• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
NewsPicks「KADOKAWAはランサムウェアで身代金を支払った可能性がある」 → KADOKAWA「損害賠償を含めた法的措置を検討」

ニコニコ動画登録者に非通知電話が相次ぐ。コレまずいんじゃ……

NewsPicksが入手したKADOKAWA経営陣とハッカー集団の極秘のやりとりと思われる内容を動画で公開! この内容、マジなん…?

KADOKAWA社長・夏野剛氏のX垢が乗っ取られ川上量生氏がブチギレ「NEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるもの。報道に覚悟はあったのか?」

ニコニコ公式「弊社代表取締役のXアカウントの乗っ取りを調べたが不審なログイン形跡はなかった。」

KADOKAWAサイバー攻撃問題についてハッカーグループ側が声明を発表! 「7月1日に抜き取った全データを公開する」

【炎上】X民さん、ダークウェブでKADOKAWAから流出したデータをDL!個人情報や社内文書を晒してしまう


Xより

期限が過ぎ、支払われなかったのか
ロシアのハッカー集団が抜き取ったデータを
ついに開示してしまった模様

※一応念の為モザイクかけています

2024-07-02_07h31_01














今回の開示により、ネットではお祭り状態になり

各キーワードがトレンド入りする

2024-07-02_07h39_04


なお、流出したデータのダウンロードは法律違反になる恐れがあるのでやめましょう
またウイルスが入っている可能性もありえるので容易にダウンロードしないように





KADOKAWAの声明で
さらなる犯行声明を確認、
ダウンロードや拡散は控えてほしいとのこと






この記事への反応

身代金払ったとてこれが公開されないという保証も
全部削除してくれるようなこともないだろうしな
対応は間違ってないと思う
国に対するテロだよこれは


身代金の要求に応じなかったからだと言っている人もいるけど、こういう要求に応じることは絶対NGとされているし、応じたところで盗んだデータを削除する保証はどこにもないんだからKADOKAWAの対応は悪いとは思わない

ニコニコ動画をサイバー攻撃中の
ロシアハッカーが、抜き出したファイルの公開を始めた
安易に覗いてみようと、しないように
ウイルスが仕込まれている
と考えるべき


どっち道応じたところで盗んだデータを削除する保証はどこにもないんだからKADOKAWAの対応は悪いとは思わない
でも最終的にユーザーの情報までも流失するようならマジで怖いな。
なにがニコニコ超開示2024だよ


これ本当なら学生のデータまで公開はひどすぎ…更に2次被害産まれるやん…

海外から身代金要求されて国民が脅かされてんのに政府は何してんだ?
もうこれ国が対処しないといけないテロなんだって
裏でやってるんならいつもの「遺憾です」報道でもしてくれよ


これで「ニコニコ超開示」とか言って他人の個人情報を率先して開示して喜んでるバカが一番キモい そんなものがニコ厨精神ならニコニコなんてさっさと潰れてしまえ

ユーザーより生徒さんたちが可哀想だ、まず子供を優先してほしい





ついに開示されてしまったか…
興味本位で内容を見るためにデータをダウンロードなどそういったことはしないように



B0CKYM15RJ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2023-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

4088841964
尾田 栄一郎(著)(2024-07-04T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6MYSNZK
小林有吾(著)(2024-06-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(530件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:21▼返信
殺人ハッカー迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:21▼返信
ニコニコ超開示
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:22▼返信
はちまがさらに拡散してて草
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:23▼返信
ふーん、あっそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:23▼返信
お前らの個人情報


無職ヒキニート
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:23▼返信
本来ならこういう記事も駄目だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:23▼返信
ついでにKADOKAWAからいくらもらえたのかも暴露してよー
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:23▼返信
メディアに釘さしたおかげであまり報道されなくて良かったね^⁠ ^
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
どんどん開示しなさい
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
無傷じゃん
KADOKAWAの信頼などもとからない
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
-------[カドカワ情報漏洩][サイバー攻撃][パターン23]
これ以上カドカワを叩いても日本人が社会常識のない人達の集まりだとわかってしまうだけかと
カドカワも問題はありそうだけどそもそもの発端はたつきの問題
少しは常識や社会倫理を身に着けたほうが良い
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
何度も言いますけど
「個人情報取扱事業者が」~「ダークウェブ上で掲載・取引されている個人情報を」~中略~「ダウンロード等により取得することは」~中略~「違反するおそれがあります」

つ「個人情報取扱事業者が」

よってそうじゃないなら合法
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
角川さんさぁ
そろそろ表に出てきて報告する時なんじゃないかなぁ
いつまでダンマリ続けてるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:24▼返信
N高は親御さんへの認知度好感度を上げたいのか明石家さんまみたいな時代錯誤タレントをCMに使っているけれど、
学生のプライバシー情報を漏洩させるようでは親世代からは忌避されるかもなぁ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:25▼返信
テロリストとは交渉しない
これは国際常識だ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:25▼返信
はちまは注意喚起してるだけ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:25▼返信
身代金釣り上げる奴は、追加で払っても、裏で情報流す鬼畜でしかない
交渉の価値なし
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:25▼返信
N高生徒の個人情報とかクソの価値も無くてワロタ
人生の落伍者の集まりなのにw
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:25▼返信
やっぱり身代金なんて意味ないと良くわかりましたね
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:25▼返信
まあITの最先端を気取ってこのザマだからな

ノートン入れた方がいいんじゃないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:26▼返信
なんだ良かった
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:26▼返信
はちまが広めて幇助したおかげでダウンロードする人増えるだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:26▼返信
身代金を犯人の懸賞金にあてれば負の連鎖を絶てるんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:26▼返信
結局公開されるならどのみち詰んでたわけか
KADOKAWA叩くのやめるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:26▼返信
ここの知恵遅れより嫌儲の超開示スレ見たほうが良い
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:26▼返信
ロシア人最悪だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:27▼返信
5000万円で犯人の特定及び殺害を依頼したほうがマシだな 金払っても止めないよ
ただ、これって単なるプロ集団? 政府管理下の組織がやってるのかね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:27▼返信
お祭りじゃなくてただの犯罪行為に加担してるだけじゃん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:27▼返信
大したもんでもなかったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:27▼返信
ハッカーってロシアやったんか戦争や犯罪尽きないな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:27▼返信
YouTubeだったら殺し合いレベルの騒動になるだろうけど

被害者がニコニコとかいう生ける屍だからネタになるのかなしいね
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:27▼返信
けっきょく個人情報の漏洩なんて皆が騒ぐほど大問題では無いんじゃないか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
流出した量が多い。フロム関係もありそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
正直しょぼすぎたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
まぁ今使っているサイトのIDやパスワードを見直す機会にはなったな
はよニコニコ退会させろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
N高出身者とかいじめの対象じゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
身代金は払ってもダークウェブで流失するから意味無いんだよな
悪人にはビタ一文払わない以外の選択肢は本当は無かったはずなんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
セキュリティー対策を怠った技術者軽視ニコニコの末路
オフイベとかやってる暇あったら技術者増やすべきだったな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:28▼返信
N高の子供たちの電話番号、メールアドレスやら個人情報全て流出してるからな、はちま犯罪に加担しちまったなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:29▼返信
ダークウェブの中でもめちゃくちゃセキュリティガバガバだからねぇ
入っただけでIPはぶっこ抜かれるし、ってここもそうだけどw
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:29▼返信
そら徴兵もされるて
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:30▼返信
4億7千万円の身代金を払う価値あったか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:30▼返信
もっと上層部の黒い情報とか期待したんやが
Vカスがちょっと苦しみそうなのがざまぁってくらいだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:30▼返信
>>40
IP抜かれるとか言ってる奴がセキュリティてw
IPが何かすらわかってなさそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:30▼返信
はちまみたいなこういう拡散もアウトだよ

とりあえず角川と警察に通報しておこうっと♪
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:30▼返信
DLするなっていってんのに得意げにファイル情報公開するやつは何なんだろうな
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:31▼返信
アクセスした時点で違法なので一応気をつけよう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:31▼返信
プーカスが悪い
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:31▼返信
個人情報漏れてないって言ってなかったか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:31▼返信
N高は廃校にしとけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:31▼返信
銀行とカード会社のIDパスワードさえ守られてらば他は雑魚情報
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
>>1
もうマスコミもこの事報道し始めてるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
ソニーとの黒い契約は?
あるはずだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
払ってないという体裁で一生懸命書いてる人たちが滑稽だわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
>>49
それはユーザーのクレカだけ
まあニコニコサーバー上に保存してないってだけで普通に漏れてると思うけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
ぶっちゃけ角川関連が流出したところで何も面白くないしなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
えらいヒトは自分たちの利権が最優先ですよ?

まさかまだ何かしら期待してるヒト、居るんですか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
わいには関係ないからお好きにどうぞw
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:32▼返信
その辺の一般学生の情報とかどうでもいいわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
>>44
インターネット・プロトコル!
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
これ被害に遭った人への補償でKADOKAWA潰れんじゃね?
62.投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
・これで「ニコニコ超開示」とか言って他人の個人情報を率先して開示して喜んでるバカが一番キモい そんなものがニコ厨精神ならニコニコなんてさっさと潰れてしまえ

どちらかというとニコニコに登録してない人が言ってるのでは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
ロシア大使館閉鎖して更地にしろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
スキャンダルの証拠とか出たら面白いけどロシア人には細かいことは分からんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:33▼返信
>>53
任天堂の黒い取り引きは確認できた
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
これで一番打撃受けるのは角川社員なので退職者が続出するだろうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
>>12
都合が悪い部分を伏せてる場合があるから全文を確認するのは大事だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
>>63
こんなんで喜んでるのはニコニコアンチだけだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
違法行為だからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
ネットセキュリティーは常にアタックされるのが前提の性悪説の世界
この期に及んでハッカーが悪い、などとほざくカドカワはもうダメだな
また同じことやりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
IPなんて普通にウェブページにアクセスしたらログに必ず残る情報やんけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:34▼返信
ダークウェブに辿り着けないから大丈夫でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
任天堂のクレクレの記録も出てきそうだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
>>52
ドワンゴ派閥の川上栗田夏野の3馬鹿が最悪の対応で被害者アピもできなくなって角川怒らせたし、
ニコニコはサービス縮小していくんやろな
まぁ無能に対応させてた角川も悪いけどな
76.投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
>>53
イカの億再生事件を考えると背後に居るのは…おっとこれ以上はやめておこうか😁
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
ソニー終わったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
はちまも配信してたから他人事じゃないな
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
海外では結構な割合で払うらしいけど消される保証無いのによく払うよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
チャンネルで稼いでるクリエーターはガクブルだろうなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:35▼返信
最初ニコニコがサイバー攻撃で見れなくなりましたって報告だけだったけど
とんでもない一大事件に発展したなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:36▼返信
>>67
今更辞めても情報出回ってちゃ後の祭りだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:36▼返信
ロシアなのか
まぁニコニコ程度の被害で日本全体のセキュリティ意識が少しだけ底上げされると考えれば安いもんだよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:36▼返信
生主転生Vもガクブルなのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:36▼返信
各方面が最も期待してた淫夢厨の身バレは今のところは無し
かなり肩透かしですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
>>52
小池百合子終わったから
幕僚長に託すわ
てかバレないのソイツだけやろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
攻撃はまだ続いてるのかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
ロシア人てヒマそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
そこまで重大な情報はなさそうやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
やっぱロシアと中国と朝鮮は世界の敵だわな
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
流石にかわいそうになってきた
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
ゴミ痛廃刊しろよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
なにが大事なデータは大丈夫そうだ

個人情報駄々洩れやんけ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
>ユーザーのパスワードや個人情報の類はほぼ入ってなさそう。

なんだよ俺は関係ないじゃん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
>>3
別にしてもいいんや
問題は1.5テラバイトやから
これからギガにすると15ページも
あるぞ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
>>52
ニコ厨おじさんの広めるな連呼も虚しくマスコミに超開示ニュースにされてんの草
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
1.5TB漏洩したならもっともっと追加で情報出てくるだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:37▼返信
得意気に流出データをSNSで晒してる奴もバカだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:38▼返信
日本にとってはノーダメージ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:38▼返信
ニコ生にそんな大事な情報あるんけw
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:38▼返信
正直はちまにいるようなのは過去にニコニコ登録してるの多いだろうしぶっちゃけお前らホッとしてるだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:38▼返信
>さらなる犯行声明を確認
いつになったらこの地獄が終わるの…
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:38▼返信
はちまは記事さっさと消せよ
拡散に加担してるだろうが
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:39▼返信
>>96
何言ってるのか分からなさすぎて頭がおかしくなりそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:39▼返信
>>84
いやカプコンが既に攻撃くらってたのに数年後にこれだぞ
何も変わらんて
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:39▼返信
>>1
100GBずつアップして行ってるらしいな
祭りはまだまだ続くで〜w
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:39▼返信
これでゾーンの案件が色々公開されて少しは日本市場が綺麗になるといいんやけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
>>KADOKAWAの声明で
拡散は控えてほしいとのこと

はちま?
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
流出を確認しましたっていういつもの事後報告で
明らかにヤバそうな情報が流出してるのに
流出した情報の正確性を7月中旬まで検証しまぁす!とか言ってて草もはえん
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
オワコン動画なんてまだ見てたアホいるのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
ロアネアって人は何の権限があってファイル閲覧してるの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
おそロシアってやつか
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
本名バレ系VTuberの本名が偽名だった事が判明したのが今回の流出のハイライト
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
これライバル企業がニコ生を潰すためにやってるって事はないの?
考えたくないけどYou⚪︎ubeとか…
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:40▼返信
ここでロシア語で罵倒するなんとかみたいなアニメはやるのくさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:41▼返信
流出経路を逆に辿れんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:41▼返信
まだ一分しかデータが流出してないのにこの騒ぎなんだからカドカワとドワンゴ完全に終わったわ
クレカ情報は大丈夫とか言ってたけどマジで心配になってきた
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:41▼返信
フロムの新作の情報とかも漏れるのかな
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:41▼返信
ロシア人は本当にクズだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
なぜ第一弾で終わると思っているんだろう?
一人500円クオカードの価値しかないプレ垢と一般会員の個人情報も近いうちに流出されてしまうと思うよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
>>115
すでに圧勝ぎみなYoutubeが極大リスクを背負ってなんでそんな事をする必要があるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
いつからこれだけだと錯覚していた?本番はこれからだ・・・・多分
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
>>102
ほっとするもなにもメルアド以外登録してねえよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
自分の国でやってろよ
何でニコ生なんだよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
まあ金を払わないのは間違いなく正しい選択だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
ロシア語のアーニャさんとかいうアニメはニコニコ実況で見てみたかったぜ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:42▼返信
>>118
1分だけなのか
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:43▼返信
1年くらい前に暇で何となくセキュリティとかプライバシーに目覚めて
捨てアド駆使してパスワードも全部違うのに変えてまわってひと段落ついたところだった
俺は正しかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:43▼返信
んで終了宣言したあと恐ろしい数のプレミアム解約になるからぶっ潰れるなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:43▼返信
任天堂ダイレクトで盛り上がったニコニコ

スイッチと共に散る...
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:43▼返信
現ロシア、プーチン政権へのイメージダウン加速化を謀ろうとしてる反プー勢力説
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:43▼返信
これからが本当の地獄だ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:44▼返信
逆に言えばこれからKADOKAWAに登録する分に関しては安全ということだな!
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:44▼返信
>>115
ロシアだっつってんだろが
136.投稿日:2024年07月02日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:44▼返信
ニコニコがどうとかよりもよく恥ずかしげもなくSNSに載せられるなって感想しか出てこない
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:45▼返信
パソニシのMSアカウントが攻撃されてるってマジ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:45▼返信
>>16
注意喚起で「お祭り状態」ねぇ、煽ってないとそんなタイトルにしないよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:45▼返信
>>135
じゃあこれはロシアのしわざだって説明されたら何でも鵜呑みにするのかよォオ
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:45▼返信
謝罪よりも保身に走るあたりが
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
これ戦争でロシア疲弊してサイバー攻撃で情報盾に身代金稼ぎしてるってことだろ
どんどん見境なくなってるなロシア
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
オールドメディアは箝口令敷いてるよね
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
>>47
個人情報ダウンロードして見るだけで違法になるわけがないとかほざいてる奴が前のコメント欄に結構居たけどそのレベルまで疎い奴はネットに触れないで欲しいって思う...
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
>>80
データ復号できれば全部解決したと思う馬鹿多いからな
実際はデータ抜かれて期間空けて高確率でまた被害に遭ったり金銭要求される
それ分かってるカプコンは払わなかった
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
SNS共有控えて KADOKAWA声明

はちま…😂
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
そういえばロシアのアニメやるのか
話題性抜群だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:46▼返信
※140
犯行グループから声明出てんだろ!?マジでアホなんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
何が怖いってこんな惨状でテレビではN高のCMが普通に流れていることだよ
在校生への補償を優先しろよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
>>129
普通、使いまわさないから
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
〇〇そう
〇〇そう
〇〇そう



・・・w
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
※147
今からウクライナ系美少女に変えた方が良いかもしれん
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
>>92
責任転嫁や保身ムーブまみれでそんな同情も無くなったけどな
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
必死こいてパスワード変えたのに取り越し苦労だったやん
まだ情報流すとかあんの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:47▼返信
ただの社内データって感じだな
巻き込まれたN高生は可哀想だが
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:48▼返信
>>140
説明も何もロシアのハッカー集団が声明出してんだからそれ以外なにがあるんだよw
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:48▼返信
>>101
角川系サービス複数行かれてるからな
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:49▼返信
>>148
ロシア語の文章の真偽なんて日本人に見分けがつくか怪しいし
そもそも偶然別のところで起きた事故に便乗して犯行グループが自分たちがやった!と声明を出すことだってあるだろー
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:49▼返信
※154
流出したデータはまだ一握りやぞこれからまだまだ出てくる
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:49▼返信
>>109
もうマスコミも報道してるからはちまが消す理由もない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:50▼返信
>>156
自白は最強の証拠
有罪有罪有罪
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:50▼返信
ユーザーやクリエーターの個人情報まで流出したら完全に終わるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:51▼返信
>>154
今回の情報公開は最終警告らしいから本命はまだなんじゃないか?
これよりは重要な情報だろうし、パスやクレカ情報も漏れてる可能性はまだ否定できんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:51▼返信
>>124
それな。しかも捨てアカ用のフリメだ
何を心配しろと?
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:51▼返信
>>44
ダークウェブってちゃんと対策してないと一瞬で全部駄々漏れ状態になる場所だぞ...まぁ入り方知ってる時点で無防備に裸で入るやつなんて居ないんだが
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:51▼返信
これマジで潰れちゃうんじゃねーの
フロムまで影響でなきゃいいけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:51▼返信
>>119
やられてたら6月中旬にはランサムウェアの被害報告してるはず
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
あくまで全体像が掴める概要を提示したってだけでロシア人にも意味がわからなかった内部情報にこそ
KADOKAWAにとって致命的か重大な機密を含む事業計画が含まれるので見る奴が見たらヤバいんだ
例えば他社の誰々に賄賂を提供したと格付け機関なら決算書と内部情報から痕跡を辿れるから調査をされるとマズイ
国税庁も興味津々になる
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
個人情報大好きなやつしか楽しめないヤツやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
ニコニコと契約しちゃうような人達なんてぶっちゃけ全く同情すらわかないわなまあがんばれとしか
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
クレカの決済周りの情報はクレカ会社側にあるんじゃないのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
>>166
大丈夫、セガが助けてくれるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
第二次日露戦争始まったな
21世紀の戦争はサイバー空間や
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
警告ってことは結局金払ってなかったんだな
キリがないし払わなくて正解だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:52▼返信
地球上からロシア人消そう
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
パスワード流用してなきゃそもそも無傷だろ
電話番号まで登録してる奴は知らん
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
淫夢厨学校の生徒達

強く生きろよ👍
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
>>134
ハッキングされた企業は高確率で再度被害に遭う定期
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
※166
まぁニコニコ潰れても問題ないな
ダウンしてから1ヶ月別に困った事なかったし
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
>>174
ベネッセはユーザー全員に500円払ってくれたけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
※174
初回は支払って追加要求を拒否した、と言う話だが
事実は分からん
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
こういうのに触れたり、拡散させたりする時点でハッカー集団の思う壺なのよな
本当に踊らされてるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
>>171
XSS仕掛けられてたらユーザーが入力した時点でハッカー側に情報が飛んでしまう
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:53▼返信
>>143
敷いてない
もう報道されてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:54▼返信
もう更新前のカード情報だけどプレミアだった時期もあるしきっと盗まれたんやろなぁ
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:54▼返信
情報流出の恐れがあるのは個人事業主としてニコニコと契約交わして配信してた人だけでしょ
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:54▼返信
ニコニコに1円も払った事は無いが補償しろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:55▼返信
>>180
方向間違ってるぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:55▼返信
>>16
この件に関しては何も書かないのが一番の安全なんだがな
こんなの「押すなよ?絶対押すなよ?」と同じだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:55▼返信
超開示でワロタwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:55▼返信
※173
それだと日本側に勝ち目が一切ないんだけどw
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:55▼返信
角川だけの話で済めばまだ良いけど他の企業にも飛び火するだろうな
裏で献金貰ってるのか岸田政権は動きが鈍いし、ロシアなら維新の会がバックアップしててもおかしくない
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:55▼返信
なんでも良いからはよ復旧させんかい
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:56▼返信
※186
何で自分は大丈夫だと思ってんの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:56▼返信
>>183
それは末端ユーザーを騙す手口であって
今回のようにKADOKAWAへの直接攻撃からの情報奪取とは攻撃経路が違うんじゃないか
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:56▼返信
ゴミ山あさりしてお宝見つかったんか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:56▼返信
>>193
ソニーPSNお漏らしの時は3ヶ月かかったな

焦らず逝こうぜ
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:57▼返信
※193
復旧したとしてまだこんなセキュリティガバガバな動画サイト利用するんか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:57▼返信
まあ裏でロシア政府が絡んでるのはほぼ間違いないと思うね
てか今回の攻撃って日本企業だけが対象になったんか?他の国とかでは被害ってないのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:57▼返信
報告してるやつは「ハッカーに便乗して個人情報を勝手にダウンロードしましたよ」って犯罪自慢してんの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:57▼返信
✕ 侵入されてなさそう
◯ アップロードしてないだけ
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:58▼返信
KADOKAWAはオリンピックに関わった元会長が本当に問題児だからな
第三者委員会が追求できなかった政治家案件が暴露されたらKADOKAWA吹っ飛ぶのでロシア人優位なのは変わらん
ここからが本当の地獄だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:58▼返信
>>197
今思うと馬鹿だよな、何の被害もないのに馬鹿正直に公表して
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:58▼返信
情報の拡散って犯人側に利する行為なんだけどジャーナリズム(笑)のつもりかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:59▼返信
ロシア人はろくなことしねえ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:59▼返信
>>172
それは助けって言わねぇよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:59▼返信
>>203
隠蔽は良いぞお
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:59▼返信
有名動画配信者への依頼書ってw
任天堂さんのステマ依頼書でも出てるのか?w
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 11:59▼返信
>>75
「極めてなにか生命に対する侮辱を感じます」言われるぐらいだからな
一般社会において必要とされる倫理観とか色々欠けとるんやろな
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:00▼返信
>>206
SEGAの手も借りたい!
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:00▼返信
※174
払ったからこの程度の情報レベルで許してもらってるって解釈もできる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:00▼返信
遂にオワコン動画終わったな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:01▼返信
ニコニコ超開示今年一番の話題になるか
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:01▼返信

この程度の情報でKADOKAWAが必死になるとも思えんが

まだあるのかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:01▼返信
オーワオワ動画?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:01▼返信
>>166
フロムほどの実力者ならどこでもやっていけると思うからなんの心配もしてないむしろああいう日本企業の傘下から抜けれるならさらなる飛躍もありえるとすら思ってる
なんやかんやゲーム業界のいいとこて完全実力主義みたいなのが機能してるところやと思うからだから買取でポジショントークするしかなくなったような人達は消えていくわけでほんと良い業界だよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:02▼返信
根拠もへったくれもないけど、ハッカー集団には相当焦りがあるんじゃないか?
初犯じゃないなら今まで通用してた手段が全く通用してないって事になるし、今まで犯行声明が表に出てなかったのも不自然だし、KADOKAWAのやった電源ケーブル物理切断の話しが本当ならデータのコピーとクラックが中途半端になってる可能性もある

というかリーカーへのリーク、中身の真否はともかくわざわざ動画を作って投稿、期日付きの犯行予告とか痕跡になり得るモノをここまで残すか?ってのもある
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:02▼返信
鈴木宗男最低だな
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:02▼返信
>>211
たとえ満額払ってもらっても手元に世界中で自分達しか知らない貴重な情報があったら
盛大にバラしたくなるのがこの手の集団じゃないの
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:03▼返信
最初の要求通りは支払ったんじゃなかったの
あれはデマだった?
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:03▼返信
プーチンの処刑はよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:03▼返信
整理されていない情報はゴミでしかない
だれか角川の面白いネタをゴミ山からサルベージしてきてよ~
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:03▼返信
※159
出てこないよ
使えるデータも売れるデータも出さない
価値の低いものを出して信用度を上げてるだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:03▼返信
>>220
まあ支払ったから開示しない保証なんてないだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:04▼返信
ロシア政府が声明を出さなければ
国家ぐるみのテロ攻撃と受けるべきだろ岸田よ
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:05▼返信
※219
国家事業で金策やってんだからそんな幼稚な動機で動かんよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:05▼返信
>>198
他のサイトのセキュリティがガバガバじゃないと?
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:05▼返信
>>158
声明の通りのタイミングで流出してるのに?
便乗犯ならどうやって?
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:05▼返信
期待はしてみてたが
まあ、こんなもんだろ
ニコニコがなくても全く困らないのだけは知れた
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:06▼返信
これを楽しんでるやつ、全員犯罪者か犯罪者予備軍だよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:06▼返信
ちょっと調べたら次世代スイッチについての記述があったわ

低性能で携帯機でキッズ向けになるらしい
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:07▼返信
とりあえずハッカーに金払ったかどうかだけでも知りたい
例の記事はどうも飛ばしだったっぽいので
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:08▼返信
別のとこじゃ普通にN高やVなどの個人情報と社員のマイナンバーまで確認されたって言ってたけどな
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:10▼返信
クッソどうでもいい情報で草
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:10▼返信
アメリカには手は出せないから日本に攻撃ってか
しょっぼい国やな
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:10▼返信
>>156
やってないけど自分たちの手柄にしてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:10▼返信
そんな事はどうでもいいから潰れてクレメンス
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:11▼返信
相手はロシア人か…プーチンも絡んでそうだな
身代金を払ったら、永久おかわりが待ってるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:12▼返信
Vtuberさんこれがあなた方が好きな情報開示ですよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:13▼返信
こんな程度の情報しかなかったのなら特に問題はなさそう
角川に関わって仕事した奴等や生主やVチューバー以外には特に影響ないだろうし
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:13▼返信
※232
金払ってなかったらメディアへのリークはないと考えるのが自然
払ってないって証明されたら負けてることを大々的にアピールすることになるから
あれは株価を操作する第2段階の二毛作なんだろうから何かしらの成果を得た上でやってると思う
どっちにしろ表には絶対に出てこないからどう解釈するかは勝手
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:14▼返信
ハッカーに情報奪われた時点で終わってるからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:14▼返信
危険やな。とりあえずニコニコはサ終でいいんじゃないか
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:15▼返信
N高の生徒情報はやばいな
廃校になるかな?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:15▼返信
Twitterで随一報告している奴がユーザーの個人情報は洩れないから皆へのダメージは少ない
とか言ってる時点で何言ってんの?って話だけどな
企業の内部情報や配信者への取引情報が出ている時点で会社経営として危うい状態なんだから、既に情報が抜かれているという事自体を隠してる時点で、信頼性なんて元から無い
見方が有り得ないほどおかしいわ。一般のダメ―ジが少ないかどうかなんてものは、情報が流出している時点で安心はできない。こういうのはコイツが勝手にそう判断して感想を述べているだけだから、それこそ信用しない方がいい
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:15▼返信
どうでもいい情報しか出してないのは角川のメンツを保つためだろう
リークがクリティカルなものではないって印象付ける意味合いがある
だとすると裏ではもう諸々調整が終わってる
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:15▼返信
確実にプーチンには流れてるだろうね、そして戦争資金になってるんだろう
身代金払うってってことはロシアの戦争に加担すると同義だということを肝に銘じなければならない
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:15▼返信
俺は捨て垢だから影響ほぼないけどすごい状況になってて困惑
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:16▼返信
無駄に他人の個人情報なんて危ない物を保持しとくべきじゃないな
もう今は謝罪行脚だろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:18▼返信
>>245
逐一な
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:18▼返信
動画がこんだけ盛況の中で衰退するニコ動は
だれかに譲渡しろよ
角川のところにいてもなんの得にもならんやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:18▼返信
おかわり払ってないからね
しょうがないね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:19▼返信
>>248
凄い情報かこれ?
被害にあいそうなのは角川関係者だけじゃん
そしてそいつらは今回ザルセキュリティ&被害情報小出しにしてた
セキュリティ意識低い当事者の会社だし
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:19▼返信
自分の情報あるかもしれないからダウンロードするに決まってんだろ

仮想PCで開けばウイルスあろうが何も問題ねえよバーカ
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:20▼返信
まだ公開されたの100GBとか200GB程度らしいね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:20▼返信
今回俺が得られた教訓

サブスクやゲーム関連の支払いにクレカは使ってはいけないという事
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:21▼返信
> 興味本位で内容を見るためにデータをダウンロードなどそ>ういったことはしないように

事細かに流出内容記事にしといて
このコメントは…
258.投稿日:2024年07月02日 12:23▼返信
このコメントは削除されました。
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:23▼返信
ダウンロードするなと言うがカドカワが流出データの詳細開示しないから自分でダウンロードして確認しないといけない人もいるだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:26▼返信
>>191
第一次は勝ち目あったって下馬評あったか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:27▼返信
>>198
捨て垢でみるよ
クレジットカードの登録はしないかな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:28▼返信
👾👾👾👾⚠️⚠️⚠️⚠️
令和の唐澤貴洋
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:28▼返信
>>94
利用者にちゃんと説明したほうがいいよな
こういう結果になったら保身のためと思われても仕方ない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:28▼返信
KADOKAWAさんには被害者根性丸出しで頑張ってほしいです
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:28▼返信
>>218
ロシアじゃなくてプーチン批判動画載せてたニコニコが悪い
追い詰められたロシアは仕方なかった
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:29▼返信
ぶいすぽと角川の両方ともリークされた人それなりに居そう
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:29▼返信
中国人より害悪じゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:30▼返信
※256
クレカなら不正利用されてもクレジットカード会社が補償してくれるけど、
他の決済方法だと保障されるとは限らんぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:31▼返信
>>264
責任転嫁や保身ムーブでやらかした後だから被害者ヅラできなくなったのおもろい
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:31▼返信
セキュリティ意識低すぎ
ITリテラシーの低いブログがどんどん炙り出されてる
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:31▼返信
でロシアと北朝鮮どっちなの?
直接犯はともかくとしてな
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:32▼返信
角川は被害者でもあるけど加害者でもあるんだよなあ
まだこれ第一弾だけどどうすんの無能集団?
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:33▼返信
政府もダンマリでニュースにもあまり取り上げられていないのがホントIT後進国だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:34▼返信
もうTBSにもフジテレビにも報道されちゃったね
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:35▼返信
配信者一番ダメージ行くのひでえなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:36▼返信
身代金、払っても盗まれたデータはハッカーに残って
永久に脅され続けるから意味ないよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:37▼返信
見てるだけのユーザーにはほぼ影響無いのか
そこだけは救いかな…
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:38▼返信
※271
どちらでもないかもしれない
わざわざ自分から正体明かす意味もないし
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:39▼返信
ファイルにランサムウェアウイルス仕込まれてるんでしょ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:39▼返信
信用回復はもうほぼ無理じゃねーかな
またなんかしらのサービス出したとして登録したいと思うか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:39▼返信
闇サイトなんかにつないで大事なPCぶっこわされたらたまったもんじゃあないやろw
むしろ無理やりつなぐようなウイルスばら撒かれたり、リンクを撒いて接続を誘発するような罠のほうが
流行りそうで、一般人には脅威だよ さっさとロシアからの通信を物理的に遮断しなさい
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:39▼返信
※147
しかも出版元がKADOKAWA
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:40▼返信
ニコニコはもう終わりやろうな
今後LINEやソフトバンクとかが買収して運営するとかしなければ誰も信用せんだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:40▼返信
>>49
情報とられて最初から詰んでるからね
最初から会社は偽りなく客に重大な事実を打ち明けなくてはならなかった
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:42▼返信
ロアネアという人は素人さんだね。
まあITやセキュリティ知識のない人が公開されたファイルだけ見れば、
ポストのように考えてもしかたないか。
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:43▼返信
>>257
社交辞令というか、なんかあった時の責任回避の為の決めゼリフに決まってるでしょ?
本音はみんなどんどんアクセスしてウィルスとか踏みまくって大問題になって記事のネタになってくれ!ってところだよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:43▼返信
ニコニコ復旧は無理だろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:44▼返信
>>275
ニコ動から金もらってステマやってた連中が晒されるのは面白いことだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:45▼返信
※253
> 今回ザルセキュリティ&被害情報小出し

てか、どこがザルだかわかって言ってんの?
被害情報小出しってのもどこを見れば、どうやって抜き取られたか分かるって知らんくせにw
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:45▼返信
データ抜かれた時点で金払っても
今度はそのデータをダークウェブ上で売って二毛作されるだけだしな
警察も含めて国家規模で動いてる犯罪になってる現状、
専門機関の調査内容と流出照合がすぐにできる様になるだろうから
興味本位で祭だのと騒いでデータダウンロードして拡散幇助するのだけは止めておいた方がいい
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:47▼返信
>>245
どうせ火消し隊だろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:48▼返信
Forbesでランサムウエアに身代金払った92%がデータが回復できなかったって話し有って草ww
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:49▼返信
ランサムウェア仕込む奴らがアップしたデータをダウンロードとか豪胆過ぎるなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:49▼返信
とりあえず金は払わない事
無駄金どころか犯罪組織を支援して更なる被害を拡大させるだけだしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:49▼返信
この後の展開
・興味本位で自分のPCから見に行ったら奴がマルウェア感染
・被害者ヅラしてカドカワ責める

まで見えた
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:50▼返信
対策がダウンロードしないよう呼び掛けるだけなの日本らしい
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:50▼返信
成績表まで丸見えだw
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:51▼返信
ランサムは抜かれたデータより暗号化で復旧できなくなったデータのが圧倒的に多いからな
バックドア作って外部にコピーするのだって帯域と時間を使う
今回のも複数のファイルサーバーの総容量が数TB程度のわけないから
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:51▼返信
隠してるんじゃなくて調査中なんだろ。
7月中に第三者機関の報告あるって言うんだから憶測や未確定の物は話せない警察も動いてるし。

300.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:52▼返信
>>254
>仮想PCで開けばウイルスあろうが何も問題ねえよバーカ
この考えは危険だよ。
噂レベルだけど今回の件は仮想サーバの脆弱性を利用されて侵入されたという話を聞いた。
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:52▼返信
日本語が理解できないロシア人にはデータの重みがわからないんだろう
身代金目当てなんだろうが、内容的にはKADOKAWAは無視して良いレベル
情報を晒された個人にはKADOKAWAから何らかの補償は必要だろう
嬉々としてダークウェブにアクセスする馬鹿は死んだ方が良い
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:53▼返信
ゾーンのからくりの証拠とか出てくればおもしろいと思うがどうなるかなあ
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:53▼返信
>>236
誰かが内部情報をロシアに渡してそれ使ってハッキングした可能性もある
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:53▼返信
※297
成績表を気にするのは小池百合子だけだろww
自称首席卒業のwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:55▼返信
払うなっていってるやつはどうせ無関係の人間だろ?
じゃあ俺の個人情報が闇の組織に流れたらお前が責任とるのかよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:56▼返信
仕事用と私用パソコンを兼用で使ってるバカが興味本位でダウンロードして、中に仕込まれたマルウェアに感染して勤め先の企業の機密情報を漏洩させたら笑える
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 12:57▼返信
X で画像付きで超開示してる奴って犯罪じゃないの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:00▼返信
※307
犯罪だぞ
影響すさまじくデカそうだし普通に警察動くやろな
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:00▼返信
※307
犯罪の助長だ!とか以前なら言えていたが、今はもう流出している時点で無駄だからな
イチイチそんな事を一人一人問い詰めた所で裁判するにも時間と費用が掛かるんだから、出すのを止めてください;;って泣いて頭を下げるしかない状態
確かに犯罪は犯罪であるが、ニコニコ側がちゃんと事前に対応してなかったのが悪いんだから、自業自得ってやつ
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:03▼返信
>>283
最初からお漏らし上等ノーガード戦法で実質ノーダメージは草
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:03▼返信
>>307
通報しとくのがいいとこかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:04▼返信
夏野代表によると人間のオペレーションに穴があったという話だし、ファイル実行とかの杜撰な行為というより脆弱性のアップデートを怠っていたとかの業務上のミスな気がする
一か所突破されたらそれで終わりな構成とか万一の被害を抑えるようなネットワーク区切った構成にしてないとかは明確な問題だけど
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:05▼返信
>>307
ああいう調子乗ってラインがわからないや奴らは痛い目見たほうが良いから通報しよう
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:06▼返信
ロシアのハッカー(笑)だったんだ
さすがの民度だな
真に正義の味方気取りならプーちゃんを裁いてみせろよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:06▼返信
ようサイバー攻撃犯の上げたファイルなんか開けるな
ランサムじゃなくてもバックドア開けられたらDDOSの攻撃端末にされるで
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:06▼返信
はいざまあ🏢💥
🤗
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:09▼返信
いちいちDLしてXで発表してる奴は何がしたいん?
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:10▼返信
警察捜査始めてるって
多分SNSで拡散してるやつも何人かつるし上げ食らうで
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:11▼返信
日本の企業が技術者馬鹿にしてこういうところに金かけないからこういう事件は多発するなw
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:11▼返信
>>興味本位で内容を見るためにデータをダウンロードなどそういったことはしないように

↑いや、するに決まってるだろ
人間というものをまるで分かってないな
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:12▼返信
一般客垢のメールアドレスだのパスは
抜かれてないってマジか
はちまがMicrosoft垢に突撃されてたって言ってたのは
つまりKADOKAWAと何かしら繋がりあったって事か…?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:13▼返信
そんな中ニコニコ動画さんのポストした内容は時報でしたとさ
危機感の欠如
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:14▼返信
ユーザーの個人情報は公開されてないから抜かれてませんって言いたいのか?
普通に考えて利用価値あるデータは公開しないだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:15▼返信
犯罪者とわかってるやつが置いていったものを嬉々として拾って見せびらかすやつはなんなんだ、そんな厄物よく拾えるわな
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:16▼返信
フロムはソニー(SIE)が15%株式持ってる大株主だからね
何かあったらソニーが他の株も買い取るんじゃないの
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:17▼返信
少なくとも一般ユーザーは抜かれてたとしてニコニコに登録してるメアドとパスワード以上のものは無いからそこだけ対策しとけば問題無いでしょ
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:18▼返信
一応KADOKAWA系列とニコ動以外パスワード変更したけど土日消し飛んだ
この状況で解約もクレカもパス変更もさせないって終わってる
会員費の補填だけじゃ許さないわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:18▼返信
>>254
構造上侵入できないって勘違いが致命傷になるぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:19▼返信
結局電話番号云々は好き好んでニコニコに登録してなければそこに無いんだから非通知云々は別のところで漏れてるだけ
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:19▼返信
本当に大事な情報が全くねーなw
精々ハズカシー程度の内容か
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:19▼返信
パスワードとかの重要情報はまだ公開されてないだけじゃね?
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:19▼返信
※318
ひろゆきが普通にDLしてるんだがwww
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:19▼返信
大はしゃぎしてるのみんなアニメアイコン
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:19▼返信
気休めにしかならんと思うけど
Nortonのサイトにメルアド流失したかどうかチェックできるやつあるから気になる人や今回の流出の件で当てはまりそうなら調べてみ
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:20▼返信
>>317
目立ちたいんだろうけど、拡散は普通に刑事になる可能性あるからな。
騒ぎを見物する程度かな。
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:20▼返信
>>313
こういうのであっても通報するときってサイバーなんとか窓口じゃなくて110番って聞いたんだけどこれマジなん?
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:21▼返信
>>321
流石にそこくらいは対策した方がいいけどね
全部公開したかは分からんし
ただ無いものは抜けないからニコニコにわざわざ個人情報大量に登録してなければそれ以上は漏れようがない
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:21▼返信
※334
あんなの見ても誰が流出させたのか分からんからな
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:21▼返信
おれの書き込みを晒してくれ
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:21▼返信
ダウンロードするだけで色んな意味で危ないのに、わざわざダウンロードしに行くやつとか間違いなく知恵遅れの手帳持ち
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:23▼返信
>>320
それで二毛作くらうんだろうし世話ないな……
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:23▼返信
※338
パスワード変えるなり、メルアド変えるくらいの対策はできよう
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:24▼返信
企業のサーバーに侵入して乗っ取って情報抜いたやつらのアップロードしたファイルなんて、
何がしこまれてるかわからんのに、よくダウンロードできるなぁ。

まぁ、踏み台にされたり、クレカ抜かれたりも気にしないんだろう、こういう馬鹿は。
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:25▼返信
違法と知っててDLしてるからこいつも捕まりそうだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:25▼返信
見せしめ逮捕して欲しいな
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:26▼返信
対策するに越した事は無いけど非通知電話が云々で騒いでた人達はまず自分がどこにどの個人情報登録したか把握した方がいい
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:27▼返信
つーか興味本位でDLしてる奴とかマジで捕まるぞ
事件の規模が規模だけに間違いなく見せしめくる
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:28▼返信
プレ赤少しだけ入ってた時期あったけどウェブマネーで登録しておいて本当によかった
10年いじょうまえ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:28▼返信
※347
DLだけなら大丈夫だろうけど
拡散してる奴は何人か捕まるだろうな
警察本気みたいだし
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:29▼返信
今のところパスワードとかは含まれてないか
少し安心した
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:30▼返信
馬鹿なニコ屑死んでくれ
ざんまああwwwwwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:30▼返信
>>349
立証が難しいし無理やろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:30▼返信
>>349
DLした時点でウイルスやマルウェアのリスク大だけどな
ハッカーがダークウェブに置いてるデータとかなに仕込まれてても落とした方が悪いにしかならんぞ…
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:34▼返信
はちまの親玉・イード社の飼い主だろKADOKAWAは

ずーっと任天堂ネガキャンやってるもんな
そこらへんのアスキー・イードの情報も漏れたら?

イードの子会社で働いてる清水の父親の情報もな
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:37▼返信
一般ユーザーは登録情報以上は漏れようがないけど配信者とN高生はダダ漏れらしいな
前世ニコ生の大手V現状5人くらいガチ身バレしてるらしいじゃん
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:39▼返信
警察がすでに動いていますと書いてるが
ロシアに対して動いても何もできんやろw
金払うか黙って耐える以外ない
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:41▼返信
KADOKAWAは再起不能
ニコニコは当分復活できなそう
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:43▼返信
身代金払ったのに?
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:43▼返信
チー牛DB
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:44▼返信
>>349
偶然DLしたデータに個人情報とか含まれてた、知らずにDLしてしまった、って言えるから立件不可能
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:44▼返信
まぁ一応だけど海外からの電話は各携帯会社の迷惑メッセージアプリと連携すりゃ拒否れるから設定しとけよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:46▼返信
ここまできてまだシステム障害ガーといって公式発表すらしないの?
どんだけ反社企業なのカドカワ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:46▼返信
1勝1敗のルシアと再び戦争の恐れ
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:47▼返信
淫夢視聴履歴漏れちゃうぅぅぅ
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:48▼返信
ロシアって確定してるのに国が動かないとか本当に日本人は国内国外から舐められてんなあ
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:48▼返信
身代金を払ってももっと要求された上に情報も後悔されて信用も株もガタ落ちとか
これ相手もバカすぎんか?
払っても意味ないって宣伝しちゃってんじゃんバカなの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:48▼返信
>>360
ダークウェブに接続してる時点でそんな言い訳通らんよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:49▼返信
まだまだこれからでしょ
一度に全部だすわけない
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:49▼返信
>>362
何がどこまで漏れたのか分からんのと夏野川上が迂闊な発言先にしちゃったから事実確認ちゃんとしないともう発表すらできないんでしょ
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:50▼返信
コレコレ等の暴露系は情報全て隠し持ってそう
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:51▼返信
闇堕ち永沢君w
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:52▼返信
身代金を払っただけなのに2
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:56▼返信
みけねこさんとか訴訟周りとかで元からダダ漏れだから今さら生主時代の漏れてもノーダメ説提唱されてるのは笑う
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:58▼返信
パスワードを使い回ししているアホはご愁傷さまデースw
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 13:58▼返信
ニコニコで活動している人気配信者は大変だろ
お詫びは動いてなかった数ヵ月分のチケットで済ませるんだろうなぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:00▼返信
kadokawaは、電撃が離反した件とか、けもフレ騒ぎのときとかを見たらなんとなく分かるけど

相手が何をしても「どうぞどうぞ」っていうだけで何も対処しないと思う。絶対になんか折れないタイプ
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:00▼返信
ロシア系ってことは新サイバー犯罪条約絡みの犯行としか考えられんわ 
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:01▼返信
ニコニコは全盛期より廃れてるから
有名な奴の流出があんまない?
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:03▼返信
あのさあ閲覧する事を咎めるんじゃなくて
流出させた側をどうにかしなよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:04▼返信
ロシアって迷惑しかかけてなくね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:06▼返信
結局俺のクレカ情報は入ってたんか?
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:06▼返信
淫夢厨が全員、晒されるの??
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:07▼返信
俺もローマ字で検索したらしっかりとリストしていました。住所までさらされてるから、近所の人が俺の名前を検索しないことを祈るのみだな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:07▼返信
>>378
元生主の大手Vとか個人でやってる声優くらいじゃね
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:07▼返信
ドワンゴ系サービスは縮小の一途だろうな
一通り角川が復旧したら少しずつクビにされていく
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:08▼返信
>>379
ロシアに捕まえに行くか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:08▼返信
>>343
そんなのは、仮にハッキングされてもどうってことない端末でやってるよ。仕事用の端末とは当然分けてやってますよね。きっとね。
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:08▼返信
払った方が安かったレベル?
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:09▼返信
ハッカーはそんなにしてまで淫夢が欲しいのか???
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:10▼返信
>>388
払ったら終わりでしょ
何も解決しないからずっとゆすられ続けるぞ
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:10▼返信
KADOKAWAはそういうところ・・だとしか
要領よくお金をばら撒くようなとこなら、電撃の離反とか、けもフレの問題とかもすぐ解決してたと思うよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:12▼返信
ニコニコというより
N高の生徒が…
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:12▼返信
>>355
今すぐ引っ越さないと怖いだろうなぁ。引っ越し費用は誰に出してもらえるんだろう?
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:13▼返信
・一般ユーザーはメアド、パスワード以外登録する必要がないから本来なら抜かれようがない、自分で勝手に登録したならしらん、基本的にはメアドパスワード対策したらok
・配信者、社員、N高生とかは登録情報全部抜かれたくさい
・クレカは法律上管理会社のサイトに繋いで、自分達のところにデータ残してたら違法なのでもし一般人のクレカ抜けたらそっちの法律でアウト、今のところ漏れたという情報無し
・社内データ中心に抜かれてるらしく、公式のギャラとかは出てる
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:13▼返信
>>389
野獣先輩の現在について角川が有力な情報を隠し持っていると突き止められてこうなったんだゾ(大嘘)
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:15▼返信
□シアか… やりたい放題やな
日本のスーパーハカーが対応して欲しいところや
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:20▼返信
ニコニコよりこっちの方が遥かにやべえんだよなあ

「ローソン銀」「三菱UFJ信託」「公文式」銀行や企業「横浜市」「横須賀市」自治体が次々に被害発表 
「イセトー」ランサムウェア被害 影響が拡大 クボタグループ会社で6万人超の情報漏えい
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:24▼返信
復活できんの?もう無理じゃね
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:26▼返信
>>394
配信って一般アカでもできるけど何が違うの?
チャンネル持ってる人?
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:29▼返信
>>399
公式番組出た人は確実に色々漏れてる
収益化とかチャンネル作った人はそれ関係で登録したものが漏れてる
一般垢は自分から登録した物以上は漏れようがない
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:30▼返信
で、そのファイルを見に行くと新たな何かが仕込まれるって落ちでしょw

怖い怖い
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:30▼返信
まあ実際ショボそうではある
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:33▼返信
※398
MSアカウント無限アタックされた人や流出された人の補償の後かな
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:37▼返信
やはり個人情報など集めるべきじゃないな
ひろゆきは正しかった
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:39▼返信
>>404
ひろゆきニコニコの身内だから色々バレてるけど…
あいつだけギャラの桁が違って200万とからしいぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:40▼返信
配信者本バレしとるぽい
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:43▼返信
群馬に来年4月からR高等学校開校するみたいだけどこれガクブルもんじゃないか?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:45▼返信
>>1
どうせニコニコはファミコンやスーファミの動画しか無いのでどうでも良い
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:48▼返信
>>405
やっす
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:49▼返信
>>409
単発だぞ、大手Vとかで50万、文化人10万でたらこは200万
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:52▼返信
はちまが教えてくれたおかげで無事DLできました!
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:52▼返信
っしゃあ!!ざまあ!!!

追加公開情報で角川ニコニコぶっ潰れるような特大ネタ頼むわwwww

うはwww今日はwww酒がwww美www味wwwいwwwギャハハハwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:55▼返信
もっと手軽にDL出来るように二次配布のバラマキはよwwwwwwwwww

群れの力を見せる時なのです
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:56▼返信
今回多分1番デカいのが社員、N高生、配信者の本名、住所諸々バレだからな
元生主とかの大手Vは今掘られまくってる
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 14:59▼返信
ワイの個人情報がバレると焦ってたけど、冷静に考えたら生主でもないワイの情報など誰も欲しがらないことに気づいてそれはそれで悲しくなってきたわ・・・
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:00▼返信
ニコニコ超開示で草
乗るしかないこのダークウェーブ!!!
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:01▼返信
金払ったのに酷いよ…
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:02▼返信
今はつべでやってる人気〜中堅配信者もかなりいるけど悲惨なことになりそうだな……
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:04▼返信
もうここでマネタイズしようとは誰も思わんだろうし引き際かもな
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:08▼返信
配信者、収益化動画投稿者が被害被るのがニコニコとしては致命的だよな
その辺に逃げられるとマジでヤバい
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:11▼返信
>>364ガバ穴ダディで草
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:12▼返信
ランサム仕込んで情報ぶっこ抜いたやつが上げたデータなんてよくDLする気になるな
頭KADOKAWAかよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:14▼返信
はい逮捕
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:16▼返信
伊藤開示
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:17▼返信
配信者阿鼻叫喚は面白いww
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:17▼返信
犯人らはゴミだけど、72億再生の契約が明るみになるとかはないの?
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:33▼返信
ニコニコが安倍首相の後援会にお金送ってたから安倍首相の後援会の口座が流出してるw
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:35▼返信
公開しちゃったならもう次に何出てきても驚きはなくなるから
脅しの道具にはならんね
おわり
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:36▼返信
流出した口座にスパチャとか逆によかったじゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:42▼返信
ロシアのクソハッカーども戦争にいってこいよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:51▼返信
ロシアと北朝鮮のハッカーはその国の政府が支援してるからな
やり方が上手いよ、実際日本では被害でまくってるし
トヨタも日本全ての工場停止させられたし
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:51▼返信
>>426
そういや開示審判が下ってないなw
はよw
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 15:59▼返信
Nゾーン関わるから…中国堂
Nの法則発動 穢れた血ゴミッチ ガレキン
KADOKAWA新作アニメ時々ぼそっとロシア語で~…放映予定だったのに…
ロシア寄りだったのに…所詮レッドチームのシナチク堂…関わるから
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:00▼返信
やられたらやりかえせ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:01▼返信
こんな形でニコニコ終わるなんて誰が思った
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:02▼返信
わび石出るの? (´・ω・`)

437.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:02▼返信
そういや安倍ちゃんってプーチンと仲良しで一番ロシアとうまくやってたよな
韓国の宗教とも繋がってたし
あの人なんだったんだ…
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:03▼返信
クレカ情報は大丈夫そう?
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:04▼返信
>>435
ニコニコ「オワコン界ではわりと老舗」

余裕の表れのつもりがフラグだったとはね・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:06▼返信
>>438
再三ニコニコが言ってるし、今日も声明を出してるけどクレカの情報は別の会社で管理任してるから情報が流出することはない
安心しろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:07▼返信
ウィルスがあるので素人は注意とか言ってるけど個人情報ダウンロードした時点でアウトやろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:08▼返信
>>438
改正割賦販売法って法律があるので、むしろ角川関連からクレカ情報漏れたらそっちの方が大問題
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:09▼返信
ロシアはさっさと滅ぼすべきだった。
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:12▼返信
今更だけどロシアのサイバー攻撃が活発化したのは2019年
この時から各国のインフラや大手企業を攻撃してお金稼いだり
インフラを攻撃したらその国はどれだけ混乱するか調べてた

5年前からロシアはやってきてたんだよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:15▼返信
ダンジョン飯と推しの子のアニメの続きは予定通りにやってくれよ…
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:16▼返信
やっぱロシアってゴミしかいねえわ
皆殺しだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:18▼返信
会社の情報はともかく
N高も止まってるみたいだし
「児童が教育を受ける機会を奪った重大な人権侵害である」
と言えなくもないな
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:18▼返信
面白いのが昨晩の流出でKADOKAWA終了ニコニコ終了って騒いでた馬鹿どもに聞きたい
KADOKAWAの株価持ち直してますw,ストップ安になりませんね全然どうした?
TV「会社がどうこうという流出ではないので市場は持ち直してますね」
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:19▼返信
>>441
なんで?
自分の情報あるかどうか確認するのに必要でしょ?角川とニコ動のゴミが何も言わねえんだもん

デマ吐き小僧は黙ってろよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:21▼返信
N高と超会議とか公式出た人だけだからホロとかにじとか大手はセーフだったな
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:21▼返信
そもそもニコニコだけで終わる訳ねーだろwww
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:23▼返信
>>448
契約書とか出てたけど意外と会社って潰れないもんなんだな
kadokawa関係者は余裕そうだったしその辺わかるのが底辺との差か
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:25▼返信
>>435
クリショウってのがあってツイキャスやふわっちよりは安定的に金貰えるから終わらないと思うけどな
さすがにようつべツイッチにはかなわないけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:26▼返信
あとこれはアングラのネットサイトに情報が流出しててそれをダウンロードして発表したら罪になるので一般人はこの流出を知らない
だから結局一部のネットが騒ぐだけで何もなく終わるとの予想だそうです
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:28▼返信
公開されたのは半分の800GBだから2発目もあるぞー
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:31▼返信
ニコニコがどうして強いか自民党の麻生太郎さんの親族がいるんだよねニコニコに
自民党と昔から繋がりが強い、潰れることはまずないよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:32▼返信
>>455
そっちの方が重要度は高いんだろうな
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:34▼返信
>>397
クボタ以外は2桁じゃねーか。
横浜市なんか「1人分の通知書の画像データ」だぞ。
KADOKAWAとは比較にならないだろう。
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:37▼返信
>>448
>会社がどうこうという流出ではない
KADOKAWA自身ですら被害範囲が調査し切れてない訳だからまだ分からないわな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:37▼返信
津田大介うれぴょんやん
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:41▼返信
速報 ロシア軍 ウ東部4集落制圧と主張

ロシアによるウクライナ侵攻がどんどん進んでる
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:47▼返信
>>449
みだりに個人情報を含むデータをダークウェブから取得する場合には、法第20 条第1項に違反するおそれがあると考えられます
って記事に書いてあるが
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:49▼返信
ロシアもなりふり構ってられなくなってきたな
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:49▼返信
そういや安倍首相時代ってこのはちまでプーチンかっこいい!!
とかプーチンの画像上げてプーチン持ち上げる記事上がりまくってたよな
あれって…
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:49▼返信
ロシアが情報戦争を仕掛けてきた。にほんから
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:50▼返信
日本から反撃することはできるか
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:51▼返信
まだ半分ってのがなぁ
開示の2日前にようやくパスワード変えた方言いかもとか言い出してんのもほんと会社の面子しか考えてない
声明無きゃ絶対黙ってただろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 16:54▼返信
>>467
残りはシステム情報で大した情報はないって言ってるね
それがKADOKAWAの株価が下がらない要因

ロシアの手口は最初に一番大きい情報を流出させて身代金を得ようとする 
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:05▼返信
※462
該当する場合と該当しない場合がちゃんと書いてあるから中身読んだ方がいいよ
まぁ該当しないのは※441の言うことが本当であり、個人情報取扱事業者でない場合に限られるが
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:07▼返信
株価全然下がらなかったしTVでもほとんど報道されないしニコニコって何かの力で守られてるのか?
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:09▼返信
>どっち道応じたところで盗んだデータを削除する保証はどこにもないんだからKADOKAWAの対応は悪いとは思わない

馬鹿だろ約束はきちんと守るから金要求してんだよ
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:10▼返信
※469
ごめん※441ではなく※449だった
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:12▼返信
こいつらの厄介な所ってお金目的じゃないんだよな
国が裏にいてこういう攻撃をしたらどれだけ混乱するかロシア政府が調べてる
お金目的を思わせてておいてそうじゃないっていうのが今のサイバー攻撃
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:22▼返信
>>5
ワイのリアルが晒された
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:24▼返信
>>470
ずっと下がってるけどお前には何が見えてるんだ
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:26▼返信
ニコニコどうこうというより結局攻撃されてるのは角川だよな
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:26▼返信
>>449
はい通報
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:29▼返信
※473
怖すぎて草
小規模組織だったらお金以外欲しいもんないはずだしな
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:32▼返信
小出しで流してやがる
情報ネタの装填は第20弾くらいありそう
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:36▼返信
>>473
ただの陰謀論やん。
こういうのは他の国のハッカーも昔からやってる事だぞ。
てか君みたいな人はいい加減に日本が世界から狙われてるみたいに思い込むのやめなさい。
普通にお金を要求してるし。
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:40▼返信
一つだけ気になったのが
もう3週間とかになるんだっけ、いまだに誰一人表に出て説明しない謝罪しない
全てXや声明文だけ
企業としてどうなん?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:43▼返信
今の国際法じゃこいつらを厳罰に処す仕組みがないから無法地帯なんだよな
早く中国が全世界を統一国家にして一つの枠組みの中で統治すべきだわ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:44▼返信
>>481
泥棒に入られてごめんなさいて被害者に謝罪要求するのまさに日本の文化っぽくて好き
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:46▼返信
>>483
いやセキュリティ面の問題で個人情報漏れたり取引先とのやり取り漏れてるんだからちゃんと正式な会見はするべきだよ
ハッカーが悪いのは大前提として企業としてそこはちゃんとしないと
485.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:55▼返信
トヨタがサイバー攻撃受けて国内工場全て停止したサイバー攻撃
カプコンがサイバー攻撃受けた事件
どちらも犯人が捕まってない、なんでだろうねー
486.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 17:56▼返信
>ダウンロードや拡散は控えてほしいとのこと
元々DLするつもり無かったけど、そこまで言われたらDLしてみたくなってきた
487.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:00▼返信
>>486
流出したデータのダウンロードは法律違反になる恐れがあるのでやめましょう
またウイルスが入っている可能性もありえるので容易にダウンロードしないように

このリスクあってもDLしたいならご自由に
488.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:05▼返信
Vtuberが壊滅的な被害受けてて可哀想
これ補償額いったい何億円になるんや
489.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:06▼返信
国際警察通じてロシアにテロリスト駆除を依頼、
できない場合はロシアとの回線閉じるのが妥当かな。
テロリストは迂回して接続してくるだろうけど
テロに関係ない一般通信が阻害されるとロシアが困る
490.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:09▼返信
物理破壊すること前提のPC
新規OS
引っ越してもいい住所
これがあれば解析と閲覧までは出来るやろ
結構ハードル高いと思うけどな
491.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:09▼返信
>>482
国際法であるテロ法を適用すればいいのよ。

北朝鮮の場合、国そのものがテロリストなので追及されても知らぬ存ぜぬを決め込むけど
今回は自分がロシアのクラッカーだと自称してるのでしょ?
ならロシア政府にテロ法の適用を依頼すればよい。
492.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:10▼返信
KADOKAWA社員ガクブルで草
まあ自分の役職収入住所連絡先家族構成までバレたらそうなるか
493.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:12▼返信
無敵の人がダウンロードしてそれ拡散はじめたら一気に広まるだろうな
もうデータ回収は不可能
「消したら増える」ってよく言うやろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:13▼返信
😳これダウンロードして捕まる可能性とステマで捕まる可能性どっちが高い!?
495.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:13▼返信
>>471
テロリストには1円も払っちゃダメなのに、こっそり取引して4億円払っちゃったんでしょ?
そこが角川の罪
496.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:13▼返信
N校生wwwwwwwwwwwwwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:19▼返信
嘘の拡散はダメだよ、VTUBERは被害ないじゃん
被害出てるのは事務所に所属してない個人で活動してる人
VTUBERは事務所が仕事受けるから個人情報も何も無い、事務所の情報だけ
498.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:19▼返信
掛川裕太くんw
499.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:20▼返信
最近N高のCMよく見るけど大丈夫か?
500.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:22▼返信
ニコニコ超開示って最初に言い出した奴はコピーライターの才あるよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:23▼返信
ワイN高生、将来に絶望
502.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:27▼返信
10代のフリしてたVtuberが実は40代なのバレたりおもしれえな
503.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:29▼返信
>>495
それも確定ではないけど8月の決算発表ではごまかせないからその時どうなるかだな
栗田くんが本当に払ったのなら少なくとも更迭かな
504.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:49▼返信
>>464
こいつみたいなマジモンっているからニコニコとかはちまは隔離するのに必要
505.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 18:55▼返信
>流失が確認されているもの
>業務内容
>有名配信者への依頼書・企画書


これ
任天堂のステマ案件、工作の証拠も出て来るかもなw
506.投稿日:2024年07月02日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
507.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 19:01▼返信
なんでニコニコが狙われたの?
508.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 19:13▼返信
Windowsはヤバい
509.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 19:33▼返信
流出させてるハッカーが悪いのはもちろんやけど
流出された情報を拡散してるやつらも逮捕されたら面白いな
510.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 19:43▼返信
>>483
個人情報が流出したユーザーや社員が被害者なのに何故か攻撃されてるからって角川を被害者だと思っちゃうの日本人仕草って感じ
511.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 19:55▼返信
拡散してる奴は無敵の人しかいないしノーダメなんだろうね
512.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 20:49▼返信
やっぱ糞ロシアの仕業か。
メチルアルコールでも飲んで死ね。
513.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 20:51▼返信
※492
恐いか?ソレ
514.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:57▼返信
プーチン持ち上げて安倍が3000億円献上したの正当化する動きあったよな
515.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 21:59▼返信
コレに食いついたバカが感染するんだろうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:02▼返信
>>449
犯罪幇助か?
通報しとくね
517.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:02▼返信
スーパーハッカーが流出させたのならニコニコは終わり
内部の人間がキーパス流出させてただけなら特定できれば再発防げる

ただし、マイナカードからの流出が止まらないのだとしたら日本の終わり
518.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:04▼返信
>>388
払ったら解放してくれると思ってんの?
頭ピュアかよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:06▼返信
>>509
ニコニコが本物だと認めて犯罪被害による流出情報だと認めれば
ワンチャン拡散者逮捕できるかもしれんが

今のドワンゴの態度だとアップロードしたハッカーの住所氏名分かってても逮捕すらできないぞ
520.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:09▼返信
もし角川の情報が洩れてるんだとしたら
なんで社員のクレカ情報まで収集してたんだという話になるし

社員が個人を装って、業務としてクレカで商品購入してたのだとしたらサクラ行為が疑われる
521.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:11▼返信
>>506
ロシアのサーバー通しただけで「きゃあああロシア人がー」みたいなレベルでは到底、対応できないだろう
522.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:30▼返信
ロシアはもう覚悟したほうがいいぞ
523.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 22:50▼返信
ロアネアだかって人買い方か?
524.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:12▼返信
ハッカーコミュニティはオモチャだと思ってるらしく、

「暫定公開してるトップページをジャックしたりウィルス埋め込んだりしたろうぜwww」

とか言い始めてんぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月02日 23:58▼返信
公開されてもダウンロードする奴がいなければ痛くも痒くもないんだわ
ダウンロードしたら拡散に加担してるんだから犯罪者と同じ
相手が外国ならまだしも国内の人間はしっかり法的措置を受けてね
526.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 04:23▼返信
普通に犯罪行為でテロなんだから国が率先して動くべき、金がどうこうとか脅迫と身代金以外の何物でもない
527.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 07:09▼返信
個人がネットに落ちてるただの文字列を取得するのは合法 ただ拡散するのは認識して行っていることなので別に問題になります
528.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 07:32▼返信
企業が個人情報を保持するのもうやめたほうがいいよ
絶対盗まれるわこんなん
これがマイナンバーとかだったら目も当てられん
529.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月03日 09:17▼返信
それでもウヨク連中からはロシア驚異論は出てこず
今日も元気に中国叩き
530.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月17日 23:35▼返信
明らかにサイバー犯罪条約絡みやろ
サブカル系ばかりが狙われている時点で明白

直近のコメント数ランキング

traq