• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『サイバーパンク2077』では「十分に限界に挑めてはいなかった」―続編「Orion」ではよりリアルなディストピアで人間を描く
1719743628485

記事によると



・CD PROJEKT REDは開発者達がゲームやその開発について語り合う「AnsweRED Podcast」のエピソード7をYouTubeにて公開した。

・アソシエイトゲームディレクターPaweł Sasko氏は『サイバーパンク2077』では「十分に限界に挑めてはいなかった」と発言(7分10秒辺りから)。ヨーロッパ在住の開発者が手掛けた同作で描かれたディストピアとなった未来のアメリカは「表面に触れただけ」のものだったとし、その例としてホームレス問題の描き方がまだ甘かったということを挙げている。

・また、『サイバーパンク2077』内でマンホールがヨーロッパ風になっているということが、当時一部で指摘されていたという。小さな問題ではあるが、ボストンにスタジオを構える現在はそうした点も実感として把握できているようだ。

・「Orion」制作を指揮するDan Hernberg氏はディストピア的な未来を舞台とすることは、現在の現実と関連して考えられることが素晴らしいと語っている(1時間5分辺りから)。そうした世界での人々やその関係を心に強く訴えるような方法で探求することが、「Orion」でやろうとしていることだという。

以下、全文を読む




この記事への反応



ぶっちゃけ今の完全体でも発売前のPVが煽った期待からすると肩透かしと言わざるを得ないですからね
ボリュームもですけどあそこまでロールプレイ要素が削られるとは思ってなかった
ジョニー・シルヴァーハンドとキアヌ・リーヴスの功罪…


2077ですら、あの街には住みたくねぇわって思ったのにまだ酷くできんの!?

サイバーパンク2077でも資本主義による格差や搾取が描かれてきたけど続編では更に踏み込んだ描写になるのかな 期待する

充分挑めてたので、完全新規よりは使い回しで構わないので早急に次回作をだな…

現地に住んでいないと気付けないことってあるのね。 11月にUBIから出る「なんちゃって日本」はどうなることやら。

まじかよ、あそこまで作り込んでいて!?
大好きだCDプロジェクト!
オフゲではあんたらが最高峰だよ、どこぞとは違って!


リアルなディストピアで人間を描く試みをしたのがアニメの「エッジランナーズ」だったんなぁと思った

ほんと期待しかない。どんなに時間をかけてもバグ多くてもいいから高みを目指してほしい。一生ついて行きますわ。

続編も期待してていいんすか...!!
でも前作みたいな無茶な環境でデスマーチはしないで欲しいな。


こ、これ以上ディストピアするんか…せめて救いがほしい…





期待してるけど、またバグまみれにならないようにだけ気をつけてほしいね


B0D69V3LSH
スクウェア・エニックス(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B0D78NK1MF
スクウェア・エニックス(2024-10-24T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:04▼返信
忘れられたゴキステの爆死ゲー
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:05▼返信
爆死したクソポリコレゲー
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:05▼返信
全員マルチやろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:05▼返信
任天ハード逝ったああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:06▼返信
CDプロジェクト ポリコレがトップについて終了

ウィッチャー ゲラルトの使用を作者が禁止

サイバーパンク 大してヒットせずに消えて行く

この会社詰んでね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:07▼返信
バグのせいで失敗したとか言っているけど
Woke、DEIに媚びた
キャラとか世界観も好評じゃあ無いけどな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:08▼返信
炎上商法で味しめたか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:08▼返信
弥助を主役にしてくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:09▼返信
世界で一番期待してる開発
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:09▼返信
マルチ出来るポスタルみたいになる
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:11▼返信
豚発狂w
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:11▼返信
次は地下街も頼むわ
サブクエももっと一つ一つがメイン並に力入れて本編に影響させてくれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:12▼返信
スイッチ2と相性よさそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:12▼返信
クーロンズゲートみたいなの頼む
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:13▼返信
もうCS版でハイエンドのPC版のゲームプレイ映像使ったPV詐欺するなよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:13▼返信
スイッチハブで爆売れしたゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:14▼返信
攻殻機動隊のコラボやれよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:15▼返信
続編はswitch2独占か…?🤔
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:15▼返信
MODのほうがすごいじゃん
実写に見えるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:16▼返信
プレイキャラ女にしないとジュディの仲良く出来ない罠
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:16▼返信
ブヒッチなんもねえなあ(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:16▼返信
PCとCSとで天と地ぐらい差があるからなぁこれ
PCはdreamかPhotorealistic導入してパストレすりゃDFが全一言うぐらいには実写レベルのグラになるし
CSはローカルシャドウ(笑)とかいうゴミで糞グラ30fps
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:16▼返信
レベッカみたいなキャラつくれるようにしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:17▼返信
>>22
値段も天と地定期
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:17▼返信
PS5版レイトレ全く機能してないからPC版一択
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:18▼返信
※23
ほんそれー多様性言うなら作れるようにしないとなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:18▼返信
アニメ版の方が好き
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:20▼返信
次作はPS5箱SX版切れよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:21▼返信
アニメのキャラデザでもう一度作り直せ
ゲーム版のキャラはキモすぎる
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:21▼返信
次回作ではナイトシティに不自然に子供が全く存在しないのはや直してくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:22▼返信
>>28
switch2とpcが最適解…ってコト!?
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:22▼返信
世界観は非常に良く出来てたがイベントが足らなかったな
まあ今はこれが限界なんだろうけど
ぶつ切りイベントばっかりだから勿体なく感じる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:24▼返信
※31
まずサイパンだせよ😁
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:25▼返信
あれでまだまだなのか…(白目)
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:25▼返信


    PS6「ん?呼んだ??」

36.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:26▼返信
出だしでコケてそのまま買う気なくなったわ
結局アプデでマシになったんかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:26▼返信
ゴキステで不具合だらけだったやつだろ?w
ゴキが有料テストプレイしてくれたみたいだし
switch2で完全版遊ばせてもらおうかなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:26▼返信
求められているのはデストピアなのかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:27▼返信
次はオンライン要素も入れて来るから期待してるわ
今のシングルでも十分な内容なんだけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:28▼返信
※36
とっくの昔に『非常に好評』になってるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:28▼返信



    成功の秘訣はスイッチングハブ


42.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:28▼返信
※36

ps5版は、快適
パッチも当たって進行不能バグも無くなったっぽい
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:29▼返信
※22
そんなものじゃあゲームが売れないのが現実なんだよなあ
GTA5が2億本も売れているのは
マルチプレイがあるからだ
こいつらは最後までハリウッド俳優(笑)を起用した素晴らしいストーリー(笑)のゲームを
自画自賛し続けて爆死して終わった
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:30▼返信
持ち直したとはいえ初期構想殆ど捨ててるから次は実現できると良いね
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:31▼返信
※43
すまんね売れちゃって🤪

『サイバーパンク2077』の販売本数が2500万本を突破 『ウィッチャー3 ワイルドハント』を上回るペース
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:32▼返信
>>30
いるだろ、それにメイルストロームが遊び半分に殺して警官は見ぬふりしたってやってただろ…何言ってんの…
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:32▼返信
※1
いつもハブられて頭おかしくなるブーちゃんの主張はホントつまらないねw

ポンコツ蓄音機みたいwま、ロートル任天堂らしいけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:32▼返信
サイパンが爆死とかどこの世界線で生きてんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:33▼返信
※2
wwwカスリもしない任天堂wwww悔しいねwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:33▼返信
そして、
膨大になる開発費
膨れ上がる容量
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:34▼返信
>>1
だからハブッチマルチだって
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:34▼返信
頭おかしい任天堂信者だけいつも浮いてるよねwww

いくら任天堂の話題がさっぱり無いからってwwwwダッサwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:35▼返信
※50
まあ、まあ、これからはAIで・・・w
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:35▼返信
>>13
出た現実逃避🐷
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:35▼返信
>>18
つまんないよバイト🐷
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:36▼返信
>>31
頭大丈夫?🐷
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:36▼返信
ブーちゃんいつも返り討ちwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:37▼返信
いつものハブッチ何もねえ💩
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:37▼返信
後継機はSwitchUだろwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:37▼返信
開発速度遅いから10年,20年後の新作でしょ?
場合によっては社会的にクリアにされてて開発途中で路線変更とかありえる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:38▼返信
グラは良かったけどシステムが古い感じ
開発が長いせいかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:39▼返信
充分すごいけど一人称視点はやめて欲しいわ
視野が狭過ぎて酔うんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:39▼返信
キアヌをメインにしすぎてナイトシティでの成り上がりがかなりカットされたのはダメだったわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:40▼返信
※45
こいつらが目標にしていた
GTA5は2億本売れているけどな
10分の1しか売れなかったけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:40▼返信
>>60
どっかのWINNERより滅茶苦茶早いぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:40▼返信
>>50
AI活用で恐らくマッピングに関してはかなり人件費は抑えられていくと思うよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:41▼返信
VRがもっとも似合いそうなタイトルだったのにそうしないのな
もっとリアルなディストピア・・・
現実にそうしそうなフラグにも聞こえる
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:42▼返信
てか発表が無駄に早いのいい加減にしてほしい。

期待あおって結局完全版までパッチで待たされるわけやろ

発表が無駄に早いために
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:43▼返信
※64
サイパンもGTAも遊べないハードがこの世のどこかに存在するらしいね
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:43▼返信
あと、ゲハであおるのどうでもいいわ

この流れつまらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:45▼返信
※70
もう白旗宣言かよだっさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:45▼返信
※69
それマリオやゼルダやポケモンが遊べない欠陥ゴミハードへの嫌味になってるぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:46▼返信
※71

いや、外野だけど、金があるから全ハード、PC買ってるやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:46▼返信
※72
やめとけw
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:48▼返信
※69
GTA6遊べないPCゴミさんちーっす
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:48▼返信
スイッチには出ません😂
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:48▼返信
なんやかんやで成功に持ってけるのは凄いなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:48▼返信
ニシくん怒りの3連投w
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:49▼返信
※75
ワロタw
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:49▼返信
※75

PCゴミだとかわいそうだよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:49▼返信
最初はトータルリコールくらいに近未来色濃いマップで電車も高い所で走ってて車が飛び回ってるのイメージしてたな
蓋開けてみたら高層ビルだらけのビルの下やダウンタウン走り回るだけのGTA系統だと思わんかったけど街のクオリティ自体は凄かった
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:50▼返信
※78
○んどけカスw
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:50▼返信
>>50
200GBは軽く超えるだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:50▼返信
マリオ  もはや売れない産廃コンテンツ
ゼルダ  見栄のために出荷しすぎて小売り圧迫コンテンツ
ポケモン パルの登場でニセモンになっちゃった
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:50▼返信
リリース当初のバグで豚が鬼の首を取ったみたいにネガキャンしてたけど蓋を開けてみたら評価高かったよね。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:51▼返信
※81

ワカル。
サイバーパンク世界をすげー期待させられたよね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:51▼返信
ほんでそれいつ完成なんです?10年後?
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:52▼返信
PCで遊んだけどグラだけで大したこと無かったわこのゲーム
ゲーム性はゼルダの方が数段上
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:52▼返信
※87

だよね、、発表早すぎな
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:53▼返信
※88

はいはい
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:54▼返信
※85

アップデートでよくなったけど長すぎたわ

発売でこのクオリティがよかった
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:55▼返信
>>88
何かと比べてって言うのは不要な争いを生むから止めようね
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:57▼返信
Fゼロの世界観もろパクリだったな
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:57▼返信
なんか車のラジオで聞ける曲に電波ソングあったよね
ディストピアになっても電波ソング流れると思うと面白すぎるw
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:57▼返信
※92

ほんとそれ。
サイバーパンクについて語ろうぜ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:58▼返信
>>88
成り済ましキモいぞ糞豚
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:58▼返信
リアリティ追求しすぎると、つまらなくなるし、あくまでもゲームとして楽しめる要素にこだわらないと本末転倒になりかねない
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:58▼返信
※93

たしかにFゼロってサイバーパンク世界観だな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:59▼返信
この会社ってマルチプレイ嫌いの小島信者の会社だから
メガヒット作が生まれることは今後もないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:59▼返信
ハブ豚が相変わらず発狂してんのかさっさと発狂死すりゃあいいのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:59▼返信
オリジンのTRPG2020では存在していた「今日の死体くじ」が2077では無いんだもの
日和ったなCDPRとは感じたけど、プレイヤーが死体を乱造するんで掛け金の倍率操作する不正を危惧したか
それとも企画段階ではあったけど、実装しようとしたら外部がマジギレしたかよくわからんのだ・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:59▼返信
>>94
イエスノーイエスノーマクラノー!
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:59▼返信
個人的には攻殻機動隊みたいなの期待してるけど、ディストピアかって言われるとちょっと違うよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 20:59▼返信
また哀れなゴキブリを論破してしまった
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:00▼返信
>>99
サイバーパンク大成功ですまんなアホ豚
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:00▼返信
最初期のバグ問題で買い控えして結局やって無いわ
今セールとかで買ってもどうせ積みゲーになるんでもう要らないかなって感じ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:00▼返信
>>104
成り済まし豚さっさとタヒねwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:01▼返信
バグ修正されたswitch版が出たら買おうかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:01▼返信
>>95
ファンタジーが多いからサイバーパンクものが貴重なんだよね
もっと色んなジャンルで色んな舞台を使って欲しい
私はスチームパンクが好きだ!(唐突な告白
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:02▼返信
※107
論破されて顔真赤で草
キーボード打つ手震えてるぞ?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:03▼返信
>>97
それな
ゲームなんだから別にリアリティとか完璧に求めてない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:04▼返信
作り込みしてから発売してください
サイパンがまともに遊べるようになるまでに、発売からどれだけの時間が経過したかを猛省して
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:05▼返信
サイバーパンクの世界観って魅力的なんだけどあれもこれもやっちゃうとどんどん作らなきゃならないものが増えるんだよ
「この世界観にはこれが無きゃ!」みたいなものが多すぎる
例えば空飛ぶ車が少ない位でやたら物足りないと思ってしまうものだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:05▼返信
>>102
あれ芸術点高い曲だよなぁ
日本の電波ソングのイメージ(アメリカ版)みたいなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:07▼返信
※105
2千万程度で元がとれたとは思えないけどな
GTA5とか課金額も含めたら5億本くらい売れているけど
それでも赤字になっているし
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:10▼返信
サイバーパンクと言えばニンジャスレイヤーのゲームも出るんだっけ
ちょっと欲しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:10▼返信
初期のやらかし忘れてねーぞ
作り込む宣言より先にまともな物出せる様に整備します宣言だろがい
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:12▼返信
>>1
売れたのに爆死???
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:13▼返信
>>2
サイパンがポリコレなんて初めて聞いたわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:15▼返信
リアルなディストピアなら、ディストピアSFが裸足で逃げ出す中国をありのまま再現した方が早いぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:16▼返信
>>118
爆死やろ
クソバグまみれのカスを世に送り出して、後から直せば良いと言う風潮を作ったかクソ
乞食以外は金払ったから無理に元取ろうとかしねえで次のゲームに行くわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:16▼返信
>>119
同性愛まみれやろエアプか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:19▼返信
SF絡めたストーリーが結構好きだったけどディストピアつーかただの格差社会だったな
これなら南米ギャングの方がよっぽどディストピア
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:21▼返信
※119
CDプロジェクトはポリコレ企業を目指しますって大々的に発表しているぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:23▼返信
>>123
児童強〇犯人を拷問虐殺してSNSに動画アップしろってサブクエありそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:25▼返信
初期から4コア8スレッド向けの古い設計思想のゲームだし☺️
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:26▼返信
そこじゃなくて、主人公が物語を選べるようにしてほしい
キアヌ自体は好きだけどキアヌに支配された物語で主人公が選べる物語じゃなかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:27▼返信
>>119
ヒロインはレズじゃなくてバイにしてほしかった
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:29▼返信
で?ゲームとしてどうなん?おもろいんか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:30▼返信
惜しいゲームだったなあ
ウィッチャー3みたいにポリコレがうるさくなる前に発売していたら
ブレードランナー、Akiraに匹敵する
サイバーパンクの第3のレジェンド作品になれていた
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:35▼返信
ま、こんなクソゲーやるくらいならゼルダでいいわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:36▼返信
※131
それな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:41▼返信
※30
これはエアプ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:44▼返信

オワコン堂はディストピア
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:44▼返信
だからって最適化不足でガッタガタとかやめてほしいんですけど?
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:45▼返信
あんなアドベンチャーつまらんから、ちゃんと他のオープンワールドみたいに3人称でずっとやらせてくれ
それか1人称なら1人称のゲームにしろアホ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:50▼返信
そういや10日ぐらい前に出た音響DLCのIMMERSE GAMEPACKもPC版だけだったな
家ゴミ版は無しですw
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:54▼返信
コレジャナイ感が半端なかった
まあ原作があるからブレードランナーの二番煎じには出来なかったんだろうけど
サイバーパンクの定義って現実世界の発展した未来じゃなくて
人間の内なる世界、精神、空想の延長線にある世界がそうだったんだけどね
ゲーム版の2077はあまりにも現実世界に引っ張られすぎていた
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 21:56▼返信
なんか勘違いしてる人おおいけど
ディストピアとサイバーパンクはイコールじゃないぞ
ディストピアは一見すると平和で貧困もないが一般市民は独裁者や組織に厳しく監視管理されていて自由のない世界で
サイバーパンクは安易な機械による肉体や精神の拡張と格差や戦争環境汚染によって行き詰まってる世界
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:01▼返信



実際にないものなのに「リアル」とは。


141.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:02▼返信
というかサイパン狭いねん
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:03▼返信
Switch2のローンチタイトルかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:08▼返信
>>121
そんなお前が望んだ世界の話をされても
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:12▼返信
サイバーパンクの画作りはともかくファッションが合わなかったな
いくらなんでも’80~90の音楽シーンのエッセンス強すぎだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:15▼返信
>>131
お前いつもの動画勢だろバイト🐷
146.投稿日:2024年06月30日 22:23▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:23▼返信
ウィッチャーしか作ったことないとこがリアルなオープンワールドなんて作れるはずないんだよなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:34▼返信
未来世紀ブラジルみたいになるんです?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:40▼返信
>>94
DEATH GRIPSの事か?
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:43▼返信
ゲーム内容は面白かった
マップは神
戦闘は普通
ゲームシステムは微妙
UIはもっと分かりやすくして
次は三人称視点も作って
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 22:44▼返信
>>88
確かに思ったより普通のfpsだったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:03▼返信
>>121
2500万本が爆死ってグロワロタw
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:03▼返信
>>122
そういうことじゃない
ねじ込んでるかそうじゃないかやろ
世界観的にしっくりくるから
だから全く騒がれなかったやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:17▼返信
俺は面白かったよコレ
完全版からやったけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:18▼返信
おそらく悪魔エンドがそのディストピア体験の実験的実例なんじゃないかな
内容は伏せるけど、一周目ではうっとおしいクズでテロリスト程度の認識だったジョニーが
悪魔エンド後に二周目始めたらあれ、コイツの言ってること半分くらいガチの正論じゃね…?って気付いて戦慄する流れは新鮮だった
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:21▼返信
サイパンは初回限定装備やらツイッチキャンペーン限定みたいなわかりづらい限定コンテンツ多かったのが酷い
有料でいいから今からでも再配信してくれ
モチベーションがダダ下がり
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年06月30日 23:58▼返信
サイバーパンクな世界観でリアルってなんやねん ウソ何千万も積み上げて面白いゲームつくれや
バグでフリーズとかまず横に置いといてだ、ただひたすらに凡ゲーだった内容はどう説明するんや
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:35▼返信
>>1
俺今まさにPS5版やってるとこだDLCも買ったよ
薄らバカ消えなw
うろ覚えでしかないにわかめwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:38▼返信
>>99
ウイッチャー3もサイバーパンクも売れたよ
お前的外れすぎ消えろまじで
脳みそ腐ってるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:40▼返信
>>103
ディストピアなのは間違いない
正規品使うと追跡されるから不正改造したもん使ったりしてるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:41▼返信
>>103
何も知らねえ馬鹿が無知晒してるだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:45▼返信
>>115
2000万本行かなかったらみんな赤字ならゲーム会社はみんなつぶれてるわ
お前あほちゃう?
考えるまでもねえよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:46▼返信
>>117
MSリードでMSはだいぶ渋ってたな
SONYは迅速に対応したが
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:48▼返信
>>127
マルチエンディングですけど何言ってんだ?
会話の選択肢もイベントの結末も分岐してるし
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:50▼返信
>>129
主に刀とクイックハックで戦ってるがおもろい
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:50▼返信
>>131
クズ男は両方やったことねえだろ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:52▼返信
>>137
音響とかどうでもいい
くだらんことにこだわりがあるはったつ乙w
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:52▼返信
あれで肩透かしとかどんだけ上から目線なのよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 00:59▼返信
>>157
世の中の人間はひねくれた作品なんて求めてないんだよ
くだらねえアイディアはお前の秘密のノートにでも書き込んでなw
死ぬほど面白いと自画自賛したところでしょうもない厨ニ日記だけどよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 01:56▼返信
サイパン2077は序盤のダイジェストにあった成り上がるまでの過程をガッツリやりたかったのにサラッと流されたのが残念だった
次作は映画のアイロボットとかマイノリティリポートみたいなテイストを期待したいな
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 02:26▼返信
次も同じナイトシティが舞台なのか、それとも全く別の国 別の街なのか?楽しみではある。
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 02:28▼返信
>>128
ちゃんとノーマルカップリングでヒロインいるぞ
美人だしエンディングも用意ある
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 02:30▼返信
PS6世代だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 03:33▼返信
それもだけどゲームとして出す以上遊びの幅を広げてくれ
散々謳い文句にしてた自由なロールプレイ要素も少ないし、発表時にあったTPS等も削除するしで肩透かしだった
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 04:58▼返信
まだやる気なんだw
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 05:35▼返信
開発者たちがもっと出来た限界はまだもっと先に有ると感じる理由は
このゲームはMod製作者たちが物凄く大勢居て
こんなことも、あんなこともデータの追加で出来るって証明しまくってるからだよ
プレイしたこともない人だけが、そんなことすら知らない
車のボディに周囲の風景が反射して映るだとかね
現実のコーティングした車みたいに
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 05:36▼返信
>>174
視点変えるだけならMod有るでしょうに
何年前の苦情のコピペ書いてんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 05:38▼返信
このゲームのModの何が面白いかって
俺が考えた未来の社会にはこんなスゲーものが有るに違いないを
Modで本当に作れるところ
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 07:16▼返信
すんごいリアリティ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:54▼返信
>>156
gog連動とツイッチ連動とアマプラ連動だけだぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 10:55▼返信
>>144
原作がそれだから
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 11:03▼返信
遊ぶ機種によって別物の評価になるゲームだからレビューは参考にならんな
4080や4090のパストレ+modなら180点のド級神ゲー、今でもmodバカスカ出てる
3080や3090のレイトレ+modなら95点の神ゲー
並PCバニラのら85点の良ゲー
次世代機版は75点の凡ゲー
低スペPCと前世代機版はうんち
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 14:23▼返信
ぶっちゃけそれよりウイッチャー4に全力しろってのがみんなの気持ちだろ(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:09▼返信
あのトレーラーの世界が実現するの楽しみだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 15:11▼返信
>>182
modがないとUIもひどいしあらゆることが不便だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月01日 22:27▼返信
>>185
( ・∀・)ノチー牛ww

直近のコメント数ランキング

traq