お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ https://t.co/fTybYL3p6W
— イセヤ (@semiconkatsu) June 14, 2024
お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか
「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、
中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ
営業にいる新卒2年目の女の子、
中森明菜の曲を歌えるので
上の人からの人気がエグいらしい。
営業にいる新卒2年目の女の子、中森明菜の曲を歌えるので上の人からの人気がエグいらしい。
— 部品くん (@buhinkun) June 14, 2024
この記事への反応
・たしかに挨拶とか飲み会の要不要論より
相手のニーズを汲み取れるか、合わせられるか
結局そこが、どの職種でも必要
・うだうだ言ってるやつらはこうやって置いてかれる
・「上に気に入られる」ってほんと才能。
明菜が歌えるかどうかじゃない。
「相手に『明菜あたりがウケる』って情報を得て、
適切なタイミングで嫌味にならずに放出できる
空気の読め具合」が絶妙なんだよ。
こういう子は多分YOASOBI歌っても気に入られるよ。
・今の若い人すごいですね。
素直に感動しました。
私の田舎では竹内力がウケてました。
・言葉も涙も頭も
飾りじゃないのよハッハー
・Get Wildは全世代にウケるからオススメ
・飲み会どころか挨拶まで拒否する弱男って
学生時代から他人を気遣うことを
徹底回避して生きてきた、甘やかされてそれが許されてしまった
ある意味特権階級のご身分だから
他者を小馬鹿にする本心や
「むしろ俺がお前らに気遣われて当然」って何様根性が
透けて見えるのが嫌われる要因なんだよ。
その新卒女子が特別じゃなくて、
弱男が社会をナメすぎてんの。
懐メロは一発で上司世代の
心をつかめるから有効やね
あとうだうだ言わないでみんなに挨拶しとこう
心をつかめるから有効やね
あとうだうだ言わないでみんなに挨拶しとこう


社長になるまで床舐め続けろ
女が言ってることは意味不明だな
これが弱男のコメント
歌いながら仕事するわけないだろ
あざと
なのに何故か人とまともに交流せずに友人や恋人、自分を尊敬して支持する人を得たいという浅ましい欲求は捨てないで
声をかけたらあっさり女がまた開いて行為1度で惚れるという作品が同人や投稿サイトなどによくあるのは
そういう人と関係を持つ努力をしないで都合よくいくことを望んでいるからなんだろうか
そんなつまらない人間性行為が上手でもゴミとしか認識されないよ
これが弱男のコメント
↓
そういうとこだぞ
だ か ら な に?
ク ソ 記 事 や め ろ
うまぴょいとか
そういうとこだぞ
流石にそれは内容読んでないやろね
上に媚びるコミュ力かすごいって話やぞ
だからなんやって話でもある
猟銃許可証を収得してマタギとして自然と共に死ぬのだ
46歳のオジサンの俺はWinkとか森高千里とかが良いですね
君みたいにはちまに籠もってる
中国語喋れると中国のオバチャンもフレンドリーになるらしいし
人間関係円滑した方が楽だし仕事しやすいという当たり前の話し
これは1例だけどコミュニケーションを取るのに有効なら別の事でもいい
仕事に関係ない非効率なことはやめようって話なのに
中森明菜を歌って上司に媚びてる人もいる!!お前らもちゃんと上に媚びろ!!みたいなこと言われてもなぁ
やだよ・・・そういう奴らに猟銃許可証持たすの
46なら普通にわかるだろ
そのほうが会話も弾んで自分も楽しいから
文句言ってる人も友達同士なら普通にやるんじゃない?
会社の人は友達じゃない!って言っても人間である以上一緒にいて楽しい人のほうがコミュニケーション取りやすくなるのは普通のことだと思うよ
弱男もアニメ好きならドラゴンボール星矢歌って話せれば多少マシ
ええ?君と違って昼飯の時に覗いただけだよぉw
お仕事の合間のねw
君と違ってw
今は胸がドキドキお耳ピコピコだぞ!
はい・・・誠にごめんなさい・・・
大抵どっちかに嫌われるから難しいわな
そうやって何でもかんでも非効率非効率言うてる間に中森明菜歌える子は仕事を円滑に進めてるんだよなぁ
結局お前らの言う挨拶だの飲み会だのに参加しないとかは本当に非効率なのかな?
51、52なら社長部長幹部世代狙いか
小学生時代っておニャン子と中森明菜と南野陽子の区別がついて無いんですわ
同じ穴のムジナ
歌くらいチョロいだろ
そういう奴らは出世だの給与アップだのには興味無いだろ
煽り方がいつものやつで草
職業による
最近何かで見たけど昭和歌謡が若い子の極一部に流行ってるとか何とかだからそれに当たっただけなんじゃねぇの?
珍しく逆張り君の正論が見られた
弱男くんそういうとこやぞ
そうだな、正確には同世代と差が付く、が合ってる
興味ないと言いながらも出てくる愚痴は安月給だの給与に見合ってないだのと金ばかり
労働そのものより一番イライラするのがゴミ上司、ゴミ同僚との人間関係。それを解決するのが難しい
自分に都合のいい様に宣う新人より世間体のいい能無しっぽい子の方が教えがいあ、りわな
その人との関係にもよるけど大して間空いてないなら会釈するだけだわ
その短時間なら会釈くらいでいいと思う
流行の歌歌ってもいいだろw
それを使って若い子に絡まなければ
無能でやる気無い奴ほど待遇に文句言うんだよ
なぜなら自分を客観視できてなくて、必死に取り組んで挫折した経験もないし、金を稼ぐとはどういうことかを意識したことないから自分の市場価値を把握できてないのだよ
その会社で出世するのが目的ならやればいいし
そうじゃないならやらなくていい
上に取り入るんだからおじさんはそのままたよ
ガッツリ古いのは良い狙いどころちゃう
動物の群れでさえ挨拶するってのに
まるで社会人みたいじゃないか
後続にバカにされてそうw
最近はチギュとか弱男で一括りにしてのレッテル貼りが酷すぎる
会社にいる以上は出世を目指すってのが最適解や
出世なんて別にしなくても良いとほざいてても30あたりから明確に同級生と差がつき始めて焦る奴が98%くらいなんよ
効いてますなあ
だから女性はよほど飛び抜けて優秀でない限り出世しなくていいし賃金も低くていいよね
子育てだなんだで仕事穴開けるのに給料貰う奴はクソだからね
男女平等だのなんだの言ってないで円滑にやろうぜ、上司の都合に合わせようぜ
世代関係ないしもう社会人あるあるや
せめて対外的にはハキハキしようぜ
聞き取れないでまた聞き直すはめになるし
で?って感じ
誠にごめんなさい
音域狭い人でも歌えるルージュの指輪?
特に結婚してるとね
年齢に見合った役職付けないとかなりキツい
挨拶無しでいいって言ってるのが大体高学歴効率厨か弱男のどっちかだぞ
書いてないなら当然人事考課に影響なんてさせるなよ??
別に新卒まーんがおっさんとプライベートでカラオケしようがパコろうがどうでもいいが仕事にまで影響させんなよハゲジジイども
やめとけ
そんな難しく考えなくても学校の知ってる先輩に挨拶するぐらいの感覚で大丈夫だよ
知ってる先輩に朝会ったらおはようございますとか言うやろ?すれ違ったら「うす」ぐらい言うやろ?
それ以上求められるならその会社が異常なだけだから気にしても意味ない
お前が名門野球部とかだったら話変わってくるけど
こういう奴隷根性を奨励みたいなのが生きづらい原因じゃねぇの?
同年代だがそういったアイドルはドリフ番組の間に挟まる邪魔な歌としか認識してなかったので歌われても無関心
新卒って日本語の意味も知らん奴が記事書くな
就活もしたことないんやろな
飲み会はまだしも挨拶しないことで得られる自由ってなんだ
なお若い子に限る
まともになるからな
元ヤン起業のアネゴ社長とかに気に入られそう
青いうさぎなら歌える
それ以外はわからない
でも実際、顔が良い女と拗らせた陰男って対極の存在だし性格やレスポンスも対照的になりがちだと思う
はみごとかめっちゃ久々に聞いたわ
適当に挨拶してその時間を別な事に使うほうがよっぽど良い
その人の自由やし
会社務めだと、30、40代ぐらいから年下に指揮されることになると思うが
ずっと同じメンツで一緒に仕事するわけだから
後輩にどんどん抜かれても平気じゃないと一生ヒラには耐えられないよ。転職だって年相応の役職ついてなきゃ話にならないわけで
うる星やつら、宇宙戦艦ヤマトまで来たから鉄人28号とノラクロまでもう一息だぞ!
敬語使えないだけならまぁ・・・
>コミュ力やら人脈やらが本人の能力以上に重要だって気付くのが遅い奴が多いからな
これをいってるのは老害だけだぞ、今の若い連中は能力がないと結局消えるのを理解しているからこの手の間抜けに死ぬほど冷たい
そして実際、日本が衰退してるのは政治でも税制のせいでもなく、企業が無能で能力がない連中だらけになっていることだからな、それすらもクズどもは国ガー!と連呼して現実逃避しようと躍起だが
本当は自分たちのせいだと自分の生活用品周りに外国製品しかない時点でわかってるだろ?なんで円が安いかって?何も国外に売るものがねーからだよ!
そんな言葉あったな
時間と年齢とともに飽きられるし肝心の仕事の能力はどうなんだよww
エグザイルの銀河鉄道999は駄目ですか?
デブスじゃダメってことだな
文句言ってる奴ってその事に気づいてない奴が多くねーか
何ていうか出世だの待遇だの信用や信頼も無条件で得られるはずで
やってる奴と差が付く事は許せないって幼稚な考えの奴
残酷な天使のテーゼ歌えれば女性はオッケー
そういうの苦手で成功する人は結局起業するんだし
まぁでもコミュ力はどっちにしろ必要だけど
そりゃ自分の価値を高く売るためにはやれること全部やる方がいいに決まってるわ
最終的に人脈も無いと売れないんだから両方無いとダメだぞ
同僚の女性とデュエットしました
まじでしょーもな
結局世の中は弱男女が大半ってことじゃん
だめです
自分が気に食わない奴は全てチー牛か弱男にする
一昔前はキモオタだったけど、ほんま本質は変わらないよな
これネタじゃなく本気で言ってるのか?
仕事が円滑に進むって理解できると思うんだけどそんな難しい事かね
それレス貰いたいだけのレス乞食だから放置でいいぞ
不足分を別でカバー出来るのようなのはその中で5をとれる奴位なのにその平凡な評価でイキってる奴の多いことよ
仕事が円滑に進むって効果が目に見えてる訳でもなく実感も出来ないからこういう事になってるんでしょ
大抵は…
あだ名はもちろんトイレ警備員
ソシャゲでもやってるかな
はちま警備員もなんとかしろ
中学生の時にCDで色々聴くようになって音楽の幅が広がった
50代の人達の音楽環境ってレコード時代かな?
漫画やTVでも最近の若者が―って取り上げられてたけど今ってSNS真に受ける馬鹿が量産されて
アホとまともな奴の二極化激しくなっていないか?
挨拶なんか必要ないし、飲み会なんて出なくていい
と、同時にコミニュケーション取れないやつを評価する必要もないし、給料を上げなくてもいい
解雇するのは難しいけど無理ではないから、場合によっては雇い続けなくてもいい
90年代ソングなんて社会人の必須スキルの一つだよな
歌えるかどうかでマジで会社での立場変わる
それは間違い
米米クラブくらいツマラナイ選択
でも人には感情って物があるんだからやらないと悪くなる事は目に見えてるよね
はちま見てないでじじいはさっさと働け
チーム戦で重要なのはチームワーク
個人で能力があってもチームで協力しないやつはいないほうがマシ
まぁ能力があると思い込んでる無能ばっかりなんだけどねw
結局、出来ない理由を外に求めてるだけで、出来る奴を否定して足引っ張りたいから「世間の声」にしてるだけ
SNSはそいつら負け犬が声を揃えやすい面もあるから、旗掲げれば情けない泣き言を引っ提げてくる
ウソ松ツイートの特徴「先輩が~!」「後輩の子が~!!」「新卒の子が~!!」
一年中、ウソ松ツイートしてバズらせようと必死→バズったらすかさず商品の宣伝
出世なんかしたくないってのがいるんだよ
男女問わずな
中森明菜の懐メロとどうちがうんだ?w
それは挨拶する方(コミュ力高い方)を贔屓するわ…当然だろ。
それが嫌なら圧倒的に仕事が出来るか、何かしら優位性が無いとダメだろうね。
でも、大抵コミュ力ない奴は能力が低いので、結局つまはじきにされる確率高そうだけども。
飲み会もカラオケもゴルフも仕事よ。
むしろそういう仕事否定してたの女やろうに
今10歳の子には45くらいに受ける曲を仕込めばいいのかしら?
宇多田とか浜崎とかパフィーとかか?
挨拶する有能→出世するやつ
挨拶しない有能→出世したくないやつ
挨拶する無能→出世したいけどできないやつ
挨拶しない無能→お荷物
俺は挨拶なんかしねーぞ!!なんて言わないよな
擬態が雑
気に入られるまでの難易度がダンチ
同調圧力に負けて自分の意思を通せずあいさつするだろうね
どうやったら弱男は生きやすくなれるだろうか
今となってはあまり有効ではないと思うけど・・。
本当の弱者男性は時代のヒット曲を全く知らない
アニメソング以外に彼らは何も知らない
いてもいなくても変わらないかむしろいない方がマシなレベルの無能ほど仕事さえしてればコミュニケーションは不要とか言い出すけどキャリアの割に大した仕事してないから相手にされてないだけですw
普段から愛嬌がある人間より先に助け出されると思う?
同等の能力だったら、めんどくさい奴よりも普通にコミュニケーションとれる人材を重用するよな。
だからそれが目に見えてないのと実感出来てないからこそこういう事が言われてんだよ
実際に挨拶しない奴、飲み会に参加しない奴が挨拶する奴と飲み会に参加する奴に比べて扱いや仕事の関係性が悪くなってると感じるようなら最初からこんな事言われない
言って飲み会参加したくないとか挨拶めんどくさいとかの愚痴レベル
馬鹿ほど何の実績もない新しいだけの価値観に飛びつき、そして人生を台無しにしていく
そういうのやりてぇなら趣味でやれよ、仕事って場で自分のお気持ち優先して気持ちよくなりてぇだけの自我持ちマジで邪魔なんだよ余計なことしかしねぇから
そもそも挨拶しない自由と言ってる奴例のabemaの番組に出てた奴だけ
バカフェミ頭おかしいんか
挨拶しない有能→出世したくないやつ
挨拶する無能→出世したいけどできないやつ
挨拶しない無能→お荷物
平日の日中からはちまに入り浸る無能→うんこ製造機
強くなること
1個体の女さんが出来てるんだから他の全ての女さんも出来るよね?男がやらないなら代わりに女さんが全員でやろうね男に押し付けて来たツケなんだから当然やるよね?
ってか明菜は音が低くて下手でも普通に歌いやすい
聖子はきつい
そうでない者は人間ではないのだ
本当に能力があるなら「適度にコミュニケーション取っておいた方が何かとスムーズ」と判断できるはず
挨拶や飲み会など、他人とのコミュニケーションを拒否するような奴は役に立たんのよ。
勤務中の仕事内容で評価されるのが本来のシステムであって飲み会はプライベート
上司たちの感情論で出世とかさせるのが問題
中森明菜の曲を歌えるのと仕事のなんの関係があるのか?
それはただのアッパー系コミュ障や、コミュ力が高いんじゃない
人間関係構築を円滑にできるのは一種のスキルだから
チームプレイの仕事なら出世要件に含まれてくるだろ
そういう風に負の感情抑えられず屁理屈捏ね出すのが典型的な弱男
職場で安泰って、それ自体がもうおかしいやろ?
もうそれでは生きていられない時代なんだよ。
上手く人間関係を築けって言ってるんだよ
媚びろとは言ってない
言いなりにならない俺かっけぇってか?
横だけど、仕事を円滑にする能力と、古い歌を歌える能力ではだいぶ違うかと。
例えばブルアカとかで出てくる有能な秘書さんとか古い歌を歌える?歌えないよね・・。
その上でニコニコしてたら嫌う奴なんかそうそうおらんし
それで自分に有利な話も振ってくるのにその程度苦痛かねえ?
ブルアカとかいう架空の話を当然のようにされても知らんし
古い歌を歌えるのは相手とコミュニケートしようとする一種の例なので
何かあった時に、周囲がちょっと力になってやろうか、と思うか、別に話ししたこともない相手だし関係ねぇかでスルーされるか
それだけでも全然違うからねぇ
屁理屈はいいけど、実際にゲームとかの架空の世界ですら、古い歌を歌えるっていうのが長所として扱われないからねぇ・・。
多分、自分が媚を売る側っていう想定で話してるんだと思うけど、媚を売られる側にたってみ?歌なんて歌えたってどうでもいいって思うよ。まだちxぽをしゃぶるとかならわかる。
上司の前で歌える度胸だけでも十分有能なスキルよ。
いや普通に知らんけど
正直、そういう社員いたけどだから優遇してやろうなんて考えは一ミリも起きなかったよ。
ソースも確認しないで自分の都合のいいお人形さんで遊ぶのはみっともないぞ
新卒時の最初の飲み会でウケを狙って小林旭の自動車ショー歌を歌ったら
上司の持ち歌だったらしく色々大変気まずい事になったw
それ自ら無能言ってるようなものだから。
ちなみに歌じゃなくておんなじ趣味とかおんなじゲームとかやってても別にそれで評価かわらないよ。
逆に聞くけどそのキャラは中森明菜が歌えないなんて設定あんの?w
ないならそれもお前の妄想じゃん
つか楽しく過ごしてもらえるように若い奴が努力してくれてるのに
不快な気持ちには少なくともならんね俺は
しかもその番組切り取りでだいぶ恣意的な内容になってたからな
そういう「要素」が出てこないって話だよ。そこが大事ならゲームでも使われるだろ?
そもそも若い人が努力してくれて不快にならないって、どういうこと?結局、努力が大事で歌はどうでもいいってこと?
草
例えば「ドラゴンボールを語れる」「ファミコンのゲームを語れる」とかいう新人がオッサン上司たちに気にいられてたら文句言ってたのではないか?
コミュ力が大事とはいうが仕事中にコミュ力を発揮するのが大事なのであって飲み会ではないだろう
飲み会はただのプライベートの場
君がそうでも、世間一般でそうとは限らない。
少なくとも、頑なに歌わず場をしらけさせるような人よりは良い。
それ語ってた奴は「挨拶を無視される側」の立場から語ってたんだよな
サラリーマンなんて客先に媚びて上司に媚びて金もらう仕事だぞ。
それが嫌なら会社起こすなり芸術家になりなりしなさい。
嘘松すなよ
あんまプライベートとか仕事とか分けんほうがウケいいで
つか明確に分けても構わんけど、それなら仕事中にスマホとか絶対触んなよっていう
いや言ってることおかしいやろ。それで優遇しよう!ってそれもうパワハラの始まりやろ。
それで優遇するなら嫌なやつはパワハラでいじめるってことだよ?
もし直属の上司とかだったら出世してないぞ
血液型占いやマイナスイオンなんていうアフリカの少数部族の奇習染みたものが蔓延している途上国からは脱出したくなる気持ちも分かる
飲み会って近年ではパワハラだのアルハラだのが問題視されてるケースもあるのに(全ての会社がそうだとは言わないが)
そういうのを完全無視して「飲み会に参加しない奴はダメ」みたいに一点張りしてる奴はどうかと思う
そういうサブカルとかじゃなくて、お歳暮を送るとかキチンとした品を相手に贈るとか、礼節を伴った行動じゃないと意味ないよ。
歌を歌えるだのゲームのお話が出来るとか、子供じゃないんだからさぁ・・。(深い溜め息)
美形ならニコニコ挨拶しておけば済むしが、特にこれっていうポイントが無ければ普通に埋もれる
お前さっきから何言うてんねんw
パワハラまでは行かずとも気にいる気に入らないで出世とか仕事の振り方は変わる
上司も人間なので当然。嫌なら勝手に訴えろ
ただしそれで公私混同して勤務中にその新人を優遇させたら出世させたりしてたら現在では大問題
歌った子は別に悪くないが上司たちが時代錯誤なアホ 完全なる公私混同
とヤギ声で丸の内サディスティックを歌ってドン引きされよう
エアギターも忘れずにするんだぞ
あまりにもこれ、ド正論すぎ!!!
仕事以外の場でコミュニケーション能力がない人が、
仕事の場でコミュニケーション能力を発揮できるとでも?
コミュニケーション能力がない人が相手にされなくなるというだけの簡単な仕組みですよ。
挨拶必要ないとか言ってる奴が仕事に必要か否かの判断まともにできるとは思えないけどなぁ
または水中それは苦しい
若いやつと言ったんだが
そういうのを「公私混同」というのでは?
令和のご時世ではそれは問題だろう
この手のコビが利く上司は明菜より聖子だろ
その歌った新人は別に悪くないんだけど仕事以外のことで評価してる上司たちが老害すぎる
モッシュレースを上司と一緒に歌うぺこ
弱者の戯言は痛々しいのでやめたほうがいい
だから公私を明確に分けるなら仕事中は絶対私用のことすんなって書いた
トイレでスマホ触ったりコンビニ寄ったりしたことないやつだけが批判すべきやね
プライベートで通勤定期使うのもNGな
アスペ君かい君は
素直に媚び売っといたほうが楽だぞw
歌っただけで過大に評価されてるんならアウトだが
そりゃオタクコミュニティに受けるキャラ付けじゃないからやろ
自分の専門分野だけが世界の全てじゃないこと理解できないお前みたいなやつが仕事できるわけないって
あとゲーム内で権利問題めんどい古い曲歌うキャラとか作るわけないだろ
現実的に対処可能な改善点に常に目が行き過ぎて無能にアジャストするだけで擦り切れるわ
理性のある生き物のとる行動ではない
なんで一々男を下げなきゃ話も出来んのだ?
何がアウトなんだ?
上の機嫌取ることはサラリーマンの大事な仕事だぞ。
上の機嫌も取れない奴が得意先の機嫌取れるのかよ?
らしい。
らしい。
らしい。
別に新人が悪いとは言ってない
仕事と全く関係ないことで過大に評価するのはアウトって言ってる
そういうのを公私混同という
上に媚びた方が評価が高くなって出世しやくすなって人生のQOLが上がる、だからお前もやれって話だよ。
文面からそういうことも読み取れないの?頭悪いね。
せいぜい飲み会のときだけ元気な無能社員扱いだった。無能だけどまぁ会社にいていいよ的な。
釣りバカ日誌とかでもそんな感じだよな。社長と釣り友達だけどそれで出世できるわけじゃなくてせいぜいクビにならずにすむくらいのやつ。
あざとすぎるからリスキーだ
人をageる気があるんじゃなくて、sageしたいからageを口実に使ってるだけ
昭和の歌謡曲を知ってたから上司から気に入られたってどうなんだ?
仕事となんの関係が???
天秤にかけて、そのメリットを捨てて良いと判断してるなら好きにすればいい
俺も40過ぎて飲み会は割と断るし
いつの時代の人間なんだよwwwww昭和かよお前www今は令和だぞ
今時そんなことしてたらハラスメント扱いになるわ
出世は仕事の結果で決まるんだよ
別に敵視してませんよムーブは結構大事なんだよな
だから、挨拶も大事
その中で上司への気遣いができてコミュ力が強い奴を特別優遇したくなるよな
お前らの上司にだって無能なのに出世してる奴いるのがいい証明
仕事は仕事で評価とかいってる奴はそんなこといってるからいつまでも窓際なんだよ
はやくハロワいって就職して現実知ったほうがいいぞ
言ってることが学生のそれ
能力よりもコネで仕事するから日本の一人あたりのGDPは先進国の中で底辺な事にそろそろ気付け
仕事の結果を見るのもそれを元に昇進させるか決めるのも上司たちという人間なんだよ
そんな老害だらけだから日本の一人あたりのGDPがG7中最下位なんだよ
世界一の経済大国のアメリカも上司に取り入るのめちゃくちゃ大事よ。ボスの一存でクビになるので日本よりシビア
お前ら弱者男性はその浜ちゃんタイプなんだから上司に合わせとけって話だろ
同じ能力なんてありえないから依怙贔屓するためのただの言い訳
飲み会やカラオケ参加しなくても挨拶だけで上司から好かれてる人間はいくらでもいるのにどうして🥺
そういえばイーロン・マスクの思いつきで首切られた社員が相当数おったな
床掃除をして社長の靴を磨いて社長の案を煽てまくって帰り際には挨拶して社長の話にアンテナを張るぞ
部門長がイーロン・マスクに逆らったら部門ごと300人解雇されたという
それは極端だけどアメリカは直属の上司の胸先三寸なので部下は絶対服従
お前も上司が依怙贔屓してくれるような人間的魅力をしっかり身につけた方がいいな
だから役員は大体営業経験者で埋められてコミュ力だけを重視するアホな体制が出来上がるのが日本の会社
日本も海外のように、営業と経営をしっかり分けるべきなんだよなぁ
場のニーズを汲み取って行動を起こせる能力が買われているだけ。
それが通用する社会だから日本の個人の生産力がOECD加盟国の中でも下なんだよ
能力主義とか成果主義でもその力を発揮するチャンスが巡ってこないと意味ない訳で、そのチャンスをより多く得るには上司との良い交流は必須
そのニーズって、おっさんのご機嫌取りだけどな
本当に頭のいいヤツは日本から脱出している
その所為で有能な技術者はほとんど海外に流出
残ってる無能がおべっか使ってくる無能を贔屓して回ってるのが日本とかいうオワコン
おまえ、釣りバカ見てないだろ?
浜ちゃんはその宴会能力でデカい案件をまとめてるからな。
見てるわけねーだろアホ
君は海外でバリバリ働いてるの?
そのおっさん上司のご機嫌も取れずに、取引先のご機嫌取れるの?
俺もおべっか使って仕事回してもらってる無能だよ
残念だけど世の中は君の言う老害が圧倒的に多い
円滑にもしくは最低限事務的に関係を作るなら彼らが思う遊び(カラオケ飲み会等)とか挨拶とかはやっといた方が良いし意外に悩みも聞けるかもしれないよ
会社員が嫌なら辞めて起業でもネット配信でもすれば?昔と違って個人でもやりやすい時代になったし
学生時代に良い先輩や先生に恵まれなかった人が、
見返りが無いどころかマイナスなのに媚びを売る意味がないって感じだとおもいます。
俺の場合は在宅で求人の中から仕事選ぶタイプだからそもそもご機嫌取る必要ない
海外企業の方が上司との交流が大事って有名な話やん
上司や同僚との週末BBQパーティーとかホームパーティー当たり前らしいぞ
挨拶は必要よ
一人で物作ってる芸術家でもない限りは、コミュニュケーションも仕事の出来に含まれてんだぞ。
相談も根回しもせずにたった一人で『俺は仕事が出来る!』で空回りして自滅してなおかつ誰とも仲良くないから誰からも助けてもらえないタイプの馬鹿になるだけだよ。
すでに在宅でネット求人から仕事拾って生活しているわ
手に色あって良かったわ
なんか就職してたころより割高だし
仕事関係有るぞ無能くんw
そんな与太話信じてるのか
40ぐらいの世代に媚び売るならわかるが
そんなのは営業くらいだろ
その営業が力持ってるから技術者をないがしろにして日本の企業は生産力落ちてんだよ
要は、お前個人の事情を全体化して語っている馬鹿ってことじゃん?
取れるの?って聞かれたから必要ないって答えただけだろ
これが全体化しているってお前アホだろ
「友達つくると人間強度が下がる」と似たような話だよ
「仕事は成果が全てだから孤高でも問題ない」ってコミュ障なのを棚上げしてるだけ
実際は孤高じゃなくてただの嫌われボッチなんだけど
まぁ、そういう事にしたいなら、もうそれでイイか。
普通に考えてクルマも持てない平のお前と新型クラウンに乗ってる上司が平等な訳無いやん?w
まぁ刑務所内では平等かもしれんけどなwww
残念この屁理屈は長年女さんが使ってきた屁理屈でしたーざまぁw
挨拶しない自由はあるけどそれを受けた人間がどう評価するかの自由は相手にある
この認識が抜けてるアホがそういうこと言ってる印象
ワイの知り合いはそれが原因で身体壊したからな
世の中全体の話として「取れるの?」と聞いているのに、
自分のことだと思いこんで自分語りし始めたアスペがなんか言ってらw
それマスゴミ被害者の奴だろ?
話に出してもいない奴の話をし出して印象付けして来んな
でも日本の会社で働くなら日本の体制に適応した方がうまく動けるよね?
英語ペラペラなら海外移住でも外資に就職でもできるだろうけどさ
サービス業が客のご機嫌取りで金貰ってるのと同じように、サラリーマンは上のご機嫌取りで金を貰ってるだけ。
そんなに他人と仲良くするのが嫌なら一人でできる仕事をやれよと。
挨拶をしなかったから人事に影響するのは別にいいってよ。
ただ結局過去発言に女性嫌悪のXの投稿があり、それはそれで炎上したんだけどね。
よく知らないものを例に出して話してドヤってるのって頭悪く見えますよ
それならもちろん、求人で行った客先の機嫌もとらないんでしょうね。
いやぁツッパっててカッコいいですねぇ
狂ってるからって、挨拶しない飲み会行かないで上司に反抗して世の中が変わるのかい?
自分の評価が落ちて働きづらくなるだけだよ。
本当に変えたいなら媚びて、ゴマ擦ってでも成り上がって出世して実権握って上に立って変えるしかない。
相手の喜ぶことが何かを考えて行動する
これ人生の基本なんよ
悪態が誰かに喜ばれるんならそれは是なんよ
もしかして海外では休日に上司に付き合わなくていいと思ってる?
家族ぐるみでBBQは義務だよw
出世に興味ない底辺なら確かに関係ない
親世代だし意外とそんなことないよ
同じ男でもあんまり関わりたくないようなやつ
正論で草
会社に限ったことじゃないよな
人間関係の基本なのにいちいち中森明菜や老害って細かく拘ってるのが終わってるわ
周りにそんな奴しかいないとそこまで極端になるんだな
この件に関しては男も女も関係ないのでは?
対立煽りゴミ記事
はちまのバイトはガイジですか?
空気読めないゴミはどんどん阻害されていくからなw
弱男とかチー牛ってアレだよ、現代日本の被差別種族。
ちょっと改善すれば人権得られる立場になれるのに、『どーせ俺なんか』でひねくれて何もしない奴ら。
誹謗中傷してもサンドバッグにしても問題ない相手。
扱いにくい社員はどうでもいい仕事や地方担当にしたくなる
能力が低いものに重要度の低い仕事をさせることで能力のあるもののリソースを確保するのは当然のこと
無能は自分のほうが働いているというけど何の技術もなく
そもそも活かすためのコミュニケーションをとってこないのでチームを組ませられないことがわからない
うまく隠してたってこと?
お前らパヨクってやっぱり甘いよ
相手が嫌がる事をしっかり考えないと社会の闇を切り崩せないぞ
だから暇空さんが支持されてるわけだよ
わかる?パヨクわかる?
それだったら資格とかに力入れた方がいい
仕事が出来れば信頼される
年配いないだろうし
結局任される仕事は信頼と能力の積立だしね
信頼されてない中堅ベテランは惨めよ
こんなことすら出来ないチー牛が資格取得の為に努力出来るわけないやろ
これも教育の問題なのかな…
ルーチンワークだって立派な仕事だろ?
この前の人事評価で最低評価付けられた上に、
「誰でも出来る作業しか出来ない君はちょっと評価し辛いんだよねぇ」
って言われたけど、こちらとらやる事やってんだ。
他の奴と比較しないで正当な評価ぐらいしろよゴミども
逆だよ…出来る奴を出来ない奴が馬鹿にしたり、やっかんでるからダメなの。
それこそ教育の問題。
挨拶できない気配りできない人間をクライアント先に出せるわけがない
『雑用しかさせないのはイジメ』とか言うかもしれんが、挨拶しない飲み会来ない最低限しか話さない、みたいな奴に重要な仕事任せたり得意先との商談任せたりできるか?
そういう人材が雑用しか任せられないのは、適材適所だと思う。
だからなんだってって、ゲハブログのコメ欄に来てるような奴は総じて無能だから、せめて偉い奴に媚びて居場所作っとけって事だw
読んだらそれくらい分かるでしょ?
みんなやる事やった上で更に上に行くために新しい事もやるしそこを評価される定期
そもそも成果を披露する事も重要なんだし注目集めるのも仕事のうち
世界一美味いラーメンを自宅で秘密裏に開発できたとしてお前の家の前に勝手に行列が出来るか?あり得ないだろ?店構えて広告宣伝打って逆に評価されて初めてスタートラインに立てるってもんだ
仕事も努力もアピールして認めてもらって評価されることが最低限のスタートライン、それすらやってないなら何もしてないのと同義
逆に→客に
資格を評価するのも資格保持者を使役する者の匙加減だろ
知らない奴を評価する暇人は世界中どこにも居ないぞ
挨拶は必要だし、お前はその劣化版から生まれた劣等種
弱男連呼ガイジはちま
うっわ...
中森明菜ガーじゃなくて本質を読み取れよ
そんなんだからダメなんだよ
実際は能力は前提として必要で、その上でコネがないとその能力を発揮できるステージにすら立てないケースが多いってだけなんだけどね
なおフリーランスになると更に媚び諂う機会は爆増する模様
なんか武器を持って円滑にやろうぜって話なのを理解できないなら、もう終わりだよ
どうせ飲みに行けば1曲歌わされるんだから、適当に練習しとくんだよ
聞いてる側もそういうのが分かるから(自分等の為に努力してるのが)嬉しいし、刺さるんだよ
そんなこと言うやつは仕事もできてない定期。
なぜなら仕事なんて上司と同僚とやるもんだから。
そういう問題じゃないし、そこが問題だと思ってるなら社会経験無さ過ぎのニートやろ
女とか関係なく
で、そういう奴が技能もないのに昇進する
日本企業が腐る原因
社長になったらなったで取引先にペコぺコするから結局頭下げたくないって無駄なプライドある奴が全敗するんだよ社会は
信頼が先やで
まず信頼が得られなければ仕事が貰えん
媚びとかじゃないんだよな
ウケる事やって「面白い奴いるな」「こいつ楽しいな」て思わせるのが勝ち
相手が上司だろうと客だろうと同じ
こいつなら客先で上手いことやってくれそうっていう信頼をえる為だよ
「飲み会とか必要ですか」とか屁理屈ばっか言ってる奴に安心して仕事任せられるかよ
中森明菜はそれより先でそういうのはもう飲み会に来ない
というか呼べない
どのあたりが親世代だと思ってんの?
いやマジで聞きたいんだけど
その若い子の親世代つまり部長とかそこそこの役職の世代ですら
中森明菜(1982年ぐらいの流行り)や松田聖子は名前ぐらいは知ってても
歌ったら誰だよってなるはずだけど
行くだけ行ってつまんなそうにしてるのが弱者男性やろ
中森明菜なんか歌ったらなんだよしらねってなるが
そのなんだよ知らないってなって場を困惑させる事を
まさか本質とか捉えてんの?
嘘すぎない
自分に例えてみたらわかると思うけど、、、例えばポケモン好きな人が会社の人からポケモングッズをもらっても喜ばない。そもそも日常だからね・・。歌も同じだよ。昔聞いて飽きた歌を聞いても喜ばないよ。
それよりもっとちゃんと仕事をしたほうがいいよ。上司の言うことをちゃんと聞いたりとか。ろくに人のいうことも聞かないのに「あの上司にはポケモングッズでも渡しとけばいい」みたいに思われても困る。
これが無理なやつは全員個人事業主でやったら良い。
ウィンウィンじゃん
なんの効果もないけど、ただ上司と仲良くしたいからやるっていうならいいよ。
でもなんの効果もないことを後で悔やんだりしないでね。思ったような効果は無いから。
一体いつの時代の人間の事を言ってるんだか
なんかこの手の話しって社会に出ても居なさそうな古い感性の持ち主が必死に暇な時間に考えたみたいな現実の実態に則していない話が多いよね
逆にそんな人間ばかり出世して会社が傾くパターンもあるがな
わざわざ日本のおかしな歯車につぶされに行かなくて良いから
外資系こそ正義なんよ
そんなゴミしかいない会社にしか入社出来なかったお前がゴミ
弱男くんってすぐ論点ずらすよね。人の心配する暇あるなら鏡と履歴書よく見た方がいいよ。
上司が好む傾向を知った部下はそれを取り入れて仕事や都合の良い報告を行う
そして上司は判断を誤り最悪の最期を迎える
その逆も然りで恐怖政治を敷く上司を恐れる部下は
都合の悪いことを言えず誤った情報と認識でこれも同じく最悪の最期を迎える
上に立つ者は組織と部下のためにも常に平静を保たなければならない
昭和のおばちゃんの歌聞いてそうw
何でもかんでも一括りにしてんじゃねぇよ
本物の馬鹿だな
挨拶する個体としない個体がいることは認識されてる。挨拶するしないとかくだらないことにリソースを割いてるのを無駄だと指摘されてるんだと思う。
出世しないから給料が上がらず社会を批判する奴らばかりだけどな。望んだ結果なはずなのに。
生きなくていいよ
しかも全年齢の人たちと和気あいあい楽しんでいる様子から、キャラクター的にも好印象
上に媚びへつらう部下と仕事に私情を挟む上司
こんな奴らが蔓延ったから日本は全て衰退していくんだろうな
さすがに挨拶拒否の奴は拘り強すぎていつの時代も報われる事はないだろうが
ちょっとメス出せばすぐ助けてもらえるんだからたまったもんじゃねえ
俺らの苦労と同一に語ってんな
男の足引っ張るなよ
無能な上司を騙すための手段ってだけで、無能故に行き着く処世術でもあるから使う側の有無は関係ない