• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「これ、みんなに配っといてくれん」高校生が女から大量のお菓子を渡される

1710451990449


記事によると


・男子高校生2人が自転車で移動中、路上に立っていた女性に声を掛けられる事案が発生。

・女性は男子高校生に大量のお菓子が入ったレジ袋を渡し、「これ、みんなに配っといてくれん。」と声を掛けたという。

・実行者の特徴は、65-80歳位、140-150cm位、やせ型、白髪。

以下、全文を読む


この記事への反応

普通に怖いわ

このままでは飴ちゃん配るおかん、絶滅か?

妖怪の類…?

きっと誰かのおかんやろ

おばあちゃんボケて孫に渡した気分だったのかも

逆なら許される
つまり女子高生がおじいさんに渡す


昔寿司のパックみたいなの渡されそうになったけど普通に断って終わりだったわ
ちょっとしたことで通報する人間ばかりの嫌な国になったもんだな


飴玉婆さんやろこれ!

こういう時どんな顔をすればいいのか分からないの

善意のお年寄りを不審者扱いする碌でもない奴ら



関連記事
待ち合わせ中の小学生女児に見知らぬ男性が「ニャー」などと声を発しながら近づく事案が発生

自転車に乗っていた中年男性さんがニコニコした表情で信号待ちの女子高生の横に立つ事案が発生




昔、こういうおばあちゃんがそれなりにいたような気がする



B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません

B0CSDCBX89
板倉梓(著)(2024-03-14T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:32▼返信
>>2は死ぬべきだと思う
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:32▼返信
新手のスタンド使いかッ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:36▼返信
流石に赤の他人に渡されてもどうしようもないだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:38▼返信
毒入ってるかもしれんし
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:38▼返信
毒混入させてる可能性もあるから怖すぎるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:40▼返信
今じゃこういうのも不審者案件で通報される時代か
昔は近所付き合いもあって普通にとは言わんが稀にあったけどなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:42▼返信
良いおばあちゃんなの? 悪いおばあちゃんなの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:42▼返信
これで通報されなかったら女に甘いって言うんだろ?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:43▼返信
昔はお金やお菓子をくれる大人はどこにでもいたからな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:43▼返信
>>6
昔でも近所付き合いない奴からは貰わんわ池沼
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:45▼返信
何でもかんでも みんなー 不審者扱いですよー
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:46▼返信
>>10
引きこもりは黙ってろよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:46▼返信
>>7
多分認知症のおばあちゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:47▼返信
昭和でも高校生にお菓子をあげるってのは無いんじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:48▼返信
現在における正解はッ!
困っていようが4にかけていようが
我が身が大事なら他人にかかわらないこと。
ろくでもないことになることの方が多いよね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:50▼返信
※10
お前の地域では無くてもあったんだよなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:50▼返信
おばあちゃん、子供たちに優しくしたかっただけなのに…🧓🏻
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:52▼返信
>>15
困ってもないし死にかけてもなくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:52▼返信
お金が余っている
自分で使いきれない
遺したくない
寄付するのが馬鹿馬鹿しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:56▼返信
涙のアジフライ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:59▼返信
もうそういう事が許される時代じゃないのよ
昭和へ帰りなさい
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 07:59▼返信
そら安全とは分からないからな
普通に危険
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:00▼返信
ルマンドやろか
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:00▼返信
>>6
顔見知りからの差し入れはあっても、見知らぬ他人ってことはコミュニティ外の不審者ってことでしょ、そんなのからもらうことはないわ。
高齢の女性だからといって悪意を持ってない補償は全くない。もし善意のつもりならば、高齢女性は顔見知りに配るべきだっただけ。もしくは現金でもばら撒けばよい
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:02▼返信
飴玉ばあさんとか学校であった怖い話を思い出したわ
Switchのリメイク版で余計な話が増えて怖さ減ったけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:02▼返信
>>19
JK「そこで思いついたのが寄付だ」
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:03▼返信
>>9
どのぐらい昔の話でどのぐらい田舎の話なのか知らんけど40年前の都内では痴漢や不審者の特徴として親から絶対にもらったりついていってはダメと注意されていたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:04▼返信
最低だな男子高校生…
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:11▼返信
お菓子はポリ公が美味しくいただきました
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:23▼返信
>>1
ポタポタ焼きだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:24▼返信
繊細なやつ増えすぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:30▼返信
昔、こういう人からものを絶対に貰わないようにって注意されたな
毒物が混入されてる事件があったとか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:30▼返信
大阪には普通におるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:30▼返信
>>21
昭和でも禁止されてたよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:32▼返信
>>5
そういうのが一番怖い
他人から食べ物をもらうのは疑ってしまう
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:35▼返信
昔もらって大喜びで食ってた
生きてて良かったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:39▼返信
※17
神でもない限り人間の心の中わからんし
危ない人かもしれないしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:43▼返信
みんなとは世界中のみんなってことかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:49▼返信
いたなぁこういうおばあちゃん、健やかに生きて欲しいんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:53▼返信
貰うだけ貰って見えないようにバレないように捨てるが
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:56▼返信
大魔グミでみんなハッピー♪
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 08:57▼返信
持て余したパチの景品じゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:04▼返信
言い方が地元っぽいなと思ったら地元だった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:06▼返信
認知症の徘徊ばあちゃんだったりしないか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:09▼返信
あるよなこういうの、怖いわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:10▼返信
善意を善意で受け取れないのがこの時代の生きづらさだよなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:27▼返信
うおおおおおきたあああああああああ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:28▼返信
こんなので通報されるのかよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:32▼返信
痴呆の人に冷たい世の中やな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:32▼返信
手作りじゃないんだろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:32▼返信
むしろ昔こそ誰とも分からんヤツがこんなことしてたら通報されるわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:33▼返信
袋に入ってるお菓子ならええやん。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:34▼返信
ステラおばさんのクッキーなら嬉しいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:35▼返信
小学生なら通報されなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:37▼返信
凶悪犯罪
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:42▼返信
ハロウィンには少し早いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:44▼返信
大昔なら居たけど今はダメ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:45▼返信
>>52
ダメだよ、袋入りって自作出来るからね
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:53▼返信
事件かはともかく事案として扱うには十分だわ
知らん人間に渡された食い物とか何入ってるかわからんし
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:59▼返信
近所の顔見知りとかならともかく

全く知らん人から突然菓子貰うことなんて
オッサンがガキの頃もなかったわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 09:59▼返信
巧妙に毒仕込まれてたらやばいから捨てる以外ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:01▼返信
ボケてたのかもしれないね
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:13▼返信
70~90代辺りのジジババって親戚には大体賞味期限切れのお菓子をあげてる事が多かったよな
で、年寄りは昔の感覚が抜けないから善意で渡そうとする
それが今じゃ事案になる事すら知らずにな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:22▼返信
こういう人いなくもないから何とも言えんな
怖いとも思うが、ただ単に若い子にお菓子あげたかっただけにも見えるし、うーん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:30▼返信
未開封のお菓子なら大丈夫やろ
俺だったら喜んで貰うね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:35▼返信
都市伝説ってこうして生まれるんだろう
正体不明の変なおじさんだったりハイスピードババァだったりするが
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:53▼返信
>>65
今や故意に未開封を装えるから安全とも言い難い
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 10:54▼返信
>>58
BBAがそこまで手の込んだ事できるか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:17▼返信
>>68
出来るっしょ
気付かれないように穴を開けて毒を混入したあと塞ぐジジババもおるくらいなのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:19▼返信
※68
昭和の人?
教養なさすぎてびっくりするよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:24▼返信
昨今で悪知恵を発揮させて捕まってるのは今のジジババやで?
「BBAだから工作なんて出来る訳ない!」とかいう古い固定概念は通用しないわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:31▼返信
昔の田舎ではたびたび発生してた事案…と思わせておいて
そもそもご近所さんは全員顔見知りだから、知らない子供にお菓子あげたりとかは無かった気がするわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:31▼返信
怪しいもんは怪しいからななんかこういうの好きなの日本の昭和おじさんの年代に多いけどさでも普通こういう差し入れやるのある程度知り合いになってからなんだわいきなりは成立しないてわかってないのよなあいつら本気で
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:49▼返信
まあ一応何入ってるかわからんからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:50▼返信
※68
お前こそなんの証明もできてないぞ、できるかできないかでいえばできるだろ当然
「普通に怪しいBBAだな」という意見が多数派だろうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:53▼返信
例え善意で渡そうとしてきたと言ってもその婆さんの判断基準がボケてて間違ってて賞味期限遥かにすぎたモノ渡されたら事件だしな
婆さんだから信用できるなんて一番ありえん悪意持ちはもちろんのことボケ持ちでも完全アウトなのよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:53▼返信
>>1
おじいちゃんおばあちゃんだとただの優しさだろうに…この程度で事案とかなる時代なんだなぁ…と言ってもおじいちゃんおばあちゃんでも安心できないのも今の時代か
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:53▼返信
いきなり他人に配る時点でおかしいだろうに
毒テロを目論んだ工作をしてると見るのが普通や
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 11:59▼返信
これ言われた生徒が報告できたのはよくできた子だよね
誰かの生徒の祖母ならまだしもそれが不明の高齢からの小袋入り菓子はいろいろ悪条件揃ってる
最善でも自分で買ったが食いきれず消費期限すぎようとした菓子だし通報は適切
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:04▼返信
※77
君は被災地に送られた消費期限が遥かに過ぎた食べものを送ることをただのやさしさと呼ぶのか?
常識の範囲内では悪意の判定されると思うがね
さらにいうなら高齢の人が衛生に関して大丈夫といえるかね?大丈夫というなら君は介護について学ぶべきだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:31▼返信
>>1
俺がガキの頃は他所の爺さん婆さんがよく話しかけてきたし、お菓子もくれた
優しかったが、叱られもした
今は話しかけたら事案だもんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 12:31▼返信
世知辛いとは思うけどどこにどんな悪意が潜んでるか分からんしな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 13:06▼返信
ワイがガキの頃でも知らない人から物をもらうなとうるさく言われてたけど
何かを送りたければ信頼関係を築いてからや
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 14:29▼返信
男女が逆なら逮捕案件か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:19▼返信
>>77
知らない人から貰った物を食べるのは怖いよ
何が入ってるか分からないしどんな場所で保管してたかも分からないし
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:21▼返信
>>27
知らない人から物をもらってはいけませんってのは昔からずっと言われてるよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 15:43▼返信
まぁ、万が一があるからね・・・・・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月15日 16:04▼返信
婆が可哀想とかいうやつは事案って言葉を=事件と勘違いしてるのか?
事件につながるかもしれないから警戒すべき出来事が事案だよ

知らない人間が住宅街で話しかけてくる、あまつさえ何か渡してくるって充分警戒すべき事案なんだよ
たとえそれが善意の行動であってもな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 04:35▼返信
クッキークリッカーwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月16日 13:40▼返信
寧ろ学生側に問題ある行為が行われた際にも大人の方が不審者扱いされている事案もあるから不審者通報が全く参考にならない

直近のコメント数ランキング

traq