te98awte4wa984taw

話題のツイートより






ツイッター界隈では
「忘年会(飲み会)マジで無駄!
行く必要なし!」という論調だけど
世の中そうでないところが多い。

よくわからないのなら
行ったほうが無難だよ。

数千円と数時間で回避できるリスクがあるなら
そうしたほうがいい」




  


この記事への反応


   
本当にマジでこれ。
たった数千円と数時間で職場での立場を全部棒に振るくらいなら
せめて最初の半年は極力出たほうがいい。
ツイッターは「飲み会に親でも◯されたの?」
っていう社会不適合者の集まりだから
相手にしたらアカン。


行かないのも勿論自由だし
それで評価下がるとかは少なくなってるけど、
当たり前に「仕事以外でお前と会いたくない」みたいな断わり方するときらわれる。
人間性の問題。


新社会人は1年は奢ってもらえる立場だから安心しろ。
こういう慣習も体育会系のサークルに入れば学べるから得だよ。

  
職場の飲み会すごくコスパいいです。
酔っててこっちもよく覚えてない(絶対失礼してる笑)けど
なんか面白いやつだな!って思われるだけで
今後仕事が進めやすくなる効果はかなり実感してます。
3時間程度でこの効果すごくないですか?


効率とか出るとメリットがあるのか?云々の問題じゃなくて
普通に自己中丸出しで感じ悪くて
嫌われかねない行為だからやめとけって話。


こういう陰キャ向けの極論ほど“ネットでは”受けやすい。
リアルの社会人生活にまで適用してはいけない。


これは時と場合によるからなんとも言えないんだけど
「なんで業務時間外に職場の人と飲まなきゃならないんすかw」
みたいなことを素で言うようなことだけはしないほうがいい。




ネットの極端な「飲み会不要論」は
その時点で職場に馴染めてないアレ社員が
言うような愚痴だから
新人が真に受けるのはリスキーやで
休みたいなら角の立たない言い訳作り大事!


B0CP21CDS9
カプコン(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B0CWKCDYS4
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-03-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7





B0CJ4WGVQT
任天堂(2024-03-22T00:00:01Z)
レビューはありません