
Xより
県職員「夜間の富士登山は危険なのでやめてください」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 12, 2024
登山客「それ法律ある?」
こういうのその場で顔面パンチしても許されるように法改正した方が良いと思う pic.twitter.com/TGyBTm4BEc
スタッフ:「富士山は夜散歩するところではありません」
登山客:「それは法律ある?」
スタッフ:「法律よりみんなの命の方が大事だから法律がなきゃ何してもいいの?
危ないことをしようとしている人たちには私たちは注意します」
別に迷惑な登山者が野垂死にするのはかまわないんだけどその死体の回収とかに税金が使われたりするのは納得できない
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) August 12, 2024
放置でも良いんだろうけど登山道にそんなものあっても目障りだし生きてても死んでても迷惑 pic.twitter.com/gIZqXb0WFA
登山客のその自信はなんなんやろ?
— 朱鴉宮更紗(都築隆広)電子書籍「お伽亭ななはと禁じられた噺」発売中 (@akegarasusarasa) August 12, 2024
午前中に登り始めた証明がない方には
— モモッピ (@sighundoG) August 12, 2024
一切の救援はしませんし
山小屋周辺への立ち入りを許可しません
とか決めてもいいくらいかも
こういうのは
だいたい登山経験の無いヤツだね
一昔前なら普通にグーパン飛んできそう
— ゆうき@西成で訪問販売してる人 (@yuki_webworkout) August 12, 2024
この記事への反応
・こういうこざかしいバカのおかげで余計な法律作られて息苦しい思い思いするのは良識のある客
・外国人は富士山登山を禁止してください。
・正規の登山口から時間通りに登山しない登山客は救助費用を過大に請求してもいいと思う
・「それは法律ある?」
これ言う人最近多くなったけど、日本の性善説を前提にした法律体系は、もう限界なんじゃないかな?
・法律ではなく富士山保全条例というものがある。
この際、罰則規定に夜間登頂した者が遭難したとしても救助しないなどを付け加えた方がいい🤔
・❌危険なのでやめてください。
⭕危険なので、万一の際に有限で貴重な税金を使って捜索することができません。全額自費になります。捜索隊もにんげんなので、捜索隊の確保が難しい場合は捜索できません。以上を承知の上、自己責任でどうぞ!
で良いんだよ🥹
・こいつが怪我したり遭難したら→救助する法律ある?
言ってやりたい
・遭難したって、救助隊の皆様が、助けてくれるだろう、と、タカを括っているのでしょうね。
守るべきは、法律のみでは有りません。
コンプライアンス、マナー。
人に迷惑をかける行為に繋がる事をしない。
富士山登山に限らず、あらゆる場面で言える事です。
こうやって無理やり登山した人は仮に救援要請されても助けませんという法律を作っていいと思う
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🐷トンポーロー