computer_programming_man






お?なんや試されてるのか

と思うとつい読んじゃう性格






電車の広告にプログラミングコードあるわぁって

思って読もうとしたら、やられた

(よく見るとただのローマ字)






この記事への反応



普通に書いてあったら絶対読まない部類の広告なのに全部読んでしまった
人間、簡単なチャレンジ要素があると最後までやってしまう習性を突いとる


これは天才

ハロー プログラミング = () => {
コード かと 思った_あなた("残念");
ただ の_ローマ字 = (です: ただ) => "せっかく ここ まで 読んで もらって いるので";
URBANHACKS_の(説明);
を 少し(だけ_させて_下さい());
東急 グループ: の[] = ["鉄道", "ホテル", "百貨店", "映画-館", "カード", "電力"]; /*
*/
そんな: 生かしきれて いない リソース や 顧客接点 を
"ハック" して テクノロジー の 力 で 豊か な 街作り => を して いきたい;
その 思い_で_立ち上がった = のが URBANHACKS(です); ご 興味 ある 方は是非("http://10q89s.jp"); から_ご_応募_下さい();





これは上手いわぁ


B0CQNCCD3V
伏見 つかさ(著), かんざき ひろ(イラスト)(2024-01-10T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1

B0CFQ6W4NG
小野中彰大(著)(2023-08-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0CP5PX6FM
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2023-12-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9