前回記事
【NewsPicks「KADOKAWAはランサムウェアで身代金を支払った可能性がある」 → KADOKAWA「損害賠償を含めた法的措置を検討」】
【ニコニコ動画登録者に非通知電話が相次ぐ。コレまずいんじゃ……】
【NewsPicksが入手したKADOKAWA経営陣とハッカー集団の極秘のやりとりと思われる内容を動画で公開! この内容、マジなん…?】
【KADOKAWA社長・夏野剛氏のX垢が乗っ取られ川上量生氏がブチギレ「NEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるもの。報道に覚悟はあったのか?」】
【ニコニコ公式「弊社代表取締役のXアカウントの乗っ取りを調べたが不審なログイン形跡はなかった。」】
【KADOKAWAサイバー攻撃問題についてハッカーグループ側が声明を発表! 「7月1日に抜き取った全データを公開する」】
【【炎上】X民さん、ダークウェブでKADOKAWAから流出したデータをDL!個人情報や社内文書を晒してしまう】
Xより
期限が過ぎ、支払われなかったのか
ロシアのハッカー集団が抜き取ったデータを
ついに開示してしまった模様
※一応念の為モザイクかけています
ざっとファイル数を確認したところ9680件ほどアップされている。(人名などが載ってるファイル名のスクショ記載できないので平気そうなとこだけ載せました)
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 1, 2024
ファイル数というか、その中にフォルダも含まれてるっぽいので下まで行けば最低でも合計数万件のファイルはありそう
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 1, 2024
ほぼ9割以上が以下のもの。ユーザーのパスワードや個人情報の類はほぼ入ってなさそう。生徒や動画配信者、社員の一部の個人情報だけ含まれてそう。
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 1, 2024
・他社への注文書
・N高の書類
・有名動画配信者への依頼書、企画書
・ログ
・バッチ
・業務マニュアル
・契約書
おそらく侵入されたのはWindowsの業務システムだけで、ニコニコ動画などで主に使用されてただろうサーバは侵入されてなさそう。SQLファイルはあるがDB情報(パスなど)も無さそうで、大事なユーザー情報は盗めてなさそう。正直流出した割に価値がないというか、信頼は失うがダメージ受ける人は少なそう
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 1, 2024
全ファイルのファイル名や怪しそうなファイル内容に目を通しました。上記までの内容で間違いなし。ユーザー情報や個人情報など、恐れられていた情報の流出は基本的に無さそう。一部の人の個人情報は載ってると思うが、ダメージを受けるのはその一部の人とKADOKAWAの信頼性だけ。皆が恐れてた程ではない
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 1, 2024
※どうやらまだこれからアップロードしそうです。KADOKAWAへの最終交渉材料として公開した可能性あり。ただ上記までの情報からすると追加も大したものではなさそう(Windows業務システムのファイルが盗まれた程度と想定)
— ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) July 1, 2024
今回の開示により、ネットではお祭り状態になり
各キーワードがトレンド入りする
なお、流出したデータのダウンロードは法律違反になる恐れがあるのでやめましょう
またウイルスが入っている可能性もありえるので容易にダウンロードしないように
『みだりに個人情報を含むデータをダークウェブから取得する場合には、法第20 条第1項に違反するおそれがあると考えられます』
— Autumn Good (@autumn_good_35) June 28, 2024
「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」 に関するQ&A |個人情報保護委員会https://t.co/Ywt7C6Yx0L pic.twitter.com/MRa9MO2vOv
ニコニコ動画の流出したデータがダークウェブで公開されたらしいけど、素人が無闇にダウンロードしないように。
— tradetool@億り人 - 米国株投資 (@tradetool1) June 28, 2024
ウイルスが仕込まれている可能性もあるし、二次被害も十分ありえる。
KADOKAWAの声明で
さらなる犯行声明を確認、
ダウンロードや拡散は控えてほしいとのこと
関係するすべての皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
— 【公式】KADOKAWA広報 (@KADOKAWA_corp) July 2, 2024
当社へのランサムウェア攻撃による情報漏洩に関するさらなる犯行声明および当社グループの対応状況について、ニュースリリースにてご報告いたします。https://t.co/QQSwf3wkg9 pic.twitter.com/4KAHkXpZeC
この記事への反応
・身代金払ったとてこれが公開されないという保証も
全部削除してくれるようなこともないだろうしな
対応は間違ってないと思う
国に対するテロだよこれは
・身代金の要求に応じなかったからだと言っている人もいるけど、こういう要求に応じることは絶対NGとされているし、応じたところで盗んだデータを削除する保証はどこにもないんだからKADOKAWAの対応は悪いとは思わない
・ニコニコ動画をサイバー攻撃中の
ロシアハッカーが、抜き出したファイルの公開を始めた
安易に覗いてみようと、しないように
ウイルスが仕込まれている
と考えるべき
・どっち道応じたところで盗んだデータを削除する保証はどこにもないんだからKADOKAWAの対応は悪いとは思わない
でも最終的にユーザーの情報までも流失するようならマジで怖いな。
なにがニコニコ超開示2024だよ
・これ本当なら学生のデータまで公開はひどすぎ…更に2次被害産まれるやん…
・海外から身代金要求されて国民が脅かされてんのに政府は何してんだ?
もうこれ国が対処しないといけないテロなんだって
裏でやってるんならいつもの「遺憾です」報道でもしてくれよ
・これで「ニコニコ超開示」とか言って他人の個人情報を率先して開示して喜んでるバカが一番キモい そんなものがニコ厨精神ならニコニコなんてさっさと潰れてしまえ
・ユーザーより生徒さんたちが可哀想だ、まず子供を優先してほしい
興味本位で内容を見るためにデータをダウンロードなどそういったことはしないように


無職ヒキニート
KADOKAWAの信頼などもとからない
これ以上カドカワを叩いても日本人が社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと
カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題
少しは常識や社会倫理を身に着けたほうが良い
「個人情報取扱事業者が」~「ダークウェブ上で掲載・取引されている個人情報を」~中略~「ダウンロード等により取得することは」~中略~「違反するおそれがあります」
つ「個人情報取扱事業者が」
よってそうじゃないなら合法
そろそろ表に出てきて報告する時なんじゃないかなぁ
いつまでダンマリ続けてるの?
学生のプライバシー情報を漏洩させるようでは親世代からは忌避されるかもなぁ。
これは国際常識だ
交渉の価値なし
人生の落伍者の集まりなのにw
ノートン入れた方がいいんじゃないか?
KADOKAWA叩くのやめるわ
ただ、これって単なるプロ集団? 政府管理下の組織がやってるのかね?
被害者がニコニコとかいう生ける屍だからネタになるのかなしいね
はよニコニコ退会させろや
悪人にはビタ一文払わない以外の選択肢は本当は無かったはずなんだが
オフイベとかやってる暇あったら技術者増やすべきだったな
入っただけでIPはぶっこ抜かれるし、ってここもそうだけどw
Vカスがちょっと苦しみそうなのがざまぁってくらいだわ
IP抜かれるとか言ってる奴がセキュリティてw
IPが何かすらわかってなさそう
とりあえず角川と警察に通報しておこうっと♪
もうマスコミもこの事報道し始めてるな
あるはずだろ
それはユーザーのクレカだけ
まあニコニコサーバー上に保存してないってだけで普通に漏れてると思うけど
まさかまだ何かしら期待してるヒト、居るんですか?
インターネット・プロトコル!
どちらかというとニコニコに登録してない人が言ってるのでは?
任天堂の黒い取り引きは確認できた
都合が悪い部分を伏せてる場合があるから全文を確認するのは大事だね
こんなんで喜んでるのはニコニコアンチだけだろ
この期に及んでハッカーが悪い、などとほざくカドカワはもうダメだな
また同じことやりそう
ドワンゴ派閥の川上栗田夏野の3馬鹿が最悪の対応で被害者アピもできなくなって角川怒らせたし、
ニコニコはサービス縮小していくんやろな
まぁ無能に対応させてた角川も悪いけどな
イカの億再生事件を考えると背後に居るのは…おっとこれ以上はやめておこうか😁
とんでもない一大事件に発展したなぁ
今更辞めても情報出回ってちゃ後の祭りだろ
まぁニコニコ程度の被害で日本全体のセキュリティ意識が少しだけ底上げされると考えれば安いもんだよな
かなり肩透かしですね
小池百合子終わったから
幕僚長に託すわ
てかバレないのソイツだけやろ
個人情報駄々洩れやんけ…
なんだよ俺は関係ないじゃん
別にしてもいいんや
問題は1.5テラバイトやから
これからギガにすると15ページも
あるぞ?
ニコ厨おじさんの広めるな連呼も虚しくマスコミに超開示ニュースにされてんの草
いつになったらこの地獄が終わるの…
拡散に加担してるだろうが
何言ってるのか分からなさすぎて頭がおかしくなりそう
いやカプコンが既に攻撃くらってたのに数年後にこれだぞ
何も変わらんて
100GBずつアップして行ってるらしいな
祭りはまだまだ続くで〜w
拡散は控えてほしいとのこと
はちま?
明らかにヤバそうな情報が流出してるのに
流出した情報の正確性を7月中旬まで検証しまぁす!とか言ってて草もはえん
考えたくないけどYou⚪︎ubeとか…
クレカ情報は大丈夫とか言ってたけどマジで心配になってきた
一人500円クオカードの価値しかないプレ垢と一般会員の個人情報も近いうちに流出されてしまうと思うよ
すでに圧勝ぎみなYoutubeが極大リスクを背負ってなんでそんな事をする必要があるんだよ
ほっとするもなにもメルアド以外登録してねえよ
何でニコ生なんだよw
1分だけなのか
捨てアド駆使してパスワードも全部違うのに変えてまわってひと段落ついたところだった
俺は正しかった
スイッチと共に散る...
ロシアだっつってんだろが
注意喚起で「お祭り状態」ねぇ、煽ってないとそんなタイトルにしないよね
じゃあこれはロシアのしわざだって説明されたら何でも鵜呑みにするのかよォオ
どんどん見境なくなってるなロシア
個人情報ダウンロードして見るだけで違法になるわけがないとかほざいてる奴が前のコメント欄に結構居たけどそのレベルまで疎い奴はネットに触れないで欲しいって思う...
データ復号できれば全部解決したと思う馬鹿多いからな
実際はデータ抜かれて期間空けて高確率でまた被害に遭ったり金銭要求される
それ分かってるカプコンは払わなかった
はちま…😂
話題性抜群だな
犯行グループから声明出てんだろ!?マジでアホなんか?
在校生への補償を優先しろよ
普通、使いまわさないから
〇〇そう
〇〇そう
・・・w
今からウクライナ系美少女に変えた方が良いかもしれん
責任転嫁や保身ムーブまみれでそんな同情も無くなったけどな
まだ情報流すとかあんの?
巻き込まれたN高生は可哀想だが
説明も何もロシアのハッカー集団が声明出してんだからそれ以外なにがあるんだよw
角川系サービス複数行かれてるからな
ロシア語の文章の真偽なんて日本人に見分けがつくか怪しいし
そもそも偶然別のところで起きた事故に便乗して犯行グループが自分たちがやった!と声明を出すことだってあるだろー
流出したデータはまだ一握りやぞこれからまだまだ出てくる
もうマスコミも報道してるからはちまが消す理由もない
自白は最強の証拠
有罪有罪有罪
今回の情報公開は最終警告らしいから本命はまだなんじゃないか?
これよりは重要な情報だろうし、パスやクレカ情報も漏れてる可能性はまだ否定できんだろうな
それな。しかも捨てアカ用のフリメだ
何を心配しろと?
ダークウェブってちゃんと対策してないと一瞬で全部駄々漏れ状態になる場所だぞ...まぁ入り方知ってる時点で無防備に裸で入るやつなんて居ないんだが
フロムまで影響でなきゃいいけど
やられてたら6月中旬にはランサムウェアの被害報告してるはず
KADOKAWAにとって致命的か重大な機密を含む事業計画が含まれるので見る奴が見たらヤバいんだ
例えば他社の誰々に賄賂を提供したと格付け機関なら決算書と内部情報から痕跡を辿れるから調査をされるとマズイ
国税庁も興味津々になる
大丈夫、セガが助けてくれるよ
21世紀の戦争はサイバー空間や
キリがないし払わなくて正解だわ
電話番号まで登録してる奴は知らん
強く生きろよ👍
ハッキングされた企業は高確率で再度被害に遭う定期
まぁニコニコ潰れても問題ないな
ダウンしてから1ヶ月別に困った事なかったし
ベネッセはユーザー全員に500円払ってくれたけどな
初回は支払って追加要求を拒否した、と言う話だが
事実は分からん
本当に踊らされてるわ
XSS仕掛けられてたらユーザーが入力した時点でハッカー側に情報が飛んでしまう
敷いてない
もう報道されてる
方向間違ってるぞ
この件に関しては何も書かないのが一番の安全なんだがな
こんなの「押すなよ?絶対押すなよ?」と同じだから
それだと日本側に勝ち目が一切ないんだけどw
裏で献金貰ってるのか岸田政権は動きが鈍いし、ロシアなら維新の会がバックアップしててもおかしくない
何で自分は大丈夫だと思ってんの?
それは末端ユーザーを騙す手口であって
今回のようにKADOKAWAへの直接攻撃からの情報奪取とは攻撃経路が違うんじゃないか
ソニーPSNお漏らしの時は3ヶ月かかったな
焦らず逝こうぜ
復旧したとしてまだこんなセキュリティガバガバな動画サイト利用するんか?
てか今回の攻撃って日本企業だけが対象になったんか?他の国とかでは被害ってないのか?
◯ アップロードしてないだけ
第三者委員会が追求できなかった政治家案件が暴露されたらKADOKAWA吹っ飛ぶのでロシア人優位なのは変わらん
ここからが本当の地獄だ
今思うと馬鹿だよな、何の被害もないのに馬鹿正直に公表して
それは助けって言わねぇよ
隠蔽は良いぞお
任天堂さんのステマ依頼書でも出てるのか?w
「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」言われるぐらいだからな
一般社会において必要とされる倫理観とか色々欠けとるんやろな
SEGAの手も借りたい!
払ったからこの程度の情報レベルで許してもらってるって解釈もできる
この程度の情報でKADOKAWAが必死になるとも思えんが
まだあるのかな
フロムほどの実力者ならどこでもやっていけると思うからなんの心配もしてないむしろああいう日本企業の傘下から抜けれるならさらなる飛躍もありえるとすら思ってる
なんやかんやゲーム業界のいいとこて完全実力主義みたいなのが機能してるところやと思うからだから買取でポジショントークするしかなくなったような人達は消えていくわけでほんと良い業界だよ
初犯じゃないなら今まで通用してた手段が全く通用してないって事になるし、今まで犯行声明が表に出てなかったのも不自然だし、KADOKAWAのやった電源ケーブル物理切断の話しが本当ならデータのコピーとクラックが中途半端になってる可能性もある
というかリーカーへのリーク、中身の真否はともかくわざわざ動画を作って投稿、期日付きの犯行予告とか痕跡になり得るモノをここまで残すか?ってのもある
たとえ満額払ってもらっても手元に世界中で自分達しか知らない貴重な情報があったら
盛大にバラしたくなるのがこの手の集団じゃないの
あれはデマだった?
だれか角川の面白いネタをゴミ山からサルベージしてきてよ~
出てこないよ
使えるデータも売れるデータも出さない
価値の低いものを出して信用度を上げてるだけ
まあ支払ったから開示しない保証なんてないだろ
国家ぐるみのテロ攻撃と受けるべきだろ岸田よ
国家事業で金策やってんだからそんな幼稚な動機で動かんよ
他のサイトのセキュリティがガバガバじゃないと?
声明の通りのタイミングで流出してるのに?
便乗犯ならどうやって?
まあ、こんなもんだろ
ニコニコがなくても全く困らないのだけは知れた
低性能で携帯機でキッズ向けになるらしい
例の記事はどうも飛ばしだったっぽいので
しょっぼい国やな
やってないけど自分たちの手柄にしてる
身代金を払ったら、永久おかわりが待ってるぞ
角川に関わって仕事した奴等や生主やVチューバー以外には特に影響ないだろうし
金払ってなかったらメディアへのリークはないと考えるのが自然
払ってないって証明されたら負けてることを大々的にアピールすることになるから
あれは株価を操作する第2段階の二毛作なんだろうから何かしらの成果を得た上でやってると思う
どっちにしろ表には絶対に出てこないからどう解釈するかは勝手
廃校になるかな?
とか言ってる時点で何言ってんの?って話だけどな
企業の内部情報や配信者への取引情報が出ている時点で会社経営として危うい状態なんだから、既に情報が抜かれているという事自体を隠してる時点で、信頼性なんて元から無い
見方が有り得ないほどおかしいわ。一般のダメ―ジが少ないかどうかなんてものは、情報が流出している時点で安心はできない。こういうのはコイツが勝手にそう判断して感想を述べているだけだから、それこそ信用しない方がいい
リークがクリティカルなものではないって印象付ける意味合いがある
だとすると裏ではもう諸々調整が終わってる
身代金払うってってことはロシアの戦争に加担すると同義だということを肝に銘じなければならない
もう今は謝罪行脚だろうな
逐一な
だれかに譲渡しろよ
角川のところにいてもなんの得にもならんやろ
しょうがないね
凄い情報かこれ?
被害にあいそうなのは角川関係者だけじゃん
そしてそいつらは今回ザルセキュリティ&被害情報小出しにしてた
セキュリティ意識低い当事者の会社だし
仮想PCで開けばウイルスあろうが何も問題ねえよバーカ
サブスクやゲーム関連の支払いにクレカは使ってはいけないという事
事細かに流出内容記事にしといて
このコメントは…
第一次は勝ち目あったって下馬評あったか?
捨て垢でみるよ
クレジットカードの登録はしないかな
令和の唐澤貴洋
利用者にちゃんと説明したほうがいいよな
こういう結果になったら保身のためと思われても仕方ない
ロシアじゃなくてプーチン批判動画載せてたニコニコが悪い
追い詰められたロシアは仕方なかった
クレカなら不正利用されてもクレジットカード会社が補償してくれるけど、
他の決済方法だと保障されるとは限らんぞ
責任転嫁や保身ムーブでやらかした後だから被害者ヅラできなくなったのおもろい
ITリテラシーの低いブログがどんどん炙り出されてる
直接犯はともかくとしてな
まだこれ第一弾だけどどうすんの無能集団?
永久に脅され続けるから意味ないよね
そこだけは救いかな…
どちらでもないかもしれない
わざわざ自分から正体明かす意味もないし
またなんかしらのサービス出したとして登録したいと思うか?
むしろ無理やりつなぐようなウイルスばら撒かれたり、リンクを撒いて接続を誘発するような罠のほうが
流行りそうで、一般人には脅威だよ さっさとロシアからの通信を物理的に遮断しなさい
しかも出版元がKADOKAWA
今後LINEやソフトバンクとかが買収して運営するとかしなければ誰も信用せんだろ
情報とられて最初から詰んでるからね
最初から会社は偽りなく客に重大な事実を打ち明けなくてはならなかった
まあITやセキュリティ知識のない人が公開されたファイルだけ見れば、
ポストのように考えてもしかたないか。
社交辞令というか、なんかあった時の責任回避の為の決めゼリフに決まってるでしょ?
本音はみんなどんどんアクセスしてウィルスとか踏みまくって大問題になって記事のネタになってくれ!ってところだよ。
ニコ動から金もらってステマやってた連中が晒されるのは面白いことだろ
> 今回ザルセキュリティ&被害情報小出し
てか、どこがザルだかわかって言ってんの?
被害情報小出しってのもどこを見れば、どうやって抜き取られたか分かるって知らんくせにw
今度はそのデータをダークウェブ上で売って二毛作されるだけだしな
警察も含めて国家規模で動いてる犯罪になってる現状、
専門機関の調査内容と流出照合がすぐにできる様になるだろうから
興味本位で祭だのと騒いでデータダウンロードして拡散幇助するのだけは止めておいた方がいい
どうせ火消し隊だろ
無駄金どころか犯罪組織を支援して更なる被害を拡大させるだけだしな
・興味本位で自分のPCから見に行ったら奴がマルウェア感染
・被害者ヅラしてカドカワ責める
まで見えた
バックドア作って外部にコピーするのだって帯域と時間を使う
今回のも複数のファイルサーバーの総容量が数TB程度のわけないから
7月中に第三者機関の報告あるって言うんだから憶測や未確定の物は話せない警察も動いてるし。
>仮想PCで開けばウイルスあろうが何も問題ねえよバーカ
この考えは危険だよ。
噂レベルだけど今回の件は仮想サーバの脆弱性を利用されて侵入されたという話を聞いた。
身代金目当てなんだろうが、内容的にはKADOKAWAは無視して良いレベル
情報を晒された個人にはKADOKAWAから何らかの補償は必要だろう
嬉々としてダークウェブにアクセスする馬鹿は死んだ方が良い
誰かが内部情報をロシアに渡してそれ使ってハッキングした可能性もある
成績表を気にするのは小池百合子だけだろww
自称首席卒業のwww
じゃあ俺の個人情報が闇の組織に流れたらお前が責任とるのかよ
犯罪だぞ
影響すさまじくデカそうだし普通に警察動くやろな
犯罪の助長だ!とか以前なら言えていたが、今はもう流出している時点で無駄だからな
イチイチそんな事を一人一人問い詰めた所で裁判するにも時間と費用が掛かるんだから、出すのを止めてください;;って泣いて頭を下げるしかない状態
確かに犯罪は犯罪であるが、ニコニコ側がちゃんと事前に対応してなかったのが悪いんだから、自業自得ってやつ
最初からお漏らし上等ノーガード戦法で実質ノーダメージは草
通報しとくのがいいとこかな
一か所突破されたらそれで終わりな構成とか万一の被害を抑えるようなネットワーク区切った構成にしてないとかは明確な問題だけど
ああいう調子乗ってラインがわからないや奴らは痛い目見たほうが良いから通報しよう
さすがの民度だな
真に正義の味方気取りならプーちゃんを裁いてみせろよ
ランサムじゃなくてもバックドア開けられたらDDOSの攻撃端末にされるで
🤗
多分SNSで拡散してるやつも何人かつるし上げ食らうで
↑いや、するに決まってるだろ
人間というものをまるで分かってないな
抜かれてないってマジか
はちまがMicrosoft垢に突撃されてたって言ってたのは
つまりKADOKAWAと何かしら繋がりあったって事か…?
危機感の欠如
普通に考えて利用価値あるデータは公開しないだろ
何かあったらソニーが他の株も買い取るんじゃないの
この状況で解約もクレカもパス変更もさせないって終わってる
会員費の補填だけじゃ許さないわ
構造上侵入できないって勘違いが致命傷になるぞ
精々ハズカシー程度の内容か
ひろゆきが普通にDLしてるんだがwww
Nortonのサイトにメルアド流失したかどうかチェックできるやつあるから気になる人や今回の流出の件で当てはまりそうなら調べてみ
目立ちたいんだろうけど、拡散は普通に刑事になる可能性あるからな。
騒ぎを見物する程度かな。
こういうのであっても通報するときってサイバーなんとか窓口じゃなくて110番って聞いたんだけどこれマジなん?
流石にそこくらいは対策した方がいいけどね
全部公開したかは分からんし
ただ無いものは抜けないからニコニコにわざわざ個人情報大量に登録してなければそれ以上は漏れようがない
あんなの見ても誰が流出させたのか分からんからな
それで二毛作くらうんだろうし世話ないな……
パスワード変えるなり、メルアド変えるくらいの対策はできよう
何がしこまれてるかわからんのに、よくダウンロードできるなぁ。
まぁ、踏み台にされたり、クレカ抜かれたりも気にしないんだろう、こういう馬鹿は。
事件の規模が規模だけに間違いなく見せしめくる
10年いじょうまえ
DLだけなら大丈夫だろうけど
拡散してる奴は何人か捕まるだろうな
警察本気みたいだし
少し安心した
ざんまああwwwwwwwww
立証が難しいし無理やろ
DLした時点でウイルスやマルウェアのリスク大だけどな
ハッカーがダークウェブに置いてるデータとかなに仕込まれてても落とした方が悪いにしかならんぞ…
ずーっと任天堂ネガキャンやってるもんな
そこらへんのアスキー・イードの情報も漏れたら?
イードの子会社で働いてる清水の父親の情報もな
前世ニコ生の大手V現状5人くらいガチ身バレしてるらしいじゃん
ロシアに対して動いても何もできんやろw
金払うか黙って耐える以外ない
ニコニコは当分復活できなそう
偶然DLしたデータに個人情報とか含まれてた、知らずにDLしてしまった、って言えるから立件不可能
どんだけ反社企業なのカドカワ
これ相手もバカすぎんか?
払っても意味ないって宣伝しちゃってんじゃんバカなの?
ダークウェブに接続してる時点でそんな言い訳通らんよ
一度に全部だすわけない
何がどこまで漏れたのか分からんのと夏野川上が迂闊な発言先にしちゃったから事実確認ちゃんとしないともう発表すらできないんでしょ
お詫びは動いてなかった数ヵ月分のチケットで済ませるんだろうなぁ
相手が何をしても「どうぞどうぞ」っていうだけで何も対処しないと思う。絶対になんか折れないタイプ
有名な奴の流出があんまない?
流出させた側をどうにかしなよ
元生主の大手Vとか個人でやってる声優くらいじゃね
一通り角川が復旧したら少しずつクビにされていく
ロシアに捕まえに行くか?
そんなのは、仮にハッキングされてもどうってことない端末でやってるよ。仕事用の端末とは当然分けてやってますよね。きっとね。
払ったら終わりでしょ
何も解決しないからずっとゆすられ続けるぞ
要領よくお金をばら撒くようなとこなら、電撃の離反とか、けもフレの問題とかもすぐ解決してたと思うよ
N高の生徒が…
今すぐ引っ越さないと怖いだろうなぁ。引っ越し費用は誰に出してもらえるんだろう?
・配信者、社員、N高生とかは登録情報全部抜かれたくさい
・クレカは法律上管理会社のサイトに繋いで、自分達のところにデータ残してたら違法なのでもし一般人のクレカ抜けたらそっちの法律でアウト、今のところ漏れたという情報無し
・社内データ中心に抜かれてるらしく、公式のギャラとかは出てる
野獣先輩の現在について角川が有力な情報を隠し持っていると突き止められてこうなったんだゾ(大嘘)
日本のスーパーハカーが対応して欲しいところや
「ローソン銀」「三菱UFJ信託」「公文式」銀行や企業「横浜市」「横須賀市」自治体が次々に被害発表
「イセトー」ランサムウェア被害 影響が拡大 クボタグループ会社で6万人超の情報漏えい
配信って一般アカでもできるけど何が違うの?
チャンネル持ってる人?
公式番組出た人は確実に色々漏れてる
収益化とかチャンネル作った人はそれ関係で登録したものが漏れてる
一般垢は自分から登録した物以上は漏れようがない
怖い怖い
MSアカウント無限アタックされた人や流出された人の補償の後かな
ひろゆきは正しかった
ひろゆきニコニコの身内だから色々バレてるけど…
あいつだけギャラの桁が違って200万とからしいぞ
どうせニコニコはファミコンやスーファミの動画しか無いのでどうでも良い
やっす
単発だぞ、大手Vとかで50万、文化人10万でたらこは200万
追加公開情報で角川ニコニコぶっ潰れるような特大ネタ頼むわwwww
うはwww今日はwww酒がwww美www味wwwいwwwギャハハハwww
群れの力を見せる時なのです
元生主とかの大手Vは今掘られまくってる
乗るしかないこのダークウェーブ!!!
その辺に逃げられるとマジでヤバい
頭KADOKAWAかよ
脅しの道具にはならんね
おわり
やり方が上手いよ、実際日本では被害でまくってるし
トヨタも日本全ての工場停止させられたし
そういや開示審判が下ってないなw
はよw
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン
KADOKAWA新作アニメ時々ぼそっとロシア語で~…放映予定だったのに…
ロシア寄りだったのに…所詮レッドチームのシナチク堂…関わるから
韓国の宗教とも繋がってたし
あの人なんだったんだ…
ニコニコ「オワコン界ではわりと老舗」
余裕の表れのつもりがフラグだったとはね・・・
再三ニコニコが言ってるし、今日も声明を出してるけどクレカの情報は別の会社で管理任してるから情報が流出することはない
安心しろ
改正割賦販売法って法律があるので、むしろ角川関連からクレカ情報漏れたらそっちの方が大問題
この時から各国のインフラや大手企業を攻撃してお金稼いだり
インフラを攻撃したらその国はどれだけ混乱するか調べてた
5年前からロシアはやってきてたんだよ
皆殺しだ
N高も止まってるみたいだし
「児童が教育を受ける機会を奪った重大な人権侵害である」
と言えなくもないな
KADOKAWAの株価持ち直してますw,ストップ安になりませんね全然どうした?
TV「会社がどうこうという流出ではないので市場は持ち直してますね」
なんで?
自分の情報あるかどうか確認するのに必要でしょ?角川とニコ動のゴミが何も言わねえんだもん
デマ吐き小僧は黙ってろよ
契約書とか出てたけど意外と会社って潰れないもんなんだな
kadokawa関係者は余裕そうだったしその辺わかるのが底辺との差か
クリショウってのがあってツイキャスやふわっちよりは安定的に金貰えるから終わらないと思うけどな
さすがにようつべツイッチにはかなわないけど
だから結局一部のネットが騒ぐだけで何もなく終わるとの予想だそうです
自民党と昔から繋がりが強い、潰れることはまずないよ
そっちの方が重要度は高いんだろうな
クボタ以外は2桁じゃねーか。
横浜市なんか「1人分の通知書の画像データ」だぞ。
KADOKAWAとは比較にならないだろう。
>会社がどうこうという流出ではない
KADOKAWA自身ですら被害範囲が調査し切れてない訳だからまだ分からないわな。
ロシアによるウクライナ侵攻がどんどん進んでる
みだりに個人情報を含むデータをダークウェブから取得する場合には、法第20 条第1項に違反するおそれがあると考えられます
って記事に書いてあるが
とかプーチンの画像上げてプーチン持ち上げる記事上がりまくってたよな
あれって…
開示の2日前にようやくパスワード変えた方言いかもとか言い出してんのもほんと会社の面子しか考えてない
声明無きゃ絶対黙ってただろ
残りはシステム情報で大した情報はないって言ってるね
それがKADOKAWAの株価が下がらない要因
ロシアの手口は最初に一番大きい情報を流出させて身代金を得ようとする
該当する場合と該当しない場合がちゃんと書いてあるから中身読んだ方がいいよ
まぁ該当しないのは※441の言うことが本当であり、個人情報取扱事業者でない場合に限られるが
馬鹿だろ約束はきちんと守るから金要求してんだよ
ごめん※441ではなく※449だった
国が裏にいてこういう攻撃をしたらどれだけ混乱するかロシア政府が調べてる
お金目的を思わせてておいてそうじゃないっていうのが今のサイバー攻撃
ワイのリアルが晒された
ずっと下がってるけどお前には何が見えてるんだ
はい通報
怖すぎて草
小規模組織だったらお金以外欲しいもんないはずだしな
情報ネタの装填は第20弾くらいありそう
ただの陰謀論やん。
こういうのは他の国のハッカーも昔からやってる事だぞ。
てか君みたいな人はいい加減に日本が世界から狙われてるみたいに思い込むのやめなさい。
普通にお金を要求してるし。
もう3週間とかになるんだっけ、いまだに誰一人表に出て説明しない謝罪しない
全てXや声明文だけ
企業としてどうなん?
早く中国が全世界を統一国家にして一つの枠組みの中で統治すべきだわ
泥棒に入られてごめんなさいて被害者に謝罪要求するのまさに日本の文化っぽくて好き
いやセキュリティ面の問題で個人情報漏れたり取引先とのやり取り漏れてるんだからちゃんと正式な会見はするべきだよ
ハッカーが悪いのは大前提として企業としてそこはちゃんとしないと
カプコンがサイバー攻撃受けた事件
どちらも犯人が捕まってない、なんでだろうねー
元々DLするつもり無かったけど、そこまで言われたらDLしてみたくなってきた
流出したデータのダウンロードは法律違反になる恐れがあるのでやめましょう
またウイルスが入っている可能性もありえるので容易にダウンロードしないように
このリスクあってもDLしたいならご自由に
これ補償額いったい何億円になるんや
できない場合はロシアとの回線閉じるのが妥当かな。
テロリストは迂回して接続してくるだろうけど
テロに関係ない一般通信が阻害されるとロシアが困る
新規OS
引っ越してもいい住所
これがあれば解析と閲覧までは出来るやろ
結構ハードル高いと思うけどな
国際法であるテロ法を適用すればいいのよ。
北朝鮮の場合、国そのものがテロリストなので追及されても知らぬ存ぜぬを決め込むけど
今回は自分がロシアのクラッカーだと自称してるのでしょ?
ならロシア政府にテロ法の適用を依頼すればよい。
まあ自分の役職収入住所連絡先家族構成までバレたらそうなるか
もうデータ回収は不可能
「消したら増える」ってよく言うやろ
テロリストには1円も払っちゃダメなのに、こっそり取引して4億円払っちゃったんでしょ?
そこが角川の罪
被害出てるのは事務所に所属してない個人で活動してる人
VTUBERは事務所が仕事受けるから個人情報も何も無い、事務所の情報だけ
それも確定ではないけど8月の決算発表ではごまかせないからその時どうなるかだな
栗田くんが本当に払ったのなら少なくとも更迭かな
こいつみたいなマジモンっているからニコニコとかはちまは隔離するのに必要
>業務内容
>有名配信者への依頼書・企画書
これ
任天堂のステマ案件、工作の証拠も出て来るかもなw
流出された情報を拡散してるやつらも逮捕されたら面白いな
個人情報が流出したユーザーや社員が被害者なのに何故か攻撃されてるからって角川を被害者だと思っちゃうの日本人仕草って感じ
メチルアルコールでも飲んで死ね。
恐いか?ソレ
犯罪幇助か?
通報しとくね
内部の人間がキーパス流出させてただけなら特定できれば再発防げる
ただし、マイナカードからの流出が止まらないのだとしたら日本の終わり
払ったら解放してくれると思ってんの?
頭ピュアかよ
ニコニコが本物だと認めて犯罪被害による流出情報だと認めれば
ワンチャン拡散者逮捕できるかもしれんが
今のドワンゴの態度だとアップロードしたハッカーの住所氏名分かってても逮捕すらできないぞ
なんで社員のクレカ情報まで収集してたんだという話になるし
社員が個人を装って、業務としてクレカで商品購入してたのだとしたらサクラ行為が疑われる
ロシアのサーバー通しただけで「きゃあああロシア人がー」みたいなレベルでは到底、対応できないだろう
「暫定公開してるトップページをジャックしたりウィルス埋め込んだりしたろうぜwww」
とか言い始めてんぞ
ダウンロードしたら拡散に加担してるんだから犯罪者と同じ
相手が外国ならまだしも国内の人間はしっかり法的措置を受けてね
絶対盗まれるわこんなん
これがマイナンバーとかだったら目も当てられん
今日も元気に中国叩き
サブカル系ばかりが狙われている時点で明白