• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




関連記事
【炎上】『ポケモンカードイラストコンテスト2024』でAI絵ではないかと思われるイラストが一次審査を通過か ネットでそういった指摘が相次ぎ批判が殺到 :







【重要なお知らせ】
一次通過作品における規約違反について


1719299883703


記事によると



・先日発表いたしました一次審査通過300作品において、誠に残念ながら一部の作品に規約違反が発覚いたしました。

該当した作品の応募者は失格の上、一次審査通過作品のリストから除外し、規約に則り繰り上げを実施いたします。

・この後の二次審査、最終審査においても、厳正な審査と作品の発表を行えるよう体制を強化の上、運営してまいります。

・今後とも、「Pokémon Trading Card Game イラストレーションコンテスト 2024」をどうぞよろしくお願い申し上げます。


以下、全文を読む


この記事への反応



失格分の繰り上げによる再審査も行われるとのことでとても安心しました

ポケカイラコン、失格者出たから繰り上げあるって

なるほど。
最新の通過作品を更新してくれないことには何とも言えませんね。


規約違反とする根拠と、AIイラストへの本部のスタンスについて示していただきたいです。
今後も動向を追っていきます。


規約違反というならば、炎上してから気づくのは審査としては恥ずかしいなぁ
二次もちゃんと厳正な審査をしてくれるかやや不安になっちゃう


忙しい中感謝なのだ。

例のポケカイラコンで生成AIだらけになっていた件
運営が英断してくださったようです
ちょいほっとしました


生成AIは早く規制してくれ
一消費者の視点から見ても本当に気分の悪くなるニュースばかりでうんざりする





AIも大量投下も弾いたっぽい?
今後の審査もどうなるのやら



B0D59Q6KX3
松本直也(著)(2024-07-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0D7GQXFHN
任天堂(2024-11-07T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(167件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:02▼返信
パルワさん…w
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:02▼返信
生成AI野郎は部屋で一人でシコってろよ
キモい面下げて表にシャシャリ出てくんなよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:03▼返信
生成AIと審査員のイタチごっこやね
消耗激しそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:03▼返信
>>1
そうだねポケモンからパルワに交代やね
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:03▼返信
これは美談
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:03▼返信
イラストコンテストとか、廃れていきそうやね
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:03▼返信
ポケモンもモデルトレスしてたんだからセーフだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:04▼返信
任天堂すげええええええええええええええええええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:04▼返信
ありがとう任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:04▼返信
バカ豚
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:04▼返信
同一人物が大量に投下する意味はなに?
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:05▼返信
将来的に、紙に書いた絵の応募になりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:05▼返信
まず審査側が応募作品がAI絵なのかどうか判別できるようにならないと
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:05▼返信
レイヤー含めたファイルやタイムラプスの提出を必須にすればいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:05▼返信
AI以下の繰り上げとか恥ずかしくないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:05▼返信
線画と塗り一瞬で終わらせてくれるcopainter とか言うの出て来たな手描き詐称が捗りそうだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:06▼返信


エなんとかよりもこっちの話題の方が盛況ですまんなゴキちゃんww
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:06▼返信
2024年3月期決算比較
ソニー(G&NS)
総売上4兆2677億円 純利益1兆997億円 ソフト販売数2.86憶本

任天堂 
総売上1兆6718億円 純利益5234億円 ソフト販売数1.99億本
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:06▼返信
>>5
それはもうとっくにしてるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:06▼返信
反AIがAIを使って悪印象を広めようとしてるとしか思えん意味不明さ
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:06▼返信
AIかどうかの検証もどんどん大変になりそうだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:06▼返信
ちゃんと美大出てアナログで描け専門卒のデジ絵判子絵師共
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:07▼返信
豚悲報しかねぇな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:07▼返信
任天堂最低だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:07▼返信
ごきぶりさあ



これはどういうことだい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:08▼返信
色鉛筆とかクレヨンとかで硬派に描けよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:08▼返信

なぜかゴキブリだけがイライラ発狂してて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:08▼返信
一度発表してるから答え合わせは簡単
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:08▼返信
手書きなのにAI認定されて失格になる人も出てくるんじゃないの
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:08▼返信
AIかどうかAIに判断させてみてはいかがだろうか
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:09▼返信
>>18
これを盛況って言うのか?
ブーちゃんの頭は変わってるなぁ〜
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:09▼返信
別にAIでもええやろ
すでにPhtoshopにすら標準で入ってるし、Aiつかったとて丸々100パーAIの画像なんてクソみたいなもんや。
ペイントソフトでスプレーや筆を模してるのと同じレベルで要素としては既に同化しつつある
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:09▼返信
大量生成したAI絵で同一人物が別名義で大量応募して入選する

ポケモン「応募規約違反の作品は失格にしました」

アホ「AI絵だから失格なんだ!」
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:09▼返信
ゴキちゃんどんまい
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:09▼返信
AIで何が悪いの?ってよく聞くけど
なんだこれについては普通に規約違反なんじゃないか
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:09▼返信
AIどうやって弾いたんや?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:10▼返信
AI絵を規制できないから同一人物が大量にAI使って嫌がらせしてAI絵を排除しようとしてるってこと?
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:10▼返信
ゴキブリイライラで草
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:10▼返信
※5
パルワなんてゲハ以外じゃ覚えてる奴おらんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:10▼返信
AIかどうかってどう判断するの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
ゴミッチの時点で糞ゲー確定
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
>>26
ブーちゃんがインチキを使って絵を描いたって事。それが選考基準で外されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
>>30
今回は後からだから巻き込まれたら何か言えるけど
最初から除外しようとして巻き込まれてるパターンはありえそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
ややこしいことになるなら
最初からせん方がマシ
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
こんな早朝からゴキブリイライラ発狂うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
今度から作品は絵の具や色鉛筆限定にすればいいだろ、さすがにAIもそこは偽装無理やし
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:11▼返信
  /::::::::イ壬_月豕::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
  |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
  |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
.i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
  !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:12▼返信
AIおぢ発狂
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:12▼返信
任天堂なんもねえな
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:12▼返信
AIかどうかも見分けられへんくせに選考やってる奴おりゅ?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:12▼返信
>>19
任天堂「ソニーは井の中の蛙ー」
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:12▼返信
パルワールドに殺された糞ゲー
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:13▼返信

実際に描いてる動画と一緒に応募する方法にしろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:13▼返信
実際に描いてる動画と一緒に応募する方法にしろや
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:13▼返信
実際に描いてる動画と一緒に応募する方法にしろや
実際に描いてる動画と一緒に応募する方法にしろや
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:14▼返信
そもそも大賞が盗作だったみたいな過去事例もあるからなぁ……
ポケカコンテスト意味ねーと思ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:14▼返信
迅速で完璧な対応
さすがやな
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:16▼返信
もうこれ系は無理だろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:17▼返信
これって1人3作品までという制限を破ったのが問題であってAI云々はまた別の問題じゃない?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:17▼返信
ゴミAI生成野郎は永久出禁&晒しでいい
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:18▼返信
>>34
まあ手描きでこんな割に合わんことする奴は居ないし
AIの大量生産ありきの犯行やって失格になったんだから
結局AIだったからじゃろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:18▼返信
※53
まだパルワールドやってんの?馬鹿で草
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:19▼返信
間違いなくまより進歩するわけだしどう区別つけるんやろ
もう人集めてその場で書かせるくらいしなきゃ見分けつかなくなるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:19▼返信
生成AIが蔓延している今ではポケモンに限らず、
こういったイラストコンテストはもう開催できないね
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:19▼返信
AI自体は素晴らしい技術かもしれんが現状使ってる奴に糞が多すぎるのがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:20▼返信
疑惑が出た時点で言われてたけど別に応募ルールでAI禁止じゃないんやでこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:20▼返信
XでもAIイラストの方が伸びてるのにいつまで温かみやらなんやら現実逃避してんだ
飛行機相手にチャリで勝負挑むようなもんやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:21▼返信
>>66
便利な物ほど犯罪者&迷惑系にも好まれて利用されるからね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:21▼返信
AIは凄いが悪用する奴がね
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:21▼返信
アナログイラストコンテストでもすればいいんじゃない…
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:22▼返信
AIって結局、類似絵を合成してるだけだからなぁ。人間に例えれば合体出来そうなイラストを集めて部分的に変形させながら合体させながら作る感じ。
で、これAI使ってる本人が一番わかってることなんだよな。合体させる元を大量に集めてきて合体させるっていう手順とってるだろ?

合体させないで作れるっていうなら、色調のパラメーターをいじったり線を調整するパラメーターをいじったりして作ればいいんだけど、そういう工程じゃないもんな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:22▼返信
>>68
飛行機の競技もチャリの競技もそれぞれ別にあるじゃん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:22▼返信
>>68
数字が伸びてるから凄いとはならない
お前はマックのハンバーガーやコーラ、ラーメン二郎は素晴らしい神料理と思ってそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:23▼返信
イラスト制作ガイドライン見る限り

>応募数の上限は3点までとさせていただきます。(3点それぞれ別々のポケモンでも、3点すべて同じポケモンでも可)

AI云々よりこっちに引っかかってるんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:24▼返信
AI推進派はとりあえず「反AI」のレッテル貼れば勝てる(と思ってる)から楽だね
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:24▼返信
PSゴミしかねぇな
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:24▼返信
AIは、結局、他人の絵を混ぜ合わせるっていう技術でしか無いんだけど、

いや別に他人の絵を混ぜ合わせるコンテストみたいなのを開いて、混ぜ合わせる技術を競い合うならまだいいと思うけど・・。

人間が描いたところに持ってくるのはやっぱルール違反だろ?イラスト混ぜ混ぜコンテスト開いたら下位の人間かもしれんし・・。
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:25▼返信
デジタル出力とかデータは価値を持たなくなるな
絵は絵の具で描く、当たり前のことがイラストのスタンダードになるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:25▼返信
まぁこれも反AIの自演だろうね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:26▼返信
>>80
ニコ百に帰れば?
あっ、帰る場所が失くなってるんだっけ🤭
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:26▼返信
俺も参加したかったな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:27▼返信
自演てことは、陰謀か?陰謀論じゃないのか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:28▼返信
自分が一生懸命描いた絵ならそれが無駄になるような失格になる可能性のあるこんな真似はしない
作った物に何の思い入れもないAIだからこういう愉快犯が現れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:28▼返信
今日もハブッチなんもねえな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:29▼返信
審査員はプロ失格だろ
素人目から見てもniji特有のAI画像だったのにそのまま審査したんだから
あとから付け足した別のキャラ(これは他人の絵貼り付けて描き足した形跡あり)との修正の画力差がすごい目立っていたのに
あまりにもお間抜けなんだけどわざとAI画像通過させたとしか思えない
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:30▼返信
個人的に杉森さん絵柄を再現することだけにしか価値を感じない 初代厨世代だから毎回こう思うけどやっぱ鳥山明クラスには何も叶わないよ CGのポケモンカードなんて集めたくない
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:31▼返信
パルワールドに殺された糞ゲー
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:31▼返信
未統合psdファイル提出も必須にしよう
そうすれば最初から弾ける
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:31▼返信
※75
複数投稿もそうだけど他人のポケモン絵が貼り付けられてたんですけど?
規約違反いくつやってると思ってんだ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:33▼返信
>>74
マクドのハンバーガーやコーラ、そしてラーメン二郎は、それぞれのファンにとって素晴らしい料理だね!マクドのハンバーガーは世界的に人気があるし、ラーメン二郎は濃厚なスープと大盛りの具で知られてるしね
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:35▼返信
>>81
夏野&栗田政権になってろくなことないんだよな 川上、ひろゆきさんお答え下さい。
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:36▼返信
果たして運営に見抜けるのだろうか???
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:36▼返信
この手のコンテストはもう駄目かもね
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:37▼返信
その場で筆持って描かせろよ
そうでもせんとAIかどうかなんで判断できんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:38▼返信
規約違反なら仕方ない
でも今後のためにも具体的にどんなイラストがどの規約に違反したのか例を示すべきじゃない?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:38▼返信
AIじゃないのにはじかれた人とかAIなのにはじかれていない人が山ほどいそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:40▼返信
一人3枚までのところ6枚以上応募だから当然だわな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:40▼返信
最近のAI使いさん、吹っ切れたのか公式が禁止と言っても使ってくるんだな

もうただの嫌がらせ集団じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:40▼返信
原神のイラストコンテストでも受賞したトレパク失格AI失格とかやってたな
受賞させる前に弾けよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:42▼返信
なんかもう自称フェミニストのアンチフェミおじさんみたいになってきてんな反AIさん
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:42▼返信
てかもうポケカの絵全部AIにすればいいやん
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:43▼返信
何が悲しいってクオリティは飛び抜けてるのが悲しい
もうこういうコンテストは事実上「人力でよく頑張ったで賞」にしかならない
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:44▼返信
>>21
いやAIで絵を生成するやつなんて大抵こんなもんだろ
自分に技術がないから承認欲求に飢えてる
細々とやってればいいのに自分に能力があると勘違いしてこういう場所にも出てくる
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:45▼返信
右下の絵がいいなAIの絵すげぇな
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:46▼返信
別人なのにみんな同じ顔で草
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:46▼返信
>>88
パルカスなんて時代がよかっただけでデザインは90年代の例えばテレファング以下だと思うんですよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:48▼返信
※21
全部反AIのせいにできて楽ちんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:48▼返信
>>1
前の記事で「規約違反じゃない!」って必死に主張してたアホ息してる?wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:48▼返信
実はゴキちゃんもAI説が流れてるんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:48▼返信
※101
今日もレッテル貼りお疲れ様です
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:50▼返信
本編ゲームでは改造された個体を使う奴がうじゃうじゃ
トレカでは相手のカードを食うマジ基地盤外戦術を使うのがうじゃうじゃ

ポケモン界隈にそう言う正々堂々とかイベントの趣旨を理解しろとか言うのは
任天堂にまともなスペックのハードを作れと言うのと同じくらい無駄な事よ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:50▼返信
※103
いやならんでしょ
どんだけ早い新幹線とか出てきてもオリンピック見ておっそ…にはならんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:50▼返信
複数アカでAI絵だしてたのとは別人でイーブイやアブソルをAI絵で出してる奴いたけど
それが弾かれてなかったらAI使ったかどうかは関係ないと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:51▼返信
やればやるほどこのクオリティでAI生成できるってい事実を世に広めてるだけなんだよね
企業がまっさきにそっち行くよ
別に一部のオタクなんかに粘着されても痛くも痒くもないし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:52▼返信
まあ他の人にもAIあるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:54▼返信
パルワールドにボコられた糞ゲー
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:57▼返信
ソニー(ゲーム)  売上高 4兆2677億3400万円
任天堂      売上高 1兆6718億6500万円
バンダイ     売上高 1兆502億1000万円
セガ       売上高 4678億9600万円
コナミ      売上高 3603億1400万円
スクエニ     売上高 3563億4400万円
カプコン     売上高 1524億1000万円
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:58▼返信
ポケモンカードは転売ヤーの資金源
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 19:58▼返信
公式コンテストがAI絵みたいな著作権があやふやな物を商品化しようとするか?
刷ったあとに侵害が確認されたら回収やらで面倒臭いから避けない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:00▼返信
作家性のない絵なんてなんの価値もないなあ
それは名もないモデルと同じで特に感銘とかも与えない
誰の憧れにもならんよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:00▼返信
規制なんてしよう無いし、もうイラコンは成立しない時代になった
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:00▼返信
コンテストでAI弾いておいて後に公式のAI利用が発覚とかない事を祈る
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:01▼返信
規約ってのは大量投稿のほうだよね?
投稿枚数に制限はあったけどAIはダメとは無かったはずだが

AI生成の疑惑があるだけで弾いたらそれこそ規約って何?って話になるんだけど、ルール崩壊してんじゃん
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:02▼返信
なぜポケモンはパルワールドに負けてしまったのか?
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:02▼返信
別にええやん
いい絵に人間もAIもない
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:02▼返信
コンテストは手描きコンテストにすればいいだろ
パティシエの手作りお菓子コンテストみたいなもんだよ
前提としてそれは当たり前なんだが
そこに機械で作ったお菓子を大量に送ってくるやつがいるって話だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:08▼返信
気付かないで通るならもうデジタルでコンテスト自体無理だよな
人物じゃないから余計判別難しそうだし AIでこういうのも無くなってくる時代。
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:15▼返信
AIはAIゴロでゾーニングして参加料とれば名推理だろ?それが正解 増田しっかりしてくれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:16▼返信
普通のイラストコンテストはもうやめて
キャラ弁コンテストやった方が面白そうだね
絵師はコンピューター使って作画するのやめて、世界堂で画材を買おうね
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:26▼返信
そりゃ複垢での応募はアウトですよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:30▼返信
アナログイラスト限定にすればそもそもそんなに数描けないから良し
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:33▼返信
※123
公式はこっそりAi使うだろうな
キャラだけ描いて背景はAi生成とかムッチャ楽だから
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:37▼返信
※1 あああ・・・💩💩💩💩💩💩💩 ふぃ~♪
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:39▼返信
規定数以上の作品を出してるのがいたんだから、
それは明確に規定違反だわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:40▼返信
ポケモンといいスプラといい
任豚界隈は犯罪者しかいねえな
囚人養成プログラムかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:42▼返信
任天堂界隈って正義感が無いからな

さすがマジコンで育てた犯罪者集団
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 20:51▼返信
※12
賞金が出るから1枚でも入賞すれば稼げる
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:03▼返信
レイヤー情報つきのpsdで提出させればいいだけなのに
それすらやってないってAIでもいいよっていってるようなもん
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:10▼返信
別にいいだろ
人間の絵なんてもう見たくないんだが
産業革命を認められず無駄な抵抗を続けるとは愚かな
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:16▼返信
手描き絵師の下手くそな絵よりエモーショナルで上手いから入選したんだろ?
規約にはAI禁止と書かれてなかったのに嫉妬まみれの反AIが告げ口して
任天堂も面倒くさいから失格?
コレは訴訟起こしたら勝てるだろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:18▼返信
>>139
まあそんな対策されてもAIでレイヤー分けてPSD生成するCNがあるから見分けつかないけどね
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:19▼返信
>>138
手描き絵師さんもAIを超えるイラストを何枚も応募して受賞すればいいだけですよ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:24▼返信
今回は応募件数のミスで失格だが
AI禁止じゃないので今後も美麗なAI絵師が上位賞金独占が当たり前になるなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:29▼返信
AIが描く人間はある程度画風がテンプレ化してて微妙なのが多いけど、ポケモンだと見慣れてないのもあって普通に見栄え良くてええやんこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:35▼返信
AI禁止ってはじめから書いとけ
真面目に描いてる人が馬鹿みたいた
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:50▼返信
審査終わったらまた全部公開したほうがいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 21:57▼返信
生成AIかどうかはどうやって判別しろと?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 22:17▼返信
AIイラストもそれをクリエイター気取りで使う奴も害悪しかない、マジで邪魔で面倒
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 22:23▼返信
>>7
てかポキモンはイラストコンテストまでチート使ってんのかよw😂
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 22:29▼返信
つまんねえ絵を選んでるからやろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 22:30▼返信
感動で涙が止まらない
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 22:32▼返信
手描きコンテストこそが正義
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 23:33▼返信
AI開発大手のStableDiffisionやNAIくんが予定してたスケジュールを一部キャンセルしたりして
開発競争の激化に一定のスピードダウンがあったのと関係してそうなんだ
EUのAI法がドローンの軍事利用と戦争激化で再検討してることと関係あるんだと思うがの
ポケモンの進化がAIの知能化競争に優位性を与えてるんじゃね?って与太話にまで知識人が耳を傾けてる有り様よ
AIの軍事アドバイザーとしての能力の高さに懸念が持たれてるっぽい
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 23:35▼返信
作られた絵自体で評価するなら、AIも許可すべき。
人が作ったことを条件とするならちゃんとレギュレーションで書くべき。
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月25日 23:46▼返信
件のAI絵に関してはAI使用とは関係ない別の規約違反も犯しているからアウトなのは分かる
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 00:01▼返信
※140
ごめんな
社会は基本的に人間のために成り立ってるから、人間が生み出したものを見たくないなら山か海に帰るしかないんだ
お帰り
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 00:02▼返信
※34※75※124
英語の公式で我々はアーティストの才能と技術を称賛しますと声明だしてる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 01:23▼返信
>>113
それは「走ってるところ」を見るものだからだろ
「描かれたもの」を見る絵描きとはまったく話が違う

「描くところを見せるパフォーマンスになる」って意味ならその通りだわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 02:48▼返信
何の才能もない哀れなチーギュウが
ハンAIガーとか喚いているだけ 惨めな人生

お前の人生AIでなんとかしろww。
もう未来ないんだから自殺したらw。
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:58▼返信
AIはダメって規約あったんだっけ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 04:58▼返信
>>160
鏡と会話すると病むよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 05:59▼返信
>>160
草の後に句点?え?
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:21▼返信
AIのほうがうまいじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 06:55▼返信
公募なんかせずイラストレーターに適正な代金を支払えばいいのでは?
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月26日 09:15▼返信
答え合わせ
167.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX×99投稿日:2024年06月26日 23:12▼返信
寧ろ逆にデジモン(デジタルモンスター)シリーズはハイテクだからAIを全肯定するのに?
他に別にデジモン(デジタルモンスター)シリーズはハイテクだからAIを大賛成するのに?
例え仮に其れでもデジモン(デジタルモンスター)シリーズはハイテクだからAIを大賛美するのに?
特にデジモン(デジタルモンスター)シリーズはハイテクだからAIを大感謝するのに?
もしもデジモン(デジタルモンスター)シリーズはハイテクだからAIを大歓迎するのに?

直近のコメント数ランキング

traq