名称未設定 1




サッカー日本代表・伊東純也が“性加害”で刑事告訴されていた 被害女性は「大量のお酒を飲まされて、気付くと彼が私の上に」

200x150


記事によると



サッカー日本代表の伊東純也選手が性加害で刑事告訴されたことが明らかになった。週刊新潮が報じた

事件は2023年6月21日未明、大阪の高級ホテルで起きたとされ、20代の女性Aさんが被害者として挙げられている

伊東は日本代表とペルー代表の試合後、飲食店でAさんらと合流し、その後ホテルで飲酒することになった

Aさんは、伊東らに酒に酔わせられ、性的同意を得ないまま行為に及んだと主張している

・伊東は既婚者であり、2021年11月に結婚を発表していた

Aさんは伊東側に謝罪を求め、11月から弁護士を通じて話し合いを進めていたが、伊東側は性的同意があったと主張し、示談を提示した

示談が成立した場合の条件に「口外禁止条項」を盛り込むよう女性に迫ったという

反省や誠意が感じられない姿勢に対し、Aさんともう一人、その場にいた女性Bさんの二人は共同で24年1月18日、伊東の刑事告訴に踏み切った

すでに警察は告訴状を受理し、大阪府警天満署が担当となっている

・「週刊新潮」では伊東側にも取材を試みたが、現時点で返答はない

Aさん側とのやり取りで窓口になっていた伊東側の代理人弁護士は「私は伊東氏らと弁護方針が折り合わなかったため、代理人を辞任しました」と語った

・2月1日発売の「週刊新潮」で詳細な証言が掲載される予定

以下、全文を読む








この記事への反応



海外のサッカー選手でよく訴えられた報道はまちまちあるけど、いずれにせよこういう有罪でも無罪でもありうる人物を有罪として取り扱うことって変なんだけど、実際には結論出るまでベンチから外されがちよね

一流選手ならこんなヘマしない。こいつはこの程度の選手、しょうもない

告訴されてるのはちょっとまずいな。どういう推移を描くかが気になる

これが虚偽告訴だった場合、週刊誌は責任取れんのか。万が一伊藤純也が調子崩してアジアカップ敗退とかなったら責任取れるのかよ。

伊東純也 陰キャなのにこんなこと出来るのか?
インタビューでも「女性の目を見て話せるんですね」って言われるレベルだぞ


一部報道では新潮の早とちり説が出ているが果たして。ただ一方でIJの他にも複数人の代表選手が過去に似たようなトラブルを起こしてるので続報を注視したい。

女側も顔と本名出さないと不公平やろ
人の人生潰す可能性ある以上自分もそれ相応の覚悟持って訴えるなりなんなりしろよ


ニュース通りなら、ほぼ実刑
そして、虚偽告訴とかないやろ。文春へのタレコミと告訴を同じレベルで考えてるやつらの認識理解が荒すぎる。
被害申告時期も最近。むしろ虚偽告訴って言ってる人達が普通に名誉毀損になる可能性あるよ
弁護方針が折り合わずに辞任ってのも、虚偽告訴された側と仮定すると違和感あるし


無茶苦茶。女性の言いたい放題。

こんなこと言われて伊東純也は心穏やかではないだろうけど、できる限りアジアカップに集中して欲しい。


松本の時に「週刊誌じゃなくて警察いけ」って叩かれてたけどこれは去年に刑事告訴までしてるのに叩かれてるからもう叩きたいだけだろと思ってしまうのしかたないよね






伊東純也 - Wikipedia

伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。日本代表。


代表
2015年11月、U-22日本代表候補合宿に初招集され、2016年1月のAFC U-23選手権2016では予備登録メンバーに選出された。同年6月のキリンチャレンジカップ・南アフリカ戦で代表初出場を果たしたが、リオデジャネイロオリンピックのメンバーからは落選した。

2017年11月29日、EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2017に挑む日本代表に初招集され、12月9日の北朝鮮戦で国際Aマッチ初出場。

2018年9月11日、キリンチャレンジカップのコスタリカ戦で日本代表初ゴールを決めた。10月12日、キリンチャレンジカップのパナマ戦で日本代表2試合連続となるゴールを決めた。

2019年10月10日、2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選のモンゴル戦にて3アシストを記録した。 2021年3月30日のモンゴル戦では2G3Aを記録し、5得点に絡む活躍を見せた。

森保一監督就任当初から堂安律の控えに甘んじることが多かったものの、アジア最終予選で遂にスタメン奪取を果たした。2021年11月11日、2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選のベトナム戦で決勝ゴールを決めると、2022年2月1日のサウジアラビア代表まで歴代最多タイの最終予選4試合連続ゴールを記録。最終予選では4G2A+PK獲得1回で、計7ゴールに関与(最終予選での日本の得点数は12点だったので、半分以上に関与)。日本代表のワールドカップ出場に大きく貢献した。

2022年11月1日、2022カタールW杯に臨む日本代表に選出された。この大会全試合に出場し、3戦目のスペイン戦ではプレスから堂安律の同点ゴールをアシストした。伊東に得点は生まれなかったものの、チームのベスト16に貢献した。






最近こんなんばっかりやんけ!
伊東選手の代理人弁護士が辞任してるのが気になる





B0CSCRRT9B
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2024-01-26T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9



B0CTCD5VPJ
石沢庸介(著), 謙虚なサークル(著), メル。(その他)(2024-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません