
「心の底から申し訳ない」コンビニでコーヒーのレギュラー注文しラージ注ぐ…59歳男性校長を懲戒免職(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
記事によると
兵庫県教育委員会は30日、高砂市立中学校の男性校長(59)を懲戒免職処分にしたと発表しました。
教育委員会によりますと、男性校長は去年12月、昼休みにコンビニエンスストアを訪れ、パンとともにセルフコーヒーのレギュラーサイズ(110円相当)を購入しました。しかし、男性校長はレギュラーのカップにラージサイズ(180円相当)のコーヒーを注いで店を出ました。男性校長が車に乗ろうとしたところ、店員が声をかけ警察に通報しました。
校長は店員に対し、以前にも同じ店舗で2回、同様の窃盗行為を行ったことを認めたということです。校長は、その後の教育委員会の聞き取りに対し「初めは誤って多く注いでしまったが容器からあふれず店員から指摘もなかったため、いけないことと認識しながらも繰り返した」と話し、別の店舗を含め去年6月から計7回、同様の窃盗を行ったと説明しています。
コンビニでコーヒーのレギュラーを注文してラージを注いだ男性校長が懲戒免職になった。これが世間の不祥事対応のスタンダードだ。それに引き換え、違法な裏金作りに勤しんだ議員たちが議員の座に居座ることの不条理さ。あとは主権者たる国民が選挙で処罰を下すしかない。 https://t.co/p6hNhI5zxU
— m TAKANO (@mt3678mt) January 30, 2024
以下、全文を読む
この記事への反応
・59歳校長「初めは誤って多く注いたが
容器からあふれず店員の指摘もなかったため、
いけないと思いながらも繰返した。別の店舗を含め7回窃盗した」
70円×7=490円の窃盗で懲戒免職。不起訴処分でも退職金パーか。
・お子様たちから
「悪いことして罪に問われる人とそうでない人の違いは何なの?」と訊かれたら、
「権力そしてコネの有無!」と答えるしかないですね。露骨だなぁ実際。
・コーヒー、一杯で70円浮かすと校長は懲戒免職。
裏金3000万円議員は国会でヘラヘラできる日本すごい。
・コーヒーRサイズとLサイズの差額、
70円を節約しようとしたばかりに
懲戒免職で退職金がもらえなくなるという大きすぎる代償…
2000万円あればコーヒーLサイズが10万杯以上買えたのにな
・これが懲戒免職になって、
いじめを隠蔽した学校の校長や教師が懲戒免職にならないのは、
どう考えても納得できるわけがない。
キックバックを懐に納めた政治家も、
新コロ関連の補助金を不正請求した奴らも、
それ相応のパニッシュメントを受けないというのは。
なおX(Twitter)では
「これが懲戒免職なら裏金自民党は以下略」
といった引用リプだらけで草
「これが懲戒免職なら裏金自民党は以下略」
といった引用リプだらけで草


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
じぃさんだから、操作手順に付いてこれなかったんじゃないのか