜歩いてると狭いとこカッ飛んでくる自転車とかホント怖いんだわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:57▼返信
>>146
無理だよ保水して重くなった服なんて
真冬に着てられない、低体温に成ってしまうよ
ユニクロの服は空気の層を作るために服の中に空間が有るのは良いけど
水が入るとずっと脱水できないんだよ、それが弱点
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 21:59▼返信
車で暗闇の中いきなり現れて怖いからこれ着てくれ田舎なら大活躍だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:00▼返信
値段安いし夜間着るにはよさげだな
名前もここまでくるとカッコよさがある
151.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:02▼返信
友達とか家族で出かけるときも便利だぞ
光ってる奴の近くに集合ナで簡単に集まれる
152.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:10▼返信
偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
153.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:11▼返信
マジで良い服じゃん
これなら遭難したときも捜索隊ヘリから光って見えそう
154.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:21▼返信
登山者にいいのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:25▼返信
光る物質ってたいてい毒よ
剥げた塗料なり繊維なりが身体に入ると毒だったりしかねないのでよく注意すべし
その検査とか検証とかしてそうかワークマンって? 近所に無いので知らんけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:27▼返信
また病人Xの呟きかよ!ワークマンなんて行こうと思えば病人Xの助けなど無くても行くからね。
調子に乗るな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:35▼返信
これ気になって着てみたけどめっちゃサイズ小さかった
175cmの標準体型でも3L以外腕が上がらないくらいキツイ
158.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:37▼返信
>>155
この服は発光じゃなくて反射なんで
アホなこと長文で書くなよw
159.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:38▼返信
これ反射してるだけだから光が当たらないと効果を発揮できないよな
涅隊長みたく全身で発光するのじゃないと
160.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:39▼返信
夜間作業に最適やぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:40▼返信
お前が標準と言い張ってるけどデブなだけだろ
3Lって胸囲110も有るのにキツイのかよw
痩せろデブw
162.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:40▼返信
運転手が目潰しされて逆に轢かれるよ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:42▼返信
田舎の夜間ウォーキングジジババに配りたい
164.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:42▼返信
反射性能がモノスゴク高いから
アホが発光する服だと思ってしまったんだな
それぐらいこの服が優れている証明だなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:46▼返信
※161
腕周り外せる仕様のせいで肩のと脇下が滅茶苦茶きつくなってる
着て見ればわかるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:55▼返信
ワークマン、まず販売数をどうにかしてくれ
どう考えても売れ筋のヤツは、今の10倍は売って欲しいわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 22:58▼返信
実店舗にならまだ在庫がある店があるな
おまいら明日の開店凸急げ
168.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:01▼返信
ステマは明記しないと犯罪だよ
過去スレも同様
169.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:01▼返信
まずこれを着ないと事故防げないて
おかしいと気づけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:02▼返信
職人を切り捨てたワークマンに魅力が無い
171.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:02▼返信
昔から今のスタイルの売り方じゃん、変えないと思うよ
在庫作りまくる業態じゃないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:03▼返信
認知の落ちてる高齢者に気づけと言っても無駄だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:08▼返信
こりゃ良いな
早朝散歩してるオカンに買うてやるわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:14▼返信
値段安いな
田舎で朝晩歩く奴にはぴったりじゃないかね
175.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:22▼返信
>>77
全色って書いてる時点で理解できてねーよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:32▼返信
買おうかな、高いかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:47▼返信
>>52
虫って反射素材に寄ってくるか?
キャッツアイに群がってる虫とか見た記憶が無いんだが気にしてないだけか
178.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:49▼返信
>>62
なんかプロのアドバイスって感じがする…
179.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月27日 23:54▼返信
前から着てたわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:07▼返信
自転車のタイヤも同じのあるよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:25▼返信
3万くらいかな・・・・ 5 0 0 0 え ん
182.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:26▼返信
もうあきたよワークマンステマは
183.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:30▼返信
だっさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:31▼返信
車とか運転しててこんなに反射するのが道路に立ってたら異様だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:38▼返信
www
この手のヤツはアリエクで安全な服として買おうと思った事ある
日本でこの認識が定着したら自転車用に買おうかな
本来はラッパー系のイキってるお兄ちゃん用的な
186.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:44▼返信
ええやん
187.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 00:50▼返信
いらんだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:10▼返信
これでウーバーやってるわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:15▼返信
自身が車運転するとき邪魔になりそうなんだけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:18▼返信
スーはすてまの スーはすてまの
191.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:19▼返信
今年暖冬なんだよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:20▼返信
夜にいきなりこんなのが見えたら震えるわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:23▼返信
>>64
もう売り切れてから話題になってもな
194.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:24▼返信
むしろ老害には轢かれそうではある
195.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 01:26▼返信
ダサすぎて無理
196.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 02:18▼返信
夜のバイクとか良いんじゃない?黒いバイクだと目立たないから
197.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 02:26▼返信
散歩する犬用も必要
198.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 02:49▼返信
早朝の暗いうちに散歩する老人にこそ着て欲しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 03:51▼返信
>>156
この何気ないツイートにブチギレている方が病人っぽい
200.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 03:55▼返信
へえー俺も郊外に住んでるからちょと欲しいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 04:52▼返信
スマホのライトも点けず真っ黒い服着て歩いてる連中多すぎ
安全防犯意識ゼロで大丈夫かと心配になる
202.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 04:52▼返信
すげぇな、自ら発光してんのかってくらい反射してやがるw
203.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 05:42▼返信
こんなん100%利便性のために存在すんのにダサいとか気にしてる奴ワロス
204.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 08:03▼返信
仮面ライダーゴーストかよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 08:41▼返信
ホワイト以外も反射しまくるんかな?
ハイビームの車に嫌がらせできるじゃんw
206.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 08:58▼返信
これ防寒性能高すぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 09:43▼返信
>>4
え、左側歩いたらダメなの?
なにかスタンド攻撃を受けてるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 09:49▼返信
>>206
デブのワイには無理な服だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 09:50▼返信
工場とかで採用してる奴だよな
210.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 10:00▼返信
>>205
全面反射するのは迷彩のやつだけらしい
白や他の色は背中のワンポイントのみにしか反射板ないから注意
211.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 10:03▼返信
必要も無いバカが買ってそうw
212.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 10:04▼返信
もうワークな人が寄り付かんからな・・・

こんなジョークグッズまがいのモノを売るしか無いんだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 10:22▼返信
田舎ジジイ着用義務化しろ
突然現れて轢きそうになるからマジで怖いわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 11:35▼返信
案件は明記しないと犯罪だよ?
215.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 12:48▼返信
>>158
なんか、これ自体が光ると勘違いしているバカがちらほら居るよね
車を運転しないから若らんのだろうか
216.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 12:52▼返信
>>176
釣れますね(私だけ)
217.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月28日 12:54▼返信
>>188
じゃあオレはこれでUber注文してみるわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:09▼返信
夜中徘徊するの好きだから買うわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:11▼返信
>>207
車は左側走るから人気の無い暗い道を黒い服着て左歩いてると後ろから轢かれて死ぬ
明るい服着てても夜なんてスマホ弄って前見ないで運転してる奴多いからどっちにしろ轢かれて死ぬ
220.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 00:14▼返信
>>29
低学年より知能低そう
221.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 01:19▼返信
>>6
透明だけどライトを当てると反射する塗料がだいぶ前に売られたからそれやろな。
自転車とかに塗ったら薄く白ぽくなるけど、光が当たると反射する。
一本五千円ぐらいのスプレーだった。
222.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 10:42▼返信
夕暮れ散歩する人全員これ着ろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 11:11▼返信
フードの偽ファーがダサすぎる
むしろつけない方がいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:00▼返信
ワークマンなのに耐久性がね…
225.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 13:00▼返信
>>218
目立つから逆に通報されそうだけどw
226.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 16:38▼返信
飲み会の帰りに田舎の夜道歩いてて車に轢かれかけたからこれ買ってみようかな
ギリギリ轢かれないで済んだけど田んぼに飛び込んでドロドロになって酷いことになったからなぁ
車には逃げられるし最悪だったわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 19:04▼返信
>>123
この仕様で犬服とリードと首輪が欲しい
228.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 19:15▼返信
>>40
犬は夜も散歩したがるのよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 21:10▼返信
頼むから株価上げてくれーーー🙏
お前の実力はこんなもんじゃないはずだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月29日 22:31▼返信
>>211
これ

安いからといって無駄なものまで買う
まさに貧乏人の典型みたいな消費行動
231.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 00:51▼返信
黒っぽい服で夜明け前からウォーキングするジジイババア本当怖いんだわ
すぐ前に来るまで見えないから
232.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 08:05▼返信
どういうこと?
233.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 09:13▼返信
>>1
君の顔のデザインよりはマシ
234.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 14:53▼返信
ドラレコ映像が暗くなる問題は泥棒が悪用しそうだな
235.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:35▼返信
ワークマンはほんとに行くたびにワクワクする商品発見する
そして値段の安さが何よりの魅力
236.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:37▼返信
>>4
普通左側歩くだろ
右側歩く方が危ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月30日 19:43▼返信
>>42
Field Core(キリっ!)
このクソダサロゴさえなけりゃって商品結構あるよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月31日 16:53▼返信
>>236
車道の右側やぞ、車が正面から来る側の歩道
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月03日 04:20▼返信
夜中に黒づくめ無灯火の散歩とか自転車いるんだよなぁ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 13:47▼返信
>>207
>日本では、歩行者は右側通行、自転車や自動車は左側通行することが基本ルールで、歩行者の通行が優先されます。
って警視庁が言ってるけど、
右左どっちでも歩いて良いんだろうが安全を考慮した上である程度ルールを作った方が良いのではなかろうか。
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:10▼返信
>>1
どうせ他人は明るいところでお前自身なんか見て無いけど、暗闇ではねても困る
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年01月18日 16:11▼返信
>>22
めっちゃあったかいよ。

直近のコメント数ランキング

traq