ずいぶん前に不動産の契約でどちゃくそ痛い目にあって、その次に契約する時に半泣きで「契約書なんてクソ細かい文字で、専門用語もあって読んでも解らない。どうすればいい?」と愚痴ったら、「絶対コレはと言うなら、『解約事項』だけでも見て。無茶な解約条件、解約が難しいのはやめた方が良い」
— たけぞー (@signe705) April 7, 2024
ずいぶん前に不動産の契約でどちゃくそ痛い目にあって、
その次に契約する時に半泣きで
「契約書なんてクソ細かい文字で、専門用語もあって読んでも解らない。
どうすればいい?」と愚痴ったら、
「絶対コレはと言うなら、『解約事項』だけでも見て。
無茶な解約条件、解約が難しいのはやめた方が良い」
と教わった。
と教わった。「何が無茶な条件か解らない、ギョーカイはこうなってる」と言われたら?「持ち帰って、他のを調べる。そんな時間はーと言って契約を急かせるのはヤバいと思っていい」らしいので、それ以来サブスクでもなんでも解約のとこをまず見るようにしてる。おかげで
— たけぞー (@signe705) April 7, 2024
「持ち帰って、他のを調べる。
そんな時間はない…と言って契約を急かせるのはヤバいと思っていい」
らしいので、
それ以来サブスクでもなんでも解約のとこをまず見るようにしてる。
解約がサクッと出来るとこは、億劫じゃないから再契約もしやすいし、必要な時に出たり入ったりしてる。みんなこうだったらいいのに
— たけぞー (@signe705) April 7, 2024
この記事への反応
・不動産とかサブスクとか、
だいたいの契約は、解約の条件と方法だけは先にちゃんと確認したほうがいい。
解約しづらくしているのは、だいたい相手から絞り取ろうと考えている証拠。
最近、離婚をしづらくしようと言ってる国会議員がいたけど、
結婚も契約の一つだからまぁそういうこと。
・解約困難やペナルティ重いのはNGよね。
特に日本のWeb系サービスは困難なイメージ。
・重要事項説明書読んでくれる時に
分からないことは何でも確認した方が良い
私はバーっと読んだあと、解約するときの方法、
何ヶ月前に電話するか、日割か月割か、
解約金の有無とかは繰り返し説明してたな
あとは物件見に行った時に
どこの管理会社が教えてもらって評判調べると良いかもね
・そうそう なんでも解約が難しいのダメですよね。
・いろいろ行ったけど
あの手この手で契約を急かしてくる不動産は
まじでろくでもないのでやめといたほうがいい
・契約書も重要事項説明書も
事前に基本フォーマットでもいいから貰わないと。
契約日当日に初お目見えさせたら、適切な判断下せないよ。
・インセンティブある営業やってた経験からだけど、
今だけのご案内ですってしてるやつは
不動産ネット回線ジム美容全ての契約にいえるけど
基本的に契約しないのが良いと思う。
相談させない・長考させないは詐欺の手段でもあるから、
持ち帰りさせないその場で即断即決系は乗らない方がいいよ
賃貸借りる時「この場で即契約しないと…」
を何度かやられたなー
結果的に乗らなくて正解だったわ
を何度かやられたなー
結果的に乗らなくて正解だったわ


この世に悪と無職がいる限り
愛と勇気と正義を信じる心が
貴様らを打ち砕く😡
ウンコみたいな肝に銘じろ
社会のカス共😡
踏切で電車にはねられ死亡した9歳の女児
死姦してガンガン犯しまくりたい
9歳の女児を死姦してぇなぁ(悔し涙)💧
お前の書き込み全部まとめて親に見せてあげたい
俺も俺もw
わかりが深い
そんな事故あったの?
通報していおいた
ニート乙
マジかよもうズブリ映画観ねーわ
9歳の女児を死姦してぇなぁ
それよりカセットボンベやスプレー缶の注意事項を読んだほうがいい
一人暮らし始めたりアパマンショップで爆発事故やらかす人増えてます
契約書も読めない知能指数100切ってるやつは家なんか買うなよ
ゴキ、おめえのことだぞ?
俺なんかはちまの記事に後ろ姿のチー牛写真が...
以前ゲームを買ったらクソゲー過ぎて痛い目にあったというならクソゲーを事前に見抜けとしかいいようがない
ローン完済して抵当権抹消手続きしましたけど?
何もわかっていないならそのことを伝えればいい
不動産なら「宅建士」がまさにそれをする仕事
そういう専門家がいることを知らない方が重大な誤り
ある程度勉強してその手の相場や常識ってものを理解して自分で判断するしかないんじゃないか?
これだけで大体大丈夫
判らないなら聞け
聞いても分からないなら契約するな
これ書きに来たけどあった
高い入会金を払ったのだから
良い男性と結婚させろと言ってくるらしいな
Yahooはリスク高いからビジネスにも個人使用でも今じゃ使う人なんて普通いないだろうけど、こういう所やね。どこが良い悪いをちゃんと見極める事
LINE繋がりでYahoo関係のサービス広げて契約とかしてる人は気をつけてね
ソフトバンク系列がクソだってこと
みんなそれに倣ってる
雇用や不動産なんかの大きな契約なんかはこれを義務化すればいいのにな
よく不動産屋の手数料が納得できないって書き込みあるが
なら、おおやと法律を突き合わせて契約しろよって話し。
生きとったんかワレ
例えば通販の会員とかさ。
で、約款がわからなくても、お客様向けのページをしっかり読み込むこと。
よくある質問とか、解約方法もそう。
1つ把握しとけば、その後の契約やサービス案内を見るたびに
「契約する前に、あれとあれとあれはどうなってんだろう」って疑問が走るようになって今しなきゃ、という衝動的に走る感情をセーブできるようになる。
これ、仕事でも通じることなんだよなあ。
「書いてあるから契約です」が通るなら立場の強い企業は小難しい表現と小さい文字で書きさえすれば何でも通る事になる、そうさせないために消費者はそんなもん読んでない前提で保護されるんだよ
まあ不動産とははちょっと話が違うが、家電とかの商品ならそんなもん
大事なのは、賃料と支払方法など、無効と主張できない部分です。
いえそれは先ほど説明させて戴きましたから!と特記事項をちゃんと読ませない業者さんは駄目だよ?
契約期間に必要のない条件が付いてて勝手に契約を更新してくる事がある
サブスクリプションはそんな奴がある
不動産に国家資格持った宅建士が説明してくれる重要事項説明って知らん?
説明聞いた証拠にサイン貰っとるんやけど
そう言われたら全部読んだ後に赤のレターパック渡して、お家で確認終わったらサインして郵送してねって渡すわ
不明点出てきたら電話してね
勿論来店でも良いよ
スケジュールカツカツやったら期限切るけど
NHKの場合は嘘吐くから
契約云々以前の問題
ちゃんと全部に目を通すのが当たり前
読めないは義務教育からやり直しとして、面倒臭いはただのガイジ
そっちをまず話題にした方が良さそうだが。
民法で買主と売主の責任の問題を解決するのと、宅建業法で不動産業者の責任を明確にするのと。
一般人を守るために法律が増えるけど、条件とか難しくなるから判り難くはある。
すくなくとも急いで契約を纏めようとする業者からは逃げろ。
騙されて変な物を買う位なら、良い物件を見逃す方がマシだ。
一生契約に縛られるなんてありえないから。
その後の損害賠償やら違約金やら清算やらが面倒なんだよ。
もっと養育費をバックレさせないようにするべきだわ