ねえねえ、最近、若い人のあいだでスマホで撮った写真に「98 11 22」とか昔のフィルムカメラ風の日付表示入れるの流行ってるの?それがエモいの?
— burihiko (@burihiko_t) February 18, 2024
シンプルに未来の歴史学者の発狂案件だと思うんだけど。かわいそうだからやめてあげて…
ねえねえ、最近、若い人のあいだで
スマホで撮った写真に「98 11 22」とか
昔のフィルムカメラ風の日付表示入れるの流行ってるの?それがエモいの?
シンプルに未来の歴史学者の発狂案件だと思うんだけど。
かわいそうだからやめてあげて…
これっすわ pic.twitter.com/Zl9x9TSOSu
— burihiko (@burihiko_t) February 18, 2024
未来の歴史学者もフェイクは見抜けるだろう、というリプライ/引用を複数見ましたが、ポイントはフェイクが見抜けるかどうかではなく、このアプリがなければもっと信頼できたはずのオートデート機能を、いったん疑ってかからなくてはならないものにしてしまったことで、その労力だけでも大変だろうと。
— burihiko (@burihiko_t) February 18, 2024
この記事への反応
・過去の日付がいいなら
「元禄」とかがいいの?
・未来の歴史学者のために、
現代を生きる若者のエモ欲を押さえ込むのは酷な気もしますね。
・1000年後はこの背景情報が消え去って混乱しそうだな。
・何処がエモいのか分からない
・多分そこまで気にしないと思うよ(*´∀`*)
それに未来の歴史学者は、今の歴史学者とは違うと思うからね(*´ω`*)
・日付加工がアプリにでる時代かぁ…エモいと言うかカッコいいね✨
これコナンのトリックとかですぐさま採用されそうな気がする
未来を日付加工してみたい📷。
・未来の歴史学者、Twitterとかインスタ見て
研究すると思ったら、感慨深いですね
初めて知ったアプリだけど
これのおかげでちょっとやりたくなった
トーチャンカーチャン受け良さそう
これのおかげでちょっとやりたくなった
トーチャンカーチャン受け良さそう


何言ってんだコイツは?
老害がどんだけ若者の自由を奪う気だよ馬鹿が
テレビ報道くらいのレベルなら簡単に騙されて嘘歴史放送するだろうからなぁ
勝手に歴史の資料にするな
なんで使う側は一向に頭よくならないの?
今の画像データって作成された日付や場所のデータまで別で保持してると思うんだけど
未来の学者さんももし画像情報が無くても服装などを見て年代の判断はつくんじゃないかな
だから加工とかに文句言うのは違う
コイツはタダで使おうと思ってるからこういうことが言える
今の子供は公園で遊ぶだけで怒られてんだぞ
テレビ報道なら正しい日付でも自分等の都合いい様に改変するから関係無いね
むしろ30年程度前の文化を懐かしく思って真似するって面白い研究対象だと思うけど?
そういうのを含めて歴史やろ。
かわいそうなくらい頭悪い
やること成すこと社会の為にならない事だけで草
犬耳つけて顔白粒のフィルターの
ハメドリたまに
あるけどあのフィルター邪魔やねん
既存か加工かなんてすぐに解析出来るから何の問題もない
ハナから研究は膨大なサンプルから信頼できるものをより分けて使うものだよ
だから1998年11月22日じゃなくて2022年11月98日ってこと
一々中見開いて日付確認なんてしないから
そして周囲にボケた扱いされるっていう
一個一個は大したことなくても集まることで価値が出てくることもある
そもそも政治戦争などの歴史的に大きな流れと庶民の間での流行は研究として別もんだし
当時でも超能力は珍しいらしく多くの画像記録が残されている
なるほど
せめてスマホと連動して正しい年月日表示しろ
他の人にまで干渉するからな
あの能力マジヤベーよ
今のZ世代が歴史家になったら騙されるだろ。
夏の写真なのに1月の日付のことがあった気がするわ
まあ一般庶民の日常写真が記録写真扱いになることなんて世界大戦敗北して資料喪失でもしなきゃなかろう
その為のExif
こういうのって10年も経てば事実わかんなくなるから。
寧ろ、そんなに後世の歴史家とやらを心配するならSNSで下らんお気持ちなんて流してやるなよ。そいつのお気持ちなんて調べる価値も無いし邪魔でしかないぞ。
自分の事が大事でたまらない老害なの?
そういうのを正しく選別するのも歴史学者が普通にやってることなのよ
いや歴史研究家が見つかった書物に「〇〇何年」とか書いてあるからって何も調べずに断定するわけないじゃん
そんな阿保は歴史研究家じゃない
若い時ってそんなもんだろ。
もう忘れちまったか老害?
なんの脈絡もない世代叩き氷河期臭すごい
この程度で混乱するとか未来の知能下がってんな
少なくとも100年近く前のことも正確には分からないからな。
日本の過去の歴史もアメリカに随分処分されてしまった。電子データも、電磁パルスでオシャカ。
今の人達は全知全能の神にでもなったつもりなんだろ。
だいぶ前からわざとレトロ写真風に加工して日付入れたり
インスタントカメラ使ってる人いるよね
歴史において日付は超重要だぞ。その整合性が「分からない」のと「嘘が書いてあるかも」では難易度が段違い。
現に過去の文明の歴史書は数年から数十年のズレがある。
それが分からんのはお前の知能が低いからだ。
日付でわざわざ嘘つく必要ある?w
エモいってのはそんな安いもんなのか?
写真見ただけでExif分かるんか?
改竄されてる可能性は無いんか?
なんて言うか、生きてないよ。正直怖い。
でもここで批判してるのはZのフリした氷河期とかだと思う
でもここで氷河期とか老害とか批判してるのは日本人になりすました韓国人や中国人とかだと思う
一般人ならそうでしょ
研究者がそれなら駄目だよね
心配するならスマホ使って通信してる事自体だろう
証拠写真(画像)としての信用性が低いので
証拠写真はフィルムで撮る事をおすすめする
フィルムを提出すれば本物確定だが
デジタルの場合は加工されてない事を証明することが難しい
(権力やツテがあれば加工されたモノが本物認定される事もある)
これが歴史書に見えるなら病院行った方がいいよ
加工としては面白いけど普通に正しい日付でええやん。何年か後に見返した時考えるとその方がエモいやろ
自分で入れるわけじゃなくてこのアプリで撮ると勝手に入るんじゃねぇの
その内容が歴史書だけを指して語ってる様に見えるなら病院行った方がいいよ
消せ消せ消せ消せ
歴史は勝者によって紡がれるものなのだアア
レトロ調なのに今の年月日が入るところのギャップに面白さがあるんじゃないのか
シャッター速度や絞り値を記録出来た
専用の機器を繋げば、フィルム数十本分の撮影データをテキストファイルで本体から読み込めた
当時はめっちゃ凄いと思った
知らないと分からないが、そこまで記録して使おうとしてたあの時のNikonは凄い
他にも隠し機能が付いてて遊ぶには楽しいカメラだよF5は
「加工としては面白いけど」
自分で答え言ってるやんけ、加工として面白いから以上の理由ある訳ないだろ
カメラマンでもあるまいに個人が好きなように撮って当然だろうが
それだけのために脳死でデタラメな日付入れて喜んでるなんて"浅い"わ
ボクちゃんのゴッコ遊びとかおままごととかのレベルじゃん
お前が大衆に何期待してるか知らんけど流行なんかそんなもんだろ
高尚な芸術でも楽しんで来いよこんなとこいないでさw
そんなもんと貶す程度なら何でお前そんな顔真っ赤で噛み付いてんのw
そんな必死になるようなもんなの?
理由が分からないって言うから教えてやったのに"浅い"とまで論点すり替えてコメント返してくるのが滑稽だからだよ
何度も言うが大衆文化に面白い以上の理由ある訳ないんだよw俺がお前おちょくって遊んでるようにな
内部にデータあるだろが
すぐ被害者ぶるよね
やめなきゃいいじゃん
「教えてやった」「俺がお前おちょくって遊んでる」
うわぁ・・・・www
マウント取りたさに必死過ぎてイタいやつwww
面白さ語る以前に己の品性を恥じておけw
スプロケットホールも似た様な印象なのだろう
古代の石器だってノイズデータはノイズデータだってバッサリカットしてるんだから
お前も大概マウント取ってたけどねw大衆文化に対してw
ここはハイカルチャー語るとこじゃねえんだよ最初から
そういうコミュニティにも属せない癖にプライドだけはいっちょ前なあたり芸術品級の老害だよなお前は
そうやって玉石混交で何でもかんでも大衆文化と一括りにしてるからお前は浅いんだわ
お前が勝手に大衆文化だのハイカルチャーだの独り相撲してるだけじゃねーか
まさか世の中の大衆文化全てがデタラメを有り難がるって言うつもりかお前?
で、そんなもんと貶す程度のものに何でお前はそんなに顔真っ赤で必死なの?ねえ?w
世代叩きも何も現に頭弱いの多すぎるから懸念される事述べただけだろ
「SNSへの掲載を固く禁じます」と書いてある画面自体をSNSに上げるのが当たり前の世代なんだぞ
織田信長が女だったと思われるだろ
誰も説明できなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
歴史研究家は阿呆しかいないよ
実際に古い機材を使って撮影時刻の入った写真撮るなら演出意図として理解出来るんだが
日付で問題ならExifの偽装の方が遥かに問題だろ
それに昭和レトロのAIの嘘画像はいいのかよ
今言われてる不思議もいくつかそういうのだきっと
なんか流行ってることにしようとするやついるよな
それも含めて文化やろ
馬鹿かよ
画質で判断付くわ
つまり昭和生まれを老害呼ばわりする奴は、単に昭和生まれが妬ましいだけやないかい!
AIがネットの何処かから情報を漁ってきて 製作者の氏名や作製日時だけじゃなく
どんなサイトを閲覧して どんな人と交流して どんな経緯で作られたのか調べてくれるようになるでしょ
人口が減るっていうのはそういうこと
5、6年前にはあっただろ
引き合いに出すには話が違いすぎるけど、「すぐわかるやろ」がどれほど当てにならんことなのかを示す事例としてあえて言いたいことがあるわ
「男が女のフリ」をしてもまるで気づかないくせに、「女が男のフリ」をしてると鬼の首を取ったようにまんさん認定する連中ってなんなんだろう?
実際、自分で「男が女のフリ」をしてみたけど、見抜けたやつは誰ひとりとしていなかった
承認欲求お化けにまともな感性を期待してはいけない
葬式や仏壇の写真に困りそう、と思う
それだけで後の世に、未来のファッションをしている!、スマホを弄ってる!!タイムトラベラーが居る!!!と言われている写真が何枚もある。
この内容も現代の写真を昔風に加工した物か、当時の写真をスキャンした物か、どっちかが判別付かないって言われるだろう
レトロ加工してからチェキに印刷する若者とかも少ないでしょ