
運動不足の頃にジム通い始めたら、自分の汗がめっちゃ臭くてめちゃくちゃショックを受けてたんだけど、無臭スプレー+こまめにシャワーしてしばらく通ったら、臭くない汗が流れるようになって「不健康の匂いだったんだ……あれ…調べよう」ってなった記憶 https://t.co/7xWg5cgzoT
— リリィ (@oh_tiger_lily) August 11, 2024
運動不足の頃にジム通い始めたら、
自分の汗がめっちゃ臭くて
めちゃくちゃショックを受けてたんだけど、
無臭スプレー+こまめにシャワーしてしばらく通ったら、
臭くない汗が流れるようになって
「不健康の匂いだったんだ……あれ…調べよう」
ってなった記憶
めっちゃわかる。
— Malik Usman (@MUsm09) August 11, 2024
なんなら汗の匂いを生活習慣の指針にしてる。定期的かく汗と運動不足の時の汗の匂いってホントに全然違うから、後者の匂いがしたら運動して汗かくようにしてた。
めっちゃわかる。
なんなら汗の匂いを生活習慣の指針にしてる。
定期的かく汗と運動不足の時の汗の匂いってホントに全然違うから、
後者の匂いがしたら運動して汗かくようにしてた。
「汗びっしょりにならざるを得ない仕事の人もいるんだ、そういう仕事をする人に支えられてお前らの日常は成り立ってるんだ、汗臭いくらいで文句垂れるな」という文言をこないだ見たんだが、日常的に汗だくにならざるを得ない肉体労働の人、ニオイ対策に気を使っているし代謝もよくて実はあまり臭くない
— 星見当番☕️アストロお嬢様部活動日誌 (@kaori_stargazer) August 11, 2024
「汗びっしょりにならざるを得ない仕事の
人もいるんだ、そういう仕事をする人に
支えられてお前らの日常は成り立ってるんだ、
汗臭いくらいで文句垂れるな」という文言をこないだ見たんだが、
日常的に汗だくにならざるを得ない肉体労働の人、
ニオイ対策に気を使っているし
代謝もよくて実はあまり臭くない
この記事への反応
・例の女子アナも「不摂生のにおい」って言ってましたね
・めっちゃわかる。
なんなら汗の匂いを生活習慣の指針にしてる。
定期的かく汗と運動不足の時の汗の匂いってホントに全然違うから、
後者の匂いがしたら運動して汗かくようにしてた。
・ジムに行く前に、
キットバッグで体臭とデオドラントを摂取できます
・夏の始めに岩盤浴通って
汗腺がちゃんと機能するようにしつつ
老廃物と共にガンガン汗出すようにすると
汗臭はかなり緩和されるから是非
更にちょっと暑さに慣れる事も出来て
岩盤浴行った夏と行かない夏で暑さへの疲労度が結構違う✍️
・油と水混ざって酸化すると猛烈な臭いがする。
脂肪と汗の水分でも同じ。
運動続けると溜まった脂より新しい脂から出る様になるから
脂流出が少なくなって臭いが減る。
代わりに汗腺がめっちゃ開いて汗が倍くらい出る様にはなる。
体力増えて楽な運動の仕方を体が覚えたら汗の量も減る。
食生活改善して運動して
代謝が良くなると全然違うんよね
どうりでコミケの来場者の
汗の臭いは…うん
代謝が良くなると全然違うんよね
どうりでコミケの来場者の
汗の臭いは…うん


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
俺はデカレンジャー!😡
住所不定無職の社会のゴミカス共!😡
今日は何曜日だと思っている!😡
今から仕事に行くんだ!😡
ディーバズーカで粉々にされたいか!😡
スワットモードでしばき回すぞ!😡