
お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ https://t.co/fTybYL3p6W
— イセヤ (@semiconkatsu) June 14, 2024
お前らが「挨拶は必要なんですか?」とか
「飲み会って必要なんですか?」とか言ってる間に、
中森明菜の曲を歌って仕事を円滑に進めている子もいるんだよ
営業にいる新卒2年目の女の子、
中森明菜の曲を歌えるので
上の人からの人気がエグいらしい。
営業にいる新卒2年目の女の子、中森明菜の曲を歌えるので上の人からの人気がエグいらしい。
— 部品くん (@buhinkun) June 14, 2024
この記事への反応
・たしかに挨拶とか飲み会の要不要論より
相手のニーズを汲み取れるか、合わせられるか
結局そこが、どの職種でも必要
・うだうだ言ってるやつらはこうやって置いてかれる
・「上に気に入られる」ってほんと才能。
明菜が歌えるかどうかじゃない。
「相手に『明菜あたりがウケる』って情報を得て、
適切なタイミングで嫌味にならずに放出できる
空気の読め具合」が絶妙なんだよ。
こういう子は多分YOASOBI歌っても気に入られるよ。
・今の若い人すごいですね。
素直に感動しました。
私の田舎では竹内力がウケてました。
・言葉も涙も頭も
飾りじゃないのよハッハー
・Get Wildは全世代にウケるからオススメ
・飲み会どころか挨拶まで拒否する弱男って
学生時代から他人を気遣うことを
徹底回避して生きてきた、甘やかされてそれが許されてしまった
ある意味特権階級のご身分だから
他者を小馬鹿にする本心や
「むしろ俺がお前らに気遣われて当然」って何様根性が
透けて見えるのが嫌われる要因なんだよ。
その新卒女子が特別じゃなくて、
弱男が社会をナメすぎてんの。
懐メロは一発で上司世代の
心をつかめるから有効やね
あとうだうだ言わないでみんなに挨拶しとこう
心をつかめるから有効やね
あとうだうだ言わないでみんなに挨拶しとこう


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
💩ランチ・食って・出す💩