• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Xより




「学校は嫌な同級生や先生がいるので通いません」
「勉強は嫌なので家庭学習しません」
「ゲームが好きなので1日ゲームしてます」

...といった『嫌な事が出来ない子』が
精神科外来のかなりの割合を占めるようになってきた。

彼ら相当の子は、果たして30年前に存在したか?
当時どう扱われていた?







「昭和は体罰で解決してた」ってのは"更生"できた方の生存バイアスが入っており、またその後平成には「DV(引きこもりの子から親に対する家庭内暴力)」が社会問題化していた事、双方の暴力を廃した結果が令和の今だという事は指摘しておきたい。
















この記事への反応



怠惰と評価して根性論的に処置するよりより、障害として評価して科学的なアプローチで対処する方が実は良いのかもしれない。

当時は学校行きたくない。っていうと、母親が布団を無理やりはがして、蹴っ飛ばされて。。。学校に行きました。

わいも昔そうだったなぁ。
今となっては普通にゲーム感覚で楽しく仕事してるよ。
ゲームと仕事って何が違うんだろう?
要素は全く同じだとおもうけどな。
わいら中毒の如く仕事してるよ。昔ゲームやってた時みたいに


まず、存在していなかった。
1980年代だと、
親の圧力が強すぎて、
そういうバカな主張は、
粉砕されていた。
「ワガママ(とみなされる)」
は、
「個性では無い(個性とかどうでも良い)」
でしたね。


正直、その手の子どもたちがおとなになって「働けません、嫌です、生活保護とか障害年金とかください」って言われても、ほんとに嫌なんですよね。
共同体に貢献してきた高齢者への支給すら削る方向なら、貢献ゼロな人たちなんて支給しないでここ(日本現世)ではないどこかへと行ってほしい。


1990年だとヤサグレやチーマーのイメージでしょうか?🤷‍♀️
女子は援助交際を初めてその日暮らしとか🙎‍♀️
今思うと1980年代には無かったような崩れ方をして行ったと思います。その背景には、経済の停滞、先の見えない中、意味不明な楽観と不安が交錯していた時代だったと思います。


それが精神病なのか甘えなのか判断が難しいですね……
甘えだった場合に許されたとき、どういう大人になったか見てみたいですね


なんかさあ、精神科の敷居低くなって羨ましいわ。
ワシ(昭和後期)なんて不登校だろうが何だろうが偏見偏見で(まあクソ田舎やし)絶対連れてってもらえなかったし
最初にメンクリ行ったのは成人して自殺未遂してからやなあ


昔からうすらバカとかづつなしとか穀潰しとかいかず後家とか家事手伝いとかおじろくおばさとか色々言葉は残ってるので精神科に通わずに引きこもってたか不良になってたか男性だと寺や相撲部屋に預けられたとかそんな感じでしょうね。

酷いのは「嫌なことなんか当たり前にあるんだからある程度は耐えたり流したり発散したりしつつちゃんと学校に行かないといけない」とかいうクソクソクソ当たり前の事実を隠して「嫌なことからは逃げてもいいんだ」とかいう無難で当たり障りのないのが流行ったことよな




そういう人でも一応生きていける世の中なのは良いことなのか悪いことなのか・・・







B0D9N5DCFR
任天堂(2024-08-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B0DB4VHMN5
冨樫義博(著)(2024-09-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません









コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:15▼返信
日韓百合最高!!!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:17▼返信
🐷食ってきた
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:18▼返信
Zとかいう失敗作世代見ると今の教育方針が正しいのかは怪しいもんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:19▼返信
嫌なことやらなくてええならそりゃみんないいよね、だからそういう奴らは子供って呼ばれるわけで

やらなくて良くて生活保証されるのは、誰かが肩代わりしてるだけなんだよね。
嫌な事を受け入れた文明による進化から外れたいなら、衣食住捨てて森で動物と共存してください。
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:19▼返信
なんとなくで語ってるレベルなら精神科医とかいう存在も要らなくない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:19▼返信



どうでもいいよどーせ近々核戦争が始まって全部とけてぐずぐずになって崩壊するしどうでもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:21▼返信
令和は甘すぎる
昭和なら親が殴り飛ばして登校させて、先生も殴って着席させた
 
甘すぎる教育では根性のある日本男児が育たない
そんなことで欧米列強にどう打ち勝つと言うのか?
お国のためにも厳しくしつけて大和魂を育てなければならない
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:21▼返信
やはり暴力、暴力はすべてを解決する
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:23▼返信
別にどーでもいい
脱落者は置いてけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:23▼返信
今から逃げてたら、プリンみたいになるよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:24▼返信
いや、いじめっ子をどうにかしろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:24▼返信
>>5
マナー講師、社会学者、経済学者、精神科医
気象予報士、評論家、コンサルタントとかほんと嫌い
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:25▼返信
暴走族とか含めて非行する少年は調査で度合いはあれど50%~80%が精神疾患っていう統計出てるから
精神障がい持ちだったけど黙殺していた時代の方が扱いおかしかったろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:25▼返信
なんで見出しを精神科医にするんだよ
お前医者なのかよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:26▼返信
好きにすればいい
一生クズとして生きるだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:26▼返信
最初は『嫌なら行かなくてもいいよ?』ってのが効果的でも
それが常態化するとそれに依存した奴も出て来るから定期的に極端でも対応を変えていく必要があるんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:27▼返信
精神障害者ってやっぱり単なるワガママなのか
ゲームは出来ますってなんやねん、友達作る努力ぐらいしろや
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:27▼返信
おいらのせいじゃない!
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:27▼返信
やっぱ甘えてる奴に体罰は必要だわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:27▼返信
嫌なことからずっと逃げていいよなんて誰も言ってないんだよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:27▼返信
ただのサボリ病
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:27▼返信
そのうち精神科医のせいにするんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:28▼返信
お前ら評論家気取りじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:28▼返信
体罰を与えてわからせればいい
頭の悪いDQNのガキなら尚更ね
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:28▼返信
ただの怠慢になんか病名や学名つけたくてつけたくてしゃーなくなってるからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:29▼返信
加減の分からない親が子どもを教育的指導のもと殺したり、
加減の分からない子どもが身内や他人を殺したりと、
加減の分からない人間が増えたんじゃないかな。

いつの時代も一定数はいたんだけど、令和は特にね…
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:29▼返信
そういう子は学校行こうが行かなかろうが変わらんよ
何一つね
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:30▼返信
Zは失敗例として語り継がされるよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:31▼返信
てめー自身のせいだ
一生部屋に篭って餓死でもしてろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:31▼返信
>>1
精神科はその程度でも行けるところになったのはいい事だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:31▼返信
精神科いったところで薬だろ
即効性か遅効性かの毒かの違いしか無い
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:32▼返信
※28団塊から下は全部ゴミ世代定期団塊は功労者だから今後段階が若い女に種付けして子供育てた方が良い
じゃないと日本は終わる
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:32▼返信
「ゲームが好きなので1日ゲームしてます」

これ子どもだったら良いんだけどおっさんだったら最悪だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:33▼返信
>「嫌なことができない子」
>やりたいことだけをひたすらやって大学の客員教授になったという方々が何人かおられるようです(それぞれの講演会での自伝的情報)

こういう類の話で数万人に1人、数百万人に1人みたいな特例中の特例持ち出して「〇〇なケースもある!」ってドヤッてるヤツ見ると心底バカなんだなと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:33▼返信
こんなん精神科医も笑いを堪えながら書いたんちゃう?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:33▼返信
昭和なら戸塚ヨットスクールに放り込まれて終わりだったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:33▼返信
困った事にそんな子でも若年という一点だけで、それなりの会社に就職できてしまう
そして「嫌だからやりません」を割り振られた仕事や会社生活の中でも権利の如く行使する
もう一段困った事に、それを是正するような他者の言動はハラスメント判定されやすい
苦肉の策で腫物扱い&教育リソースを振らない。その分、Z世代でもまともな子はより優遇するようになってる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:34▼返信
サボり癖や怠け癖は病気ではない
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:34▼返信
嫌な事が出来ない→少子化対策
やりたい事しかしない→裏金

つまり そういうことなんだな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
>>32
団塊とか精子腐ってて
奇形児とか障害児生まれ安いから止めろよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
少数派だった弱者ばかり守ろうとして、普通の子に負担を強いてきたから、
普通の子も耐えられず弱者に落ちてさらに耐えてきた子に負担を・・・の繰り返し。
正直、今の教育方法は失敗だと思うわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
昔はそれが正しい方法とは言わないが暴力とかで一部矯正できていた人も今は放任主義で野放しだからな
淘汰されない分間違いなく数は増えているだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
まだ引き込もれる余裕あるから
まだまだこういうの増えるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
性癖やらジェンダーやら精神病やら甘やかしすぎなんだよ、そら国力も衰退するわ
例えて言やサッカーの試合で「下手なやつ、運痴なやつ、打たれ弱いやつを積極的にレギュラーにしろ、でも勝て、上手い・強いやつらが少人数で頑張りゃいいだろ」って言ってるようなもんだ、無理がありすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
体罰はダメっていうけど、したくてする体罰がダメだってわけで、んなもんしたくてしてるわけじゃないけど、子育てしてりゃやらなきゃダメって時があると思うんだがなぁ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:35▼返信
その障害を煮詰めて出来上がった化け物があの江田島生息のおしっこマンか
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:36▼返信
日本総発達時代くるでえ😁
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:36▼返信
本当に子供の将来を考えてる親なら殴ってでも無理矢理行かせるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:36▼返信
無理して大学出て12年リーマンやってたけど結局無職になったよ
俺みたいになるなら最初から進学就職しない方がいいと思うよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:37▼返信
是は神のあたえし試練。
戦って死ね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:37▼返信
やっぱり戸塚ヨットスクールは正しかったな😁
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:37▼返信
子供に好きなことをして良いと言って子供が取る行動は
楽しいことではなく一番楽なこと
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:37▼返信
経験も判断力もないガキの意思決定に委ねるのが正解なわけねーだろ
一人前の人権持ってないから少年法で守られてんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:41▼返信
嫌なことを頑張る社会を変革しに来たスターチルドレン達
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:42▼返信
今の子供グループLINEで虐められるんだろ?怖いね
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:42▼返信
この国の政治からして他責思考のごみなんだからもうこの国は駄目だよなる様になるしかない
まあ移民難民がぶっ壊してくれるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:43▼返信
こいつらゆたぼんがどうなったか見てないのかね。身代わりに実験台になってくれたのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:43▼返信
気づかないやつは一生自分の首を締め続けてるだけだからいいんじゃない?
俺に迷惑かけなきゃなんでもいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:43▼返信
体罰の何が悪いって、体罰そのものが悪いと言うより、
強い立場の人間のその時の感情だけで、一方的に体罰を行ってしまう危険性が高いことだろう。
しかし今は、自主性、怒らないしつけとかかっこいいこと言ってるが、それが悪いと言うより
それを理由にしてしつけや教育とか、親が何もしないことを正当化してきたことなんだろな。
結局、暴力と無関心どちらがいいかって事になってしまい、理不尽を教える暴力と、何も教えない無関心・・・
個人的には無関心の方が子供の教育にとってより悪になってるだけ思うわ。
60.投稿日:2024年08月25日 16:43▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:44▼返信
どう改善するかがお前らの仕事だろ有象無象に聞くなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:44▼返信
不登校か増えるわけだよ
学校は個性を潰すよ♪と歌ってる親もいるけどさ
自分が時々みてるブログでもお子さん二人がもう五年ぐらい不登校、でもオッケーオッケービバ個性!とブチ上げてた
ホイ卒なのはともかく、お子さん二人とも勉強できない運動も嫌い、熱中するのはF○RTNITEとお絵かきで将来どんな仕事に就くつもりなんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:45▼返信
俯瞰視点で見れば
医者が儲けるために精神病作ってるってよくわかる
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:45▼返信
受け取り手が極端すぎるからな…逃げても良い、頑張らなくても良いとは言うけれど
まともな人達はそうは言っても最低限はあるってのが分かるが
言われたことを言われたまま書かれている事を書かれたままにしか受け取らない人間は
ネットでもクソほど多いし、そういう人ほどウザがらみやクソリプをしてくる。
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:46▼返信
岸田は急ぎ対策せよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:46▼返信
けど就職して嫌ならすぐ辞めるし大丈夫やろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:47▼返信
中学はいったら専攻選ばせた方がよくね?
もうそこから考えさせないと今の社会に突いてイケないと思うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:47▼返信
この世は結局嫌なことの押し付け合いなので、
嫌なことからは逃げてもいいという価値観が尊重されるようになる
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:49▼返信
精神科もそれで金儲けしてんじゃないのか? できないなら断れよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:49▼返信
あん?なんかよくわからんから綺麗事言っとけば良いんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:49▼返信
>>68
結果死んでもいいならな。生活保護や年金だってもうすぐほとんど無意味になるのが目に見えてるわけで逃げた先には何もない
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:49▼返信
死ぬくらいなら逃げても当然いいんだけど
逃げた後は割とすぐ別のフィールドで死ぬほど努力しないと詰むよね
結局ただの怠け者が言い訳に逃げてるだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:50▼返信
我慢して嫌な事させられて自殺する奴も多いしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:50▼返信
学校だけでもいっとけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:50▼返信
心を病む前に逃げ出す方が傷は浅そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:52▼返信
引きこもりが増えて、学校や精神科は喜ぶ立場だからな。
損するのは親や家族だが、親は学校や精神科は専門家だと思ってるから従うだけ。
気持ちの悪いチューチューシステムになってる気がするわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:53▼返信
学問なんて、もともと「無駄でつまらないもの」だろw
つまらないから勉強しないとかいうアホは、謝れ!福沢先生に謝れ!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:54▼返信
>>67
私大のほとんどは潰していいね。中学くらいまではまんべんなくやっとかないと専攻しても何もわからんから高校からやった方がいい
基本高卒で医療や技術者は大学行くって形でいい。私大の4年間が本当に無駄
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:54▼返信
逃げたっていいと言っても、いつまでも逃げ続けたりはできないんだから、
結局はどこかで逃げずに対峙することになるんだよな。
今逃げられてるのは親が負担を引き受けてるだけに過ぎないんだから。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:55▼返信
楽園実験で何もしなくなったマウスと同じだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:55▼返信
逃げ癖は中学くらいまでに払拭しとかないと本当にきついぞ
だから体育会系でメンタル鍛えろとか言われるわけで
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:55▼返信
イジメやパワハラでひきこもりの場合はしょうがない。
理由ない場合は、引きずってでも行かせろ。それが子供のため。
勉強についていけない場合は、塾かな。進学はさせずなるべく早く自立させろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:57▼返信
>>82
言うほどしょうがないか?
いじめられないようにするのも処世術だから
立ち向かわないときついぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:57▼返信
親ガチャのせいだと逃げて親に頼ってるのは本当に笑うわ。てめえのスマホもゲームも親から貰ったものだろうに。最低限そういうの与えられなかった人間が親ガチャに意見しろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:58▼返信
>>64
結局体罰も一緒なんだよなぁ。
言ってもわからない人間がいる以上、体罰の有用性は確かにあるのだが、
まともな人達はそうは言っても最低限度ってのをわかってる。
体罰の有用性ってのをそのままにしか受け取らない人間が問題起こしてるわけで。
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:59▼返信
ひきこもりがプロゲーマーになったとか1%未満の成功例を持ち出して自由性とかいわれてもな
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:59▼返信
斎藤知事をパワハラだのと誹謗中傷した挙げ句自殺て(笑)
ほんま逃げ癖気持ち悪いよな
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:59▼返信
まず学校行きたくないということがなかった
ただ勉強したり遊んだり掃除したりするくらいだったし
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 16:59▼返信
死にそうなら逃げてもいいけど99%は違うからな。ただの怠惰。逃げた先で死なない程度の努力が必要なのにそれをやらないのは論外なのよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:00▼返信
>>7
こんな昭和気質久しぶりに見たわ 龍賀時貞かよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:00▼返信
毎年虐めが原因で何十億人という子供がじさつしてるけどな
そういうとこに対処しないとこの先増えていくだけだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:00▼返信
昭和、平成、令和と元号が移り変わるうちに大人の質が下がってきたんでしょ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:00▼返信
結局「多様性」というマジックワードは 「基軸を失う」事と同義なので

目上の人も先生と呼ばれる人も医師でさえ「こうすればいい」という施術ができなくなる。
結果「放置」「放任」という選択肢しかなくなる。 
海外がコレ。 「日本は規律があって平和ですばらしい!」と海外が褒めるけど
現在進んでるのはカオスな海外と同じ末路。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:00▼返信
弱者を切り捨てないことを美徳とした結果がこの様だろ
いいんじゃないか?
弱者の国、犯罪者の理想郷として存在していけば
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:01▼返信
好きなことして生きろって言うからやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:01▼返信
甘ったれた子供の叫ぶ「俺の好きにさせろ」という甘えに対して
誰も怒らずに放置し続けて好きにさせてきた結果が
自分が嫌だと思う事を我慢できず一切やろうとしない人間の屑を作ってしまった
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:02▼返信
>>83
イジメやパワハラなんて大人でもジサツしてる事例があるからな、死ぬよりマシだろう。
まあできるだけ抗った後で良い。
親が対抗策を教えたり、学校とかけあったり、転校したり。そういう技術が無いならひきこもるしかない。
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:02▼返信
また、任天堂のせいかよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:02▼返信
お前ら自分は負け組で子育ての予定もないのに
偉そうに教育論とか語るの好きよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:02▼返信
大人が責任を放棄した結果だよ
嫌だからやらなくていいは、大人が子供に対して責任を取りたくないから子供の人生を自己責任に任せたんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:03▼返信
>>30
問題は精神科も教師もこれを矯正できないことだよ
親や教師が躾を放棄してる形なわけだが、右も左もわかってない子どもにとってそれは幸福なことなのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:03▼返信
これゆたぼんのことじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:03▼返信
>>99
俺は俺のような失敗作を作って欲しくないんだ😭
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:04▼返信
※95
「好きなことして生きてる」はずのyoutuberたちは
一握りの勝者を除いた大多数が「好きなことをして苦しみながら生きる」を体現している訳だが…
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:05▼返信
エリートZニート
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:06▼返信
既にスマホしか弄れないZ世代が大量生産されてるのがな。そりゃあ企業が移民移民と政治家を急かすわけだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:07▼返信
特攻隊員として赤紙送れば平和ボケした阿呆共でも目が覚めるやろ😁
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:08▼返信
学校や精神科が、ひきこもりへの処方箋を本当にマジメに作ってるか怪しんだよな。
責任逃れ最優先で、死ななければ良い、って以外何にも考えずにマニュアル作ってそう。
子供の未来の幸せをちゃんと考えて、結果の点数や確率とかデータも考えつつ処方箋を作り直してほしいね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:08▼返信
嫌なことをやらないとより嫌なこと(体罰等含む)が生じるということを単純かつ明快に自然では教えてきた。それを生存できなかった場合はいわゆる精神薄弱の診断をつけた精神薄弱施設に入れていただけ。それを体罰もなくし施設も無くせばそりゃ世の中にそのまま出てくるよ。それが悪いこととも言わないけどね。それで生き延びれないなり底辺生活するなりするのまで助けてられるほどはどこの国も裕福じゃない。家族で助けられる範囲を助けるのは自由だがそうじゃないなら淘汰されるしかないのかもしれない。
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:08▼返信
無理に行って他人に潰されるくらいなら素直に休んだほうが良いと思うけどな、身体と違って精神は中々治らないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:10▼返信
考えても無駄やろ どうせ死ぬのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:10▼返信
精神科医の友達が、
最近の親は何でもかんでも発達障害にしたがる
個性だって言っても納得しない
って言ってた
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
日本も兵役制度入れて強制的に引きこもりを潰せ😙
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
30年前は学年に1~2人ぐらい不登校がいたが、今は割合増えてそうだな
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
※108
他人が、99%訪れると思うけど、いまだ訪れたいない予測事項をもとに、否定的な決めつけはできないんだよw
つまり、「今勉強しないと手遅れだぞ」なんてことは言えないのw
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
職業訓練校を強化しよう😃
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
>>103
分かる。
自分みたいに思考停止で学校に行かされて対人恐怖症になってしまったら可哀想やし
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:11▼返信
>>110
保健室登校くらいできるだろ。休んで代わりに何か稼ぐ方法見つけるとか勉強してるならともかく何もしてないのがマヌケなんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:12▼返信
※112
息子が不出来なのは、私のしつけのせいじゃない病気のせいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:12▼返信
>>114
俺の時はクラスに数人
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:12▼返信
素晴らしき斎藤知事が嫌だという身勝手な理由で自殺(笑)なんかして逃げ出す大人
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:13▼返信
拳骨百発入れて蹴り入れて躾るな
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:14▼返信
まあ、メンタル本当に病んだときは、「心配してる他人」もいないほうがいいからなw
経済的に自立してない子供にはきついだろうなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:14▼返信
多様性を認めるなら欧米と同じで自己責任社会にしていくしかない。
子供でも求めるなら責任も取らせる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:14▼返信
不登校になった人間の悲惨な末路をまず教えろ。
大人になっても子供みたいな生活してる。
知ってびびって登校したら怠けだ。
知っても不登校がやめられないなら本当に行き詰まってるってことだ。この選別をまずやれ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:14▼返信
>>84
携帯もゲーム機も親に買ってもらったことなんか一度もねえよ。

親が俺に残したものは残したのは入院費の支払いと、ド田舎の売れない家と、リボ払いの借り入れだけや
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:14▼返信
体罰は必須だと思うぞ 今のZ世代とかひどすぎるもんだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:15▼返信
氷河期だのと理由つけて逃げてるお前らが他人に説教しても説得力ねぇw
129.投稿日:2024年08月25日 17:16▼返信
このコメントは削除されました。
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:16▼返信
阿呆を甘やかした結果
ワガママ気ままはナマポ必要ないやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:16▼返信
学校にマトモに通えない奴を雇いたい業界ってあるか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:17▼返信
※131
頭空っぽのほうが左翼になれる
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:18▼返信
言ってもしゃーないが、家の居心地が良すぎるんやwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:18▼返信
>>125
無理して学校行ったやつは自殺しとる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:18▼返信
ほんと、しょーもないw
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:18▼返信
簡単だよ
今の自宅→学校っていうルーチンを廃止すればいい
自宅があるから甘えて不登校になる
義務教育が終わるまで子供は全員学校で生活させればいい
そうすりゃ親だって仕事できる
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:19▼返信
行かないとか言う選択肢なかったしな
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:21▼返信
ネットがない時代の引きこもりはガチの異常者だったからな
当時はTVだって今に一台とかだし、何もない部屋でずっと引き籠るって難しいやね
その前の時代は、そもそも個人スペースがないしね
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:22▼返信
体罰は、就職氷河期時代にはまだ残ってて、私塾の塾講師ですら竹刀持って歩いてたわけw
つまり、親世代が体罰の苦しさを知ってるから戻るわけないよwww
日本は急激にいい国になった
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:23▼返信
学校は不細工だとイジメられて社会に出ても除け者になる。
人生詰んでるから精神も段々おかしくなる
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:23▼返信
全学校寮制にしとけ
そこで生きられないやつはどっちみち社会生活は無理や
クソニートはお前らの代で終わらしとけ😄
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:24▼返信
自分の好きな事なら苦労を厭わないって人間も居るからね。
正解なんて誰にも分からんよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:25▼返信
FC版スーパーマリオ3のおかげで一時的でも第二天安門事件を忘れることができたんだから
任天堂は関係ないよ
昭和の教育なんて理由があろうがなかろうが「駄目なものはダメ」理論じゃん
平成時代も続くまでやってた連中らいたけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:25▼返信
自分を病気認定して欲しい中高生(特に女)が多過ぎる
まるで発達やADHDを武器にして、パキるだのなんだの
クソしょうもない事でメンヘラ属性を自分に適用して「可哀想な子」を演じている

一時期の学校だるい=軽鬱ブームと同じ現象
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:25▼返信
ふーん正直なんだろな
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:27▼返信
俺はいじめられてたから
毎日殴られてたけど卒業までキッチリ通ったよ。

今の子は甘やかされすぎ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:27▼返信
好きなこと以外やりたくない、で生きられるのはそれを提供してくれる環境(親とか)があるからやが、それがなくなって嫌なことしなくては行けなくなったら、シぬんか?って真面目に問い詰めないとだめなんじゃないのか?。結局、動物の世界だって教育ってのはそういうギリギリの話がベースにあるわけで、社会が保護者代わりになる未来なんてないことをわからせないと駄目だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:28▼返信
やればできるのに、何か頑固になってできないと言ってむくれるようなタイプは昔からいたけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:28▼返信
お前らも消去法で自民党(笑)なんて逃げてないで立憲民主党に投票しろよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:28▼返信
体罰を復活させれば問題の半分は解決するんだけどなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:29▼返信
好きなことだけやって稼いでる奴なんかほとんどいないとおもうけど、生存者バイアス(成功者バイアス)がかかるから
好きなことして暮らしてるやつらほど、派手にSNSしてるかもねw

失敗して当たり前
努力が実らないこともあるけど、成功者のほとんどは努力してる
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:29▼返信
>>134
親や学校が突き放さなければジサツしないだろ。
不登校の悲惨な末路を教えるのは、学校行かないのは得と勘違いしたバカガキを選別するだけの作業。
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:30▼返信
>>150
じゃあお前殴らせろ
お前をみっちり教育して正しき指導者にしてやるから
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:30▼返信
とりあえずネット規制だな
ネットは20歳になってからにさせるべき
現実逃避ツールになってんだよ😅
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:31▼返信
>>153
いいぜかかってこいよ
どうした?雑魚
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:31▼返信
これで学校に行かせようとしたり就職させようとすると親ガチャ失敗したっていわれるんだろうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:31▼返信
不登校とか学校で朝から寝てるのはダンスとか絵画とか音楽とかバイク弄りとかしてる奴等でどうなったかは知らないけど既にやりたい事見つけてた人達だったんだけどなあ
いつからか不登校は引きこもりと同じ事になってただゲームだけしてる無能になった
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:33▼返信
>>154
まあ大多数は本人がカスで終わりだけどそれ除けば8割くらいはネットとゲームのせいだわな
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:33▼返信
>>155
((꜆꜄ ˙-˙ )꜆꜄꜆シュッシュッシュシュシュシュシュッ
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:34▼返信
>>153
>>155
はい決闘罪
二人とも塀の中で頑張ってね
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:34▼返信
将来絶対後悔すると思うけどね
今、楽を選んで回避してるつもりかもしれないけど、リボ払いしてるだけだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:38▼返信
どっかのガキが配信してたのも影響してるかもな…
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:38▼返信
今はインターネットで手軽に情報を集められるし周囲の理解も有る、学校だけに囚われず色んな事を試してみたらいいと思うけどな。

自分の時代はそれが出来なかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:38▼返信
それはただの怠けだよ
生きるとは命を賭けた戦いってことを理解しないといけない
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:39▼返信
私は平成元年登校拒否した、周りは放置だったが、毎朝担任が顔を出しに来た、なので行ってみるかと気が向いたときふらっと行けた。
そして私は頭良かったたので義務教育レベルは別にやらなくても困らなかったのもある。
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:40▼返信
ただ自分の無能なのを病気のせいにして
それで本人が納得してる時点でそいつはもう終わっている
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:40▼返信
今は一人でも楽しめる身に付かない娯楽が沢山あるからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:40▼返信
MMO廃人みたいに自分で人生ぶっ壊したのは昔もいたんだろうけどその時はそういうのはゴミだって認識が当たり前だったからね。抜け出せたのもそれなりにいる
今は多様性だの発達だのと弱者ステータスを誇りにしてるキチが増えたから何も考えずに別にいいかで済ますから抜けれない
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:40▼返信
嫌な事が出来ないを改善するのは難しいけど、そこは親がちゃんと頑張って向き合ってやらないと大人になっても嫌な事に立ち向かえない人間に育つよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:40▼返信
少子化で全方位で甘やかされてるんだろとは思うただ単純にダメだとも言えないのが難しいわな
昔みたいに親も仕事に夢中で子供に無関心放置かいい大人も交じる極端な地域イジメが普通に
許容される踏みつけの厳しい社会もどうなんだろうと思うしなぁ
教育ってのが難しくなったんだろうとは思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:42▼返信
障害だったとしても、改善可能なら治していくのが本来の対処法な気がするけどね
少しずつ嫌なことをやっていって、嫌なことでもやりながら生活できるようにするべきなんだよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:43▼返信
じゃあお前らが嫌われ物になって導いてけよ
嫌だからビビってんのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:43▼返信
>>163
試すわけないよ。基本的に受け身で働かずに金だけ欲しいってのが全てだから。そもそもそういう人間ならば不登校になる前からそんな事はやってる
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:45▼返信
>>30
ライゼオルの優勝構築デッキ見てて「フレシアの蟲惑魔」が入っていたんだけど、ホールティアも墓穴ホールも入ってなくて、なんでかと思ったらこれの為だった。気づいた人頭おかしいだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:45▼返信
性格や周りの環境によって学校の難易度が変わるからな
運が悪いと、未熟さゆえに善悪の区別がつかないから犯罪者顔負けのことをやるクズに目を付けられるし、先生もクズに当たると登校拒否の原因になるし
最近はSNSなどで全世界に向けて恥を晒される可能性もあるからいじめられ体質の人は昔よりも過酷じゃないのかな
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:47▼返信
本当は、残酷な現実を突きつける代わりに、物語を聞かせて、夢に向かって努力できるようにして、力を蓄えさせなきゃいけないのに、そういうのが宗教じみててキモいとか言う親が子どもをスポイルしている。子どもは大人じゃないのにキモいもクソもねーだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:47▼返信
子供に自己責任論の押し付けもあるけど、
親が自信をもって子供の指導に踏み込めないのもあるだろ
大人になったから親になったから自信が出るわけじゃないんだよ

男親と女親で意見がバラバラになるのもまずいねw
男親が自信をもって子供を指導すると、隣の女親がぼろくそに言うあるあるw
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:48▼返信
今の日本人
自分に甘く、他人に厳しい
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:48▼返信
ワガママになったよなぁ
そんな奴を教育しないといけないとか罰ゲーム以外の何ものでもない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:49▼返信
>>177
男親が稼いで食わせてるなら、黙ってろって言っていいんだよ。それも社会教育じゃねーかよ。誰でも立場関係なく意見言っていいなんて嘘だからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:50▼返信
※175
若い人と旅行すると、食事してる途中でSNS見て、絶対にこっちのほうがよかったとか言い出すよねw
まずくてもまずいなりに満足するのが幸福感のコツだと思うけどねw

クソみたいな学校でも他と比べなければ、唯一の自分の学校だろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:51▼返信
不登校はいいとして保健室登校もしないし昼間に習い事なり外出て自転車で遠くに出かけるとか音楽でも絵でも釣りでも何でもいいからやらないのがゴミすぎる
結局は理由は何でもいいからゲームとネットしたいだけなんだよ。不登校は他責にできたとしても引きこもるのは自責でしかない
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:53▼返信
嫌なことはやりたくないのは昔っから変わらないですよ
そういうのは部下や年下や後輩にやらせてきたってだけで
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:54▼返信
なお甲子園開催には「ドーム球場にしろ!」「夏開催やめろ!」と騒ぐ模様
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:55▼返信
単に好き嫌いの話じゃね?
精神や障害と何の関係が?
何でもかんでも病気にすんな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:55▼返信
※184
アカヒとNHKだけの利権とかおかしくね??
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:56▼返信
何者かになれなきゃ意味ないって意識でもあるのかね?少し世代ズレたらそんな気持ちはさっぱりわからないけど
凡人が凡人として生きてくのに耐えれないのかな。妄想じゃなく本気で自分は特別だと思ってるから現実とのギャップに発狂してるように見える
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:58▼返信
とにかく家を居心地悪くするべきだな。まず、ドアノブとかスリッパとかソファーに納豆塗りたくろうw
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:59▼返信
>>185
本来は誰でもそう思うんだけどなぜか医療がわに投げられるようになってるってお話やで
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 17:59▼返信
鬱の特効薬はASSASSIN VS NINJA
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:00▼返信
>>173
何で決めつけんねん
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:02▼返信
周りが下手に干渉すると叱責される世の中になったから良くも悪くも放置されるようになったからな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:02▼返信
>>126
相続放棄したらいいだけじゃん。何でそんなもん払ってるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:03▼返信
学校についてはブラックさゆえにまともな人が来なくなったから子供の体目当ての変態が多そうだし先生の質も下がったと思うけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:03▼返信
>>183
最初から上司だったり先輩だったりはしないと思うけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:07▼返信
なんで学業や運動は厳しい競争を強いて格付けと排斥をするのにメンタルだけ甘やかして放置してんねん
どんな指導したって豆腐メンタルじゃ虐待って騒いでさらにぬるま湯でクズが量産されるだけやで
学業も体力も適切な負荷がなきゃ上がらないんだから体罰込みでメンタルも鍛えなあかんわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:08▼返信
昔から壊れたもんは叩いて直すのがお決まりや
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:08▼返信
こうして子供部屋老害が出来上がっていく
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:09▼返信
※4
共産主義やん
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:12▼返信
殺せば 遺伝子として消えていくから 問題ない
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:13▼返信
最終的には働くのが嫌なので…という方面に落ち着きそう
英一郎コースのできあがりだね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:14▼返信
>双方の暴力を廃した結果が令和の今だという事は指摘しておきたい。

万事解決だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:14▼返信
どっちも暴力をしていない望まれた結果
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:17▼返信
>>191
問題になってるからだろ。やりたい事探してアプローチしてるのが不登校のその後の傾向なら問題になってるわけないでしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:20▼返信
>>194
バーカ
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:26▼返信
自分が甘ったれだから昔に生まれて本当に良かったと思ってる
一回引きこもりかけたけどケツひっぱたいて学校に行かせられて助かった
子供の忍耐力を過小評価するのも一種の毒親だと思う
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:27▼返信
やりたいことばっかりやってきた人が各分野のトップにいるんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:27▼返信
本当にできない場合もある。言語化されてないだけで、身体的障害やトラウマが原因の場合、甘えや怠惰って言葉で強制するとろくなことにならない。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:29▼返信
こんな患者が増えてるって事は今の対応は失敗ってことだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:30▼返信
>>207
稀有な例をクローズアップしてますねえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:30▼返信
分析が雑過ぎる
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:30▼返信
>>208
そうじゃない人を見分けて教育でなんとかしよう、て話なんだよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:30▼返信
不登校を90%以上解決したスクール?がある
そのスクールはこどもとは一切かかわらない
親とだけ話をする
子供は親がそういうスクールと関わっていることを知らずに学校に行くようになる
つまり親に問題があることが多いってことなんだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:32▼返信
コメント欄のみんなは必死になって「今の自分の境遇は仕方のないことなんだ、どうにもならなかったんだ」って言い聞かせてる感じね
多分何割かは頑張ればどうにかなったんだろうけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:43▼返信
思い返してみれば小学校から高校までの学生時代には不登校児は一人もいなかったな
学校へ行くフリをして遊び歩いてた俺が一番問題児だった
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:44▼返信
嫌でも通え
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:54▼返信
国民の三大義務「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」を前提にある程度の矯正と矯正は必要。
子供のころから嫌なことから逃げていたら成人後どうやって生きていくのか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:59▼返信
>>1
学校行かんって言おうもんなら布団叩きで叩かれて泣きわめこうが無理矢理行かされてた
行かない事は恥みたいな時代だったけど今なら母親刑務所だったろうな
親とは連絡取ってないし葬式にも出ないけど今の時代がいいかと言うと過剰に守られすぎてる気がする
何事もバランスが大事
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 18:59▼返信
親が貧困だから子供がより貧困になる
引きこもりは将来の国家の負債になるので察処分や
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:07▼返信
>>17
ほっときゃその内ゲームも出来なくなる
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:10▼返信
>>213
親が甘やかすかどうかやで
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:10▼返信
発達障害も誤解されてるけど「大半は本人の努力で改善する」んだぞ
ADHDの自分が社会でて何年も気をつけまくった結果ほとんどミスしなくなったから事実
医学的にもそういうもんって言われてる
「障害だから仕方ないね」はまともになれる可能性潰してるんだよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:10▼返信
嫌なことからは逃げていいんだよと言い続けた結果ただの怠惰な人間が量産されてしまった
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:12▼返信
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
A級戦犯自民党壺カルトと財務省無能官僚ザイム真理教の悪政
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:13▼返信
どれも極端な事例であって、普通に言い聞かせてるがなあ

226.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:14▼返信
親が子どもの教育的指導をしなくなった、できなくなった
なので放置
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:18▼返信
本来自然淘汰される軟弱者を過剰に守って保護すると群れ全体が弱くなっていくだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:18▼返信
Z世代はこんなんでどうやって生きていくんやろな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:18▼返信
嫌なことはやらんでも良いと思うがそれは嫌なこと以外の何かで明らかに人より秀でてるやつの特権なんだよなぁ
何の能力がある訳もない内から甘やかされるとゴミしかできん
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:19▼返信
人それぞれ我慢耐性が違うっていうだけの話でしょこれ
好きで学校、仕事に行ける子
嫌々でも学校、仕事に行ける子
嫌なものは嫌なので学校にも行かず仕事もしない子(俺)
っていう
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:19▼返信
>>101
愛知ヨットスクールとか

パワハラ知事とか
愛国保守とかナチラエルユダヤ
力ルト好きそう
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:20▼返信
逃げても許されるZ世代
そりゃ軟弱になるわけだ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:22▼返信
その理論でも別に学校である必要はない
代替手段があればいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:22▼返信
学校が嫌って社会で生きていけないんじゃないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:34▼返信
今、無理にでも行かせとかないと高確率で将来ニート化して
親も子供も後悔すると思うがね
問題を先送りにしてもそのツケは必ずやってくる
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:37▼返信
他人のガキのことなんて知らねーし興味も湧かんわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:42▼返信
嫌なことはしないでいい、と教えた人間の責任だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:43▼返信
歯ぁ食いしばれぇwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:46▼返信
問題は甘えや怠惰が理由であっても無理強いが正解でない事だわな
特殊事例はあくまで特殊事例で選択肢を狭めるのはやはりギャンブル度が上がる
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:48▼返信
怒れない親と教師が増えたせいやね
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:50▼返信
好きなことしたかったら嫌なこともしなきゃあかんねんで!ってちはやふるに書いてあったからそれを読ませるんや
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:51▼返信
嫌なことから逃げ続けた俺らが言うと説得力あるな~
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:53▼返信
多様性だから放置というよりはなぜ勉強が嫌いなのかの根っこの部分を知るのがいいと思うのだけど。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:54▼返信
生存バイアスなんて便利な言葉いるか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:55▼返信
>>235
ほんまこれ
子供だから擁護してるやつら、その子供らがそのまま30.40の引きこもりニートになった時に同じように擁護できるのかっていう
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:56▼返信
そういう生き方もありだよね!って甘やかした結果がこれか
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 19:59▼返信
不登校の理由の分析からしないと意味ないぞ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:01▼返信
今も嫌なことやりたくないけどどうしたらいい?ワイニート
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:11▼返信
それで他人より秀でるくらい何かに打ち込めるなら良いんだけど
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:13▼返信
障害にするとそれを盾に好き勝手するから駄目だな
鬱っていう前例がすでにあるからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:14▼返信
文明や科学技術は劇的に進化してるのに、
人間の感覚は全く進化してない。

数十年で猿が現代人になるレベルの技術進歩があったのに、猿の頃の悩みを議論してるバカさに気付こうよ…
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:19▼返信
怠惰を鬱とかいう万能病名で正当化していくぅー
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:25▼返信
>>1

「昭和は体罰で解決してた」ってのは"更生"できた方の生存バイアスが入っており、またその後平成には

はぁ?生存できたやつがいるなら正解じゃんなにいってだこいつ
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:38▼返信
昔は家の居心地が学校より悪かったからな
問題児の家庭ならなおさら
今はスマホポチポチでどんな場所でもどんな境遇でもそれなりに楽しめるから
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 20:48▼返信
極端だな
ケツひっぱたけば横並びの社会適応力が獲得できるのか、それとも無理強いが当人や周りに悪影響が出るのか
それを早期に判別する手段が無いのならまだ手探りと結果論の段階じゃないの
精神形成や社会性を身に着ける学生時期に隔離しておいていきなり社会に出たとたん多様性だの特性だの受け入れろと言われてもね
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:04▼返信
別に好きにしたらええ、ただ我が家では学生じゃなくなったら家追い出すぞ。
無職でも追い出す、パチ屋か新聞配達の寮にでも入れ。
高学歴の無職より低学歴の社会人の方が偉いんだよ無職は論外。
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:04▼返信
ネットで同じ境遇の人間が簡単に見つかるようになった結果、一般社会に順応しようとする焦燥感みたいなのは薄くなった気がする
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:11▼返信
>>2
まずは早寝早起き朝ごはん
日光を浴びて疲れるまで体を動かす
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:18▼返信
何も与えなきゃいい
ネットもゲームも食事も
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:31▼返信
ふざけんな。本当に苦しんでいる人達も居るのにその程度で。学校で迫害されているのなら話は別だけど記事通りの内容だったら本当ふざけんな。甘えんなよマジで。
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 21:45▼返信
無理してでも教育したら軌道修正できたってなら別に社会人になってから無理して働いて軌道修正だって同じじゃね?とも思うけどな。恋愛結婚の話じゃねーんだから年齢のタイムリミットなんて無いと思うけど。無気力なんて特に目的があれば終わる話やん
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:00▼返信
>>231
はあ?
子どもに一生タイミーしか仕事ない人生歩ませたいんか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:02▼返信
精神疾患・発達障害・軽度知的障害(または境界知性)で学校に適応できない人もいるだろうけど
勉強したくないから学校行きたいない、家でゲームなりネットコンテンツなりでいくらでも時間は潰せる
という人も大分多いと思う
そういう人が大人になったら完全に社会に適応できなくなりある意味本物の精神疾患者になって
公的補助が受けられなるのでそれはそれでその人にとって正解なのかもしれない
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:16▼返信
まあ嫌なことも仕方無しにやらないといけない雰囲気はあった
生徒会長とか誰もやりたがらなかったけど、なまじ真面目にしていたから候補者として選ばれたからな
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:25▼返信
嫌なものは嫌なのだからお医者先生様が何を言っても無駄 むしろ「病気」のお墨付きがつくだけ
単純に金が儲かると割り切ればいいよ 
おめーは病気じゃないただのなまけ野郎だから邪魔なので病院来るな、でもいいけど
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:26▼返信
単に甘やかせ過ぎただけだろどのみち将来的にも役立たずが出来上がるだけだから親は覚悟しとけ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:27▼返信
30年前と比較しようとしてる時点で老害丸出しで草
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:39▼返信
とう扱われてきたも何も100万人単位で引きこもり中年が問題になってますやん
問題放置した結果だよ
そのうち親がなくなって年金生活できなくなるんだろうけど、働いてる世代からしたら生活保護まで給付して活かす意味のないゴミです
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:40▼返信
>>201
誰だよって思っちゃったわ
ドラクエ10の親殺しか
事務次官だっけ?
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:43▼返信
>>219
強制的に多少過酷な労働環境にぶち込めばある程度は更生するんじゃないかねぇ
東のエデンみたいに
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:46▼返信
>>222
発達障害やコミュ障は障害かって言われるとうーんって思うわ
精神科医はマジでどんな奴にでも何らかの病名付けてくるぞ
医者の態度悪過ぎてこっちも態度悪くしただけで妙な病名付けられたわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:48▼返信
>>252
鬱は趣味ですら全く楽しくないと思える状態なので放置するとまじで死ぬよ
怠惰とは違う
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:52▼返信
通わない人間を許容していけば通った人間の価値が増すんじゃないかな?
通わなかった人間は通った人間より価値を示す何かが必要になるだろうから社会に出る時しんどくないかい?
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 22:56▼返信
ただの我儘ではないのか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 23:37▼返信
症状の重い発達障害者は治療のしようがないので隔離か安楽死でOK
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月25日 23:37▼返信
病気じゃないただのなまけを病気認定して逃げ道作ったり
逆に病気を平常として扱ってオリンピックで醜態晒したりしてもう滅茶苦茶よな
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 00:18▼返信
実際、今の若い世代は努力が全然報われないからな、それで努力不足だっていうのはただの老害の戯言

・ちゃんと努力が報われる社会にする・不登校が増えてるなら、登校しなくても勉強できる場を作る・いじめが原因の不登校なら、ちゃんと少なくとも現代の刑法でも犯罪とされてるいじめについては明確に犯罪として対処する

こういった対策は必要なのに、それやらないでただただ精神論で解決求めようとしてるあたりが老害ジジイばっかりなんだろうな
学校でのいじめを乗り切れないやつが社会でやっていきるか!って言う奴いるけど、社会じゃ少なくとも職場で傷害や恐喝行為なんてすると刑事介入のあと解雇だろ普通の職場は
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 00:43▼返信
>>268
どの世代も解決策もってないってことなんだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 00:58▼返信
病気ではなくただの我儘
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 01:25▼返信
性犯罪や虐待とかを防ぐために「嫌なことは拒否していいんだよ」って教えた結果
宿題も勉強も嫌だって言いだしちゃった感じ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 01:27▼返信
>>277
社会で必要なのは努力じゃなく結果だからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 02:42▼返信
学校行かないゴミは引きこもり予備軍だろ、親の仕事は子供が大人になっても生きていけるように教育することだぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 02:45▼返信
※281
馬鹿じゃねーの?必要な努力すら理解できないアホはそりゃ底辺にしかなれねーよwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 03:22▼返信
嫌な理由、行けない理由を解決に導くのが精神科じゃないのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 05:09▼返信
向いてないことをさせられたら
苦痛に感じるのは当然だし(´・ω・`)
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 09:34▼返信
好きな事だけして嫌な事から逃げ続けると早晩色んな壁にぶち当たるからなぁ
逃げがダメとは言わないが結局どこかのタイミングで腹くくって清算しなきゃいけないからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:04▼返信
怠けても生きていけない世の中にするしかない
障害持ってるとかちゃんとした事情がある奴以外
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 10:06▼返信
※284
精神科は便利屋かよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 11:29▼返信
>「勉強は嫌なので家庭学習しません」
昭和も というか、昭和のほうがいた気がする。ただ丁寧語で言う人(宣言する人)はレアだったかも。
勉強なんてやらねーよ←やらない人は こーゆー言い方という偏見がすごかった。統計的に事実だった可能性もある
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 17:32▼返信
仕事は職場とかやること選べるけど学校は選べんってだけだな
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:44▼返信
>>247
それな
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 20:45▼返信
>>248
好きなことだけリストアップしてふるいにかけよう
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年08月26日 21:23▼返信
でも30年前に育った人たちが今の日本をダメにしたのは確かだよねw

直近のコメント数ランキング

traq