ポケモンのおとしものとBPを消費して別のどうぐを作り出す装置『どうぐプリンター』
完全ランダムかと思いきや、時間指定で状況再現ができると多数報告
マスターボールなどレアアイテムを確実に出すことができる模様
どうぐプリンター状況再現、2024/1/1 0:00 40秒でどうぐプリンターを開くと特性パッチ確定&レアボチャンス確定 pic.twitter.com/22nFVGPt6j
— ジュナリ (@junari000) April 8, 2024
マスターボール入手方法の簡単な解説動画です。#道具プリンター設定 pic.twitter.com/FlIRKpQ4LI
— 怠け者 (@namakemono289) April 8, 2024
どうぐプリンター状況再現、人力で成功しました pic.twitter.com/OUB4E6tSJM
— みが@ゆっくり実況・解説・VTuber (@miga_poke) April 8, 2024
5連を2回
— みが@ゆっくり実況・解説・VTuber (@miga_poke) April 8, 2024
多少違うのはプリント回数によって多少補正が入るとかそんな感じ? pic.twitter.com/b7I7Wwpllg
Switchを何分に合わせるかは関係なく単純に時間だけを合わせればOK pic.twitter.com/hhUuwqW7Sq
— みが@ゆっくり実況・解説・VTuber (@miga_poke) April 8, 2024
ほんとだ!!!ツイート参考にしたら出た!!! #道具プリンター設定
— りお@ポケ (@rio_poke831) April 8, 2024
大事な事ですが、タイムゾーンが東京じゃないとずれるので僕と同じ国外在住のかたはお気を付けて!地域設定では変わりませんでした! pic.twitter.com/k0GNqmrSLe
#ポケモンSV #NintendoSwitch
— Eliana (@eliana_wiz) April 9, 2024
2024.1.1 0:05 4秒くらい
ウルボ2
フレボ2
ラフボ
スピボ pic.twitter.com/ee81sASWZ2
レアボチャンス引く秒数
— タマネギ🧅@ポケ垢 (@eshippoiya) April 8, 2024
日付:2024.2.10 18:50
秒数:44秒
そのまま引くと
アイテム:フレボ、サファボ
チャンス保持して閉じて秒数下記に
日付:2024.2.10 18:49
秒数:10秒
ボール:サファボ、へビボ、ルアボ
もしくはラブボ、サファボ、ラブボ
(早いか遅いかでズレ有)#道具プリンター設定
金策ぶっ壊れた #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/01SGE8mNil
— 夏目 (@ntmgpoke) April 9, 2024
新時代の金策
— 夏目 (@ntmgpoke) April 9, 2024
日付:2024.1.1 0:05
秒数:4.6-5.0秒
道具2倍チャンス
日付:2024.1.1 4:00
秒数:10.0秒
アイテム:パッチ1orパッチ2
⚠️両方1連です
1分でとくせいパッチ平均3個
全てを過去にする脅威の時給2,000万越えです
BPと素材も最低限しか使わないので本当におすすめ#道具プリンター設定 pic.twitter.com/RegMuUTWjL
日時 2024/1/16 9:53
— にに (@9ztmtu) April 8, 2024
秒数5
オシャボ7個
たまたま見つけたので良かったらどうぞ#道具プリンター設定 pic.twitter.com/3vxAr4VNal
日時:2024.8.1 0:07
— さぶかす (@ks153_sb) April 8, 2024
秒数:10秒
アイテム:ケッサクのちゃわん リボンアメざいく
チャンス:レアボ
↓
閉じる
↓
日時:2024.8.1 0:07
秒数:10秒直前
ボール:画像
手動なので多分ズレがあります
今のところ5回成功
#道具プリンター設定 pic.twitter.com/lKKQul7K7S
この記事への反応
・これは、Switchの時計設定を使う
「乱数調整」だね
2024/01/01 に設定して、どうぐプリンターをするを40秒だけ待機してやれば
確定で特性パッチとレアボチャンスが確定でくるという仕様
これはおそらく修正されないな
あくまで乱数調整なので
・どうぐプリンター壊れたか
・最新ソフトのSVでエメループみたいなことしてる…
※エメラルドループ
エメラルドループとは、狭義にはポケットモンスター エメラルドおよび内部時間の停止したポケットモンスター ルビー・サファイアにおいて、リセット厳選を行う際に、まったく同じ個体が何度も出現する現象のことである。これを応用した乱数調整手法も存在し、その手法自体もエメラルドループ(あるいはその略称であるエメループ)と呼ばれていた。
・どうぐプリンターの乱数は引いた時間だけで決まってるってこと?
ポケモンの湧きには複雑な乱数使ってるのにそっちは単純なのか
・エメループ初期のめざ地ラティオスみたいで草
・どうぐプリンターの乱数調整見つかったの笑う。
・どうぐプリンターのことエメループって言ってる人いるけど一応エメループは1/60秒の精度を求められるからアレはエメループ以下の産廃
・どうぐプリンター乱数がBW並みのガバっぷりで🌱
ガバ乱数で助かった


クソゲーじゃねぇか!
パルワールドに負けた敗北者じゃけぇ
は?何も負けてないが?
公園にいるガキにパルワールド知ってるか聞いたら知らないって言ってたがなー
不審者発見
どうなってんの
他社に制作投げろよ
何たるクソゲーやっぱり手抜き早すぎたんだ何もかも
ボッコボコの、手抜きジャンwww
本家なのにダサすぎだろwww
子供だましの任天堂w
日本人として恥ずかしいわ!手抜きばっかりしやがって!!!
ユーザーと共に進歩しない堂www
ハードが低能過ぎてお手上げw
ニンテンドーキメるとこうなるのか…
これはなんだい?
はぁ?!任天堂は関係ないから!!😡
水増ししないとボリュームスッカスカだから
なにをやっているんだ
はぞかしい🥴
ここのニシくんは誰もやっていないのである
↑
スイッチオンラインサービスもいつまでやるやら…?
今は厳選も必要なくなって良い時代になったわ
乱数も使えないなんてゴミハードじゃん
権限関係の確認はネットワーク通信してるから、ローカルに値持ってないと思うよ
これただのバグでしょwww
ゴミゲー
任天堂すごい
今更過ぎるわ
他社に制作投げたダイヤモンドパールはどうなりましたか…?
MACアドレスとかシリアルナンバー使えばもっと複雑化できただろうに
やはりバグモンやな
株ポケの筆頭株主は任天堂です
公式が改造対策しないから無法地帯になってるし
データ壊れても知らないけどな
とくせいパッチはこれぐらいの手に入れやすさが適正だよな
パッチの真価は金策だから
乱数調整=賢い、高度と勘違いしててそこに初心者が入ってきて荒稼ぎするのが面白くないんだろ