嘘みたいだろ…これまだ1枚も食べてないんだぜ… pic.twitter.com/jHsnYkFDWI
— ひつじ (@hopstepsheepp) May 9, 2024
嘘みたいだろ…
これまだ1枚も食べてないんだぜ…
この手のお菓子あんまり買わないんだけど、子供にねだられて買ったらこれ…😭かなしい😭
— ひつじ (@hopstepsheepp) May 9, 2024
こどもにママが食べちゃったって泣かれたからこんな冤罪あるかってかなしくなっちゃった…
— ひつじ (@hopstepsheepp) May 9, 2024
この記事への反応
・半分くらい食われた気分…
・うせやろ…悲しすぎる😭
・値上げしてくれていいから、
ちゃんと上まで入れて欲しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
・うそだ……うそだああああ
・チップス系って全体的に
このパターンが多すぎる…
同じ気持ちを、先日プリングルスで味わいました。
・うそだろ、、量減らすなら値上げして。。
・すごいステルス値上げ!半分が空気ですね
ここまでやるなら筒も小さくしたらコストも削減できそうなのに、
見栄っぱりだなぁ~
悲しすぎるわ!!
それなら普通に値上げしたうえで
上までみっちり詰めてくれよ…
それなら普通に値上げしたうえで
上までみっちり詰めてくれよ…


資源の無駄遣いだろ
ほんとやることなすことが中韓人みたい
値上げしろや
箱だけでかいイメージあるよ。
明らかに不要なゴミを増やしてるわけで
【悲報】Switch版ペーパーマリオRPG(30fps)になってしまう
これからも買わない。それだけ
今さら何騒いでんだみっともない
そして値段も鬼のように上がっていくし
もう割高感しかない
それが集まれば量増やして値上げするやろ
誰もせんからこんなに舐められるんやお前らは
見た目じゃ判断できない
客は見た目で選ぶから。だから資源がどうとか関係なく箱を小さくする事は絶対にしない
資源を大事にしろ
今まで割れてなかったやん
1/3しか入っていない
こういうのは国が亡ぶ第一歩やね、楽しみ
空気入れてたからな
形成ポテトは運ぶとき砕け散るんじゃね
プリングルズも筒やし
消費者舐めてる企業の商品はもういらね
値段より少なくて買わない
成型やったわ
パッケージを小さくしてエコにしたら安く出来るやん
給料以外ぜーんぶ値上げ
機械止めて弄るのも金かかるからやろな
もしかして貧乏人の方?
お前が何と言おうとヨーダの無能さを弾劾し続けるからな俺は😡
カルビーが成形ポテトの奴筒から袋にしてるが
値上げすれば文句を言う
量を減らせば文句を言う
中国産だと文句を言う
政府の優先課題について、欧州全体では回答者の25%が移民削減を挙げ、2022年の20%以下から増加した。気候変動対策を挙げた人は微減し、今回の調査では25%を下回った。
文句を言ってる人に文句を言う
もやしとか3円値上げしただけで売上減ったんだっけ
在日は母国から追い出されたと落ちこぼれ無能役立たず集団
老舗だろうが大企業だろうが関係ない
どういう事やネトウヨ?
元凶のロシアや中国に文句言わないの?
民主だったら経済は良くなってたかもしれないが中国に睨まれてた
貧困に耐えるのと共産国と敵対するの、どっちがいい?
負け組パヨクが苦しんでも富裕層は円安で儲かってんねんw
不要な人間は淘汰されるべきだから何の問題もないwww
すれば売れなくなる
応援したいなら倍の値段出して2個買ってやってくれ...
消費者側の収入は増えないから
値上げする方向だと買われなくなるねん
だから値段そのまま量減らすになる
大多数は雰囲気で買ってるんだよ
天使の取り分だぞ
しかもこれ結構前からこんな感じじゃね?
少ないのに倍高い
サイズ変えるにもコストかかるし
しゃーない
ところが100はいってて値段2倍とかになると途端に全く売れなくなる
顧客の健康面も考えた素晴らしいリサイズだな!(白目)
まぁ今は日本のお家芸になったけど
成型ポテチだから
袋ポテチのような芋そのままスライスしてチップスにしてるんじゃなくて
一度全部潰して形整えて作ってるんよ
全部同じ形にしてるから梱包のし易さや食べやすさってメリットはある
芋を潰して成形してるから手間がかかってる
日本人馬鹿なのか?
食べたその日から 味の虜に 虜になりました
ザイム真理教が支配する限りこの国は不幸になり続ける
チープスター
「値上げすれば給料も上がるんだもん!」
とにかく財務省死ね!
食べない方が健康的っていうね
袋にするにあたって割れにくくするために対策してるっぽいね
そのCalbeeが袋にして容量減って値段上がってるみたいやから
無理なんじゃね
その作り方のせいで、イギリスではプリングルスはポテトチップスじゃなくてビスケットという扱いになってるんだよな
もうビートルズ聞かねーわ
SDGS言われてるのに如何なの?
運ぶ際の規格とかあるんやろ
Amazonもそんな理由でスカスカ段ボールのはずやで
値上げするか減らしたんならその量にあうパッケでだせよ
騙し売りする気満々じゃねえか
落ち着け、そして写真1枚、一つのポストだけで一方を信じんな
まず1年前に価格据え置きで5g減らしてる(メーカーもメディア対応済み)何枚入り表記じゃ無いので
Sサイズは約30枚入り50gから5g減の3枚程度減ってる
ポストの写真は数えると一番上が分かり辛いけど26枚かな?1年前と変わって無いんだよ
わざわざ変更するとかなりのコストがかかるから無理だろ
2年前くらいからじゃね
プラモとかフィギアしまうのにこの大きさが丁度良いのよね
いいえ
画面だけ変えて値上げしたスイッチのことです
ブヒィィィィィ
ただでさえ他のトマトジュースの倍の値段するのにこれは酷い
それでも他に代わりがないから買い続けるけど毎日飲むものだから痛いなぁ
こんなに減ってたとは、、
詐欺行為だし資源の無駄遣いだし
2100年になるとチップスターの質量がマイナスになりブラックホールになる説好き
ジャガイモ農家も高く買ってくれる方がありがたい
後はわかりますね?
EU加盟国やイギリス・アメリカ・カナダなんかで絶賛蔓延中ですよ
このサイズだと昔と比べて3枚ほど減ってるらしいが
体感できるほどの差じゃないだろ、デブになっただけじゃね?
こっちは空気に金払ってねーんだわ
2箱買って、1箱は普通に、もう1箱は牛乳に浸すのが俺の流派
誰かに開封されてつまみ食いされたの?って思っちまうよ
よく買うけど、ここまで少ないのは見たことねえなぁ
他社の類似品 100g=約100円
SGDsだかはどうした!
で、文句言ってるあんた買うの?
筒の長さ短くしろとは思うけど
一枚のサイズは変えてないのにパッケージ小さくしたら入らんが阿呆なのか。
何言ってんだコイツ
これからも自民党で日本を破壊しつくそうぜ!
新たなラインを作る予算も無いんじゃないかね。だからそのままの大きさで積める量を減らしたんでしょ。
写真見る限り
小→200円(+税)
大→400円(+税)
になったら絶対買わないだろw
定価で買うもんじゃないと考えたら
こんなもんでは、、
クソすぎだろ
昔のチップスターも今のチップスターも買ったことなさそう
美味しくないから嫌い
終わってんな
小学生のころ市民プールで毎回Lサイズ買って食べてたけどアルミの袋なんかなくて筒の中に上から下までぎっしり入ってちょうど100円だった47歳のオッサンです
バカ正直に値上げしたら売れなくなるからこんな騙しをしないとならないだけ
2年前は知らんけど
子供が食い過ぎなくて良い
ぶくぶく太らせて引きこもりにしたいのか?
へー昔はそうだったんだーと思いながら調べてみたら
発売当初からアルミパック入りじゃねーか嘘つきめ
チップスターじゃなくて別のポテチを食ってたんだろうけど
チップスターとプリングルスが混じってない?
筒の中で裸でみっちり詰まってたのはプリングルスやで
ただ、プリングルスは100円じゃ買えなかったけど
普通に生活してたら資産増えまくりだっただろ
コロナの時も一律給付金以外の給付&減免をかなりやってくれたし
結構好きなんだけど買う気失せるわ
俺がガキの頃のチップスターは、中開けたら満タンでパンパンに入ってたな・・
他のポテチ系も、ガキの頃は「1グラム=1円」の容量で100円だと100gは入ってて袋が満タンだった
おまえら消費者が買わないからこうせざるを得ないんやぞ、歴史が証明しとる
ゼロワンのベルトにも使われてる
プリングルスは不味くなって買わなくなった
パッケージ屋かよ
>>196
マレーシア産になる前のアメリカ産のプリングルスはくそ美味かったな
特にサワーオニオンが、固いチップスに甘じょっぱい味で最高だった
今では歯ごたえ無くなりしょっぱいだけっていう
こういうのって破損防止である程度余白会ったりもするし
SSDの容量は逆に増えてたろw
箱を小さくしろよw
って言うぐらいだしねえ
メーカー「品質保持の為にしているだけです。増税による値上げではありません」
カルビーみたいに堂々と値上げして量を減らせば良いのにな
これで企業努力とか言ってんの客舐め過ぎじゃない?
買ってみたらドン引きするくらい中身スッカスカだったわ
なんでだろ。製造工場によって違うの?
と思って30年ぶりに買ってみたけど結構入ってて腹いっぱいになっちゃった
パック飲料も900ミリリットルに減っても1リットル容器のままだろ
日本人には5枚でいいよ😀😀
容量は20%しか変わらんからみっちり入ってたってのは美化しすぎ
そりゃサッポロ一番だろ
白菜・しいたけ・に~じん
どんだけ減ったのかは知らんけど少なくとも上までいっぱい入ってはいなかったな
セブンやファミマのPBポテチシリーズしか買ってないわ
人なのよ
開封した袋を筒に戻します
ポテチを取…れない!?指が届かない!?
そちらも同じように値上げされていても満足度で勝ることの方が多い
ざまぁwwwwwwwwwwww
割高感はあるけど
好き勝手に言うよな 値上げすると半端なく売り上げ下がるの知らんのか 特に必要ではないとされてるものは
騙せとは言ってないが
中身の破損防止の為という大義名分があるからやりたい放題
チョコパイとか雪見だいふくとかチーズ(アーモンド味)とかリッツとかポッカのポタージュとか不味くなり過ぎてもう2度と買わん
不愉快
容器を半分にしてパツパツにしたら崩れて返品される商品が増えてSDGsに反するし
包装回りの機械や、配送までの仕組みをあれこれ作り替えないといけないからSDGsに反するだろ
今あるもので無理なく対応する方がいい
中国さんには負けるだろ、最近日本も真似してきてるけど