研修医の頃に「病院に幽霊がいたらどうする?」という質問を上司にしたことがある。『ありがたいよ。あのとき力不足で助けられなかった人達にもう一度だけ頭を下げられるんだから』外科医の背負うものは真夏の怪談よりずっしり重かった。
— Yuki Ikeno❓大動脈外科医 (@IkenoYuki) August 17, 2024
研修医の頃に
「病院に幽霊がいたらどうする?」という質問を
上司にしたことがある。
『ありがたいよ。
あのとき力不足で助けられなかった人達に
もう一度だけ頭を下げられるんだから』
外科医の背負うものは真夏の怪談よりずっしり重かった。
いい話だな🥹✨。
— Dr シロネコ (医師系vtuber) (@Dr_Shironeko) August 17, 2024
僕が聞いた時は『どうするも何も、先生が立ってる鏡の前…。そこしょっちゅう出るから鏡取り付けたんだよ』って一言言われた🙈
この記事への反応
・外科医の矜持ですね
・医者ってある意味この世で最も
死と向き合ってきた人たちだもんなあ・・・
覚悟が違う・・・
・親の霊だと怖いどころか、ありがたく感じるのと一緒かな。
もっと気軽に出て来てくれって思っちゃう。
なんなら、家事手伝ってほしいけど、
うちの母はまだポルターガイストのスキルを身につけてはいないようだ。
・病院にいる幽霊の大半が過労死した病院スタッフだった回
・チーム・バチスタのドラマで
西島秀俊(医者役)に助けてもらった患者が感謝を言いに行ったら、
誰だ君は?助けた患者のことは一ミリも覚えてない。
ただ助けられなかった患者は一度だって忘れたことはない。
みたいなセリフがあってしびれた。
・病院に出る幽霊なんて、みんな元患者さんよ
っておたんこナースで言ってた。患者さんなら怖くない。
・いい話だが、
昔いた病院の幽霊はパワハラで自殺した医者だったので
そうはいかなそう。
死が身近にありすぎる医者は
根性の据わり方が違うなぁ
立派な先生だ
根性の据わり方が違うなぁ
立派な先生だ


何がいけないんだ?言ってみろ?
そういう事だ
ありがたいよ。まとめるだけで簡単にコメが伸びてお金が稼げるからね
現実はぼけた老人の叫び声やわめき声でうるさくて眠れない
捏造松に反応しちゃって
起きるのは心霊現象くらいで
怖いなー怖いなー
なんでこんなつまらない嘘付くんだよクソが!!!!!!!!!!
幽霊なんかいたらスタック(キャラが重なる事)しまくってると思うよ
んなの信じるのは小学生までだろ
まあ嘘松
する様に実際に幽霊と遭遇した人って本当に居るのかな?
それが本当か嘘かだけがお前らには重要なことなんだな
これが一番困るんだよなぁ、当時の人と違うのに同業者ってだけで恨み向けられるんだもん
そいつにだけ憑いてけよなぁ
それを信じるガイジ
乗っかって別の創作を載せるクソカス
全員死ねアホが
女性なら「おじさん」を無条件にバカにしてよいという風潮が変わるのは時代の必然。男性優位が保証されている時代じゃないからね。
「男性差別」「ハラスメント」トラウデン直美、総裁選ポスターを「おじさんの詰め合わせ」と評し批判殺到
そもそも嘘を事実として載せんなガイジ
幽霊信じてるとかアホ過ぎんか?
そんなもんがいるなら震災が起きたとこなんて数千体の幽霊が出てくるやろ
生まれ変わると言っている一方でお盆に死者が
里帰りすると言ってるし・・・生まれ変わってねえじゃんw
とツッコミを入れたいが実際にはどうなの?
医者がまず教えてくれるのは、患者に感情移入しない事だから
悲しい演技の切り替えまで見せてくれたよ
縄文時代の霊が出てくりゃ歴史の謎も解明出来るわな
西島秀俊(医者役)に助けてもらった患者が感謝を言いに行ったら、
誰だ君は?助けた患者のことは一ミリも覚えてない。
ただ助けられなかった患者は一度だって忘れたことはない。
みたいなセリフがあってしびれた
↑
病院勤務してるけど先生たちって患者さんのことよく覚えてますよ。良くも悪くもドラマだなぁって感じですね。
臨床医は研究にほとんど興味ないよ
そんなのやってるのは大学で研究室にこもってる人だけ
もう一度頭を下げるチャンス到来やんけ
霊も重力に縛られてるんかーいwww
なにこの記事?
称賛するのがなおさら
こういう奴ほどミスで人を殺すのだ
こういう醜く歪んだ性格のゴミって社会に必要あるの?w
そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌
ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
それは過労やストレスが原因と思われるので労働条件の改善を院長、理事長に指示した
とかだったらいいのにな
院長「普段から見えてるが?」
理事長「普段から見えてるが?」
嘘松の 正体見たり 枯れおばさん
医療自体がビジネスや。
言葉伝わらんやろ。
実際の現場は緊張感はおろか雑談ばかりで実にかるーいもんだよ。
病気なんて黒しか居ねえよ。
「へーい!」
こんなもんよw
内科医舐めんな
俺だったら怪談風の方だな
幽霊が見える!(嘘)→精神科
何て言葉もあるからなぁ・・・
病院は幽霊だらけになっちゃうからな
びっくり。
漁師が魚の幽霊を見たことがあるか?
畜産農家が牛や鶏や豚の幽霊を見た事があるか?
なぜ人間の幽霊だけが存在するのか考えた事はあるか?
そもそも医者は患者には謝るなと育てられる
寿命で死んだ人は?
これが友人の研修医が~とかだったら、まあ嘘松だけど
幽霊話だと駐屯地内の防空壕跡に戦中に亡くなった人の幽霊が出るとかあったな。で、夜中の警備中にそこの前を通ったら「自衛隊さんだ~」という子ども達の声を聞いた。
戦中は自衛隊ではない、幽霊の思念はアップデートされない、だから自分の聞き間違いと片付けた
研修時代は若いし恐怖を感じても、次第に慣れるし、ホラー映画みたいな派手な恐怖もないから疲労の蓄積を心配する目安程度にしか思わんよって現実的で超あっさりな考えしてたぞ
だから戦地の取材に長く関わらない様にドバイに配置変えして大酒を飲ませる
死にかけの患者の傍らでキャッキャとレンアイトークしてるよ