話題の究極
皆もワークマンの「究極」を手に入れた方がいい… https://t.co/gvc67z2KyZ pic.twitter.com/ACvxa0ychu
— やまみち☃️ (@AMANAKI_PLUS) December 26, 2023
とんでもねぇ反射で光る服。
夜間に轢かれることを防ぐ
HJ007 ユーロ アルティメットデュアルフーディー | ワークマン公式オンラインストア
https://workman.jp/shop/g/g2300036261306/

オンラインストアでは全色全サイズ売り切れ
赤外線にもめちゃくちゃ反射する。https://t.co/haqIFqxTum
— やまみち☃️ (@AMANAKI_PLUS) December 27, 2023
この記事への反応
・おおおお、こうなるのか(◉◉)
・申し訳ないけど「究極」って名前と見た目のカッコ良さで買いました。。。「オレを買ってくれ」と言わんばかりに光ってたし…イケてるよね
・不思議な発光体が動いたって通報が増えそう
・私も発光したい
・いいですねこれ 😆
次にワークマン行った時に探してみます
ワークマン謎の技術力すぎるでしょこれ


確か逆に全く光を反射しない塗料もあったはず
スーツ着てて全身真っ黒で全く見えなかったわ。横切るとかじゃなくて、マジで真ん中を歩いてたんだよ。
だが警察の調べや周囲の防犯カメラの映像にはそのような人物が存在していた痕跡は見つからなかったという
いや、働いてたら日中の散歩とか中々出来ないやん
普通のアパレルって大量に作って大量に廃棄するんやで
ワークマンの店舗ごとに仕入れて売り切って終わりがいかに健全か
小学生低学年かな?
一期一会なんだよなあ
あと売れ筋のサイズから無くなってLLとかSとかばっか残る
流行ってないぞ
朝すれば?
アシックスの10000円以上のシューズ以上に軽やかに走れた
今でもまだ売ってるのかは知らんが
それはデブすぎる方が悪いんで…
高齢者ドライバーが増えてきてアイツら見えてないからな
値段ピンキリだけどケチりすぎないことをおすすめする
バイク乗る時に着ようかな
夏にこんなクソ暑い服着るわけ無いだろー
安くて機能性があるんだけどデザインが好きじゃないんだよなぁ
じゃあ俺XL上司になっちゃうってコト!?
着ろよ、轢き殺すぞ
逆に服の印象しか覚えてなくて、誰も顔を思い出せない
写真を取っても服の反射で顔真っ黒になるんじゃないか、これ
みんなこのくらいお手本にして欲しいね
こんなもんつけてるんか
死ねとまでは言わないけど痛い目合えばいいのに
とても快適でオススメだぞ
まぁ多分光るんだろうな、スゲーなワークマン
反射素材ついてる服多いけど
これは意味わからんレベルやで
反射素材だけで作った謎服
他の色は光らんぞ
一つだけ全身反射素材のやつが存在する
バス通勤なんだけど、バス停周辺に街灯がないから立ってても目立たなくて、何度かスルーされかけたんよ…
事故が減れば安いもんや
数種類カラー展開してて反射素材で作ってる謎の防寒着のはこの一着だけ
硬くて着づらいからマジでネタ専用の服
光の中にあるものは目立たない
そのような場合は直接そのものの形ではなく 影で存在を認識するのだ
つまり
影が薄い!
でも暗闇で踊っていいよ
北海道以外で着ると真冬でも汗だくになるから使いづらいんや
ごく普通の技術
サイズ展開も広いからワークマンは最高なんだよ
風が入ってくるのとチャックが噛みやすいのがムカつくけど
まんさんには評判悪そう
ユニクロより耐久性が低い服たち
素直に点滅するLEDバンドとかのほうがいいと思うが
何処の誰が学生服を黒にしたんだよアホなのか?
全身黒尽くめで反射灯もないゴミクズは買っとけよ
新手の熱光学迷彩か
好きな人とペアで手につけて
繋いだ手が光ってるエモい写真を取りたい
このノリ好き
夜に犬の散歩する人とかウォーキングする人ならデザインはあんまり気にしなくても良さそう
街中に来ていくのは勇気が必要w
今日帰りにおったわT字路で無灯火逆走してる黒ずくめのアホ学生。無条件で車から見えてるとか思ってそうだけど、ヘッドライトが当たって無ければ街灯ない道だとヤバイよワリとマジで
車でもたまに無灯火の馬鹿いるけどさ、高確率で黒い車だったりするんだよねぇ
近藤さん?
学生服はワークマンで良いよなマジで
何処の街にもたくさん有るし
今のワークマンそんなに丈夫でもないでしょ
白学ランカッコいいよな!
じじいはこれきとけ
事故で轢かれる可能性がほぼなくなる
具体的に言うと寿命が2年ぐらい伸びる計算
幼児や小学生の靴が光ってる理由も分かってなさそう
私は見えるからライトはいらないと思ってそう
ゴチャこねる暇が有るなら買えば良い
中学生でも買える値段だよ
なんかやたらワークマン持て囃されてるけど防寒着としてならユニクロダウンの方が絶対いいわ
濡れ鼠になる服しか無い
保水しすぎ
こんなダサい服着るなら濡れたほうがマシやろ
夜歩いてると狭いとこカッ飛んでくる自転車とかホント怖いんだわ
無理だよ保水して重くなった服なんて
真冬に着てられない、低体温に成ってしまうよ
ユニクロの服は空気の層を作るために服の中に空間が有るのは良いけど
水が入るとずっと脱水できないんだよ、それが弱点
名前もここまでくるとカッコよさがある
光ってる奴の近くに集合ナで簡単に集まれる
これなら遭難したときも捜索隊ヘリから光って見えそう
剥げた塗料なり繊維なりが身体に入ると毒だったりしかねないのでよく注意すべし
その検査とか検証とかしてそうかワークマンって? 近所に無いので知らんけど
調子に乗るな。
175cmの標準体型でも3L以外腕が上がらないくらいキツイ
この服は発光じゃなくて反射なんで
アホなこと長文で書くなよw
涅隊長みたく全身で発光するのじゃないと
3Lって胸囲110も有るのにキツイのかよw
痩せろデブw
アホが発光する服だと思ってしまったんだな
それぐらいこの服が優れている証明だなぁ
腕周り外せる仕様のせいで肩のと脇下が滅茶苦茶きつくなってる
着て見ればわかるよ
どう考えても売れ筋のヤツは、今の10倍は売って欲しいわ
おまいら明日の開店凸急げ
過去スレも同様
おかしいと気づけ
在庫作りまくる業態じゃないよ
早朝散歩してるオカンに買うてやるわ
田舎で朝晩歩く奴にはぴったりじゃないかね
全色って書いてる時点で理解できてねーよな
虫って反射素材に寄ってくるか?
キャッツアイに群がってる虫とか見た記憶が無いんだが気にしてないだけか
なんかプロのアドバイスって感じがする…
この手のヤツはアリエクで安全な服として買おうと思った事ある
日本でこの認識が定着したら自転車用に買おうかな
本来はラッパー系のイキってるお兄ちゃん用的な
もう売り切れてから話題になってもな
この何気ないツイートにブチギレている方が病人っぽい
安全防犯意識ゼロで大丈夫かと心配になる
ハイビームの車に嫌がらせできるじゃんw
え、左側歩いたらダメなの?
なにかスタンド攻撃を受けてるの?
デブのワイには無理な服だな
全面反射するのは迷彩のやつだけらしい
白や他の色は背中のワンポイントのみにしか反射板ないから注意
こんなジョークグッズまがいのモノを売るしか無いんだろ。
突然現れて轢きそうになるからマジで怖いわ
なんか、これ自体が光ると勘違いしているバカがちらほら居るよね
車を運転しないから若らんのだろうか
釣れますね(私だけ)
じゃあオレはこれでUber注文してみるわ
車は左側走るから人気の無い暗い道を黒い服着て左歩いてると後ろから轢かれて死ぬ
明るい服着てても夜なんてスマホ弄って前見ないで運転してる奴多いからどっちにしろ轢かれて死ぬ
低学年より知能低そう
透明だけどライトを当てると反射する塗料がだいぶ前に売られたからそれやろな。
自転車とかに塗ったら薄く白ぽくなるけど、光が当たると反射する。
一本五千円ぐらいのスプレーだった。
むしろつけない方がいい
目立つから逆に通報されそうだけどw
ギリギリ轢かれないで済んだけど田んぼに飛び込んでドロドロになって酷いことになったからなぁ
車には逃げられるし最悪だったわ
この仕様で犬服とリードと首輪が欲しい
犬は夜も散歩したがるのよ
お前の実力はこんなもんじゃないはずだ
これ
安いからといって無駄なものまで買う
まさに貧乏人の典型みたいな消費行動
すぐ前に来るまで見えないから
君の顔のデザインよりはマシ
そして値段の安さが何よりの魅力
普通左側歩くだろ
右側歩く方が危ない
Field Core(キリっ!)
このクソダサロゴさえなけりゃって商品結構あるよな
車道の右側やぞ、車が正面から来る側の歩道
>日本では、歩行者は右側通行、自転車や自動車は左側通行することが基本ルールで、歩行者の通行が優先されます。
って警視庁が言ってるけど、
右左どっちでも歩いて良いんだろうが安全を考慮した上である程度ルールを作った方が良いのではなかろうか。
どうせ他人は明るいところでお前自身なんか見て無いけど、暗闇ではねても困る
めっちゃあったかいよ。