ワイの実家、阪神淡路大震災で全壊したが、父の収入の関係でギリギリ公的な支援は受けられず、色んな人の助けを受けて震災翌年に父が二重ローンで頑張って家を新築したんやが、
— 笑顔で決めろ (@Smilebomber461) February 20, 2024
それにめっちゃ嫌味言ってくる人がいたんよな。被災者はいつまでも悲惨なことになってないとアカンらしいわ。知らんがな。
ワイの実家、阪神淡路大震災で全壊したが、
父の収入の関係でギリギリ公的な支援は受けられず、
色んな人の助けを受けて震災翌年に
父が二重ローンで頑張って家を新築したんやが、
それにめっちゃ嫌味言ってくる人がいたんよな。
被災者はいつまでも悲惨なことになってないとアカンらしいわ。
知らんがな。
伝手を頼って、ビルやアパート建築メインの工務店に頼んだら、入社してまだ浅い若い設計士さんが張り切って、何かめっちゃメルヘンチックな丸い屋根の家になってもうてね
— 笑顔で決めろ (@Smilebomber461) February 20, 2024
こんなとこにお菓子屋さんでもできるんか?と勘違いされた
それがまたアカンかったんかもしれん
この記事への反応
・自分より不幸な人を見て安心していたゲスが
裏切られたような気になってキレてるんでしょう
・どうせ焼け太りやろ、保険下りたやろ、みたいな邪推されるのがね
ちゃうわ頑張ったんや
・俺の友人宅、親が土建屋だったから、
周り全滅してるのに普通にポツンと残ってて
関係ない奴(自称ボランティア)等にぼろかす言われたらしい。
近所の救出とか片付けに重機出して、すごく感謝されてたのにな。
・二重ローンは大変ですよね…
二世代ローンもやむ無し、の方もいらっしゃいましたし…
うちは門柱が家を殴りつけるみたいに倒れかかって
一部損壊でしたが、父が日曜大工で色々木材を打ち付けて、
ついに足腰立たなくなった父の一時帰宅のためリフォームするまで、
18年そのままでした…
・ウチも父が亡くなった時に、名前しか知らん人に
「保険金出たんだろ」って言われてビックリした!
…工房を立ち上げた直後だったからなんだろうな。
でも親からは一銭も貰って無いわ。
そもそも父は難病でそう言う保険には一切入れ無かったから
お葬式もやっと出したんだよ!(๑°ㅁ°๑)
・復興支援のCMにケチを付けるポストに
イイねが3,000も付くのですから、
被災地周辺を巻き込んで謹慎していないと腹立たしい人たちが
今でも結構な数で存在しています。
・二重ローンの審査通るお父さん、
運ではなく今までの、過去の頑張りがあるからですよね。
妬みやっかみは聞き流しましょう
震災に限らずいるよな
自分より不幸な存在に不幸なまま居て欲しい
って気持ち隠して絡んでくる偽善者が
不幸脱出すると本性出してくるやつ
自分より不幸な存在に不幸なまま居て欲しい
って気持ち隠して絡んでくる偽善者が
不幸脱出すると本性出してくるやつ


自民党はカルト集団と化し裏金問題では犯罪集団化…日本そのものがカルト国家になってしまう
@maeeeeen
漫才奴隷やった
ただただ金のために
神引きした途端に冷たくするような奴が多くて笑ったわ
おそ松
いつもの日本人同士対立を煽ろうとしている中国工作員の嘘話
だよな
普通の作りじゃないならコストも上がるだろうし、自分がOK出したんだろと
これは嫌味言われてるかどうかも怪しい
あっ部屋ありませんでしたね(笑)
地震だろうが台風だろうがローン自体は普通に残る
お前の言う通り保険に入ってたり政府の給付金が出ればある程度賄えるけど
スカット松でももうちょっと知能あるわ
言ったところでそいつが幸福になるわけでもないんだし
どんなことを言ってきたのか私気になります
誰もが頭に???を生やすだろ
被災者はみんな二重ローン問題をクリア出来ないから死んだも同然の暮らしをしてるから
日本人は表向きは思いやりとかある一方で足の引っ張り合い大好きだからな。一見のどかな農村なんかでもこっそり監視しあってて脱税チクりとか結構あるある
ウチは支援受けられず二重ローンも組める金持ちなんだぜ!
っていう
「震災に遭って仕方なく苦労して新築したら周囲に嫌味言われた」
これだけで終わる話
他人が自慢してたって
どうだって良いじゃない
細かい説明省いたら嘘松言われて細かく説明したら自慢と言われて
一々言う必要がねぇからな
チラシの裏にでも書いてろよwww
被災者を集めて新しい能登地方を作らんと過疎地の復興は無理だよ・・
それだけで終わらせたら保険おりたんだろう支援金で建てたくせに家建てる貯蓄があるのに苦労とかって罵声が降ってくるわな間違いなく
無保険だけど高収入だから公的資金を貰えなかったって話。
年収2000万円でも貰えるのに、どんだけ高収入なんだ?
そりゃ嫌味いわれるだろうね
元々普通に嫌われてたんじゃない?
意図的にそういうデザインにしても趣味で変わった外観にできるほど余裕あるんだなと
つーか物理的な嫌がらせされない限り無視すれば済む話だろ
嫌味言う奴なんて普段付き合いないんだろうし
大体こういうのは自分から様子伺ったり被害妄想してんだよな
自分の力で勝ち取ったものだ文句あるかとふんぞり返るか
私財を投げうってまわりを助けて同レベルの生活をするか
どっちかにしろ
少しは自重しろよ。みんな苦労しているんだぞ?
身の丈に合わない贅沢はいずれ身を滅ぼすって忠告してやってんだよ
もっと質素な生き方を学べ
何も幸せだけが人生じゃない
苦労だってテメーの人生の「徳」として蓄積されていくのさ
そういうとこだろ
これはいけませんねジャアアアアアア
震災前から能登半島先端は年間通してほとんど毎日地震が起こっていた地域
それはこれからも変わることはないのだし
復興してもまた震災で失われましたでは何のための復興だったのかという話になる
安全圏まで引いて未来に向けた新たな街創りを目指したほうが被災者にとっても
これから生まれてくる子供たちのためにも望ましい気がするな
時間の無駄だろ
え、はちまも時間の無駄?
自分も不幸だから相手も不幸でいろ、幸せになるなーってなwww
ほんと醜いね
海外だったらそうはならず励まし合い祝福するのにな
喜びも悲しみも怒りも苦しみも全て共有しなきゃ
俺たちは日本人なんだから
これが完全に嘘松なんよな
そんな収入制限のある被災者支援ないから
嘘松信じて被災者叩くアホがなんか偉そうなこと言ってて草
復興支援金を人口で割ったら雀の涙ほどになる。
人口密集地の震災は地獄やで。
日本人に決まってんだろ?w
文字すら読めないバカはネット使うなよw
罹災証明のあるなしが重要で、所得が高いから補助受けられないとか言ってたら
長田区の商店街とかいまだに全滅っしょ
当時オレ小学生。
他の大人には怖くて言えなかったから俺に皮肉言ったんだと思う
マトモな日本人ならそんなことしないから聞いているんだが?
未だ家も財産もなく行き場のない避難民が3万人前後おるんよ
羨ましいのかな?と思ってスルーしときー
ローン残ってる家潰れたら新規の住処も確保しなきゃならんのでかなり苦しい事になる。
二重に払ってたらほんと庶民で苦しいのに支援無いって酷くない?
何でも所得制限のラインが低すぎるんだよ
それ大多数の普通の被災者を馬鹿にしてる発言
父親に決まってるじゃん
経済力に差があるのは当たり前なんだから?なんか生えんわ
こういうクソガキからネットでの発言権を奪えないのかね?
軽蔑するわ
アホやろ
そら周りからしたら皆被災してるし家族も亡くなってるだから
お前だけ苦しい訳と違うからな
心が貧しいお前にはそう見えるんだな
普通は、頑張った人の苦労話に見えるんだよ
意味がわからない奴の思考は本当に意味がわからない
貧民の田舎者は心も貧しいからな
普通は持ち家でローンなんて無いよね
年間数万円の固定資産税だけだよ
君は北朝鮮で暮らした方が生きやすそう
なんでこう、足を引っ張るのが好きな人がいるのかなぁ
被災地で奇抜なデザインの新築たてれば
近隣住民から嫌味の一つでも言われるだろ
皮肉というか嫌味だなそれは
でもそんな感じでナチュラルにいってくるおばちゃんはいるわ
キレすぎw
全員脳に障害のある重病人
別にこれが嘘松だろうがこれに限らず日本人がそうなのは事実じゃん
結局誰かが幸せになるのだけは許せないのが日本人だろwwww
そんなんだから海外の競争力にも負けてどんどん後進国に成り下がるんだよ
-8度でも暖房なしで家の中15℃以上を保つで
弱者→弱者も酷いんだな
実際には「俺(だけ)によこせ」って言ってるだけなんだよな
こういうやつ一定数いる
そもそも陰湿かつ陰険な国民性だしね
今日も叩ける相手探すのが日本人の日課やで
陰湿衰退人種在日チョーン 五毛党シナチンク
死ねよwww
暴言吐いてくる人はいたので
お金持ってなくても多少お金持ってます的な
行動や行いをすると絡んでくる人は結構いるのは分かった
大勢いる現代日本において、派手に着飾ったり目立つことをすれば反感を買うのは当たり前の話でしかない
皮肉を言われるのが嫌なら、極力めだつ行為は控える、着るものはボロを選ぶなどの配慮が必要
この手の人間は、そういう部分への配慮がまったくない場合が多く、自分の事しか見えてないから
「間違ってない!」「自分は努力してきた!!」と、つねに自分自分であり、他人の思惑にはまったく無関心
東日本大震災はめちゃくちゃ支援されたからな。兵庫なんか県自体が国からほぼ見捨てられた。大阪はノーダメと言っていい被害で大阪が被害が大きかったのは阪神淡路よりデカい台風と地震が同じ年に来た年だわ。関空への橋が船に潰されたのが一番被害がデカかった
いうても神戸なんて金持ちも多いからな。全部が全部被災してワヤになった人たちでもない