名称未設定 1




ロシアの国立研究機関が独自調査で処理水「懸念なし」報告書

200x150


記事によると



ロシアの国立研究機関は8月30日、福島第一原発の処理水放出後の日本周辺海水を独自に調査し、放射性物質の量が基準値を大幅に下回っているとする報告書を公表した

ロシアの調査によると、海水に含まれるトリチウムの量は1リットルあたり約0.12ベクレルで、ロシアの安全基準7700ベクレルを大幅に下回り、「懸念すべきレベルではない」としている

日本周辺の海の魚介類についても「何の疑いもなく食べられる。心配する根拠は、いまのところない」と指摘している

・日本側は、ロシアの独自調査で安全が確認されたことを歓迎し、引き続き日本産水産物の輸入規制の撤廃を求める方針

以下、全文を読む












この記事への反応



つまり汚染水なんて言って騒いでる連中はロシアの倫理水準すら大幅に下回っているわけだ。

当たり前の結論であるが、そういう別方向からの検証がきちんとなされることが大事。

ロシアにしちゃえらくまともなこと言ってんな。まあロシアも海産物獲って売りたいだろうからな…。

こういう情報こそ大きく拡散されるべきなんですけどね
どこぞの反原発デマ屋とか無視するんでしょうが


ロシアさんありがとう。政治的な要因があるのかもしれないけどありがとう。

中国よりまともだった

ロシアですら「問題ない」と言ってるものを危険な汚染水扱いする連中、国賊以外の何物でもない。

ロシアって前々から処理水に関してはめっちゃ寛容なイメージあるんやが気のせい?まあ中国とかつての韓国が珍しかっただけやけど

元々ロシアはALPS処理水について中立的だったし批判は無かったぞ
今もやってんのは中国と北朝鮮だけ


急にデレる隣のロシアさん。。。








中国共産党にも言ってやれ







B0D5R96814
伊藤良太(監督), 天﨑滉平(出演), 上坂すみれ(出演), 丸岡和佳奈(出演), 藤井ゆきよ(出演)(2024-09-25T00:00:01Z)
レビューはありません