• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





使うとクレカ情報抜かれるとか

いろいろやべえ噂のある通販サイト



ddd





そこで売ってる机がコレ。







TEMU=拼多多(pinduoduo)で買った机の2カ月後の様子とのこと。

中国では「一分钱、一分货(値段が安ければ品質も悪い)」
が割と普通の考え方で、日本の「安くて良いもの」

という常識はあまり通用しない




GPCBaMTbgAAmC8X


GPCBbPKawAEcZKv









この記事への反応



「安物買いの銭失い」や「安かろう悪かろう」は死語なのか

モノによります。TEMUで買った上着やサングラス、期待してなかったけどめちゃめちゃ万能で重宝してます。
家具とかはAmazonで買ってもElectraで買っても大塚家具でバカ高いの買ってもダメな時はまじダメなのである意味、諦めが肝心です


TEMUのドリルビットがゴミで全く役に立たなかったって投稿を見たばかりですねしかし金はあるので無駄に広告が多い
詐欺のような商品を並べていて被害者も相当いるのに、どうしてTEMUはお咎めなしなんでしょうね


ここの広告がうるさいほど出ます。
破格ですが詐欺みたいで怖いから無視してます


学生に拼多多を使っているというと、「マジか?」「(笑)」という顔をされる

これは机として機能してないからな。お国柄 としておこうw

買って補強してから使うのが正解なのかな


写真加工で時空が歪んでるのかと思った




マジでとんでもねえ質だな


B0CXPJJ1YR
任天堂(2024-05-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2

B0D58SXL8F
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2024-06-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0CQLJ7N7T
宮島善博(監督), 熊谷健太郎(出演), 千本木彩花(出演), 泊 明日菜(出演), 中 博史(出演)(2024-05-29T00:00:01Z)
5つ星のうち3.0










コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:01▼返信
🏃=====3
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:02▼返信
最近はこれが日本製なんだよな中国のほうが優れている
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:04▼返信
ぐにゃぁぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:06▼返信
こういう怪しいサイト用にカードレスVisaデビットで捨てカード番号使ってるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:06▼返信
なかなか前衛的なデザインの机ですね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:08▼返信
>>2
認知障害か?china通販やぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:09▼返信
曲がるのか?えらくコシのある素材だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:09▼返信
ダリみたいでオシャレ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:09▼返信
>>1
いや商品の品質以前に個人情報やクレカとかこんな所に教えたくないやろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:09▼返信
拼ダリダリ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:11▼返信
>>2
どこの世界線の日本に住んでるんだよ
日本でこんなのあったら即メーカーが炎上してココで記事になってるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:11▼返信
貧乏ですまん
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:12▼返信
一部のYouTuberにカネをバラまいているのか、Temuを勧めてくるのを見かけるわ
個人的には、Amazon、ヨドバシ、楽天、モノタロウで買えるものはそちらで、
AliExpressでないと売ってないものはそちらで、
Temuは様子見
価格が他の2割引き以下の個人サイトは大半詐欺だと思ってるわ(経験あり)
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:12▼返信
むしろこれを作る方がコストかかるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:12▼返信
曲がるって事は圧縮した紙みたいなもんでできてんのかな
実は段ボール製だったりしてな
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:13▼返信
噂レベルじゃなくて欧州はすでにTemuやSHEINを規制対象にしてるからな
米国でも規制すべしと議会で話が進んでいるし

日本の国会議員はTemuの危険性すら把握してないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:15▼返信
さすがtemuさん。
大韓国らしい製品ですね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:15▼返信
最初の状態で既にヤバいだろこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:15▼返信
家具とか大型の物は処分も金と手間掛かるから試してみるかとか安易に聞いたことも無いようなメーカーの安物買うのはマジでお勧めしない
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:16▼返信
>>2
今日のうんこ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:17▼返信
※2
家具はわからんが家電は完全にそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:18▼返信
触った感じで分かると思うんだけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:19▼返信
>>4
PayPalかませとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:19▼返信
LINE使うバカ日本人と同じ

バカはタヒなきゃ治らない
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:20▼返信
>>24
temu、1回〇ねってよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:20▼返信
>>6
日本製もボッタクリで壊れやすい
chinaはその下だが
信頼できるのは欧州メーカー
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:20▼返信
最初ちゃんとしてるのに短期間でこんなにぐにゃぐにゃになるってむしろ作るの難しいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:20▼返信
「値段が安ければ品質も悪い」が普通?
いやいや・・・「値段が高くても品質が悪い」が普通だろ
「騙されるヤツが悪い」が当たり前な連中なんだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:21▼返信
いくらしたのこの段ボールデスク…
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:22▼返信
女子2人の加工写真に写ってる、ろくろっ首にされた男子思い出す
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:23▼返信
ダンボールVRゴーグルといい勝負
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:23▼返信
>>15
まるでニンテンドース○ッチみたい笑い
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:24▼返信
この手のサイトはアフィリエイトが無いTEMUは基本叩くよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:25▼返信
TBSの感謝祭もフジのセカンドもtemuがスポンサーだったのは吉本とズブズブだからかな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:26▼返信
プーwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:26▼返信
かなり前にTEMUで200円で買った大きいデジタル時計まだ使ってるわ
安っぽくて温度湿度計適当だけど重宝してる
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:26▼返信
>>26
ドイツ以外大概だぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:28▼返信
有害物質が検出された件はどうなったんや
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:29▼返信
逆にどういう設計思想で開発したらこんなグネグネになるのか、そっちが気になるわw
素人がホムセンの木材で組んでもこんなならんし、逆に凄いまである
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:29▼返信
あ、これデスクじゃなくてデスク作るための型紙ですね。

そうですよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:29▼返信
Googleでなにか検索するとこのサイトの商品が画像付きでずらーっと出てくるのマジで気持ち悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:30▼返信
>>37
軍事産業系はまともだがな、イベンチュリー(英)とか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:30▼返信
いや、詰め込みすぎだろ
ユーザーも底辺って感じするなー
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:31▼返信
>>24
ローマ法王「それ、韓国人に言ったんやで?」
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:31▼返信
>>42
家具といえばスウェーデン
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:31▼返信
その形まできてなんでまだ壊れてないんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:33▼返信
モダンアートやんけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:34▼返信
ダンボールで作ってもこうはならんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:34▼返信
何がどうやったらこんなに変形するんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:34▼返信
型枠用の合板材でも使ってんのか?
少なくとも構造材ではないだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:35▼返信
>>2
いつも中国人はそう言うけど
現実は所詮チャイナクオリティよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:41▼返信
中国に媚びても何にも良いことない
それは現状見れば分かるはずだが?
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:42▼返信
なんか軽そうなものばっかりやが
重い本でも積みまくったら潰れそうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:44▼返信
そもそもなんで買ったん?無印のほうがマシだろうに
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:45▼返信
逆にそんな悪く作るほうが難しいだろってのもある
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:48▼返信
厚紙でできとるんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:48▼返信
※54
無印家具高いぞお
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:49▼返信
むしろここまで柔性ある素材ってなんだよw

ダンボールとかベニヤとかの安い合板でさえ、そこまで曲がるまでに割れるだろwwwwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:54▼返信
普通の日本人ならクソチャイニーズに個人情報教えたくないよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:56▼返信
でもこれ勘違いしたらいけないのは、TEMUは楽天市場と同じで場所を貸してるだけだからこのヤバい机は販売している店がヤバいってだけなんだよね
普通に使える便利な物とかもたくさんあるんよ

基本的にどこかのコピー品だけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 03:59▼返信
うーん、これは品質が悪いというより素材の使い方が間違っているのでは?
柔軟性があるんだからそれを活かすのに使わないと
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:00▼返信
>>60
ヤバいのは個人情報吸うtemu
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:00▼返信
爆発しなければ中国では品質高い扱いだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:03▼返信
>>60
中国サイトなので中国製が多いってことやろ
ハズレも多いってことやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:04▼返信
板の厚みが全部薄いし工賃1000円くらいで作ってそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:06▼返信
後ろの面材がないとか支える気が最初からないだろこの机
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:07▼返信
ここまで曲がれるのか
なかなかにアートだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:10▼返信
最近Amazonも返品渋いしゴミカス買っても問答無用で返金してくれるアリエク一択かな
DeepLで英訳してれば余裕でやりとり出来るし
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:15▼返信
TEMUをありがたがってる人なんて案件貰ってる配信者ぐらいだろ
値段も品質も怪しい話しか出てこないのに手を出すのがおかしいレベル
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:19▼返信
家具は見て買った方が良いだろ
良いものは安物とは全く物が違う
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:23▼返信
広告からして胡散臭い限りなんだけどよくこんなドマイナーアプリにも広告出そうと思ったな?!と
マジカヨ蛮勇過ぎるだろ・・思うような知名度皆無アプリを広告で支えてるのはこんな会社なんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:30▼返信
机に強度が必要な事ぐらい、中国人だって本職の人なら知ってるよ(中国だって長年家具作ってきたんだし)
要はそれを無視して販売する業者がいて、毎年大量の企業が倒産してる癖にずーと似たようなことをやってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:32▼返信
>モノによります。TEMUで買った上着やサングラス、期待してなかったけどめちゃめちゃ万能で重宝してます。
万能の上着やサングラスって何だよ…
コーディネートしやすいくらいじゃ万能にはならんし本当になんなんだよ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:33▼返信
Xのサムネだけどドラえもんから貰った四次元机ですか?
時空が歪んで見えます
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:35▼返信
「大塚家具でバカ高いの買ってもダメな時はまじダメ」

大塚家具ひどい言われようだねぇ
実際に大塚家具の店内に入った経験のある人の言葉とは思えない
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:36▼返信
中国は定時までは外国の有名ブランドを作って、残業でその偽物を作っているイメージ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:36▼返信
黙ってニトリの学習机買っておけ!と言いたい所だが
中国大陸にはニトリのお店がないのか? 残念だったな、中国人
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:37▼返信
あんなバカみたいな広告に引っかかる訳ないのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:37▼返信
ずいぶんとシュールな学習机ですねぇ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:39▼返信
施工不良で床の傾いた住宅に住んでいると精神的な障害を発症し易いというが
これは更にその上を行っている
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:41▼返信
temuでスマホケース買ったけど角の成形ガタガタだったし
音量ボタンの上下サイズあってなくてちゃんと押せない状態だった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:42▼返信
YouTubeのサムネ広告に必ず表示されてるな
糞みたいな中華アプリの広告とセットだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:45▼返信
中国人ですら買わないゴミを・・・どんだけ貧しいんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:48▼返信
個人情報晒すの怖くないんかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:50▼返信
空間自体が歪んでいる可能性はないんですかっ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:52▼返信
1%の割合でクレカの情報を悪用してるって聞いた。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 04:53▼返信
スチレンボードかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:00▼返信
逆にこんな曲がる板なにで作ったんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:10▼返信
自業自得やな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:11▼返信
TEMUでかったサングラスを重宝してるような奴が
大塚家具で買ってもダメな時はダメとか言っちゃうの笑うわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:14▼返信
その質に見合った捨て値で買ったんだろ?自己責任じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:16▼返信
こんなに載せるんだったらちゃんとしたもの買えよ
でなければ自分で補強してから使え
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:21▼返信
爆発せんだけマシって思っとかなアカンでー
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:26▼返信
>>85
積載物は歪んでない所に匠の技を感じる
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:35▼返信
>>4
海外払いか怪しいところはペイパル噛ませるやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:36▼返信
>>16
裏で金もらってんのとちがうかー
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:36▼返信
ヨッシーアイランドの綿毛に当たった時こんな感じだったよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:37▼返信
中国すげええええええええええええええええええええええええええ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:46▼返信
初っ端の段階で左下のボックス歪んでないか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:46▼返信
ニホンジンダマサレヤスイアル
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:46▼返信
いやこれ加工だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:46▼返信
言うてAmazonも上陸直後は似たようなもんじゃなかったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:49▼返信
アタリハズレあるよな
安いものしか買わないからハズレはポイ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:51▼返信
広告は初回価格でとんでもない安さになってるだけと思ってたけど本当に安いんだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:51▼返信
こんな個人情報とクレカ情報を集めてるようなサイトを
使うのはアホだよ
youtubeやtiktokで使ってる人を見たとか
馬鹿な理由で使うやつは馬鹿
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:53▼返信
日本にはSupergroupiesっていうぼったくり価格ですぐ壊れる通販会社があるから…
107.投稿日:2024年06月03日 05:56▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:58▼返信
>>26
壊れやすいけど性能は中華のほうがええぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 05:59▼返信
詐欺商品も違法コピー品も多いしな
中国ですらまともに依頼をする人が居ない
粗悪品しか作れない業者くずれが集まるサイトだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:01▼返信
>>108
性能が良いものを普通に作れる業者なら
pinduoduoなんて使わないよ
いくら中国でもね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:03▼返信
TEMUで検索してもこんな机売ってない松
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:05▼返信
まともな製品が作れる業者じゃないんだから
ずっと長く売れ続ける信頼性の有る商品なんて出せるわけ無いでしょ
売って無くて当たり前
最初から売り逃げする商品ばかりなんだよ
なんだろうな、まともな商品が有るだろうという
前提認識が間違っている
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:06▼返信
TEMUで一番やばいのは発がん性物質使用だぞ。ニュースでよく出てるだろ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:08▼返信
初期のユニクロがそんな感じだった
下品な貧乏人が群がってるとか、フリース以外買ってはいけないとか言われてた
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:11▼返信
>>111
あのサイトを閲覧してしまったんや・・・乙
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:13▼返信
中国ですら行き場のない粗雑な業者の集まるサイトだよ
アホしか見に行かない
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:14▼返信
>>116
捏造してるのに開き直ってて草
TEMUと同じバッタモンで荒稼ぎしてるボッタクリ業者かな
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:16▼返信
ハリボテの家みたいに映画のセットとかに使えそう
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:19▼返信
支那ゴミ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:19▼返信
崩れて怪我人が出るだけだからセットには使えないぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:27▼返信
>>100
ダマシヤスイノマチガイアルネ
122.投稿日:2024年06月03日 06:31▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:35▼返信
チャイナ買いの税失い
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:41▼返信
日本小売大手3社(3社とも値上げにより減収増益傾向)
セブン&アイHD 11.5兆円
イオン 9.6兆円
ファーストリテイリング 2.8兆円

Pinduoduo 5.3兆円(年々収益倍増)
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:41▼返信
なんの素材使って作ってるのか気になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:42▼返信
中華人の基本的な行動基準は「その場しのぎ」だからねぇ
街や山野を「緑化」すんのに植林するんじゃなく緑色のペンキ撒くお国だぜ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:45▼返信
一見中華叩いてるように見せかけて
TEMU方式で伸びたファリテ頼みの日経平均株価落とす工作だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:51▼返信
モノによりますってハズレがある時点で論外やろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:52▼返信
大コケするかもしれんがアリババ抜いて時価総額最高
北米のポスト1ドルショップと呼ばれてる優良企業やぞ

アメリカでは中華企業の快進撃が問題視されてて
去年3月にGoogleが嫌がらせでアプリ停止したらアップルが激伸びして
慌てて元に戻したら、すぐにアプリ1位に戻ってしまった
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:54▼返信
家電とデカブツは安物を買ってはならない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:55▼返信
テムはpaypalとか必ず挟めよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:55▼返信
ここ一度だけ利用してみたけどほんとゴミばっかり
いまだに使えてるのは百円のスマホ立てくらい
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:55▼返信
こんなの有難がってる奴おらんやろ笑
アホみたいに広告でできて、更にすげえ胡散臭いし
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:57▼返信
この机って何かの廃材で作ってんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:57▼返信
球体関節のクロッキー人形とか3Dプリンターで製造されたものは安くて使いやすい
大きなモノは買わない方が良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 06:58▼返信
日本ではそれを詐欺と呼ぶ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:00▼返信
Xのプロモーションがウザかったからブロックしたら、タップするだけでサイトに飛ぶ悪質広告に変わりやがったわ
マジでゴミ(TEMUもイーロンも)
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:03▼返信
紙で出来てんじゃね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:05▼返信
アメリカで急成長してるのでライバル企業が延々ネガキャンしてます
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:07▼返信
マジでTEMUではこんな家具は売ってない
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:10▼返信
品質関係なく送料すら出ない値段で売ってる
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:12▼返信
ネトウヨはツボッタクリ企業で買う
一般人はTEMUで買う

これWin-Winの関係なり
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:14▼返信
コップとか買ってそれで飲んでたら健康被害出そう
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:15▼返信
どこかの国の政治家レベルに歪んでるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:18▼返信
ディズニーの映画でみたことあるやつ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:20▼返信
安いからっていうだけで安易に中華通販を利用する奴が馬鹿なんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:29▼返信
>>146
もうアメリカの海外ECではTEMUが抜けてトップ

もう支払いシステムまで中華に頼ってる日本の通販で買い物する人なんか全く居ないのが現実
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:31▼返信
最近Twitter広告にテム出てきてウザイ
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:33▼返信
傾いたり崩れたりするのは構造的に分かるけど歪むのは何なんだよw
普通の木材ならこうはならんやろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:39▼返信
ファームランドとお魚パクパクの90%からの牛歩たるや
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:42▼返信
安いからネタで買うもんでしょ?
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:44▼返信
>>148
ターゲット層の年収なんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:57▼返信
※1 💩💩💩💩💩💩💩
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:58▼返信
※37
ドイツ製っていっても部品作ってるのほぼアフリカだからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 07:59▼返信
尼で売ってる商品と変わらなかったりしない?
生産国は同じなんでしょ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:05▼返信
日本の「安くて良いもの」

日本にだってそんな言葉ねぇよw安かろう悪かろうって昔から言うやんかw
安くて良いものなんてのは造り手を蔑ろにしてるだけだよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:05▼返信
俺が手作りしたのでも10年はもったというのに、、、
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:06▼返信
そんなんいうけどニ〇リもフラッシュパーティクルボードはこれに毛の生えた程度の中華クオリティだぞ
半年以上使う予定ならちょっと予算を増やしてベタ芯を選べ
159.投稿日:2024年06月03日 08:12▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:13▼返信
>>142
出た都合のいい政治脳パヨク
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:16▼返信
呉起木材【青森県八馬産】”熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げました!”、とか適当に書いてアマで売れば高く売れたりしないかな?
令和最新版とか書かなきゃ中華だってバレねえだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:19▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
穢れた血ゴミッチ ガレキン
高かろう(ボッタクリ)悪かろうswitch 自爆switch
らし任 あり任
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:27▼返信
>>1
ココの商品はマジでヤバイ。強度耐久性は粗無い。カバンとか生地は極薄、ジッパーはアルミが薄く直ぐに金属疲労で取っ手が取れるやつだが、もっと酷いのは子供向け玩具は汚染物質山盛り盛りだって所。
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:29▼返信
>>2
もう金も振り込んでもらえないのに必死過ぎるぞ見捨てられし五毛ちゃんwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:30▼返信
>>2
中国人が居るだけで社会に毒物出しまくりぃ
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:30▼返信
カンフー映画のセットとかで使うやつやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:31▼返信
あの極端な安値を見て「お得!買おう!」と思うのはガイジしかおらんやろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:42▼返信
逆にすごいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 08:51▼返信
重量物がとかいうレベルじゃあない
こんなぐにゃぐにゃになる板あるんだ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:24▼返信
独自製作のなんちゃってMDFでも使ってんのかコレ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:24▼返信
>>156
安くて良いものの代表格であるユニクロ、ワークマン、ダイソーと
軒並みメイドインチャイナ依存だもんな
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:26▼返信
こんなになっても折れない! 高品質やんw
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:30▼返信
どういう材質なんだ
興味深い
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:31▼返信
合板っぽいなしかも木工ボンドで固めてそうW
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:41▼返信
そういや中国が月の裏側に何か着陸させたそうだが
昔月の裏側に住んでいた奴に言わせると
「あんなにクレーターが少ないはずは無い、大中小のクレーターが重なり合っているはず、あれは嘘」
と言ってたな、知らんけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:50▼返信
こういう怪しい通販サイト増えたよな
後払いが選べないところは大体クソのイメージだけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:51▼返信
工具とか「ハズレだったらまずい」物はハズレが多くて
アダルトグッズみたいなハズレでも笑える物はハズレが少ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 09:58▼返信
スチールラック安定した
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:06▼返信
ダリの机として売ればよい
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:08▼返信
※175
数年前に行ったときは、あんな感じだったけどね
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:15▼返信
Amazonもそうだが、俺たちはあくまで『最低限普通に使えるもの』の範囲の中で「低品質だけど安い物」や「高いけどいいもの」を選んでいきたいだけ
いくら安いといってもゴミを混ぜるな、検索性が落ちる
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 10:35▼返信
なんか社長がなぜ売れないんだ的にキレて秘書がなだめるCM売ってるけど
そんな金あったらまっとうな商品作れよとwwwwwwwwwwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 11:02▼返信
棚歪んでるのになんでおいてある小物は動いてないんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 11:14▼返信
中国では値段が安いと品質も悪いが割りと一般的?
そんなの全世界共通やろアホか
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 11:17▼返信
逆にこうなるように作るほうが難しそうwwwwwwwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 11:46▼返信
歪みすぎw
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 13:17▼返信
ぐにゃぁ〜w
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 13:23▼返信
拼多多?
日本人じゃなさそうw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 13:54▼返信
折れたりせずに、こんな感じになるのねw ある意味凄いわw
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 14:07▼返信
テム なの?
ずっと ティームー って呼んでた
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 15:01▼返信
いやいや、日本でもお値段未満が普通ですが?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 15:15▼返信
>>1
そらベニヤ板で作れば安く作れるしすぐ壊れるやろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 15:16▼返信
戦争始まったら謎の支払いが多発するんやろな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 15:17▼返信
>>189
広告でもテムって自分で言ってるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 15:28▼返信
昔は日本も安かろう悪かろうだったのに労働者搾取で安くて良いものになっちまったからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 15:36▼返信
芸術かな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 16:05▼返信
クレイジーダイヤモンドにボコボコにされたのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 17:13▼返信
逆に柔軟性すごくないか
普通折れるぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 17:44▼返信
いくら安物悪品でも日本でそれやると消費者庁が動くからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 18:17▼返信
仕事上、中国人とのやり取りに必要になってLINE丸パクリのWechat入れたけど、一度アカウント作ったらもう消せないらしくて笑ったわ。あいつらやりたい放題やな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 18:40▼返信
広告がウザいやつか。安くても一ミリも買いたいとは思わんな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 21:52▼返信
詐欺が横行してるのに政府も消費者庁も注意喚起しない
日本の行政やばすぎる
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月03日 22:24▼返信
Theセカンドで詐欺みてーなCM流しまくってたとこか
見た瞬間ヤバいってわかるCMもなかなか珍しい
昔のペニオク思い出したわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 06:33▼返信
カラーボックスの値段で机が買えるんだから材質は何なんだって話だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 06:39▼返信
>>200
LINEもWhatsAppのパクリたしメッセージアプリはどれもそうだぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 06:42▼返信
>>195
安くて良い物は賃金がまだ安価な地域に作った大規模工場で大量生産品してコストを下げてる物だろ
安くて良い物というのは労働者搾取ではなく大手の規模の力によるものだ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月04日 08:14▼返信
これ裏に合板一枚貼るだけで改善するやろ。(エンジニア、ワイ)

直近のコメント数ランキング

traq