
発がん汚染物質“PFAS”が川魚から検出、アサリやタラにも…専門家が食の安全に警鐘 | ニコニコニュース
記事によると
・神奈川県相模原市を流れる道保川ではある“発がん性物質”が高濃度で検出
・今回、そこに生息する川魚を東京新聞と共同で調べたところ、魚からも刺身1切れの量で健康被害の恐れがある高い数値が検出
’23年12月に本誌が報じたように、神奈川県や兵庫県、静岡県など、全国各地の河川や地下水などで指針値を超えるPFASが検出されている。
発がん汚染物質“PFAS”が川魚から検出、アサリやタラにも…専門家が食の安全に警鐘https://t.co/EFIbR7Z3Qt
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) January 25, 2024
神奈川県相模原市を流れる道保川ではある #発がん性物質 が高濃度で検出されている。そこに生息する川魚を調べたところ、魚からも刺身1切れの量で健康被害の恐れがある高い数値が検出された
以下、全文を読む
この記事への反応
・どぶ川的な立ち位置からホタルが見れる清流扱いだったのに
何がどう悪かったのか
・中国人密猟してるところも発がん性がって看板立てといたら止めるんちゃう?
・いわゆる「こびりつかないフライパン」系で多く使われているのだと思うが、その加工品は危険性がないのだろうか?コーティングがなくなるという事は…?
おさかな食べれなくなっちゃう・・・


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
(´・ω・`)知らんがな