PTA、自分が小中学生の頃を思い出すとあり方を変えるべきだとは思うけど、存在を無くすと有事に保護者が徒党を組めないので終わる……詳細は控えるけど、PTAが無いことで前年度本当に地獄を見たので……
— こじま (@801_CHAN) March 1, 2024
PTA、自分が小中学生の頃を思い出すと
あり方を変えるべきだとは思うけど、
存在を無くすと有事に保護者が徒党を組めないので終わる……
詳細は控えるけど、
PTAが無いことで前年度本当に地獄を見たので……
PTAが無いって学校内の横のつながりだけでは無くて市内とかもっと大きいつながりが失われるので有事の際はほんまに終わる(子のクラスが終わった)そもそも教育委員会がPTA無い学校は訴え後回しになるし、やべー教師の終の住処にされる(されました)
— こじま (@801_CHAN) March 1, 2024
PTAが無いって学校内の
横のつながりだけでは無くて
市内とかもっと大きいつながりが失われるので
有事の際はほんまに終わる(子のクラスが終わった)
そもそも教育委員会がPTA無い学校は訴え後回しになるし、
やべー教師の終の住処にされる(されました)
市内たらい回しやば教師(他学区にも知られてる)(一年で不登校続出)、保護者が徒党を組めないとそのクラスだけの問題として処理されて、前年度の受け持ちクラスからしてあからさまにやばいのにどうにもできないので詰みます
— こじま (@801_CHAN) March 1, 2024
市内たらい回しやば教師(他学区にも知られてる)(一年で不登校続出)、
保護者が徒党を組めないとそのクラスだけの問題として処理されて、
前年度の受け持ちクラスからして
あからさまにやばいのにどうにもできないので詰みます
PTAなくそう運動、自分の子がやばい担任に当たるまで賛成派だったけど、今は在り方を変えて存続した方がいい派です。無くすと新しく組織できないから。保護者が徒党を組めないってマジで軽んじられるので……あと、組織として義務が発生してないと戦いが発生しても余程の軍師がいないと終わる
— こじま (@801_CHAN) March 1, 2024
今回の件で一番怖かったのは、前年度の方がやばいのに殆ど知られてなかったこと。兄弟がいるご家庭から漏れ聞こえるとかはあったみたいだけど、そんなやば教師がいること自体知らない人の方が多かった。今年度がマシだったのはうっすら情報を知ってた保護者が最初からめちゃくちゃ戦ってくれたから
— こじま (@801_CHAN) March 1, 2024
PTAは学校で何かあったときに、
保護者が徒党を組むための保険だったりします
もしPTAがなかったら、
校長から「そんなことを言ってくるのはあなた達だけですよ」と
問題がないことにされてた。
PTAは学校で何かあったときに、保護者が徒党を組むための保険だったりします
— 東久留米deリサイクル (@higashiqq) March 2, 2024
昔自分の子が在籍中にヤバイことが起き、発覚後で止めることは出来なかったものの、締めることはできました。もしPTAがなかったら、校長から「そんなことを言ってくるのはあなた達だけですよ」と問題がないことにされてた。 pic.twitter.com/nSMGg4UNCJ
この記事への反応
・埼玉で留守番禁止とかいう
頭のおかしい条例が可決されそうになった時、
真っ先に反対の声明を出したのがさいたま市のPTA協議会だったことを考えると
組織としては必要なんだと思う。
家族や働き方に合わせてPTAも変化を求められるけど、
ゼロにしたら親の要望が学校や自治体に届かなくなるんだろうね。
・保護者同士の組合みたいなものだから
対外的な抑止力として必要なんよね。
いくら内部でゴタゴタが起きたとしても
無くした瞬間に学校や市町村の教育委員会から
もっとひどい仕打ちを向けられることになる。
・PTAが無くなると親は一見楽になるように見えるけど、
代償としての隠れリスクが意外とヤバいという話。
有事の際に親同士の連携が取れず、
学校や教育委員会への圧力機能が無くなる事で、
事案対応を後回しにされたり、
地域のヤバ教師の押し付け場にされたり等の
結構エグい問題を招く可能性があると…。
・PTA、既得権益組織なので、既得権益を最大限に活用するべき。
通学路の道路の白線が早々に引き直されたり、
ガードレールが設置されたり、
オレンジのポールが立ったり、超役立つ
・本部役員を数年した経験から、
教師側と対等に渡り合える保護者の組織は必要だと痛感した。
保護者が個人的に訴えるとモンペにされかねない。
だからPTA廃止論には反対。
現在の社会状況に応じた運用をすれば良い。
・この方の意見とても良く分かる。
PTAは確かに意味不明な活動もあったりして改善すべき点は大いにあるけど、
それでも「学校と言う組織」に対するには
「保護者の組織」が必要なんだよね・・。
「学校を監視する保護者の目・保護者のネットワーク」は無くしてはならないと思う。
・PTAの悪い側面を改めるにあたって、
全部なくしちゃえーっていう安易で雑な考えを持つ人もおるみたいやねんけど、
大人はもうちょっと深く考えたいね。
組織構造もたん徒党なんか有事には烏合の衆やし、
休眠でもええから、日ごろから組織立てておきたいとこや。
対抗するための「保護者達の組織」ってことね
PTAが無いと他のPTA出禁のクズ教師達が
確定で受け皿になってしまうのは怖すぎる


そんな伏せ字野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだからな‼
GTA
ETA (予想到着時間)
「〇〇TA」って基本アテにならんからな
マシなのはZUNTATAくらいか
や担当
なったお、なったおホイホイヘリントン?
いじめもくそ教師も証拠さえあれば対処できる
むしろ教育委員会という組織自体がPTAという利権団体とグルなんだよ
労働組合がなくなったら喜ぶのは誰かってのと同じだわ
ただ一部の特権階級ぶるPTAの悪評が不要論の全てなんだろうな
この手のカスって義務は果たさんくせに権利だけは同等の物を要求してくるからたちが悪いし
PTAは権限なく暇人にやらせておけばいい
それって犯罪だろう?警察の出番だよ
民事では動きません
私立にもクソいのたくさんいるけど
じゃあ代わってやるからお前がやれって言ったら即逃げる
日本人はボランティア活動が下手くそだからね
もうこういう少数派の意見聞く風潮やめろ
大多数が迷惑する
保育士の虐待も親がカバンに忍ばせて発覚したし
業務を最小限に出来たら良いけどね
なんで0か100でしか考えられないの?
あるから地獄ってのはなかった時の事を経験してないからこそ言えるのよ
公立は更に地獄だからな
最低限の繋がりまで無くしてどうすんだよ
子持ちでコミュニティに
入ってない奴はまともなの見たことない
教育委員会などという民間企業よりも頑なで傲慢で強固な組織あいてに抑止力取っ払うって平和ボケにもほどがある世代よな
キチガイは少数でも「しつこい」からな
ブチ殺して八つ裂きにするのが一番なんだけどそこまで出来るやつはそうはいないし
全員参加の圧を緩めるとやる人いなくなるんだろうね
その要望出すのがPTAなんだろ
学校は付けたくないし問題おこっても落ち着くまでだんまり決め込むぞ
問題は暇な人間ほど組織の上でのさばる現象なんだよなあ
普通の会員は忙しくて参加してる暇がないから押し付けられる形だけど
段々力を持つと権力を振るって会員のためじゃなく自分のために組織を利用し始める
押し付けてるうしろめたさから一般会員何も言えないけど結局無茶苦茶やり始めて腐敗して無くされる
必要な組織なのにね
ボランティアでの運営は反対
児童の家庭から月々集金して、活動資金と賃金に充てて欲しい
パワー系ガイジが学校の内外で暴れたら暴力教師が殴るしかねえわ
結局は選挙と同じで面倒だからとよく考えもせずに人選した民草が放置していざというときに使い物にならない腐敗した組織を生み出す
仕事が忙しいのが労働組合の力の足りなさが招いたことでそのせいで子供の教育に大事な活動に携わる時間がないから組織が腐って不要論が出る
全部原因は労を惜しんで環境を改善できずになあなあで流してしまう自分たちにも責任あるってことだ
怠惰なものに権利など与えてくれるはずもない
もう2児の母なのか
地域や学校によってPTAの運営体制・内容は全然違う
ということすら想像出来ない人間がPTA役員やって偉そうにしてたと思うと恐ろしいねw
ヤバイ教師や隠蔽体質が改善されないのは何で?
結局PTA機能してないやん
結局この話って
「声のでかい人が居ない学校にヤバい教師が居座ってしまう」という事であって、
PTA云々の問題ではないよね。
他の学校にその狂った教師が移動するだけでなんにも解決していない。
保険屋や警察も仕事がなくて暇なのが市民にとっての安全と同じ理論
こんなのがホントにいたとしたらPTAのないところに回される前に
他の校区のPTAがさすがに動くでしょ
市内なんて近い校区ではだめ
もっと遠いところに流さないと・・・
これって性犯罪の前科持ちとかそういうの?
それはあくまで一例だろ?
お前の頭は1個情報入れるとそれだけになるのか?
キミの月給が1億円にならないのなんで?って言うのと似たような問題かもな
人間はゲームのキャラではない
どっちにしろ無駄なような。それに最近廃止したところは少子化で活動が難しくなったって
別の理由のような気がするが
PTAに限らず会の運営というのは士業として専門職の議長を資格化して雇って運営する体制がいいよ
そら日教組とかいう共産党のシンパが教員のほとんどを占めてた時代があるくらいだから
今は大分減ったけど上層部とシステムには食い込んでるぞ
例えば?イジメ問題で何か対応してくれたか?至って学校側が有利に思えるが?こないだのウズラの卵窒息死事件だってウズラの卵を給食に提供禁止にしただけでなんの解決やってないし、小学女児が熱中症で苦しんでんのに放置した学校側が逆ギレて保護者を訴えただけじゃん?これは何かあったではないのか?学校行事だと??
処罰を受けた教師って官報に理由と実名が載せられるよな
全国の保護者で官報の情報を共有すれば害のある教師だと事前に分かってよさそうだけど
例え下手かよ
子供をPTSDになるまで怒鳴りつけるとか
特定の子をいじめるとか
指導力がなくて指導クラスだけ著しく成績がわるかったり、非行少年出しまくったりとか
だから「その一例を根拠にPTAを無くすの駄目」って意見は暴論だろうって話をしてるんだけど。
この件に関しては、学校側(教育委員会側)の管理がまともならPTAが無くても問題ない。
でも学校を監視する人間が必要だ!というならPTAじゃない別組織に外注でOKだし。
その外注業者が日教組みたいに立憲共産とズブズブだったりして
精々マスコミが騒ぎ出した時ぐらいや
保護者が「うずらの卵が危険な食材と認識していたのか!?」って文句言うから禁止にするしかないし
熱中症の件に関しては学校が保護者側に「訴えを取り下げて欲しい」と言っただけで逆ギレして訴えたなんて事実はない
(裁判になれば負けると分かってるから、訴えを取り下げるようにと弱気の発言になってる)
そもそもPTAあっても暴行傷害事件(イジメ)、教師の不祥事が無くなりませんけど?
PTA存在意義あるのか
あと、学校の備品等をPTAからの寄付で買うのって法律的には結構グレーなんよ。
あちこちで普通に行われたりするけど。
校内にカウンセラーを常駐させるより弁護士一人おくほうが効果はあるだろうな
なんのための教育委員会なんだかって思うよ国でさえ災害時には特例法だすのに
やっぱ女性の社会進出は失敗かもな
やっぱ無くて良いんじゃね、と思えてしまう
少子化なのに教職がブラック化してんの
こいつらのせいでは
ちょっと考えなくてもわかるだろ
人生狂わせても30万円で済まそうとしたりな
災害でもなんでも無くたんなるミスだから
ルールに従って拒否しただけでしょ
教師のミスなら期限遅れてもOK!って判断したらもう期限の意味無いじゃん
やってない人の子が不憫ではあったけど
つまりこれ要約すると「教育委がクソ」って話じゃん
それは原因と結果が逆なんだよ
「役員やってる人の子をひいきしている」のではなくて
「役員やってくれる親はそもそも(比較的)まとも」なのでその子供への対応も自然と優しくなる
重要なわけないだろ。
その情報の代わりがとてつもない労力の無償奉仕とか代償が大き過ぎる。
それならお金出し合って保護者同士で弁護士と契約した方がよっぽど楽。
教師の情報とかを共有するグループとして存続すりゃいいんじゃないの
俺の母校にはPTAではなく父母会(名前が違うだけだろうけど)があって、学校行事の連絡がある程度で、作業に駆り出されるなんてことは一切なかった。
ただ、連絡網として横のつながりがあっただけ。
自治会のジジババに登下校や行事のサポートしてもらってる
それは教師が元々向いてない人では…
いや組めるけど
組織を作らないと徒党組んではいけませんなんて法律ないぞ
組織があった方が影響力の違いはあれど終わることはないけどな
うちの学校全然回ってへんで
学級崩壊してるから様子を見に行きたいと言っても、地域のボランティアにまず登録してからにしてくださいつって、断固拒否される
学校行事に関われるのも、地域ボランティア通してだけだから、実はうまくいってるようでかなり学校に良い様にされてるよ
そして地域ボランティアはなんかプライドがあるのか、強硬に学校の味方するからな
>社会教育法第10条により「法人であると否とを問わず、公の支配に属しない団体で
>社会教育に関する事業を行うことを主たる目的とするものをいう。」とされている。
行政が手を出したら叩かれます・・・。
自主性ないんか?
PTAは子の首輪であり親の首輪であり教師の首輪だ
学校関係者にとっては無いほうがいいんだわ
いったい誰が音頭とるんや?
1からやってたら何ヶ月もかかるわ
しかしPTAを廃止したところの大半は別の団体を立ち上げてるだろ
親と学校が対話する場が無くなることはないからな
PTAってババア達の遊び場かと思ってたわww
PTAというより仕事させられるのが嫌と文句言ってるのに、別団体を立ち上げて誰が代表をするんだよで押し付け合い
与党の制御が効かなくならない様にするため
時代遅れだって言ってPTAなくせ、自治会なくせって騒ぐやつは昔からいる
何の参考にするつもりで読んでるんだ
そのデメリットが嫌で強みを自ら放棄したら、そのいかせた強みがなくなるのは当たり前。
生徒のプライベートな時間まで干渉しだすからなぁ
昔はそれでゲーセンとか子供の遊び場を制限しまくってただろ
漫画叩きとか今のフェミと同じ事やってたしな
旗振りは外注でもいいんだけど外注するための組織か結局は必要だしねぇ
めんどくさいけど子供のためなら頑張ろうかなと思える
ベルマークとかはいらない
回答になってないといか意味不明
何故なら問題教師が多すぎるから(どの学年にも1人はやべーのがいる)
はい論破
学校単独の単Pは有益なこともあるけど、市P連県Pは絶対いらん
学校のサポートに限定して、しょーもないベルマークを止めればマシになる
登校班や奉仕作業はそれなりに頑張っておいた方が良い
本当は合理化できるんじゃね?って思ってしまうな
あと徒党組むのってその制度ないとできんもんか?
とにかく潰せじゃなくて必要な機能と不要な機能ちゃんと見極めようねって話だろう
よーわからんけどとりあえず消せば解決やろみたいな思考の奴多いし
こういう当事者面してる部外者が一番社会の足でまとい
得意げに何を言うのか。
PTAになりたくない日本人が増えていつのまにか外国人組織になるのほんとディストピア
しかも外国人親全員ナマポ
普通PTA役員って順番まらって人生に一度くらい好きな人でも自分の子供が通う小学校で最長でも6年勤める程度なのにその地域でやり方が違うキリッ
って何を偉そうに上から目線でいってるのか
形を変えてとかふわっとしたアホな事言ってないで自分がPTAに参加するかしないかが重要なんだろうに。美味しいとこだけ得たいとか思ってるなら都合良すぎ
教育機関側に第三者委員会を国がちゃんと設けてしっかりと運用しろよ何の為の税金だよ余ったら懐へを繰り返してるからバカスカ国民から盗んでるのにこんな杜撰な状態がいつまでも放置されるんだよドアホ共
PTAの活動には誰も文句言ってない
問題は働いてるのに無報酬でPTAやれやれとかいう問題仕事でそんなの手が回らない家庭にはどうしようもできないのにそのせいでPTA役員やってる親の子から子供がいじめられる方が問題
ご近所トラブルで与党を組む連中や村八分を想像してしまう
専業主婦向けのスカッと系(笑)漫画の見過ぎじゃね?
競争相手、圧力団体がないと悪がはびこるぞ
自民一強がいい例だろ 適度に締め付けないとだめなんだよ
人間すぐにグータラしたくなるのは自らの心を観察すればわかるだろ(緊張感はだいじ)
やることどんどん増やして、そのために会費もどんどん増やして肥え太り利権と化し、負担が重くなっていく
だから保護者の反発が増えて不要論なんてもんが出てくるんだよ
町内会役員、班長になるの嫌がってる奴しかみたことないし速く潰れろ。町内会費払って無償で地域清掃、地域ボランティア、ゴミ当番、回覧板、イベント、会合とか異常
さんざん問題視されてきた旧態依然のPTAがやっぱり必要って結論になるのはおかしいよ
それは教育委員会では?
公的な団体じゃないから構造的な改革もし辛い
資本主義の末路だねぇ
損得でしか動かない
保護者当人が直接監視するからモンスターペアレントなんて言われるんだよ
時間じゃなくて金払って子供の安全を買うんだよ
社会的ステータスがあるお偉いさんが学校内で睨みを聞かせた上で外に対して影響を与える
有象無象の保護者相手なんて外は勿論のこと教員も気をつかうことはなくなる
学校に言うのが間違い
証拠を集めて教育委員会に行って相手にされないなら
その足で警察に持ち込むこと伝えてから警察に行こう
第三者をぶち込むのが正解
本当なら学校名出してみろよ
北海道のエグイイジメと言う名の性的暴行脅迫があった学校はPTAが何かしてくれてのか?PTAがあっても加害者にも未来がーとか言われてたじゃん
PTA廃止されたら困る勢力のステマか?
ただ、強制加入や、やるきのない者に役割を押し付けるのはおかしい。
あくまで任意加入であるべきだし、協賛の形で会費だけ払うのもアリにすべき。
第三者機関に委託でも問題ないやん
PTAは防波堤として必要不可欠よ
わかってやっててバカ親が賛同してるだけ。
まず学校側は当たり前に隠蔽体質で、教育委員会が親や子の訴えを全く聞こうとしない、
存在価値のない無能揃いだったってことでそ? PTAの存在の有無、関係なくね?
自分一人で戦うことは難しかったって言いたいのは判るけどもさ
弁護士費用、もったいなかっただけじゃない?
外患誘致
昔だったら野放しだけど今だったら暴力とかヤバい教師いたら即警察案件だろ
なるほど保護者の組合か確かに必要だが、それ踏まえても酷い組織でもあるからな無駄の極みベルマーク、仕事や子供の病気どん無視の強制イベントと会議
別の保護者会みたいの新しく作る方が早くないか?
あるのも地獄だがハズレ教師に当たる地獄の方が酷いって話
それも個人でやるのと保護者たちを巻き込むのとでは段違いの効果がある
個人が自治体にいくら訴えても後回しにされるが、
町会が自治体に訴えると超最優先で対応する。そういうもの。
せめてPTAが今の生活に沿った活動であるならば救いはあるが
現状多大な犠牲の上に成り立ってる組織だし
PTAとかだと子供の成績に響くからって学校の味方する役員出て来たり意味ない会議ばっかり増えて何も進展しないまま学年変わって有耶無耶なりそう
毎日、子供と仕事してるようなもんだから毎年教師の精神年齢が引き下がって子供になるアホが出る。
本当にこれ
なぜ学校や保育園のプール掃除しなければならないの?学費もっととって業者に頼めばいいのに
奉仕作業ってなんだよ
惰性で続けているだけの脳死組織としか思えない
惰性だけでつづけている
思考停止組織としか思えない
家庭と仕事で忙しくてPTAなんてくだらないものに割いてる時間は無い
何か困ったときようの連絡グループを作っておけばいい
はい論破
ちゃんと考えない奴らが悪い
自分等の不手際他人に押し付けるなよそもそも国がちゃんと第三者機関として用意しろよ監視する機関をよ
というかそれやるのが教育委員会なんだけど仕事してないなら予算減らして国民に税金返せよ何も出来ないんだからさ
赤い羽根だの余計な集まりだの金の徴収だの
PTA活動も盛んで正直めんどくさいなって思うこともあるけど、そのぶん子どもたちには還元されているのを感じるから要らないとまでは思わない
コロナで一気にオンライン化や平日に集まらなくて済む取り組みが加速し、意味のなくダラダラと会議することもなくスリム化して良くなっている
学校と関わる機会を設ける場としても、保護者同士の交流の場としても必要だと感じている
子供を持つって地域社会との関わり無しでは成り立たないし、子供のためなら良識的な保護者は協力するよ
教師や学校との連携はそのままに良い関係築けてたりするんだよな
そういう学校は確かに雰囲気も良くて子供同士のトラブルもそこまで大きくならない事が多い
それぞれの組織が上手く回ってるからトラブルが拡大しないのか
そもそもの民度が高いから組織が上手く回ってるのかどっちが先かはわからんけど
いざという時に動く組織は普段から動いてないといざという時も動けないんよ
有事の時だけ動くと学校と対立しやすくて更なる火種になるし
子供も教師も、保護者がまったく来ないってなればやりたい放題になる。
町内会ぐるみで市議会議員誕生させると役所とか警察署とかの対応がガラッと変わる
数は力だよ兄貴
PTA内で仕事の押し付け合いや窮屈な人間関係作るから、
内部外部問わず面倒くさがられたんだろ。
よく分からん同調圧力の謎の強制運営のんとかならんの?
老人会会員にまでPTA全委員の電話番号を知られていたから、何かにつけて電話が来て怖かった。
十数年前のH県H市での話です。
まあ、行政法をちょっと知ってたら別にPTAなくても対抗できるし
公務員は責任取りたがらないから、事なかれ主義の人もいたりするグダグダの素人団体のPTAが中途半端に過剰出すよりも行政法知ってる人がちょっと対応しただけの方がものすごく効果あるんだよね・・・
保護者団体って言っても素人の寄せ集めだからね
よっぽど気の強い人とかがいたらそこのご家庭だけ丁寧に接してもらえるようになるってだけ
素人団体が出した中途半端な意見なんてあの手この手でなんか言い訳つけられて保護者が教育現場をわかってないとか過剰反応だとかで処理されて対応なんてしてくれないよ
行政法を知ってる人がちょっと対応しただけの方が一気に改善されるのが現実
PTAがあっても田舎の僻地にはハズレ教師が来るけどね
弁護士連れていくか、法律の話したら個人でも取り合ってくれるよ
知識がないと侮られてるのと交渉が下手なだけ
PTAをなくした報復にクソ教師を送りまくったってだけだろ
それでPTAは必要だって思わせて座ってるだけで年収1000万を維持したい人がいるんじゃないの?
徒党とは悪いことをもくろむ集団って意味だぞ?
平時はただ面倒なだけかもしれないけどね