関連記事
【佐々木希さん、ジュエリー職人との間で金銭トラブルか 夫・渡部建さんも参戦し、警察沙汰になってしまう…】
ジュエリー職人のInstagramより
https://www.instagram.com/racconto_matsumoto/
Instagramストーリーズで、
佐々木希さんらとのLINE内容を公開していた
また、ネットで騒がれていることについて
質問が相次いでおり、
その質問に対する回答もしている
以下、一部抜粋
こうした対応に対し、
ネットでは疑問の声が出ている
佐々木希とトラブルになってるジュエリー職人のサイト見に行ったら予想以上に思想強かった…
— 𝒌𝒖𝒓𝒖𝒎𝒊 🐈⬛🤍 (@FqHscg) August 21, 2024
関わっちゃいけないと一目でわかるよね
発端は支払い遅れた佐々木希側だけど40万の商品に対して66万のキャンセル料払わせて文春に暴露するって逆に信用失ってしまってない? https://t.co/tUgAlqr5eb pic.twitter.com/NGdqJ6ik7B
トラブルの真偽はどうであれ
— ぶるま (@BuRuMa1214) August 21, 2024
顧客の情報を流出させるのは
ビジネスをする人間としてどうかと思う。
売買の証拠やら警察に被害届を提出するなり晒さずとも対処をするべき所ですればいい。
後で女優のファンから嫌がらせをうけて嫌な思いをしても自分で撒いた種だぞ。
そもそも、この内容を週刊誌に売る必要はないですよね…キャンセル料をもらっておいて💦💦気分が悪いのはわかるけど、、、
— あずき (@azuki_zatsugaku) August 21, 2024
佐々木希の件で問題になってるジュエリー職人、インスタの質問箱でもこの返し😅
— しろもち (@suzuka_kafj) August 21, 2024
地雷感すごいし、この返答で他の顧客や今後顧客になる可能性あった人からも信用失うと思うんだけど...😅 pic.twitter.com/p5cxtZvyO7
佐々木希とバチッたジュエリー職人のインスタ、ここがやばかった
— 小謝 (@QwKdd4z) August 21, 2024
自分の作品を大事にしてくれる人がお客様だ、という割に、自分の作品を好きでいてくれる人達のこと考えてるの?って質問に対して「愚問」とは… pic.twitter.com/rbwoJCWuwN
この記事への反応
・
気になって見に行ったら、キャンセル料に加えて払わせておいて顧客じゃないって言ってるのすごい https://t.co/SkBAAN6sXA pic.twitter.com/6zzQ2MFAmz
— トムヤムちゃん (@izkfm) August 21, 2024
・これデザイン画ごとに金取ってんの?物作らずに?やばない??詐欺師だろ。
あと注文しても顧客だと思われないらしくて怖すぎる。
・気になってインスタみてみたんだけど、質問の返し方もやばかった‼️こんな事書いてるけど、コメ欄封鎖&ストーリーのコメ欄も封鎖してるし…
しかし、入金日について誤解があったと認識し、ショップ側がそれを指摘すればいいだけの話なのに、激昂するなんて…お里が知れるわって感じですね
・関わりたくないタイプである。
佐々木希さんが不憫で仕方ない。
渡部さん田崎真珠で可愛いの買ってあげて。
・佐々木希とトラブルになってるジュエリー職人さんの作品、繊細で華やかで確かに素敵。ストーリーに上がってるみたいな感じと知らなければ少し思想が強くても職人だし逆にいいなと思ってしまうかも https://t.co/2MthfDy3FX pic.twitter.com/zp803tpHmf
— ぽじまる (@popromethium) August 21, 2024
・相談したらもうキャンセル扱いで
請求するってあるけど
相談だけで購入約束になるのは
???ってなるよね
・佐々木希は期限に記憶ないと言ってるからそもそも支払い期限が存在したのかもわからない
どうなることやら


さっさと刺されて死ね
逮捕しろよ!
内容は関係なく、タイトル釣りし売れりゃいいと思ってるからな
ほんとに自分が作った作品かね?
どっかから持ってきた画像ってあとからバレて逃げると予想www
普通に多目的側の勝ちやで終わる話だなこれ
おもんない展開。
これ詐欺じゃねーの?
シン・キャンドルジュン
なんにせよちょっとしたモンスターで全て失えば簡単に無敵の人に成り下がるな
社会でられんようなヤバい奴が可視化されてるな
ラーメン屋とか客に対して偉そうだけどおいしいからいつも店いっぱいみたいな
まあ今回のは見えてる情報だけで言えば佐々木さんかわいそうとしか思えないな
「悪に屈せず戦う自分」みたいなスイッチが入っちゃってる人だわ。
こうなると手つけられんよ
職人はこれぐらいの気構えがいい
世界観とブランドを作り上げている
連絡をよこさない客は質が低いから切り捨てるのは当然
キャンセル料もらってから週刊誌に売るって個人事業主としてでなく1人の人間としても終わってるわ
便所野郎はカネ払ってたじゃん
常に被害者だろ
便所旦那と売女
そしてコレ
個人情報流出させるのは取引として不法なんじゃないの?
顧客とのやり取りをネットに勝手に晒すとか個人情報保護出来てないしコンプラどうなんてんのだってしか思わんし
じゃあ、どんなのを素敵なジュエリーだと思うんだ?
炭をダイヤモンドに変えるくらい凄いことしてるんだよ!たぶん
だよな
これ見てこいつを買う側が切り捨てるのも当然だしな
顧客じゃない言うなら金返せよと思うが職人だもんな。ゼニゲバ詐欺の職人らしいわ
職人の方に問題ありそう
余りにも周りにいる人間がクズしか居なくて…
佐々木希に救いはないのかよw
アカ並みの沸点
勘違いして総理ぶっ殺しそう
こんなのに注文してこんなにされてまでまだ関係切れたくない言うてるのに?
国籍は日本なんちゃう?
ぶっ殺して乗っ取ればいいだけ
ライン見たら予算40万って言ったよね?って言ってるけど嘘ついてないこのカス
絶対誇張して言ってるわ
金銭トラブル
正直嘘かどうか判断できる材料はないんで決めつけるのは不可能
文春って裏取らんから
アホが文春砲とか言って持て囃してるのが不可解
特にこの件は金に関しては解決してるし
とにかく相手にダメージ与えたくてやってんだよ
佐々木側は支払期日の設定は無かったと主張してるし、どんなやりとりしたんだか
これ見たら別のに頼むわな
40万なんてすぐに払えるだろ
逆に訴えられるだろ
絶対に関わりたくない
スゲーレアな屑を惹き付ける何かを持ってる
それで文春側は利益出ちゃうからな
便所に集るハエやな
脳がアレなんだろうね
拘り
嘘も何も予算40万でってLINEを自分から公開してるし物的証拠じゃん
例えそういう話があったとしてもLINE晒してる時点で本人も把握してるだろ
ほんとこれ
登場人物全員多目的って感じだな
表に出ちゃ駄目なタイプっているけど今の時代SNSで簡単に発言できちゃうし
またそういう人を擁護する風潮があるから一番の防衛策は関わらない事くらいしか・・・
やっぱ根っこは秋田のヤンキーなんだな
やり取り見る感じ50万の商品だよね
しかも商品もらえないんでしょ
えぐすぎ
去年の9月から今年の6月まで引き延ばしてるほうがやべえだろ
性犯罪者と同じで手帳持ちはDBにして公開すべき
文春からお金もらえるの?
確かにいい人ではあるんだけど
そうじゃなかったらこんな上客をジュエリー職人側から手放す可能性ないもん
ソコだな
こんなのと関わって逆恨みされたない
教訓にしたい
香ばしいのが何匹かいるし
ペラいSNS女なんかは
浮気男やアスペ職人に引っかかるだけなんよ
自己判断も見る目もないから
選んで依頼したのは佐々木さんサイドなので
というか40万もするような商品なら注文書なり契約書なり普通は有るだろ
たぶん原価知ったら買わないレベル、それを磨いてきれいに見せてるだけ、デザイン料だけが
値段だと思うと馬鹿らしくなるわ!
本当に仕事たくさんあんのかよ
友達みたいな口調だし
いやあるだろ支払期限は普通絶対に
佐々木側はなんか嘘ついてねーか
日本人ナメられすぎ
このマジモン臭はXBOXのゲームでしょw
キチ具合なら痴漢の方が上
社会人として頭のネジ緩いのが普通の人は避ける地雷踏み抜いただけだろ
こだわり持ってる人は総じて性格うんちやね
あなたに近しい人が大失敗しているからね
ここは慎重に記者会見するべき
下手ことくとヤバいよマジで
反ワク活動してそう
旦那ももう価値ないし、ジュエリー職人なんてもっとまともなのたくさんいるぞ!
佐々木希の最大の不幸は俺に出逢わなかったことだな
9月は支払期限じゃなくて相談しただけの日
このやべえ職人と知人なのがやべえよ佐々木の方養護してるのは節穴すぎる
両目えぐり出すぞボケナスが
いやそれはそうだろw
取引に関しては何度も振り込みミス繰り返して「チャレンジしてみる!w」連呼してる方が明らかにヤバくない?
美人芸能人だからヨシヨシされてるようにしか見えない
親しき中にも礼儀ありだとは思うけどな
絵文字多用したり言葉が軽く見えるわ
支払い待ちの間にジュエリー作成してわけでもないのに意味がわからない
それは不幸中の幸い
怒り収まらず顧客とのやり取りを売るって頭おかしいわ
とことん裁判で争った方がいい
普通に仲の良い知り合いとかだったんだろ
本体価格よりも高いキャンセル料まで払わせておいて、この内容ってやばいな
そもそも、支払期限、キャンセル料の規定がある適法な請負契約を書面で結んでいたのか?
しかもアクセサリーデザイナーであれば、事業者に該当する場合、消費者契約法の適用受けるんじゃね?
逆に訴えてやればいいんじゃね?
機会損失400万もただの詐欺じゃねーか
予算いくらでもって言葉尻捉えただけじゃねーの?
佐々木側が40万って言ったよね?って言ってるけど
期限がなかったって話も本当なら辻褄が合うし、逆にこんなゴミ相手で期限あるなら金払ってるだろとっくに
それを佐々木に押し付けてるのがおかしい
LINEには支払期日の証拠だしてきてないから本当に期日なかったんだろな。
勝手に予算オーバーして希が旦那に相談してたのに強引に催促して突然ブチ切れた感じ。
キャンセル料ふんだくった上に文春に情報売ってやりとりのLINE晒してる時点で普通じゃねえよw
例え佐々木側に非があってもな
それ言った証拠がまずないし普通はそんなこと言わない
だろうね
別に払わないつもりでもないし、友人だと思っていた相手だから、お願いするのにも、ちゃんと契約書結んでないだろうから、制作に取り掛かるのも金もらってからって考えてたんじゃね?
コメかえなくなっててワロた
流れ変わったな
そう考えれば別に違和感はないと思う
それを佐々木が変に引き延ばしてるから、佐々木の制作に入れないし、他の注文も受けられない。
つまりその間無収入になるわけだ。
本来ならもっと請求されても当たり前だと思うが。
9月の時点でキャンセルならまだ機会損失も少なかろうが。
商売するには必要
予算40万でお願いしてたらしいし、それ以上の額請求されたんだからな(佐々木視点では)
でも数か月後警察もしくは弁護士が介入して来てすぐ入金したんやろな
それだけが心配だった
離婚して、パリで娘と暮らしてた方が正解だった、それならCMとかでれたはず
そういうのってその時点でキャンセルしたり通達した上で他の客の対応して佐々木から正式依頼あるまで保留とかにするもんじゃねぇの?
律儀に支払ってこないから支払うまで他の客の依頼受けねぇってやってるのがよくわからんわ
趣味でやってるならともかく、仕事してやってるデザイナーや制作者が期限なしは無いわな。
それこそ、じゃぁいつになったら仕事に書かれるんだ、いつ自分のメシ食える金になるんだって話をいい加減にするわけない。
こういう職人さんともあたってしまう
佐々木希さんはそういう出会い引き付けちゃうんだろうねぇ
面倒くさい人だけど、支払い遅延は論外って予め注文ページに書かれてるから何とも。
画像の内容のままに記載してて、なお支払いが遅れたのは流石に擁護できんなぁ。
こうなることは予測できたやろうに。
今は昔に比べて少ないが普通に仕事してるし佐々木自体もずっと仕事してたんだからそこまで困ってないだろ
もうデザイン画は渡してるみたいだし
イラストレーターで言えば絵頼んでラフとキャラデザ上がってきて「これでお願い!」って言ってる状況でしょ
じゃあお金振り込まれたら本作製入りますね、って状況で
ごめ~んチャレンジしてるけど振り込み失敗したの~wを何度も何度も繰り返されたら
そら誰だってキレるよ
勝手に他の仕事断って振り込まれるのを一年近く間抜けに待ってたのはこの職人やん
個人経営はなんでもアリだな
正式依頼はあった上で金払えっていってるのに、明日とか、来週とか何度も引き延ばされてたんじゃないの?
本来なら明日とか来週制作に入るってのを何度も未入金繰り返されてたんだろ。
9月の時点でキャンセルされてりゃ他受けただろうけど。
そしてヤバイヤツほど無駄に長い
👍 25 👎 3
やーさんに近い
だから1回か2回支払い引き伸ばされてるのならその時点で強制キャンセルとか
別の依頼も受けるから支払ってもすぐに対応はできないとか伝えて他の注文受けるみたいな対応しないの何でなんだろうな?
だから最初からなんらかのトラブルに巻き込まれたんだろうなとしか思えんのよ
これはやばいよ
ならそれを説明するべき
出来るよね?
聞くよちゃんと
依頼して入金しないやつが一番悪いけど、そこは入金されるまで一旦保留にするとかやりようはいくらでもあるんじゃねーの
勝手にではなくね
振り込みます!振り込みました!あれコンビニだから失敗したのかな?またチャレンジします!でも忙しいので来週で!w
寸止め続けてた佐々木側にも非がないとは言えない、というかだいぶあるのでは
松本人志ムーブするなら黒認定する佐々木希に関しては
佐々木の口調からもとは友人みたいだから、なるべく優先しようとしてたんだろ。
流石にここまで佐々木側がなめ腐った対応するとはおもってないだろうしな。
振込もどうみてもチャレンジとか言ってやってないだけっぽいし。
この状況になって、まだ相手なめくさってるような文だし。
職人と直接って辞めたほうがいいのかも
間に業者を挟んだほうが幸せになれたのでは
コンビニだから失敗って理論もよく分からんけどなw
佐々木希は1年間も振り込みチャレンジし続けてたってコト?
佐々木がなめ腐った対応を続けてきたから縁切りますって話。
何を説明するんだよ
モデル女優を広告塔にしたかった欲望が捨てれなかったのか、文春に自ら目立ちに行く行動力だけすごい
メリットの方が大きいと踏んだか
未来を見て動いてるようだし酷いとも凄いとも思わん
メディアは利用していけ
そら信用があったからやろ
デザインまで上げてるのにすぐ強制キャンセルしてたら丸損やん
まあ信用は裏切られたみたいだが
私は40万って言った
佐々木希の友達ノリで
きちんと仕事の手順を踏めなくて
職人😡って感じ
やはり個人に依頼するのは人間性がわからないリスクを常に考慮しないとだめだね
佐々木がな
渡部はYouTubeも普通に回ってるし、全然こまってないだろ
踏み倒す理由が無い
振り込み期限が9月なのに支払ってこない、しかも数回それが重なりゃ信用なくなるのに数百万の損失が出るにも関わらず信用して待つってすごいな
自分から休業したのに文春の記事のせいで仕事無くなったから金払えって言ってる松本みたいだ
円満に進み佐々木を広告にできたことを考えれば
声も出さずこのまま消えていくより
文春に漏らした方が印象悪くなったのを差し引いても広告効果は幾分か取り返せたろうな
キチ?いや計算あっての行動に見えるよ
まあそこは落ち度だな
でも延期しまくって払わない方の非が軽減されるわけではないからな
こんな風に自分に都合がいいだけの情報流出させるような
やけっぱちの野郎なんて話になんねーわ
機会損失云々とかお前が仕事選んで佐々木相手に手付金貰えばいいだけの話だし
そもそも見積書作ってねえのかよバカじゃねえの
資金繰りに失敗してんのか知らんけど色々アウトすぎる
支払いが遅れたなら後からのお客優先するのが普通だろうし何に対して受注金額以上の請求が発生するのかマジで分からん
しかも作ってもいないのに
男なのか、、
金が係わることを簡単に済ませた佐々木側の落ち度だな
予算、デザイン、納品及び支払日等決めて書面orメール等で残さないからこうなる
広告にはならんだろ
話によると過去に指輪の制作請け負ってたみたいだけどその宣伝効果出てるか?
こいつの価値観で世界が動いたらこの世から見積が消えるわ
電話しただけで請求発生しそうで怖
個人情報の扱いが粗末なんて富裕層が一番嫌がるでしょ
いつ自分の情報が流出するか分かったもんじゃないし
振り込まれなければ他客を優先するとしておけばいいだけで
そもそも見積書書けよ
見積書やら何も無しでやっちまうのが
芸能人なんだな
66万くらいははした金なのかな
個人でジュエルデザイナーやれてるんだぞ?資金はどうしたんやろうなあ
実家が太いか、親がテレビ雑誌制作の大御所であってもおかしくない
秋田のヤンチャ娘に対して毅然とした態度で折れなかった
逆に箔がつくって読みやろ
仕事のやり方に問題あるだろw
そもそも未払いかまさなければこうはなってないし、多目的側もこいつに依頼した時点で詰んでる。
どっちもどっちやな。
66万が端金なら多分最初の40万だか50万だかの段階で振り込んでると思うの
職人が仕事選ぶのは自分の意思でしょうが奴隷じゃないんだから
もしあの仕事できあら分の損害賠償とか赤ちゃん理論よ馬鹿みたい
断らなきゃいいじゃんw
その分の請求ってw
忙しいっても振り込みなんて今はネットだし
帰宅してから5分もあればできるでしょ?
俺の彼女も忙しかったあとか言って何時間も返事よこさない事あるが返事なんて1分もかからないだろ
トイレも食事もできないくらい忙しいのかよ?って
忙しいんじゃなくて気持ちがないんだろ?
悪い意味でwwwwwwwww
嫌な世の中やな
客の情報晒すジュエリー職人とか敬遠されるわ
ネットだけの炎上売名と一緒にすんなよw
長文で誰も聞いてない自分語りするってこのデザイナー()に似てるよなw
他の仕事の分は請求してないだろ。
佐々木のせいで断らなきゃいけなくなった仕事が400万分あると言ってるだけ。
佐々木に請求してるのは、本来の佐々木の分の仕事のキャンセル料66万。
これも佐々木がデザイン画を返さないからデザイン画分をプラスされてるだけで返してれば40万
同じキチにこれが広告効果ありに見えるんだろうなw
まともな人は仕事の依頼どころか関わり合いにもなりたくないだろうし
キャンセル料もちゃんと払ってこの仕打ち
相手側が基地としか思わない
ここまでなら落ち度は完全に佐々木側
でも他の客を受注しないとかその分の金額とか受注金額より高額のキャンセル料とか色々ヤバいな
資金繰り厳しかったのかな?と思っちゃうよな
その時点で佐々木と渡辺が他人と他人の仕事すべてをなめ腐ってるのがわかるな。
・振り込みが遅れたのでキャンセル料を払った
ここまでで終わりじゃんね
人格攻撃&晒し行為いらねえだろ
佐々木のせいで断らなきゃいけなくなった仕事が400万分あると言ってるだけ。
それをヤー公のやり口だと言ってる
個人事業主なんだろ仕事取捨選択してるのは自分だっての
佐々木の仕事断ればいいだよ馬鹿らしい
顧客情報売るとかビジネス上最も信頼出来ないやり方だろ
そんなやつの話一方的に聞いたところで信じるやつ馬鹿しかいないだろwww
ずっとボケーっとしてんの?
どんな働き方だよ…
広告とか有名になるとか興味ない人だと思うしむしろ嫌いな人種にしか見えん
逆に訴えられたら負けるんでないの?
てか裁判起こすべきでしょ
一人の客を受注したら他の客を全部断るのか?w
「振り込みチャレンジするね😉」
しかもたった40万の仕事で
佐々木じゃない俺でもムカつくわ
個人情報週刊誌売って晒してるお前は何目線で商売人気取りなんだよ
だと思う
同じ自営としてあれが現金化できてりゃあなあというのは結構なストレス。資金繰りに奔走してる時はそれだけが頭にあるし
予算40って言ったのに勝手に50にされたから渡部の許可おりなかったか言えなかったんだろ。コンビニ云々は佐々木の時間稼ぎ。ヤバそうな奴なの感じて渡部に矛先向かうからやっぱ辞めますとも言えなかった。
返答待ちでなくて、契約終わった上での未払いだろ。
本来なら振り込まれれば即制作に入るわけだ。
それを来週、また来週ってじわじわと引き延ばされてるから、新しいのを受けられない。
最初から半年後とか一年後とかいわれりゃ間に受けられるだろうがな。
振り込み確認するだけなんだから他の仕事もできるでしょ
400万の損失のくだりは意味わからん
「2回やったから合ってると思ったんだけど」
ってどういうこっちゃ
職人は態度や顧客を晒した時点で論外だが、佐々木希のやり取りでイライラしたのかもな
デザイン画返却しても35万+16万の計51万になるだけぞ
でもそんなのぞみんを下に見て上から目線で絶叫するのは最低
宝石商が自分の過失を晒していることに気付けない
佐々木某を叩いている連中がやばい
他を優先すると佐々木側に通達すればいいだけじゃんw
予算上限なしのおいしい仕事だと思ったのにってさ
自分も相手もなぁなぁで仕事なのか何なのかよく分からんテンションで進んでいくと
互いにモチベーション上がらずズルズル時間が過ぎていく…
仕事の依頼受けてデザイン画渡してキャンセルとなる約1年弱の間仕事を受けなかったからもし受けてれば400万くらいの稼ぎがあったのにっていう難癖だぞ
じゃあ他の仕事受けてればいいじゃんって話にしかならんけどなw
手付金てのがあってだな
つーかお前どこの世の中に見積出してる間は他の仕事受けれないー
なんて甘たれたクリエイターいんだよ自分の都合に合わせて
佐々木の仕事キャンセルor納期ずらすだろ馬鹿なの?
この時点で相当相手をなめ腐ってるんだろうなとわかる。
けどそれはキャンセル料を支払った時点で終わりの話し
その後の週刊誌に売るのは別の事
他の仕事をそれで断ったからその損失どうしてくれるってのはもう言いがかりレベルだろ
今の所出てるのってデザイナー側の予算いくらでもいいって聞いてたって話と今回のラインで予算40万って言ってなかったっけ?っていう確認だけじゃない?
社会的地位が全然違うから
それ差し引いても顧客に対してこの態度はないと思う
ちょっとやばいわ
佐々木はすでに顧客では無いから大丈夫という理屈らしい
ワンチャンあると思ったのかな
そもそもの文章が異常すぎてやばいわ
佐々木希も顔見知り風で以前もオーダーでつくってもらっているから
ある程度フレンドリーな対応しているけど豹変に笑うわ
損失してるのはお前の頭では?w
ジュエリー職人さん、御愁傷様でした。ああいう輩には係わらない方が良いです。
見積もり書を作る話がでているんだから、40万が上限というのは明らかに発注前に知っている
文春やりたかったのならキャンセル料受け取る前にやらないと100%自分が悪い奴になるって気付け
ハートついてたら好きんなんやと思うやろが!!
そうだよ!支払い遅延とか論外だよ
のんちゃんも褒めるとこないだろ別にw
それが一番いい
キャンセル料66万
仕事への損害が400万以上←根拠が不明
ただの詐欺師じゃない?
登場人物みんなおかしい
はちま起稿なんだかんだで影響力あるってことか
そもそも最初幾らでもいいって言ってる
で作成者側が50万提示したのに、高いって断って依頼側が40万を再提示って書いてる
職人の方がヤクザすぎて同情されてんじゃん
ちゃうで
そもそも最初幾らでもいいって言ってる
で作成者側が50万提示したのに、高いって断って依頼側が40万を再提示って書いてる
そこからモタモタしたのは依頼側
経緯自体は依頼側が悪い
じゃあいくらでもいいじゃないじゃんw
顧客とのやり取りさらしてる時点でアウトだが
しかもネットから出てきたような吉だし
滅茶苦茶で草
両方ともやべーやつじゃん
相乗効果でどうにもならんなこれw
ていうかこれ事実なら佐々木側を擁護してる奴らもアホやろ
どっちも悪い
騒ぎ立てて片方が善人になる事案じゃない
騒げば騒ぐほど両方ともイメージが落ちていく
他の週刊誌、佐々木希側に付いてやったらオモロいのにw
さらさなかったら佐々木希側も叩かれてそうな案件だな
あー現金でとか言ってる時点でまともに申告してるのかも定かじゃないがね
それはそう
明らかに拘りが強くて、コミュニケーションに問題がある相手に頼んだ上に、支払いが遅れたのは顧客側が悪い
機会損失の話もあるし、65万が妥当かは微妙だし、裁判ではっきりさせた方がいい
要はどっちもどっち
どんなに仲良くなってもビジネスになると途端に人格変わって話通じなくなるタイプや
知り合いのバイク屋もまさにこのタイプで、客の殆どと揉めてたな
仕事なら絶対やっちゃダメでしょ、、
誰が仕事頼むんだよ
ビジネスならこんなやり取りにならないが…
気持ち悪い
他の家族とかに任せて良かったのに
どっちもどっちで関わりたくない感じが凄い
チャットの内容だけだと流石に作成者側が不憫かもしれない
はちまの書き方が悪い
数十万円で縁切れたと思った方がいいな
切れてないのか?
なにバタバタて!!
そう思うやろ?
でも個人の店って話通じんヤツが経営者やってる所が結構あるんやで
友達価格で仕事頼んだのに請求が一見さんより高いとかな
基本偏屈で自分勝手
だからこそ独自の世界観の作品が出来るってのもあるとは思うが
こういう人は奥さんとかマネージャーみたいな感じで誰か1人噛ませないと面倒になる
パヤオで言う鈴木Pみたいな存在
前払いの期日設定すりゃいいだけなのに、機会損失どうこうとかアホちゃう
とっとと金払わない側も、請けた側も両方アレな話やったんやな
ジタバタするなよ!
振込なんて今どきスマホ一つで24時間できるのに多忙なんか理由になんねーわ。
しかも初回でなく、なんども未払い、遅延してるわけだしな
佐々木希のヤンキー魂に火つけたのかも
お金もらってない方は勧めないでおけばいいし
ネットバンクでウンコしてる最中でも振りこめるわな
忙しくてお金が払えない、とか言ってるヤツは本当に信用ならない
職人の方は関わったらダメなレベルにやばい
なんか厨二感満載だよね
FFとかで主人公とかが付けてそう
パッと見あんまり印象良くないんだ対応そのものが
このジュエル作っている人もあれかもしれんけど何か落ち度がある感じもするんだ正直
受注して振り込まれるまでぼーっと待って他の依頼全キャンセルとか
それ依頼来る度に毎回やってんならタダのアホ過ぎよな
2枚目の画像で40万で受注というログを宝石商の方が自分で晒しているだろうに
新しいビジネス
まじで多忙だとそういうのすら出来なくなるぞ
働いたらわかる
自分も変な言い方するなぁって思ってたけど、二度コンビニから振り込みしようとしたけどエラーが何かでできなかったからもう一度チャレンジしますって流れだったから、そこまでおかしくはないと思い直した
このチャレンジを何回喰らってるかやけど、今回だけでこの対応は沸点が低いかな。
コンビニだから振込失敗するとか意味わからんし、ならきちんとした銀行ATMに夜中でも行ってこいって話だし。
そもそも、ATMまで行かなくたって今どきどこの銀行もネットバンキングでスマホ一つで24時間振込できるし。
振込む期
機会損失が400万円とか言ってるけど・・・w
どういうことなのよw
確実にヤベー相手だわ
しかもキャンセル料払った顧客の顧客情報を雑誌に売っ払った上にLINEの内容を相手に確認もせずに公開とか人として終わってるわ
コンビニだから振込失敗するとか意味わからんし、ならきちんとした銀行ATMに夜中でも行ってこいって話だし。
そもそも、ATMまで行かなくたって今どきどこの銀行もネットバンキングでスマホ一つで24時間振込できるし。
振込むつもりなんか最初からなかったとしか思えん。
これで飯食ってるのに支払いはぐらかされたらブチ切れるのはまぁわかる
本当に欲しい人にしか売りたくないのもわかる
癖は強いけど職人あるあるかな
答えることに価値を持たないと思った時に使う言い回し
どっちのようにも解釈できるから問い詰めるべきところだよ
期日とっくに過ぎて催促されてるのに、エラーだから振り込みませんって時点で相手も世の中も舐めてる罠。
店員にエラーの原因きいてきちんとやり直すか、他の銀行行ってやれよ。
まあ、最初から振り込みなんかしてなくて言い訳なんだろうけども
踏み倒す訳ねーだろw
そもそもキャンセル料は受け取ってるんだが
松ちゃんと一緒に一生裁判やろうぜ!
最終的にはな。訴訟の話出てからやっと振り込まれたな。
その前段階はどーみても振り込む気なんかなくて言い訳繰り返してるようにしか見えんが。
みたいな空気を感じるな
払わんか払うかどっちかにせーよ
即支払えば揉めないけど
職人側が晒したラインのスクショと文春の記事したラインみてみ。あっ…てなるから。
まぁ職人側の晒しと文春記事のおかけで渡部夫妻災難だったなって思う人増えてるようね。
お祓い行って来い
職人というのは 気難しい人が多いのも事実なので、「嫌なら買うな」と言う人もいます。そして
もともとサービス業的、接客業的なことが苦手な人も多いのも事実。でなければ職人の道で、自分の腕一本で食べていこうなんて思わない。ただただ自分の信じた道を進むのみ、という生き方をしています。だから、作品制作をわかってない人に熱量を込めて製作できないというのもわかる。
ただ、違約金もらっといて週刊誌に売るのをやってしまうのはただの私怨。お金を受け取っておいて裁判もおかしい。そこんとこわからないなら、受注商売はせず、アートとして出来たものを売って、芸術家を名乗ればいいのでは?とも思う。
キャンセル料は口封じ代じゃないからね
固定資産とか、税金とかどうしてんの?
今はアプリで支払いができるから便利になったわ。
希の為に長文こしらえて
弁護士相談もしにいって
その無駄にした時間が仕事への損害なんだろ😅
そんなお前の個人的な価値観どうでもいいからw
そういうもんじゃないけど
しかも去年の9月からずっとグダグダで不払い
他の依頼からの機会損失まで出てる
どう見ても多目的側が悪質
働いてるからこそ金銭関係はルーズにできないのが普通だけどな。
支払いしなけりゃ次から仕入れとか購買・発注できなくなって自分の仕事に支障が出る。
むしろ忙しいときほどそこ疎かにしちゃいけないのが普通。
いっぺんガチで忙しい環境に身を置いてみろ
ショートメール1本やるのさえしんどくなるから
勿論仕事関係の連絡は最優先だがな
気持ちええ〜
自分もフリーランスだけど割と同意。
後半そうだよね。依頼料以上の違約金もらっといて週刊誌に暴露するメンタルが意味が分からない。
感情で生きすぎてる。
ええ女や
仕事関係の振込なわけだが。
依頼ってのは相手の仕事なんだからな。
結局相手・他人の仕事舐めてるってはなしでしかねーやんけ。
なんで自演してんだよ
もしかして品物自体渡さず66万せしめたのか。その上で文春に持ち込み?・・・
こんな場所でどう証明していいのかわからんが、違うぞ
フリーランスのワイは職人じゃなくて絵描きだし。
金持っているだから払っちまえばいいのに
イメージ的に大損だと思うんだが
振り込め詐欺でかなり厳しくなったので
普段振り込みしないやつがそこで引っかかってもおかしくはない
って普通は思うわな
俺も昔はそうだったからわかるんだわ
でも一度でもそういう立場になったら考え方変わるで
社長クラスの人相手に寛容になるしそこで喚くのがみっともない風に相手からは映るのよ
要点をまとめて箇条書きにしたうえで証拠としてコレなら分かるが、そこまで興味持って追っとらんし、普通にコミュ障が職人してんのやなぁ、としか
佐々木希の仕事ではないからな
いや客の「幾らでも良い」って発言でそのまま製作に進むのがおかしいわ
この場合は「こんなデザインなら〇〇万円で出来ますよ」って提案から話詰めていくのが普通で客が気に入らなければ白紙になることも多々ある
所謂見込み客って段階だろ
通常より圧倒的に興味持って追っている側のお前が言っても説得力皆無かとw
佐 々 木 希 は 他 人 の 仕 事 は な め 腐 っ て る ク ズ
ってことでOK?
まともな人間は自分の仕事だけでなく相手の仕事も(相手の仕事が犯罪の場合は除く)、尊重するもんだけどな。
自分自身が納得して自分が損かぶるのはいいけど、(それは自分が損失を自分でなんとかすればいいだけだからな)
自分勝手に他人への支払いを取りやめちゃダメだろよ。
それはそれこそ相手の仕事やその対価なめ腐ってるだけ。
自分自身が納得して自分が損かぶるのはいいけど、(それは自分が損失を自分でなんとかすればいいだけだからな)
自分勝手に他人への支払いを取りやめちゃダメだろよ。
それはそれこそ相手の仕事やその対価なめ腐ってるだけ。
支払い遅延もなにも一方的に期限決めたの職人だろ
法外なキャンセル料決めたのも職人
ほんそれ
似たような仕事してるから意味がわからん
こいつが豪語するようにお得意がいるなら普通に半年でも一年でも待ってくれるからそもそも機会損失が理解不能
支払い待ってる間に他の仕事すればいいし、数十万の支払い一件が滞っただけでここまでブチ切れないといけないとかどんだけスケジュール管理やリスクヘッジ雑なんだよと
週刊誌に売るとかその後のやり方は訴えられてもおかしくない
やべえジュエリーデザイナーとトラブってるって記事じゃねえの?
いっそ佐々木希・渡部夫妻はこの職人訴えたら?w
胸熱展開!
もとから提示されてる期日とキャンセル料なんだから、それが納得できないなら依頼すんなって話。
期日を依頼される側が一方的にきめるのは当たり前だろ。
実際に仕入れや作業、スケジュール、納期から逆算して本来きまるものなんだから。
未払い繰り返されたせいで、メチャクチャになってるけどな
つか支払いにチャレンジってなんやねんwwすまんすまん来週まで待ってや~からの1カ月でもきついのに
約10カ月支払わ無いって何やねんw
なめとんか
他を繰り上げればすむ話し
もちろん佐々木側のお金にルーズなのはダメだがそこまで厳格にしたいなら見積受注請書を作ってその中で支払い期限と支払い方法を明記しろよ
口頭で言った言わないとか仕事のやり方が間違ってる
文章が読めねーから、そんな小学生レベルの読解力なんだな
もうLINE使うのが一般やでおじいちゃん
いままで頼んでた人も離れるやろね
似たような境遇だけど、ないです
お得意じゃなければ先払いで貰うんで…
最近こちらもお得意が支払い遅れる事あるけど、待ってれば支払われるし数十万がすぐに必要な訳でもないから一々催促しないし待ちながら他の仕事やってるね
支払いないから一旦他の客優先します、ってできるだろ
キャンセルするにしてもデザインはしてるのでキャンセル料頂きます、ってのは筋通ってるし
Lineの文面からしても芸能女にありがちな頭お花畑の世間知らずな箱入り女ってだけだと思うぞ
振り込みにそんな手間かからないよね💦
これまで可愛いから許されてきてたけど
今回は相手が悪かったね💦💦
だとしたら職人もヤベェやつではあるが
このLINE内容、自分も知り合いに代理で頼まれた物注文してやって、支払い待ってあげたあげくバックられそうになった経験あるから、このLINE見るとその知り合いと似たようないい加減な返信ばかりしてきたの思い出すくらい佐々木側もクソなのはわかる
JCかよww
何か相手のことを疑ってるから夫や誰かに相談したいけど時間なかったみたいな雰囲気を感じるな
正式な見積もりや請求はなさそうだし、きっちりしてないから大丈夫なんかこれってなるのはわかる
オーダーで物を頼んだことのない人間の発想
良い人だけで商売するわけにいかないんだよなぁ
普通に会社でも使われてるから今問題になってんだろw
相談した時点じゃなくて納得して振り込むと言ってるのに一向に振り込まれなかったからだろ?
これ間違いなく金額や支払いが原因じゃなく、ジュエリー野郎は佐々木希に惚れててワンチャン行けると何年も前から期待してたんだろ
ところが野郎の100%勘違いだと気付かされて嫉妬に狂った
ユッキーナVSタピオカ屋の逆バージョンで草
個人のレベルによるのでは…
見積もりいらないって佐々木の方が言ってるじゃん
ただのメンタル弱者だろ
忙し過ぎると無気力になるタイプ
普通ならありえない。その一言に尽きると思うんだが…オーダーしない人の方が大半だからか?個人同士のやり取りになればなるほど、大事な相手だと思うなら思うほど、時間を意識しなければいけないのは当たり前だろう。
でも普通は出すからな
仕事だし、トラブルのもとだから
その点佐々木が世間知らずだったんだけど、誰かと話したらおかしいと言われたのかもしれん
何か途中で佐々木が方向転換してる感じがする
ジュエリーオーダーしたり、LINE返しまくったりしてる人間が
振り込む気力失せるぐらい多忙でしたは草しか生えないのよね
LINEポチポチ打ってる時間とそのスマホで即振り込み完了出来っから
どっちも擁護は出来んわな
どちらにも落ち度がある
今回は希側に原因があるものの、キャンセル料振り込まれた時点で普通は決着したと思うもんだがその上での晒しだからな
例え金払ってもこいつが気に食わないと思う理由が客側にあればいつでもこの店からは晒されるっていう危険性がある訳だ
言うて仕事受ける側の視点だと振込みないなら制作開始しませんよ
デザインしてるのでキャンセルするにしても代金は頂きますよ、で終わる話でしょ
有名人だしやりとりの証拠もあるから逃げられることはないと思うし
手付金が振り込まれないなら製作に取り掛からないから
機会損失云々も意味不明
そういう契約書でも交わしたの?
おい多目的便所
金に関しては佐々木希の自業自得だわ
しっかりとした信念があっていいんじゃない?
普通はキャンセル怖いから手付金を貰う
でも手付金を受け取らない限り何もしないのも普通だから断ってるというのは意味不
TV干されるのも仕方ない
勝手に断っただけだろ
そもそもキャンセル料吊り上げるための嘘にしか聞こえん
顛末を文春に売ったりやりとりを晒したりは違うやろ
ヤバない?
もしデザイナーが言う「支払い期日」が正しくて佐々木がそれを失念しており、
その上でこのラインのやり取りであれば、それは佐々木側に落ち度がある
真面目に商売やってる側からすれば「仕事優先で支払いなんかできません」なんて不誠実そのもの
ただ物も出さずに予算以上のキャンセル料払わせておいて警察&文春流しやるような奴はろくでもないのも事実なので
やはりデザイナー糞
質問を質問で返すネットにいるクズやな
話延々とループさせて場を荒らしつつ職人を誹謗中傷しだす
キャンセル料請求とかあり得んわ
一年ボケーっと待ってるとか馬鹿じゃねえのw
お前だよsa…まんさん
しかしデザイナーもわりとキチやんけ
出さなきゃ優勢だったのに…
ちょっと微妙なのは佐々木側は予算40万って言ってたのに
デザイナー側はおそらく50万で制作すると言ってることだ
前後のやりとりがわからんけど支払いに躊躇してるのはそこがきっかけかもしれん
は、博士!これは?!
この謎を解くのはあなたです!m9(`・ω・´)
しかも自分に有利になるように抜き出してこれだからな
1年前に相談しただけなのに
突然脅されてキャンセル料請求された感じやな
キャンセル料貰ってるのに雑誌に売って晒すの意味わかんない
脳みそパリスヒルトン行動三又又三レベル
やべぇな
↓
自称デザイナーがブチキレて恐喝
って感じか
職人こき下ろすだろうなw
キャンセル料請求とかあり得んわ
職人の脳みそと行動はここに書いてはいけないレベルの人出てくるけどなw
普通に違う仕事しろや
どっちも碌なもんじゃねぇなw
1年前に相談しただけなのに
突然脅されてキャンセル料請求された感じやな
慣れないオーダーとかすんなks
↓
自称デザイナーがブチキレて恐喝
って感じか
普通に犯罪やな
まあ実際には社会的地位の差だね
佐々木希にとって他の仕事より優先順位が下だった事には変わりないから、でもそれは仕方ない部分でもある
だからこういう個人事業主はこうした大物俳優とはある程度想定して契約すべきだったね
やっぱどっかおかしいんだろうな
この手があったか…
僕もやってみよ('ω'`)
アホ過ぎて草
抜け落ち文もあるやろうし
デザイン画までだしてんだから、相談しただけってわけないだろ、阿呆。
デザイン画返却も
契約書交わしてないなら払う義務なんてないぞ
プレゼンして断られるとかよくあることだ
50万提示の際に、製作に進んでないから。
進んでるのはお前の妄想だけやぞ?
いい加減元記事読めよ。
依頼側が依頼してから製作に入ってるし、その後デザイン画も渡してるから返せよって書かれてるんやろ?
妄想だけでよくそこまで書けるな
自殺でもしたらどうする
いやいや
作ってないやんw
契約書もないやん
多分…君開示請求され訴えられたら負けるで
南無ぅ~
>佐々木希にとって他の仕事より優先順位が下だった事には変わりない
結局、他人の仕事をなめ腐ってるクズ=佐々木希
ってはなしでしかねーやんけ
実際に佐々木夫婦が警察に相談してるがな
普通に恐喝だよ
時系列的には警察に連絡したから焦って文春に売ったってこと?
トラブルー
実物の制作に入ってないだけで、制作過程にははいってるやんけ。
デザインは終わらせてデザイン画を佐々木希に渡してんだから。
デザインは制作過程じゃないとでも?
ちやほやされて自分が一番優れたジュエリー職人で客は自分を称える信者とか考えてるんやろな。100円でもこんなカスの作品とか要らんわ。
契約前のサンプル画にデザイン料は発生しないぞ
舐め腐ってるんじゃなくて結果的にそうなってしまうんだよ
それで毎回この程度のキャンセル料だったら相当儲かるな
実際の原価は1割もかからないだろう、材料なんか使いまわせるし
ネットで誹謗中傷し恐喝等と拡散し…
残念だったね
デジタルタトゥー
匿名じゃ無いんだよ実際は
結果的もなにもねーわ、スマホ一つで2分で振込なんざ終わるんだから。
単に他人の仕事や結果、その対価をなめ腐ってるだけ。自覚があるかないかは別としてな。
だから実際に佐々木夫婦が警察に相談してるがな
記事に書いてあることを記事のコメ欄に書いてるだけだから
個人情報普通に晒し過ぎ、問題外
正当性のないそうそう金額を振り込まんわw
実際、警察に相談してるし
法廷でどうぞ
文章から地雷特定できるのは助かるな見えてる地雷ってやつや
しつこいな
本人か豚かね?
はちまが訴えられるのか?w
社会なんてそんなもんだよ
どうかなあ
40万が50万になってるからどっちが舐めてるかも微妙な問題
びびってんの?
豚って何?誹謗中傷か?
常習的やろ
???
ブヒブヒ言ってないでキチンと反論しようね
外注してるから物がないのにキャンセル料とか言ってんだと思う
文春に売って顧客とのLINE晒すのはもう別の問題だろ
ボッタクリが雑過ぎるわw
払わないのはアレだが前払い待ちで約一年間他の仕事しないってのがどういう状況なのかよく分からん
期限がどうこう言ってる割には明確な日付提示してないしまともに契約も結んでおらず
LINEも都合悪い部分かなり隠してそうだし今の所渡部佐々木側に前払いの支払い遅れた(らしい)という非があるだけで職人側の不審な点が目立ち過ぎてる
しっかり消費税取ってて草
先ずは弁護士に相談してからだろうし
下手打ったね
昨日の投稿でも職人が圧倒的に叩かれてたよ
文春共々やってほしい感はあるねw
40万で相談して、結局物は渡さず66万のキャンセル料貰って、更に顧客情報漏洩…。
係わりたくない無い。怖い。
希望予算の商品よりキャンセル料が高いってヤバない
商売基本の基だろ。
民事や業務妨害で訴えればいいだけの事。
何で400万の仕事断ったんだろ。入金後に作業入りますね、って言って普通に他の仕事も受ければ良いだけなのでは。
責任なすりつけそう
マジヤバの他責思考
勝手に我慢してキレるのはどうかと思う。
見積もり金額より高額のキャンセル料を取ります、キャンセルした人は過去に取引したとしても顧客と見なさず、警察へ届けた上で不特定多数に情報漏洩します、とも明記した方が良い。
この事で依頼が減ることについては「量や数ではないので、喜んで」だそうですw
佐々木希にむしろ感謝してるんでしょうw
警備代も必要になってくるぞ
佐々木に全部責任をなすりつけようとして失敗してる感しかしないw
これ期間損失した証拠出さなかんのでは
正式に依頼を受けてから全裸になるべきやろw
お前とことんアホやろ?
自分でその過程で料金が発生すると思ってるなら世間知らず過ぎるわ。
オーダーメイドのアクセサリーのフローを自分で調べてこい。
デザインも見ずに契約するアホはお前だけやぞ。
デザイン画なんか契約前に何枚も描いて渡すからな?
佐々木さん可哀そう
舐めて早く払わない佐々木と、なぜかオーダーが全ストップして催促しない職人
もうちょい掘り下げんとよく分からんわ
顧客情報を故意に流出させるのと未払いは別の話
ちゃんと仕事をして収めれば、佐々木希さんが発注したデザイナーって更に名前も売れただろうに。
コミュ力低すぎ、プライド高すぎで関わるの怖い。
ちょっとでもプライド傷付いたらブチギレて晒されそう。
なんでこんな点打ちたがるんだろ
シンプルにクズだからだろ
たた支払いをチャレンジとか言われるとメチャクチャ頭に来るのは分かる
どこかに発注するからキャンセルされるとめちゃくちゃ困る(笑)
もう問題解決してるじゃん
まぁそりゃあんなブスと結婚したんだし当然か🤣
入金されるまで何もせずボーっとしてるってことやもんね
それを客のせいにするのはヤバすぎる
未払いってタイトルだったけど実際には支払い遅延だしな
地雷臭は確かにするけど
そんなに間違ったことは主張してないような
あのLINEも佐々木希ちゃんって職人に対して軽い対応する人なんやなって 失礼すぎる文面に思えた
振込方法だって誰かにすぐ聞けばいいのに
特殊詐欺対策でATMの振込限度額が下がって40万は振り込みできなくなったの知らなかったんじゃないかな。
期日に振り込まれなくて督促したら振り込み方わかりませーん!なんて対応されたら遅延じゃなくて未払いだよ
仕事したことないんか
5月中の支払い期日は聞いて無いって弁護士通じてコメントあるよ?
商品代金以上のキャンセル料も提示されてたの?
文春にたれこんでる時点で信用ゼロやろ
一定の顧客に対して何度もジュエリーをデザインして、提案して了承されてお金が振り込められて其処から製作に移るの、その支払いが10ヶ月近くこの女に凍結状態にされてた理由。つまりその間、他の顧客がとれない状態が続いていた、本来儲けてたであろう利益が無くなった→コレが機会損失。
寧ろ66万程度で済ませただけ未だ優しい方
弁立てて裁判したら数百万とれるぞ。
この状況でもあまりにも反省が無いから文春に暴露して報復に出たんだろ。
この女を擁護してる輩は社会人にもなれない無能だと御自身で宣伝してるようなものだよ恥ずかしい
報復とか輩とか、言葉遣いどうにかした方がいい
この職人様は「ヤツ」程度で怒る崇高で優しい方なんですよ
クソ人間が承認欲求したらこうなる(´・ω・`)
そういう契約書でもあるんか?
まだ事を荒立てる事ができないから付け込まれる
やたらと逆張り連投しまくって袋叩きになっていた奴ならいたな
ただそれだと品に対する1000%なんてトチ狂ったキャンセル料を取れないからしなかったんだろうな
殺人とか死んだ方がましとか言い出すなんて
相当ヤベー奴やろ
未払が嫌なら、先払いか前金でいくらか貰って仕事すりゃいいだけやん
個人事業だよ
弁にはそんな理屈通用せんぞ
キチッと過去数年にのぼり査定するからな
タレントは社会 からハブられる程社会一般常識すらないクズだらけだからな
オマエ社会出た事無いのバレバレだぞ
ニートってこんな発想するんだ?びっくりしたわ
ま、真艫に働ける場所無いわなオマエは
それは弁が査定あげるから
アンタごときがそんなこと考える必要もない
この非常識タレント夫婦が警察に被害届?
さぞかし警察も困り果ててるだろうな
警察の業務妨害すんなやサイコ夫婦
そもそもそんなに仕事ねーしw
確認出来ましたわw
お前ごときが口出すことでもないよね?
本人なら別だけど
デザインして製作入ってたならその分他の仕事も出来なかったんじゃないの?やべえ奴だと思ってたけどこのLINE見たら見方変わったわ
「これで全てが終われるのか? まだ遺恨が残るのか?」
に限界までブチギレたからだと思うw
何この、へらへら謝罪からの間を置かぬ超無礼質問ww
こんな事で叩いていたら、今後は匿名の告発者しか週刊誌に掲載されなくなってしまう。
実名で週刊誌に告発できない世の中になってはいけない。
匿名での告発だよw
バレたから開き直って発狂してるだけ
支払い無し1週間経過したのちのキャンセル料金、デザイン料の取り扱いに関しても明記した方が良い。商品が無いのに100%+デザイン料がかかるのは一般的な感覚と乖離がある。
裁判になって負けても佐々木側が金払って圧力かけた!って妄想喋りそう
勝手にやってろ
散々支払い待たせた相手に対して送る内容ではないよな
それ言うなら暗い部屋でカタカタやっとるスチームやろ
俺の元知り合いに「何かあった時の為にその人とした会話は全スクショ、音声保存してるからヤバイやつの職場や個人情報丸わかりwいつでも流せるw」ってやつがいたけど、その類いか…
若者言葉
何かする事を〇〇チャレンジって書いたりするから
それを職人が知らなくてカッとなったんだろ
この人からジュエリー買った人や買う予定の人、こんな人間性の人から買って恥ずかしくないのかな。自分ならこんな人って分かったらジュエリーにもケチがついたみたいでつけたくないわ。
キャンセル料に元値以上取るのが普通か?
多分職人は機会損失の意味理解してないぞ
質問箱の返信見ても小学生みたいだし、なんか発達みたい
とんがってるから一定のお客さんはつくだろう
まあそういう業界だ
これは業界の常識
普通にいつまでも振り込みしないのがまず悪くないか?
払い方がわからないのか知らないけどなんだかんだ理由付けて支払いをダラダラ伸ばされたら普通はキレるでしょ
佐々木希の件、文春の有料の記事も読んだけど、これ佐々木希側悪くなくない?
レストランでの軽い話しが勝手に職人の中で依頼を受けた!って思い込んで話し進めて、いきなり請求ってそりゃないわ。
支払い期日の認識もお互い違うし、佐々木希から予算も40万って言われてたのが、10万オーバーしてるし
文春の記事、無料版の方だと佐々木希が未払い!悪!みたいな書かれ方してるんですけど、有料版の全部公開版だと状況180度違うんですよね。。
文春の書き方に悪意を感じます。。
デザイナーは自分に対してであってもこんなことなら死んだ方がいいとか客前で言うような脅しに近い病み方するなよ
多少我慢して佐々木希から発注を受けたデザイナーという下駄履いたほうが良かったろ
結果的に機会損失を生んだのは経営者である貴方自信だよ
ただ惨め
佐々木もどういう性格か把握してなかったんだろうな
そんな話してなくね?