
奈良県護国神社前池中古墳、周辺がソーラーパネルで覆い尽くされて景観がとんでもないことに
関連記事
【【闇深】奈良県平群町のメガソーラー問題、役人の対応がヤバすぎると話題に!住民の問いかけに対して完全無言、矛盾や法令違反もガン無視】
↓
墳活 奈良編
— 古墳王子 (@kotetu2019) June 6, 2021
来てみてびっくり😳
まさかのメガソーラー墳になっちゃった護国神社前池中古墳です。
もとは円墳だったそうですが前方後円墳だったのではないかという説もあるらしい💡
池に浮かぶ古墳と思って来たから驚きましたが、消滅させることなく残してくれたことに感謝です。#墳活#奈良市 pic.twitter.com/86FMytqVAs
奈良の惨状
— 西村 ジオサン (@NishimuraKoich2) February 27, 2024
【奈良護国神社】の英霊も泣いています。
【護国神社前池中古墳】はメガソーラー中古墳になりました。罰が当たります!
奈良発電所【環境立地整備株式会社】1.2MW#五条メガソーラー pic.twitter.com/pzCixWPpT1
調べてみると2018年4/13の写真は工事中でした。
— 西村 ジオサン (@NishimuraKoich2) February 27, 2024
水を抜き、植生を剥ぎ、土を入れ、地盤改良しているようです。それまでの生物は壊滅しました。
それまでは土手には野花が咲き、水鳥など渡り鳥の楽園だったそうです。
フローティングだと撤去すれば生態系は少しは元に戻ると思ってましたが、絶望です! pic.twitter.com/vqIz5dM6x5
奈良護国神社前池中古墳、古墳ですよ?
— 😺🎌 kcs 🎌😺 (@k68960189) February 27, 2024
そもそも、この奈良県護国神社は、昭和14年6月に、奈良県知事を会長とした護国神社建設奉賛会が組織され、昭和15年10月に神社の創立が許可された神社。
その護國神社前古墳をこんな惨状にしたのも……。
歴史への畏怖も先人への感謝も全く見えない。 https://t.co/l3UHZPsbFC pic.twitter.com/mHqvdB0WpB
この記事への反応
・誰か止めなかったんかこれ?
・宮内庁指定の古墳じゃなければどう扱っても問題ないしな
・地下に埋まってるナニカに電力供給してそう
・本体には触れてないのが理性を感じてサイコパス度が上がっとるな
・取り壊されるよりはマシやん
・奈良だけではなく各地で起きています。古墳は手つかずで残っており反対運動も起きにくくメガソーラーパネル畑にしやすいのでしょう。何故か日本人が関心を持たない不思議。
伐採した森林資源はどこに行ったのかも気になりますよね
・今のGoogleマップで見ましたが池とは思えない姿ですね。
古墳などの静かな景色も台無しになってるように見えます。
・祟りがないとよいが…
・さすがに酷すぎる。
景観もさることながら、古墳にこんなことをするのは冒涜だろう。


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1.
このコメントは削除されました。