• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

バイクが大型トラックの下敷きに…運転手の男性けが 信号待ち中に前方に移動してきたバイクに気づかず 大阪・東住吉区の交差点

59y98re4sy489ers


記事によると


・大阪市東住吉区の交差点で、バイクが大型トラックの下敷きになった。

・バイクに乗っていた30代とみられる男性は、右ひじにけがを負い病院に搬送された。

・現場は片側4車線の交差点で、赤信号で停車していた大型トラックの前にバイクが移動して来て停車したところ、大型トラックはバイクの存在に気づかず青信号で動き出し、下敷きにしたという。

・警察の調べに対し、大型トラックの運転手は「前方不注意です」と話している。

以下、全文を読む


この記事への反応

バイクの人ま車の人もさ、その場所からトラック運転手の顔が見えますか?って話。わかるかな?

これ、バイク側が事故誘発したような物じゃないですか。
大型トラックの前方なんてドライバーの死角だろうに。


どっちも油断したでしょコレ🤔

これホンマやめて欲しい😤
信号待ちの間にゾロゾロすり抜けてきて前に入るの!! はっきり言って自業自得やと思う😎


すり抜けで前に出ようとするバイクよく見るけど
普通に危険ですかんね


すり抜けしてトラックの前に出たんちゃうの?もし、すり抜けしても車の前にはまず出ないな。危険予測できるやろ。

これはトレーラーの運転手さん無罪

ヤフコメ見てるとバイクの運転手ばっか責められてる。
前方の確認を怠ったドライバーはお咎めなしか?
怪我だけで済んでるから良いものの万が一、死亡事故になってたら会社はドライバーを間違いなく責める。


同じ運転手として注意喚起しとく
これで前の会社の同僚が亡くなってるから、発進前はフロントアンダーミラー見て


確かに前方不注意ではあるが、こんなのバイクの方が悪い。



関連記事






トラックドライバーにとっては死角だったのかもな…



B0CV3BWSJY
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2024-04-26T00:00:01Z)
5つ星のうち2.9

B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0CZ6X5C3T
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2024-04-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9







コメント(258件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:01▼返信
💩
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:02▼返信
巻き込まれはよくあることじゃね
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:03▼返信
バイク側の交通違反やん
こんなん無罪やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:03▼返信
バイクは道交法を無視しすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:05▼返信
またバイカスが死んだのか…
でもバイカスでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:06▼返信
可哀想なウンチャン
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:06▼返信
トラックの直前の死角?の位置に停車したんか
度胸あるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:06▼返信
停止線無視して前に出るやつね
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:07▼返信
どうみてもバイク側がカス
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:07▼返信
全天周モニタ実装のトラックを開発しないと……
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:08▼返信
前方不注意なのは確かなんだけどバイクも危険なことはやめろって話よ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:08▼返信
バイク邪魔
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:08▼返信
今時の車なら死角を映すカメラが5個くらいは付いてるだろうから気付くけど
昔の大型トラックにそんなものはないだろうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:09▼返信
ヤフコメ民に思いっきり賛同する訳じゃないけど大型トラックが居るのにアリンコみたいなバイクが目の前に居たら危ないのは当たり前でしょ

象が後ろから迫ってきてるのにのんびり歩くようなもんで、危ないとすら思ってないアホと一緒だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:09▼返信
バイクは引かれて当然。
むしろ、ケガだけで済んで運が良かったね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:12▼返信
生きててよかったな
無罪
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:12▼返信
トラックの運ちゃんかわいそう
すり抜け糞バイクは潰されろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:13▼返信
バイクは生きる価値無し
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:13▼返信
信号待ちのときに前割り込んできてタラタラ真ん中走る奴をドラレコで撮って通報出来るシステム作れ
マジで邪魔なのに現行犯でも捕まえないだろ
20.投稿日:2024年04月28日 11:13▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:13▼返信
>>8
実はタクシーにも多いんだよ
あいつら停止線で止まれないルールでもあるのか?ってくらい停止線で止まらないぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:14▼返信
今時バイクとかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:14▼返信
バイクも悪いと言えば悪いが
法的には完全にトラック運転手の過失だよ
トラックの前方直下は死角じゃない
こういう事故を防ぐためにミラーで前方直下も見れるようになってる
運転手もそれがわかってるから前方不注意だと認めてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:14▼返信
信号待ち先頭に後から入り込んで引かれるとかアホ過ぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:15▼返信
轢き潰されて
あの世で「過失割合的にこっちが正しい!」て好きなだけ叫べば良いやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:16▼返信
バイクは当たり屋
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:16▼返信
停止中に左脇から追い越すカスいるからなあ
発進も遅いとかタチが悪いね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:16▼返信
原付バイクも結構な悪質運転が目立つからな
サイレンが聞こえてきたと思ったら全力で逃走してる原付バイクと
六台ものパトカーが追いかけっこしていって原付野郎何やらかした?!?と驚いた事がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:16▼返信
バイク乗りに自◯願望でもあったのでは
人に迷惑かけるのはよくない
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:17▼返信
>>23
その割合から考えてもバイクは95、トラックは5悪いって事や
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:17▼返信
信号待ち中のすり抜けで停車中の車の前に出た場合、割り込み等違反に該当するのでバイク側の過失ですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:17▼返信
バカが自殺しようとしただけやんけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:17▼返信
バイカストラカス両成敗!
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:18▼返信
異世界いけなかったね
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:19▼返信
>>31
捕まってるところを見た事無いがね
糞うるせーマフラーで走ってる車とバイクも捕まってるの見た事無い
だからうるせーのが減らないんだろうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:19▼返信
>>23
いや横じゃなくて前に出てるからバイクの割り込みや
前方不注意でトラックも多少は過失問われるけどバイク側の過失割合の方が大きい
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:20▼返信
バイクの免許持ってこのザマだから
免許すらない自転車はもっと酷いからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:20▼返信
>>5
バイパスは右肘怪我しただけやぞ(´・ω・`)
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:20▼返信
仕事も停まるし迷惑しかないからな
自殺は他所でやってほしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:21▼返信
>>38
バイカス(´;ω;`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:21▼返信
太田光、岸田首相へ「派閥会計も全然確認できてなかったやつに経済が復興できるわけないじゃん」
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:21▼返信
>>35
速度超過や停止線無視、横断歩道無視とかと一緒で道交法は事故らない限り現行犯逮捕しか出来んからな
でも事故った以上今回のケースはバイクの罪が問われるだろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:21▼返信
象の足元に蟻が居ても気が付かないよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:21▼返信
トラックの運転手に気づかれずに下敷きになるかもしれない運転
割とありそうだから防げるやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:22▼返信
バイクによっては本当に見えないから
トラックの前に出るもんじゃない
46.ナナシオ投稿日:2024年04月28日 11:23▼返信
>>1
大型車運転してる俺から言わせりゃマジで車体周りは見えにくいからな…
まぁ…それに慣れ過ぎ逆にモノが居ないもんだと思い込む事は多々ある…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:23▼返信
トラックならアンダーミラー付いてるだろ
確認しなかった運転手が悪い
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:23▼返信
すり抜けたんならさっさと行けよ
自信あるから抜いたんだろうに愚図
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:24▼返信
日本はアメリカの植民地
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:25▼返信
チョロチョロすんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:25▼返信
人間社会はデブが悪い
車社会ではチビが悪い
酷いよ😫
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:27▼返信
ロードバイクがトラックの前に居てそのまま交差点を右折した時あったけど命知らずにも程があり過ぎて笑った。
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:28▼返信
>>1
大型運転手だけど、死角じゃないぞ。ちゃんと前方確認用のミラーが有るし、そもそも発進前に確認が基本
実際危険な走行するバイカーが沢山居るから擁護したくもないけど、これに関してはトラック運転手の落ち度としか言えんよ
過度にバイク側叩いてる奴等は大型どころか普通免許すら持ってないじゃない?
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:29▼返信
自分もバイク乗ってるから分かるけど、信号待ちを抜いて最前列まで行くのは危険過ぎてよくやるわと呆れる。絶対に停止線よりも前に出ることになりソコがどうなってるか行ってみないと分からんし、途中で信号変われば車が動き出して戻りにくいし、信号待ちの列の間から何か飛び出してくる可能性あるし、などなど、おれは怖くてできん。
ましてや四角だらけのトラックに近づくのは命知らず過ぎる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:31▼返信
信号待ちの左抜きのすり抜けは合法だからやるなとは言わないが、トラックの前は多少停止線を越えてでも死角に入らないようにするべきだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:32▼返信
停車時に前に出るのは違法にならないパターンあるから良いけどよー、信号待ちで前に出たクセにトラックよりスタート遅いとかバイク下手か
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:33▼返信
バイクは生身だから、怪我したら大損って感じで乗ってるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:33▼返信
>>53
法的には10:0でバイク側の完全勝利?
前方不注意から即死コースの確率はかなり高いと思うが、よくやるわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:35▼返信
相手が自転車なら100トラックが悪い言われるけどバイク乗りならどっちも不注意になりそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:36▼返信
>>31
バイクがまっすぐ走って前にでる場合は割り込みにならないはず
バイクが車の前に移動したら割り込み
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:36▼返信
>>55
停止線越えるなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:37▼返信
>>23
バイクはほぼ間違いなく停止線の前まで出てる。交差点付近で追い越ししてきてるのも分が悪い。
過失割合はトラックの方が多いかもしれないが、バイクが「ついで」で悪いようなのは違くないか。悪いと言えば悪いじゃなくて悪いんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:38▼返信
ただの前方不注意
バイク云々は関係なく横断歩道を渡り切っていない子供がいても事故起こしていた状況だろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:38▼返信
大型トラックとかだったら、1mとか離れて無ければまず見えんだろな
すり抜けマジゴミ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:39▼返信
すり抜け・回り込みを違法にしない警察が悪い
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:39▼返信
>>46
前方確認すらできないなら大型乗る権利無いわ
バイクに限らず子供がいたら間違いなく轢くわ
横断歩道右折時とかも見づらい訳だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:39▼返信
まーたバイカスのせいかよ
トラック運転手可哀想すぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:40▼返信
トラックにはなるべく近づかない運転が無難
でかい溝のタイヤに挟まった石とか、積んでるものが飛んでくる危険があるし
重量的にも積んでる物品を守る観点からも乗用車と違って急に止まれないから
トラック追い越した後すぐ前に入るのも危険
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:40▼返信
トラック運転手自身も不注意だったって言ってるしそうなんだけどバイクも危機意識ないな
道交法上問題ない=安全ではないんだよな
何かあったら金払うのは相手でも痛い思いするのは自分だぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:40▼返信
>>4
捕まってるだけで年間500万件超のアホみたい数字出しててドライバーがよくソレ言えるな?
しかも「ここで止まろうね!!」ってレベルのルールが守れなくてやで?
そんなに民度が高いなら0にしてから言えよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:41▼返信
マナーの悪いバイカスチャリカスはどんどん死んでくれ
生きてたのは残念だ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:43▼返信
先頭に出ていて良かったね
良い子に車の間で待機してたら押し潰されてたぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:44▼返信
二輪乗りはカス
はっきりわかんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:44▼返信
>>58
停止線無視+割り込みだからバイク側の方が過失多くなるんじゃね
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:46▼返信
>>60
右左折での巻き込みじゃなくて車の前に出たって書いてあるんだから割り込みやろ
文盲か?
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:46▼返信
そもそもバイクが車の脇をすり抜けて前に出るのは道路交通法違反
バイクの違反がなければ起きなかった事故
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:47▼返信
自殺に巻き込まれるの可哀想
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:48▼返信
すり抜けて一番前につけるのなら、ロケットスタート決めてくれって話
トラックよりも始動が遅いバイクは前に来るな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:48▼返信
バイカスしんでないのかよw
しんでから文句言え
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:49▼返信
>>60
ソース元の写真見りゃわかるけどトラックは直進してるからこれで轢かれる状況はバイクが100%トラックの前に出てるよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:51▼返信
たまに信号で横すり抜けて一番前に出るバイク見かけるけどさ、何であいつら青になってすぐに発進しないんだ?
青になってからワンテンポ遅れてよっこらせって感じで動き出す
だったら前に出るなよっていつも思うんだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:52▼返信
バイク乗ってるときトラックの隣に絶対停車しないわ
というかすり抜けしないわ怖いし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:55▼返信
これに関してはバイクも悪いな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:55▼返信
>>82
あなたは賢明だが賢明でないバイク乗りは多いのよ、本当に。車に乗っててどれだけの頻度で出会うか
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:55▼返信
バイクは路上のゴキブリみたいなもん
存在そのものが迷惑
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:56▼返信
>>69
これな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:56▼返信
バイク乗りって危機感が足りない奴おおすぎない?
そもそも危機感が足りないからバイク乗るんだと思うけどさ
あんなマンホールでも落ち葉でも死ぬ乗り物よう乗るわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:56▼返信
そもそも左側すり抜けってなんで合法のままなの?違法にすればこの手の事故も減るやろ。二輪乗りに常識とか良識とか求めるのが間違っている
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:58▼返信
停車中に追い越しした馬鹿が悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:58▼返信
トラックの不注意だろうけどバイクが悪いわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:58▼返信
すり抜け禁止しろよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
7対3かな車7
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
すり抜けバイカーは全員SHINDE欲しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
教習でトラックは死角が多いし急に止まれないから近づいたりすり抜けするなって十分に教育しとけよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
すり抜けしてくる癖に信号でスタートダッシュしないバイクは死んでいいよ
すり抜けするからには車側に1ミリもストレスを与えるんじゃねーよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
※61
法的にはアウトでも、完全に越えていなかったら捕まらないのよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
すり抜けを捕まえない警察が悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 11:59▼返信
これはバイクが悪い。免許取るときに絶対に教わる事やぞ
車側無茶言いすぎなんだよ。チャリも原チャリもバイクももっと危機意識持って運転してくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:02▼返信
すり抜けして前に出てそのまま道を塞ぐなんてただの通行妨害では?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:03▼返信
死にたがってんだから死なせてやれよ。
トラック運転手は無罪で
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:03▼返信
バイクを威嚇しようとしたら、バイクが引かずに巻き込んだとかじゃねーの?なんかうそくせえ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:04▼返信
だからバイカスと呼ばれるようになったんだよね。。。
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:05▼返信
同じ事故に合ったけど10:0でトラックが悪いで話は終わりだったな
こっちが停車中にぶつかってきたからトラック側に弁解の余地はなかったね
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:05▼返信
車運転してるとバイクとチャリの目障り感が異常なんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:06▼返信
>>101
どう見たらそうなんだよ…見方が画期的過ぎて閉口するわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:07▼返信
すり抜けバイクマジで○ね、あいつらいなくなるだけで交通事故2割は減るわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:08▼返信
プロ意識に欠ける。発進時の前方確認は必須
バイクはバイクですり抜けてたのだとしたら、わざわざ目の前に止まることないだろうに。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:09▼返信
すり抜けて前に出たところで1分すら変わらないだろうに何のために前に出るんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:09▼返信
・バイクの人ま車の人もさ、
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:10▼返信
この記事のコメントで怖いのが、バイクがすり抜けたとか書いていないのにすり抜けたこと前提に話が進んでいること。
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:10▼返信
※108
トラックの後ろだと前方が良く見えないから
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:11▼返信
>>110
いや、すり抜けてるじゃん…
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:11▼返信
>>61
停止線越えてたら迷惑だよ

田舎の道だとね
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:12▼返信
>>110
赤信号で停車していた大型トラックの前にバイクが移動して来て停車したところ
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:13▼返信
いい加減すり抜けクソバイク取り締まれよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:16▼返信
>>81
>たまに信号で横すり抜けて一番前に出るバイク見かけるけどさ、何であいつら青になってすぐに発進しないんだ?


バイクを先に行かせない為に、走行中でもバイクに接触しそうな感じで追いこそうとする車がいるから、そういう奴なら先にいかせる為に様子みしてるんじゃ?

それ以外の状況はしらん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:16▼返信
要は死角に入ったって事やろ?これだからバイカスは…たまにバイク乗るけど信号待ちの車の前に割り込んだ事なんて一度も無いわ、運ちゃんからしたら良い迷惑やろね
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:19▼返信
バイカスはザマァだけど
死角な訳ないだろ
見えてて潰したんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:19▼返信
赤信号捲って前に入ってきたなら信号青になったらとっとと走り出せ。大型トラックなんて走り出しが速い訳じゃないんだからそれで当てられるなんてバイクの人は何をやっていたんだ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:20▼返信
>>111
トラックが動き出して前方を確認できるくらいに離れてから走り出したらエエんちゃうの?車校では、そう習う筈ちゃう?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:20▼返信
左側からの追い越しは禁止のはずだが信号停車中の車を左側から抜いて最前に割り込むバイクは違反じゃないのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:20▼返信
まあ心情的に100%バイクが悪いけど、青になってバイクより先にトラックが出てひかれるって
あり得ないから、赤のうちにトラックがじわじわすすんでたんじゃないかと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:23▼返信
>>122
エンストでもしたんでねーの
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:23▼返信
どうせ直線で抜かなきゃならんのに停車時左から追い越してく原付が一番タチ悪い
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:24▼返信
バイクが悪い バイク側にも責任取らせろよ バイク民は民度低すぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:25▼返信
> 前方の確認を怠ったドライバーはお咎めなしか?
むしろ逆だからバイクの方が責められてんだよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:25▼返信
時間節約の為危険承知でリスク取ってすり抜けてるのにバイクの注意不足だわな
トラック運転手に同情する
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:26▼返信
普通に前は見えるよわざとだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:27▼返信
すり抜けはあんなの運ゲーだから。車の扉開けられたり、ちょっと左寄られるだけで
スッ転んでバイクおしゃかにしてるにいちゃん見てからやらない
あと停車中の車にスッ転ばしたバイク当たったら保険出るのかどうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:29▼返信
青信号になったのに動かないバイクが頭おかしい。すり抜け、まぁ分かる、信号待ちの車の前に出る、まぁ分かる、青になっても動かない、???
何ですり抜けして前に出て青信号で動かないんだよ?アホか。
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:32▼返信
トラック運転手が可哀想(´・ω・`)

信号待ちで横すり抜けて前に出てくるバイクのバカ全員くたばればいいのに(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:33▼返信
>>58
審査員ハイパーポップ嫌いならVaVaビートみたいなの用意すんなよ、ビート作ったVaVaも選んだ応募者も可哀想
流石にwho28は上がってよかったやろ
#ラップスタア
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:33▼返信
バイクは現実見ない奴等の集まり
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:35▼返信
>>128
わざとやって何のメリットあんだよ。バカなのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:35▼返信
バイクと自転車はもう少し厳しくしたほうがいいって
本人にとっても周りにとっても本当に危ない乗り物だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:36▼返信
すり抜けるバカが悪い
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:36▼返信
>>74
そろそろバイクや自転車乗りは死んだ後に法で勝っても何の意味もないってこと自覚するべきだわ
SNSでやたら道交法を盾に俺は間違ってない宣言しながら危険運転してるけど裁判で勝つための代償が自分の命だって分かってないんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:37▼返信
まーたバイクカスか
お前らに対してどれだけヘイト溜まってるか自覚しろ
まともなバイク乗りよりも?車線の左側から追い抜いてくような道交法完全無視バイクカスのほうが多いって異常だろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:37▼返信
自分たちが生身であることを自覚してないバイク乗り結構多いからな
すり抜け無茶な直進右折左折と危険運転してるのを割と見かける

他の人たちが気を付けてくれているから事故ってないだけってことを知ってほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:40▼返信
バイカスチャリカスは轢かれないと理解できないからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:45▼返信
バイクと自転車はオワタ式で車道走ってるって自覚がなさ過ぎる
他人を信用しすぎだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:46▼返信
オモロい事故やめろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:47▼返信
他の車を避けてくれる障害物くらいにしか思ってないのだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:48▼返信
GW前にやっちまったなぁ。これで連休は病院のベッドの上か?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:50▼返信
すり抜けするアホマジで敷き◯したくなるよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:50▼返信
バイカスがすり抜けしようと視覚に入ったんやろ?
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:50▼返信
実際バイクなんて欠陥乗り物に乗る意味って俺カッケェェェwしたい以外に理由あんの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:53▼返信
※121
同一車線内の車を抜く行為は道路交通法に違反しない
そして、同一車線内で並んで信号待ちをしている間に、危険を感じたので周囲の安全を確認しながら徐行して停止線超えるのも道路交通法違反で捕まえることはできない
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:55▼返信
左からのすり抜けは違法では?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 12:59▼返信
>>110
すり抜け以外に何があるんだよ
まさか横から出てきたとでも?
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:01▼返信
バイク乗りってトラックとかバスが横断歩道手前で止まってる時、横断歩道にはみ出して前に停車するよね。あれキモい
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:06▼返信
糞バイカーってビチグソ騒音マフラー付けるしよ社会のゴミwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:08▼返信
※74
時系列で考えて直接の事故原因ではないから過失割合としてはトラック10:バイク0になるかと思われる
てか、事故後の写真みるとここまで気づかないってトラックの運転手は前方不注意じゃなく疲労運転だから平謝りして行政処分が来ないように祈ることしかできないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:10▼返信
元記事の画像見て吹いたwwwよくあんな大型の横すり抜けて死角に潜り込んで来たな、新手の当たり屋だろこれ、前見てても防げんわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:10▼返信
二輪免許取った時に言われた事象まんまだわ
これはライダー側の危険予測がまったく足りてない
命取られなかっただけラッキーと思うべき
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:12▼返信





※1 ヘタクソが運転すると事故が起きる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:16▼返信
>>74
停止線無視なんか記事に無いぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:18▼返信
移動してきたなら、さっさと動けって話。
青になっても動かなかったバイクが悪い。
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:18▼返信
>>3
何か違反ある?
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:24▼返信
>>122
運送業のトラックは記録残るから赤信号で発進したりしないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:26▼返信
>>62
停止線の前に出てるってのはお前の想像
信号で前に出るのは違反でも無いし停止中にぶつけてるんだから完全なトラック側の過失だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:26▼返信
>>116
そんなわけねえだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:28▼返信
・停車していた大型トラックの前にバイクが移動して来て停車したところ、大型トラックはバイクの存在に気づかず青信号で動き出し、下敷きにしたという。

このパターン 中国でおこった事故のグロ動画で見たけど
ぶちゃーってトラックに潰されてスイカみたいに破裂してたぞ
右ひじだけですんでよかったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:29▼返信
※159
今回がそうだったかは不明だがこういうの大体外の白線またいで抜いてくるんで
交通区分違反になってることは多いのよな
外からいったかはしらんがこんだけデカイトラックの外からだとはみ出しはしてそう
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:30▼返信
ドライバーが前方不注意言うてもうたらそーなっちまうんだわ。
トラックの前方てアンダーミラーあるから前方は丸見えで死角て無いんだわ。
バイクもバイクでトラックの前に出たのに何で出始めでトラックに遅れをとったんや。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:31▼返信
バイク側が俺は悪くないって主張するのは構わんけど、それ天国で主張することになったらアホやで
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:32▼返信
>>149
違法じゃないよ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:32▼返信
中国のは止まってたトレーラーをミニバイクが横通って追い抜いてトレーラーの前に出たんだけど
バイクがトレーラーの運転手からは目視できないすぐ前に出たところでトレーラーも動きだしちゃって・・・
ぐちゃーって
恐ろしいねえ・・・ トラック追い抜かすときはバイクが追い抜かしたときにドライバーがサイドミラーで存在を見ていないと非常に危ないね・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:32▼返信
>>144
肘程度なら自宅療養よ。
肘程度で入院て金もったいないわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:34▼返信
大型トラックのバンパーのすぐ前を映し出すカメラ設置義務づけるべき
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:35▼返信
さらっと右ひじにケガってかいてるけど
皮膚が脂肪層。筋肉からズル剝けにめくれてべろんべろんになってる痛ましい奴じゃないのか・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:36▼返信
>>1
バイクって当たり前のように車の横を通り抜けていくけども、他の車が同じように追い越していくか!?
自分たちは車体幅が小さいから追い越しても良いと思っているのか!?
追い越し禁止はバイクでも横をすり抜けていくの禁止だからな!?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:36▼返信
単車カスがすり抜けを止めたらいいだけの話だから
罰則厳しくして取り締まりを強化すればいいんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:36▼返信
>>160
赤信号で記録残るてなんやねん。
ドライブレコーダーか?
あれ衝撃加わらん限り残さんし。
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:37▼返信
>>119
トラックどんくせーからよゆーwとか油断してたんやろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:37▼返信
トラックってほんと回り見えてないから

バイクなんてちっちゃいのは認識してないと思っとくべきだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:38▼返信
>>108
信号待ちで道路が空くからそこでアクセル全開とかやりたいんやろ。
要はスピード違反。
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:39▼返信
すり抜けでトラックの前に陣取っておいて轢かれるド阿呆バイク
死なんかっただけでも良しと思えっての
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:40▼返信
>>91
これはホントにそう思う。
どっち付かずで半端なんだよな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:41▼返信
この時期にから虫みたいに沸いてブンブンうるせえからどんどん轢き殺してほしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:44▼返信
>>1
曲面鏡とかあるでしょ
スマホいじってたんじゃないの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:47▼返信
こういうのは自殺未遂扱いにすべき
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:54▼返信
踏切とか 一番遅い歩行者のくせに最前列を陣取るやつなんなんだろうっておもうよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:55▼返信
>>180
から虫みたいって、から虫なんて存在しましたっけ?どんどん轢き殺してほしいって轢き殺したら普通に犯罪ですけどね…轢き殺してほしいって自分でやったら?
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 13:58▼返信
GWって必ずバイク死亡事故が毎年あるよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:00▼返信
>>157
ソース元の写真見て来なよw
最前列で信号待ちしてるトラックの前割り込んでるんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:02▼返信
>>161
信号待ちで前に出るのは違反だし停止中じゃなくて青信号での発進時に轢いたんやぞ
ちゃんと記事見て来い
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:03▼返信
生きててよかったなぁ
すり抜けは良くないぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:07▼返信
バイク乗ってるけどすり抜けしたこと無いや
あの狭い所抜けるときちょっとふらついて傷でもつけたらとか考えると怖くて出来ん
それにすり抜けた所でたいしてかわらん
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:09▼返信
そもそもまともなバイカスはトラックやトレーラーに近づかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:18▼返信
右折レーン走ってきて直進レーンの前に割り込むやつとかよくいるけど
こうなるリスク考えてねーんだろうな
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:21▼返信
視覚になって見えなさそう
横断歩道辺りまで行かないと気づかれん
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:23▼返信
>>70
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:24▼返信
バイクってなんで停止線の超えて止まんの?
赤信号で交差点進入は違反だって知らないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:25▼返信
だから爆音マフラーに変えとけって
周りに気づいてもらえるから安全だし最高に気持ちいいし
バイク乗りにとってはいいことづくめなんよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:29▼返信
停止線の位置が気になる
バイク用のやつが車用の前にある場合もあるけどここは違うのだろうな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:32▼返信
>>159
停止超えてれば信号無視
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:35▼返信
自業自得やんけ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:48▼返信
>>167
違法じゃないとかいうけどあいつらパトカーとか警官おるとすり抜けしねぇよな
それ見るとさっさとすり抜けしてみろやって思うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 14:51▼返信
これは100%バイクが悪いだろ
トラックの前方不注意とか言ってるアホはトラック運転手が交差点で青信号になるたびに数十秒かけて運転席を降りてトラックの前まで出て目視確認しろって言うのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:00▼返信
交差点ですり抜けとかするアホが自爆して死んだだけやんけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:07▼返信
※199
違法じゃないが不適切ってやつだからでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:17▼返信
※197
停止線を超えても交差点に進入してなければ信号無視にはならないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:22▼返信
すり抜けの危険度合なんか誰でも知ってる
知った上でやって最も予想可能な死角事故とか
法律的にどうとかよりバイクの自業自得だわ
片一方が気を付けていては駄目な典型例
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:23▼返信
これ、自動運転中の機械に体を突っ込むとか化学反応中の薬品を素手で触るレベルのアホ行為だからな
もっと身近で言うならエレベーターが間に合わずにイラついて扉を蹴って扉が壊れて隙間が空いたからってその隙間から中に入るような行為だ
当然その空間にエレベーターなんて無いから落下して当たり前
常識で考えたら超高確率の死が約束されてる状況なのに自分から進んで身を捧げてるだけ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:24▼返信
そもそもいまだにカメラ使わない日本の車の風習もおかしい海外見ろよ必ず見えにくいところカバーするカメラ付いとるぞなんか細かいどうでもよいことにこだわる癖に肝心なとこで抜けてるものづくりするよね日本人て
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:31▼返信
※200
青信号になるたびっていうか、ミラーに映ってる物を全部認識しながら運転するのは大型車の基本だと思う
発進時にサイドアンダーミラーに映っているものを認識してないなんていうのは完全に運転手の落ち度
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 15:32▼返信
邪魔なバイク抜かしたのに信号待ちで追い抜いて前に出てきやがる
また抜かす羽目になるし対向車多くて狭いとこだと横ギリギリは危ないから抜きにくい
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:05▼返信
※3
無罪になんかしたら意図的に人を引いちゃう事が出来てしまうだろ
相手が悪いから殴った、相手が悪くても殴った方が悪いだろ
トラックの運転手は徹底しないといけないんだよ
走る凶器なんだからさ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:19▼返信
ポッカキットで中国人ライダーがトラックに粉砕されるやつの典型やん
死角や内輪差を理解できないならバイクに乗るなよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:21▼返信
わざわざ大型トラックの死角に入っていくってバカだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:28▼返信
横をすり抜けたり赤信号で一番前に出ないバイカスを一度たりとも見たことがない
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:45▼返信
バイクに乗る奴って違反をしたいからバイクに乗るんだろ?ってぐらいルール守らんよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:48▼返信
一番怖いのは信号待ちの時路側帯を平気で結構な速度ですり抜けていく
オバチャンスクーターやな怖いものなしで突き進んどる
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:52▼返信
ターミネーター2のような状況に遭ったことがある
同じくらいのダンプだった
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:53▼返信
確認しないトラックも悪いって言ってるアホが一定数いるが、バイク乗りからすると「いやいや、普通そこには付けないだろ」って場所に行ってるからな
歩行者で言うと横断歩道のない場所で車がバンバン走ってるのに突然飛び出しノールック横断するレベルの愚行
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:55▼返信
すり抜けはあぶねーんだよな
俺はやらん
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:56▼返信
まさに今まで事故に遭わなかったのはたまたま運が良かったとか周囲の人が配慮してくれてただけという典型例だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 16:56▼返信
どっちもアホだとこういう事故が起きる
だからリスク高いバイカスがすり抜けやめるしかないんだわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:14▼返信
GWはハエみたいにバイカスが湧くからうるさいし鬱陶しいし本当にハエ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:17▼返信
こういう事故多発したから行政は責任逃れのために
ひっそりと二段停止線を辞めるように方針転換したんだよ
今までそれをやってきて教育された人たちが
すり抜けしまくってるから事故無くならないんだけどね
バイクの人が悪いっていうけどそういう事情を知ると何とも言えなくなるわけよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:21▼返信
道で抜かしたのに信号で前に出てくる自転車死にたいんか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:24▼返信
トラックの前方3メートルくらいは完全に死角だからそこに入ったら死ぬよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:27▼返信
>>181
フロントのアンダーミラーは車体から50センチくらいのところまでしか見えんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:31▼返信
いつまでトラックの前方の死角を道交法は黙認してんの?
死角確認カメラ搭載してないと車検通らんよう改正しろ早よ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:37▼返信
こんなバイカスはさっさと4んでくれ。
えぇ迷惑やがな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:51▼返信
>>225
運悪く死角に入ったらかわいそうだけど、自分の意思でそこは絶対入ったら駄目だろって免許持ちなら誰もが知ってる死角に入ったわけだしな
クドいくらい教本や教育映像で教えられてるわけだからバイカスが悪いになってる
無駄にあれこれ安全安全で設備を搭載したら逆に一つ一つが散漫になるのを知らんのか?
ただの車の運転でさえスマホを見るだけで通常運転が疎かになるのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 17:56▼返信
バイク乗ってる奴は基本的にIQ低いよ

229.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 18:00▼返信
すり抜けバイカスはよく見るが、基本的に普通車や軽の脇をすり抜ける程度なんだよな
大型車がいたらそこで絶対にストップする
命が左右されるほど危険なのが分かってるから普通の感性をしていれば「すり抜けはここで止めとくか」となる
だけど本来免許なんか取れないレベルのガイジでも免許は取れるのが今の時代で、すり抜けた上でわざわざ大型の死角に入るのが今回の事例の背景
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 18:35▼返信
バイク乗ってるのって漏れなくバカだからな。隙間あれば入る病気なんだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 18:37▼返信
いい加減バイクのすり抜けを禁止にしろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 19:20▼返信
そもそもすり抜けて前に出てくんじゃねーよ馬鹿バイク乗りがよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 19:44▼返信
前に割り込んでいて遅いバイクとか意味ねーだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 20:06▼返信
停車したら両サイドから遮断機のバーみたいのが出てくるようにしよう
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 20:39▼返信
>>224
そこが死角になってるんだから、それより前に居ればバイクは視界に入るわ。どう考えても前方不注意が原因
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 20:48▼返信
普通乗用車だと真横や後ろに付かれていつ抜かれるのか微妙なのも嫌なんだよなあ
前に出るムーブは正直ありがたい
まあトラックだと見えんのだろうな バイクは大人しく後ろで待つのが良いのだろう
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 20:55▼返信
>>167
左側の追い越しは違法
車線からはみ出さなければ右側は違反にならない
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 21:03▼返信
どっちが悪いとかどうでもいいけど、バイクの危機管理能力低すぎだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 21:07▼返信
バイクやチャリのカスどもって自分の命すぐ投げ出すけどどれだけイカれてるんだよ。弱い装備で強気に出れる意味分からん
死ぬのは自分だって自覚持ってないヤツは乗るな
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 21:48▼返信
バイク五月蝿えから鏖で良いよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月28日 22:20▼返信
良くみるね。ほんと毎日のように
バイク乗りって脳みそがまだ発達しきってないんだろうな
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 00:27▼返信
>>235
多分実際乗ってみればわかるよ
前方不注意の前方のどこにもいないんだから
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 00:33▼返信
>>9
すり抜け常習犯は流れに乗って走る高等技術はできないからなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 00:35▼返信
>>14
今時の人はやたら頭でっかちになってて何かあったら100%勝てると思ってるんよ
なぜか自分は無事でいること前提だけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 01:47▼返信
本当に馬鹿みたいに横抜いてくバイクいるからな
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 02:41▼返信
前方不注意?
どうせスマホでも見ていたんでしょう
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 03:07▼返信
バイク乗りで、車乗りでもあるが、こんなこと危なくてやらんわ。
信号で右から来るバイクとか、急に信号変わったら引っかけられてもしゃあないやろ。
なんでそんなタイミングで来るねんって話。
誰が悪いとか以前に、自分で自分を守ろうとか考えんのかね。
斜め横断してくるチャリもな。アホやろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 04:17▼返信
教習所で嫌ってほど死角について学ぶはずだからな

バイクがバカってだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 04:36▼返信
どっちもアホ
あえて言うならバイクがより酷い
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 05:08▼返信
一番前で待ってると思ってたらいつの間にか死角にバイクが入り込んでるんでしょ?いつか事故るよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 08:46▼返信
交差点の停止線と横断歩道の間に入ったんならバイクが悪いわ
そこ停止する場所じゃないし
ちゃんとバイクの人はトラックの運ちゃんに謝っときや
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 08:57▼返信
すり抜けはいい加減なんとかして
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 10:50▼返信
邪魔なんだよな
後ろ並んどけよクソバイク
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 13:56▼返信
また大阪か
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 18:06▼返信
>・ヤフコメ見てるとバイクの運転手ばっか責められてる。
>前方の確認を怠ったドライバーはお咎めなしか?
>我だけで済んでるから良いものの万が一、死亡事故になってたら会社はドライバーを間違いなく責める。
責める「キリッ」じゃねーよ、ひかれて死んでろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月29日 19:35▼返信
前にバイクが入ってきたとしても、単なる追突なんだよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年04月30日 18:24▼返信
マジレスすると一番前に出てて加速性も優れるバイクが出足の遅いトラックに轢かれるなんてありえないんだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年05月11日 08:41▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)

直近のコメント数ランキング

traq