
ギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物食べ2人死亡 札幌
記事によると
・5月、札幌市で山菜のギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物、イヌサフランを食べて2人が死亡していたことがわかった。
・札幌市によると、警察から「5月上旬、札幌市内で2人が死亡し、イヌサフランを間違って食べた可能性が高い」などと連絡があった。
・市の保健所が詳しく調査したところ、いずれも自宅の家庭菜園でイヌサフランを栽培していたことなどから、山菜のギョウジャニンニクとよく似た有毒な植物、イヌサフランを間違って食べたことによる食中毒と断定した。
・市によると山菜のギョウジャニンニクは根元が赤紫色でニンニクの臭いが強い一方、見た目がよく似ているイヌサフランは根元が緑色で臭いはほとんどないという。
・イヌサフランは園芸植物として親しまれているが、少し食べただけでも死亡する可能性がある有毒な成分を含んでいる。
以下、全文を読む
この記事への反応
・怖え…
・ギョウジャニンニクほど判りやすい山菜ないぞ?
採った時点で強いニンニク臭してるのにw
・栽培していた時点でギョウジャニンニクだと誤信していた?株なのか種なのか、栽培の経緯は?怖いね。
・行者ニンニクはニンニク臭がかなりするけど嗅覚が鈍麻すると気づかないのかも?
・山菜採りの場合、葉が開く前にとることも多いですし、よく似た毒草との区別がますます難しいですよね。
葉が開く前のユキザサとホウチャクソウとか、ニリンソウ群落に混じって生えた絶妙な時期のトリカブトとか、芽の頃のギョウジャニンニクとスズランとか、初心者にはかなり難しいハズ…。
・食用と鑑賞用は分けましょう
綺麗な葉には
毒があるのさ
・ギョウジャニンニクと有毒のイヌサフランやスイセンがよく似ていて、誤食した人が毎年死ぬ。
陽当たりの良い斜面に生えるから採りに行って滑落死する人がいる。去年は県内で5人くらい死んだ。
人が死んで毎年ニュースになるのに、驚くことにギョウジャニンニクは何も悪くないんだよな。ただ美味いだけ
・札幌といえば行者ニンニクラーメンの人気店があったな。
スイセンとニラの誤食はよく聞くけれど
少し食べただけでも死ぬ可能性があるって…猛毒やんけ…


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
👁👁