• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




なんか怪しい但し書きがあるヨドバシ








でも店員に聞いたらこう






店員にこれをツッコミ入れると
「まあ効果ないですよ」って言ってくれるので逆に信頼できる。
商売の建前と実際をよくわかってる。








この記事への反応



効果あるでしょ、棚最上の箱色落ちの元凶、マイナス効果ですけど

理論としては蛍光灯に光触媒になるチタンコーティングしてその表面だけ除菌してるだけですので、箱の色落ちとは無関係です

ぼく「エアコンのお掃除ロボってどうなん?」
店員「5年、10年使えばカビで中が真っ黒になるのは変わらないっす、フィルターの手入れが多少楽になるのはあるっちゃあるけどそれだけ」


書いてて怒る人はいないけど、書いてないと怒る人は一定数いるので

効果ないんかーい!あと腰お大事にしてください

家電屋としてのヨドバシは世界で一番信頼してる

こういうの気にする層に刺さる餌で釣るのがうまいうまい

そりゃ光触媒は除菌対象に対してコーティングするものであって光源自体はなんら関係ないものね

これをありがたがる人ほどカモにしやすいって事だから 炙り出し装置として優秀なんよ




こういうとこだよねヨドバシ


B0CZR4YZNC
コナミデジタルエンタテインメント(2024-07-18T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:01▼返信
俺は石原裕次郎🍷
デカレンジャー抹殺に派遣された🍷
山さんもジーパンもゴリも
そして俺もお前を殺りたがってる🍷
さぁ殉職するんだデカレンジャー🍷
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:02▼返信
ヨドバシカメラとビックカメラの違いが分からない
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:04▼返信
Amazonのどの辺が信用できるのか問い詰めたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:04▼返信
逆に信用できないだろうし無駄な経費を販売価格に上乗せしてるって事じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:04▼返信
>>ぼく「エアコンのお掃除ロボってどうなん?」
店員「5年、10年使えばカビで中が真っ黒になるのは変わらないっす、フィルターの手入れが多少楽になるのはあるっちゃあるけどそれだけ」

これマジで酷いよな
一番エアコンの汚れで困るのってカビであってホコリじゃないのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:05▼返信
>>2
え…
😰
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:06▼返信




     よっさん死なないでくれ〜〜〜(涙)
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:08▼返信
除菌バカって自分の体に大量の菌とウイルスがいること分かってないのかな?w
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:09▼返信
>>5
本当はカビ減らないのにお掃除機能だとしょぼいものを高額で売りつける
なんちゃらイオンやら言って効果の怪しいものを高額で売り付ける
誠実とはほど遠い。本物の新技術が出来ないからって怪しいものを騙して買わせる
客のことを考えたらつけない方がいいというのもわかってただろうに売りつける
パナソニックやら日本の家電は不誠実。衰退するのも頷ける
10.投稿日:2024年07月18日 05:11▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:12▼返信
2月にほとんど同じ記事あったね
電磁波シールドの
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:12▼返信
>>10
エンピツ級かな
ちなみに俺はテポドン級
13.投稿日:2024年07月18日 05:13▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:22▼返信
接客業やってたから、こう答えときゃいいだろみたいのは分かるよ
客の見た目とか聞き方で除菌効果を真面目に聞いてる訳じゃなく冷やかしだなみたいなのは分かるで
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:29▼返信
>>13
不良品届いたけど、面倒くさいから泣き寝入りしたよ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:30▼返信
エイマズン(ネイティブ)の無料配達が3500円からになったことで
落胆(ネイティブ)と大差ないし、ヨドバシ(今のところ金額関係なく無料)のほうが
総額では安いってこともよく見るようになった


ただヨドバシは販売終了までがやたら早い
メーカー公式ショップではまだ生産してるとあるのに、ヨドバツでは取扱終了してることが多い
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:32▼返信
※当社比
※イメージです、実物とは異なります

これと同じ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:32▼返信
ヨドバシでiPad買ったら携帯キャリア乗り換えただけで8万値引きして貰えたんだけどどういうカラクリなんや?
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:33▼返信
照明を掃除する人は助かるやろがい
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:39▼返信
お前の言ってる店員はメーカーから出向してるヨド部外者だからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:50▼返信
明らかに、明白に、クリアリーに、通電するような部分に触れてないのに

蛍光灯を掃除してたらビビビビビビ!!!!って来たことあるわ
さらに豆電球を変えてたら、点灯してもないのにビビビビビビビ!ってなったこともある

まじでやばい
メジでやばい(頭悪い系)
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 05:56▼返信
信頼できたらこんなの置かんけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:12▼返信
洗濯機とか冷蔵庫はAmazonで買うの怖いからヨドバシ行くわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:21▼返信
Amazonのイナヅマエフェクトの家電ってチャイニーズのリチウム電池爆発的死傷事故を連想させるからヨドバシノジマでちゃんとした安全な家電を買っているよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:22▼返信
全部創作だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:27▼返信
安心してください
PS5が一番です
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:28▼返信
除菌と名のつく商品は全部そんな感じで医薬品でいうところのプラセボ効果があるだけ
首から除菌アイテムぶら下げて歩いてるBBAとかいるけど、それは本人が数百円で安心を買ってるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:39▼返信
悪臭の元みたいなヨドバシの客層が菌を気にするとかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:41▼返信
そもそも除菌なのでウイルスには効果はないという記載になっている。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:43▼返信
プラズマクラスターやマイナスイオンっていいよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 06:57▼返信
嘘を嘘と
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:03▼返信
家電とか実店舗行く意味ないだろ
白物くらいか
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:18▼返信
Amazonはレビューがあるから信用できる
星5の商品を買っておけば間違いない
まあ情弱は知らないだろうけどw
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:23▼返信
いまどき店頭販売なんかで買うのはジジババか旅行気分で財布緩くなった外人くらいだろ
ヨドバシはエクスプレスがクソ便利だし
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:23▼返信
※33
チャイナが透けて見えてます
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:24▼返信
>>32
白物家電とかもう死語だしな
37.投稿日:2024年07月18日 07:25▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:30▼返信
まだ会長?の総回診みたいなのやってんのかな
昔それっぽいのに出くわした記憶
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:30▼返信
ちょっと待って
白◯◯って意味ないんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:37▼返信
比較のためにAmazonの倉庫は見に行った?
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:54▼返信
>>1
ごめん、全然意味がわからないんだが、、「バカ」だから教えてくれね?ほんとわからん
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 07:56▼返信
「エアコンのお掃除ロボってどうなん?」
「故障確率が激増するので掃除の手間と修理代を天秤にかけて」
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:00▼返信
>>13
打痕付きの傷物が届いたけど、箱の方には打痕が無かったので、輸送中の落下事故とかじゃなくて、
たぶん傷で返品されたものを再出荷してるんだろうな、とは思った
重量物なので泣き寝入り
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:20▼返信
こんな掲示を気にするヤツって本当にいるんだ😨
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:25▼返信
天井照明を 光触媒で除菌しているだけで 客には何のメリットも無い
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:42▼返信
>>1
電灯内部の除菌には自信がありまーすw
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:43▼返信
>>2
在日くんらしいお話で感動しましたw
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:44▼返信
>>5
埃があるからカビが付いて増えるんだよハゲ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 08:46▼返信
>>8
もともと光触媒とは建物外壁などに施して汚れを太陽光で分解、雨で流してキレイを保つってな使用法だったけど、結局の所長持ちするもんでもないし、理想よりそのパワーは小さいんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:03▼返信
プラズマクラスター搭載家電を推してくる店員は完全スルーでいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 10:34▼返信
だそうだぞノジマ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:04▼返信
くだらないものを建て前でいい品ですって売るんだろ?
馬鹿がw
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 11:50▼返信
>>48
いや、エアコン内部の結露が原因だからホコリゼロでもカビは生える
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 12:58▼返信
ヨドバシと言えば、カメラコーナーにオムツがあって、シャッターチャンスを逃すなとか、
プラモコーナーに食器乾燥機があったり、テンバイヤーをクイズで追い払ったり、伝説が多い。
店員の知識レベルは同業他社を圧倒するからな。説明書見てもわからないこと聞いても即答で解決したよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 13:33▼返信
予算3万でコンデジ買いに来た人に「iPhone持ってるんですか?ならそっちのが性能いいですよ」って言っちゃうからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 16:05▼返信
>>12
使い道ないのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 16:34▼返信
ヨドバシではネジくらいしか買わんなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 16:39▼返信
ヨドバシ最強
59.投稿日:2024年07月18日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月18日 20:31▼返信
医療で使われてる紫外線殺菌とは違うの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 14:31▼返信
コロナ時はどの店も什器やタッチパネル付近に抗菌処理済みってシールだけ貼ったじゃん
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 19:09▼返信
抗菌と書けば安心して、なにも言われなきゃ不安になってうろたえてしまう知能の層ってマジでいるからな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月19日 20:20▼返信
酸化チタンの光触媒は
水素水とかマイナスイオンと違ってちゃんと化学反応してるよ

直近のコメント数ランキング

traq