• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【動画】優良ドライバーさん、横断歩道を渡りたがっている歩行者を見つけ譲った結果、とんでもない人に絡まれる…




YouTubeより



2024-09-15_06h56_47
2024-09-15_06h56_56
2024-09-15_06h56_58
2024-09-15_06h57_06
2024-09-15_06h57_13
2024-09-15_06h57_35
2024-09-15_06h57_50
2024-09-15_06h58_06
2024-09-15_06h58_09
2024-09-15_06h58_39
2024-09-15_06h58_50
2024-09-15_06h59_01




この記事への反応

あれは直ぐに警察に通報すべき

五体満足に見えるが、どこかに障害があるからステッカー張ってるんだろう。
世の中には、害を及ぼす害のある人間もいるから自衛の手段は用意しておかないとダメなんだろうな(;´д`)


警察案件

ダッシュボードの散らかり具合から安全運転の意識が皆無と思われる。免許自体も本当に所持してるか疑うレベル。

最後のじいさん、横断歩道のとこだけ別のチャンネルで見たが、前後にこんな物語があったとは

おばちゃん横断歩道わたっただけなのに・・・「ぇ?あたし?なにかあったのかしら?!」的な感じになっててかわいそう・・・。
車体にマークは貼ってあるけど駐車場を利用したいだけのやつなんでしょうね。そして降りてきたやつの目が・・・やべぇ・・・。
警察、音沙汰無しはまずかろう・・・。


撮影車は何も悪くないけど、後方の軽乗用車が鬱陶しいのは確かだから、車間を詰められて蛇行運転された時点で撮影車はゆっくりとハザードを点けながら左路肩に寄せて先に行かせる方が良さそう。
それでもすぐ前で停止して進路を塞がれたら、その場で窓を閉めドアロックして警察に通報すれば良いと思います。


撒くために危険運転してんのはどうなん?
あんたもおかしいよ?






こういう出来事があったとはな…
この場合、どう行動するのが正解だったんだろうか



B0D7H1VFKB
任天堂(2024-09-26T00:00:01Z)
レビューはありません

B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(376件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:31▼返信
污染水小日本
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:32▼返信
>>1
600倍の汚染水出してるところがなんか言ってらw
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:33▼返信
きちがいはひけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:34▼返信
ドラレコゲームで遊んどるな
そういうのは警察に持っていけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:34▼返信
こちとら急いでるのにいい子ぶってんじゃねぇよって言うなら
気持ちだけは分からなくもないが
その後散々煽って文句言ってると結局暇なんじゃねーかって毒づきたくもなるなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:35▼返信
クソ汚い軽自動車で草
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:36▼返信
>>3
轢いたらこっちが悪くなるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:37▼返信
轢いて後輪で押さえつけとけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:37▼返信
やっぱり老害ばかりwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:38▼返信
昔から言ってるけど軽自動車でイキってる男はダサい
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:38▼返信
未だに暴走族とかやってるクズと同レベルの知能
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:38▼返信
だって免許取らせるときにそういう検査はしないから
とにかくゆるくしてこういう馬鹿を捕まえて金取るのが目的だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:38▼返信
法定速度を守る必要はない
ウンコ漏らしたらこいつの責任
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:40▼返信
制限速度守るマンの後は大体プチ渋滞になってる
そういうヤツに限って大体信号はギリギリで通過して後ろだけ信号に引っかかるから余計イライラが増すw
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:41▼返信
30年住んだ横浜ではこんなこと皆無だった。市民の基本的風潮がルール厳守すぎてルール逸脱民への「監視の目」のほうが厳しいくらいw
その立場から見るとこの記事は信じられん┐(´д`)┌
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:42▼返信
一瞥しただけで「頭が足りない」って分かる顔してんな
パワー系池沼のテンプレみたいな顔
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:42▼返信
煽り運転とか問答無用で殺人未遂でぶち込んどけよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:43▼返信
いくら優良とはいえ空気は読もうね
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:43▼返信
チンタラ走ってたらそうなるわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:44▼返信
>>15
横浜ナンバーの車ってクソみたいな運転してるのが多いけどw
あと酷いのが足立と春日部ナンバーw
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:44▼返信
>>1
デカレンジャー😡
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:44▼返信
元がノロノロ運転もしくは下手くそだから煽られる
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:44▼返信
わざわざ出てきてアホ面晒してくれてあざーすwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:45▼返信
youtubeにその後の顛末があったから見たけど警察には行ったみたいやな
軽自動車とはいえフロントに組織のステッカーが貼ってあったから、そういう気質の方なんやろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:45▼返信
中型トラックから見たら誰が迷惑かけてるか5台先までは丸見え
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:45▼返信
キチガイ+自動車は本当に怖いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:45▼返信
日本人ってヤバい民族なんやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:46▼返信
>>20
そりゃ単純に分母が多いからだよ
それが証拠に自動車王国愛知ナンバーなんて
もはや修羅の国だろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:46▼返信
Z世代は無免許で暴走するしジジイはキチ害運転するしこの国終わりだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:46▼返信
キチゲェでも取れる免許
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
>>27
お前ん所の渋滞をまたいで行くバスは完成したのか?(笑)
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
煽られたくなければ黒塗りでスモークガラスの外車乗ればいい
半端な奴は突っかかってこないぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
車の流れに乗れないやつっているよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
こいつさっさと死ねばいいのにな
まだ生きてるなら自殺してくれ一刻も早く
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
とっとと端によけて先に行かせないからだよ
どうせ抜かせないようにしてたんだろ動画外で
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
証拠映像付きで通報してあげて 老害は自決して
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:47▼返信
>>27
人は自分が安全なところにいると認識した途端に本性を現すからな
自動車の中はある意味密閉された安全空間ともいえる
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:48▼返信
※32
アルファードでいいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:48▼返信
被害者という名の加害者
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:48▼返信
>>18
でもこのジジイはいくつも違反起こしまくってるから言い訳できんがな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:48▼返信
ガイジに免許持たせるのやめろ
何のための試験だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:48▼返信
>>20
横浜を敵に回すねw君はどこw?
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:50▼返信
降りてくるのヤベーな
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:50▼返信
この歩行者いる時に横断歩道一時停止の交通ルールいい加減やめろや💢 この交通トラブルが起こるだろうが😤
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:51▼返信
周りのペースに合わせて走るのが大事で法定速度が必ずしも絶対じゃあ無いぞ。新四号とかそれやると3桁出るが
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:51▼返信
日ごろ自己責任!とか言ってて身の危険を感じて逃げたらけしからんとか言うなよ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:51▼返信
こいつ自体が障害やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:52▼返信
車椅子マークは、障害や病気、妊娠、高齢などにより歩行が困難な人が利用できる施設や駐車スペースを示すシンボルマークです。
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:52▼返信
煽られないためには高級車に乗るしかないだろうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:53▼返信
>>44
譲るのはいいけど歩行者側が渡ることをアピールしてほしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:53▼返信
神奈川県警はSNSでバズるまで捜査しないが
千葉県警は捜査するのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:53▼返信

パッシングはバトル開始の合図だろWWWWW
外から抜かされるとか舐められてんじゃねえぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:54▼返信
今時、前後撮影してるのに速度表示出ないドラレコ使ってる撮影者も怪しいもんだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:55▼返信
>>52
(どこからともなく流れてくるユーロビートの曲)
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:56▼返信
>>30
マジキチやガイジでも総理大臣になれる国だから
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:57▼返信
煽り運転は証拠残ってるのがほとんどなんだから一発で免許没収&罰金1000万からでいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:58▼返信
絶対法定速度マンたまに居るけどアレか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:58▼返信
>>50
関係ねぇーよ! 後ろの車がイキって来たら終わりだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:58▼返信
バールで殴って殺しちまえばいいんだよこんなゴミクズ
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 08:59▼返信
危害加えようとしてくるキチガイは轢き殺しても正当防衛
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:00▼返信
証拠あんなら警察へ電話しましょうね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:00▼返信
ドラレコでこの速度だとかなりゆっくりだな
さっさと譲ってやらないこいつも非はあるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:02▼返信
警察に通報してないらしいから全員知り合いのプロレス動画だね
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:02▼返信
特定まだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:02▼返信
即警察でええやろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:02▼返信
>>61
したみたいやぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:03▼返信
気持ち悪い爺さん
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:06▼返信
警察は具体的な被害がないとなかなか動いてくれない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:06▼返信
>>10
しかも今回の男は初老というw
つかあの面で軽乗りは草w
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:07▼返信
この手の動画で時々いる「加害者の分際でスマホ撮影してくる」のは
その後何に使うつもりでやってるのか大いに気になるところ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:11▼返信
煽りジジイは糞だけど法定速度以下でちんたら走ってる奴もどうかと思う
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:11▼返信
軽の底辺のくせに調子乗ってんじゃねーよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:14▼返信
マジで世の中こういう免許持っちゃ行けないクズも山ほど運転してるから怖すぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:14▼返信
※71
本気で言ってる?
法定速度守ってるなら別にいいじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:15▼返信
どっちもヤバい奴だな
煽られたから何してもいいわけじゃないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:17▼返信
> 撒くために危険運転してんのはどうなん?
>あんたもおかしいよ?
危害を加えられそうな時も黙ってニコニコ頬を差し出せって事か?
おかしいのはお前だよ。障害者マーク顔に貼っとけよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:17▼返信
>どう行動するのが正解だったんだろうか
輩が降りてきたところを轢いても無罪になるよう法律を変える
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:17▼返信
>>74
追いつかれた車両の義務ってのがあってだな
法定速度で後ろの車両に追いつかれたなら譲る義務が発生するのよ
なので痛み分けで終わる可能性大
79.投稿日:2024年09月15日 09:18▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
両方ゴミやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
※78
釣りか?
法律的な根拠示してみ
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
煽り対策自爆型ドローンの装備が望まれる
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:19▼返信
>>2
お前等は免許無えから無関係なコメしか出来ねえモンなw
こんなしょっちゅうガイジに会わんわ
このドラレコ撮影側も相当なモンよw どんだけ民度低い場所に住んでんだよ


84.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:20▼返信
>>81
釣りも何も追い付かれた車両の義務で調べてこい
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:20▼返信
>>78
法定速度で走ってるのに後ろの車両が追いついてきたら
その車両は交通違反してますね
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:21▼返信
障害者マークって頭のほうでもつけれるの?
ていうか頭に障害あるんだから免許与えちゃダメだろうに
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:22▼返信
※84
そんな義務ないですね
追い抜く際に車両が法定速度以上になるので
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:24▼返信
クラクションを鳴らされた時点で先に行かせればいいのに
煽られた奴って大概が道を譲らないよな
煽ってくる車なんてヤベえ奴が乗ってんだからさっさと行かせればいいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:24▼返信
路肩止めて先行かせろよ、こんなやつ
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:25▼返信
とんでもねえバケモンに会っちまったなご愁傷様
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:27▼返信
相変わらず底辺しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーもできない底辺┐(´д`)┌

ほら顔真っ赤で反応ププーッ(笑)
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:27▼返信
法定速度で追いつかれた=相手が速度違反と考えてるやつおるの最高に無免許だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:28▼返信
>>1
キチはキチの国へ帰りなさい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:29▼返信
はちまで見た
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:31▼返信
>>92
いや速度違反だろ
原付の話してるわけでもなし
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:32▼返信
SNSでバズらせないと警察は動かないからなぁ
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:35▼返信
>>95
ホントにそう考えてるなら免許返納してこい
40キロのとこで自分30相手35だとどっちも違反してないし追いつかれるんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:36▼返信
ちゃんと動画に残すことは重要
それをしないから女さんは嘘松だと言われる
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:38▼返信
くっそ遅かったんだろうな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:39▼返信
目線が高いと遅く感じるけど40キロは出てるやろこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:39▼返信
横断歩道譲るのグッジョブ、バックして運転手映るようにしたのグッジョブ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:40▼返信
これで警察から音沙汰無しって、
警察の肉親とか身内だろうな。

ナンバーも写ってるんだから、すぐ身元なんか判明するのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:41▼返信
>>100
ドラレコは速めに見える定期
多分30くらいやぞこれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:41▼返信
このドラレコ車が法定速度のノロノロ運転だったとしても、このジジイがライン越えて車と歩行者に妨害までしてる時点で何倍もクソだけどな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:42▼返信
>>97
この場合は知らんがほとんどの奴が追い越しは速度違反してるぞ
免許あればみんな知ってる
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:42▼返信
>>76
いやドアも窓も開けずに相手の写真なり動画撮ってから110番やろ
なんで逃げるか殴られるかの二択なんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:42▼返信
※97
法定速度って言ったら普通法定最高速度のことでしょ
普通乗用車両における法定速度は一般道では時速60キロ、高速道路では時速100キロ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:43▼返信
撮影者に全く問題が無いとは言えないがジジイが頭おかしすぎてどうでも良くなるわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:43▼返信
>>100
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:43▼返信
クソデカマッチョが出てきたわけでもなしこの程度のジジイ返り討ちにしてやればいいのに一目散に逃げるコイツもヘタレすぎ
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:45▼返信
>>103
おっさんが悪いと思ってたけど。ツイッタの名前見て察した、これ煽らせ屋だわどっちもどっち
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:45▼返信
無敵じじいは害を🍆だけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:46▼返信
まぁどちらにせよ逮捕されるのはこの爺さんなのは変わらない
・煽り運転
・逆走
・横断歩行者妨害
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:46▼返信
>>74
正解、法定速度で走行してるのであれば追いつく奴並んでくる奴は違反してる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:46▼返信
>>110
返り討ちにできても殴ったら負けだから。そういう脳内俺つえーシチュは恥ずかしい事って学びなさいよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:47▼返信
上級なんかなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:47▼返信
千葉は横断歩道で停まる率が低いので そもそもの民度が低い
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:47▼返信
>>3
ソルト爺「これはキチ◯イの顔ですわ」
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:48▼返信
>>69
君の周り老け顔多いんか?流石に40に見えんやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:48▼返信
>>78
そんな遊びみたいなルールないよ
あるのは相手が違反してて危険だから道を譲る命を守る行動な
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:50▼返信
低速走行して進路妨害して追い越されそうになったら加速からの低速走行して進路妨害
撮影主が煽り運転してるやん
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:50▼返信
動画のループが無限歩行者譲り編みたいになってて面白い
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:50▼返信
いつもの頭の障害者やん
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:51▼返信
>>110
ちゅうがくせいのメンタルで草
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:51▼返信
横断歩道で歩行者にゆずるルールは絶対危ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
それ以前にどんな運転をしてきたのか分からない以上は何ともな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
長尺のもあったのか
これはかなりしんどいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
>>44
歩行者が絶対だから仕方ない
前見てない車が悪い
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
>>74
撮影者追い越されそうになったら加速してたけど立派な速度違反ですね
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:52▼返信
※125
譲らないルールの方がどう考えても危ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:53▼返信
>>125
えぇ...
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:54▼返信
いつも煽られる奴らの被害者ヅラがキショい。一般道を法定速度で走る奴なんか居ないから迷惑に決まってんのに何故煽られたか考えれない無能は運転すんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:54▼返信
>>130
オレ歩行者のときに譲られて渡ろうとしたら対向車に轢かれそうになったからな
自分で安全なタイミングを見つけて渡る方がずっと安全よ
車は一定の速度で動き続けているのが一番いいよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:55▼返信
そろそろ身障者マーク悪用してるアホを裁く法律作れや
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:55▼返信
>>125
昭和脳の年寄りは認識してない人が多いだろうけど
こういうのはどこかで改めていかないと変わらない
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:56▼返信
死刑で良いやん
年金が勿体ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:57▼返信
>>135
逆だよ 横断歩道で歩行者にゆずれルールが事故を増やしているんだ
より安全にするために改めるべき
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:57▼返信
>>22
煽りを正当化するなよ
民度低いなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:57▼返信
>>132
その「みんなやってるから」って言い分は
確かに守ってない人も大勢いるのは確かだけど
全体から見た割合だと少ないんだぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:58▼返信
そこまでキレられるような運転をしてきたんじゃないの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 09:59▼返信
>>27
一を見て十を知ったつもりになってるのは草
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:00▼返信
>>35
イライラし過ぎ
余裕を持って運転しろって教習所で習わなかったのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:00▼返信
めちゃくちゃ後続車の邪魔をしてキレさせてから
「キレられて煽られましたどっちが悪いと思いますww」みたいな投稿するやつも居るしな
信用できん
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
こういうときはクラクション鳴らし続けて相手の耳潰せばいいと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
お互いの言い分を聞こうじゃないか
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
>>56
罰金半額でいいから
生涯免許取れないようにして欲しい
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:01▼返信
避け方うまい
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:02▼返信
>>114
法定最低速度の規定がなけりゃ10でも法定速度やがええんか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:02▼返信
※133
その注意力なら車が譲らないルールだと君はもうこの世にいないかもな
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:02▼返信
俺もあるけどな
交差点の一時停止線で停止して、優先側の車と歩行者通す為に待ってたら後ろの車がクラクション鳴らして追い越そうとして歩行者轢きそうになってそれでも追い越していった
数十m先はすぐにまた交差点で詰まってるのに、無理に抜いたせいで対向車の進路塞ぐ状態にするわだし酷かった
ナンバープレート見たら地元民じゃなくて運転してたのはハゲたジジイ、都会の道知らないんだろうなって思ったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:02▼返信
俺は車来てても横断歩道に進入する
そしたらちゃんと止まってくれるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:04▼返信
田舎の片側一車線を法定速度なんかで走るなよ迷惑過ぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:04▼返信
>>87
もう一生トラクターとかフォークリフトとか追い抜けないねえ
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:05▼返信
>>149
むしろ車が譲らないほうが簡単じゃん
対向車は道を譲るかもしれないし譲らないかもしれないのはとてもデンジャラス
片側二車線を渡る場合なんて死角だらけだからな 見えないのがデフォ
もうぶっちゃけ譲ってほしくない リスク劇増よ
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:05▼返信
※148
道路標識や標示で指定された「最高速度」、標識等がない場合は政令で定められた「法定速度」を超える速度で走ってはいけません。

これJAFからの引用だけど君言葉の使い方間違ってるよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:05▼返信
>>137
海外だと横断歩道で歩行者がいたら止まるというのが当たり前の認識なんだけど
日本はなかなか定着しませんね
なおアメリカではほぼ100%止まる
中国ではまず止まらないどころか歩行者も車も信号をあまり気にしない
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:06▼返信
だいたい軽=おじいちゃん👴だからな

気をつけないと
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:08▼返信
※154
ちゃんと車見て渡らないのが悪い
車見て渡らないなら車から譲られない方が危ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:08▼返信
>>81
道路交通法第27条に定められている「他の車両に追いつかれた車両の義務」というもので
自分が法定速度以下で相手が法定速度以内で走ってるなら相手に抜かさせないといけない&抜いてる間加速してはいけないというのがある
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:08▼返信
>>111
どっちもどっちはありえない
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:09▼返信
パッシングとかしてきた時点で路肩に寄せたりコンビニに入ったりして先に行かせればいいのに
追いかけてくる可能性は大だけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:09▼返信
>>157
車高の低い軽とコンパクトカーはほとんどお爺ちゃんだね

多分家の車庫とかがカローラサイズなので、最近のハイトタイプの車が入らないんでしょう
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:09▼返信
横断歩道では子供の頃から車が通り過ぎてから渡るのが当たり前。止まられても急かされて視界取れてない状況で渡らないといけないし危ない
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:10▼返信
※159
法定速度で走る≠法定速度以下で走る
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:10▼返信
>>158
は? 車見ずに渡るなんて自殺行為だろバカなこと言ってんじゃねえ
車がワンミスしたらこっちの命が無くなるんだぞ ありえねえよ
で 車を見て渡るなら ゆずられないほうがむしろ簡単
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:10▼返信
※125
横断歩道で止まったら後ろのプリウスに追突されたことあるわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:11▼返信
煽られるような鈍臭い運転するのが悪い
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:12▼返信
※165
???
車見て渡ってるなら
今の譲ってもらうルールで危なくなることないじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:12▼返信
このドラレコ前にいくら割り込みが下手で速度が遅くてクソみたいな運転してても、道路上で危険行為したら加害者側が悪いわ

さっさと抜かすかコンビニで休むかして落ち着けよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:15▼返信
前後見せろ言われて相手がキレてからの動画出すのほんま草
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:15▼返信
煽り運転を煽る性格の悪い運転
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:16▼返信
>>5
気持ちだけでも分かるお前は同類。
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:16▼返信
>>168
何処がだよ 複数の車のうち誰かがミスったらこっちが死ぬじゃん
一方ゆずられないルールなら こっちがちゃんと見ていれば当たらないじゃん
自分の決断で安全を手に入れられるんだからぜったい譲られない方がいいよ
何なら不注意で轢かれたらこっちが悪いでもいいくらいだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:17▼返信
5の作業員さん何も悪いことしてないのに晒されてカワウソ
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:17▼返信
法定速度は誰も守ってないよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:19▼返信
イライラしてんねえ
他人に期待しすぎなんだよなあ
もっと世の中はバカでいっぱいだと思っておかないと心の余裕を失ってしまう
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:20▼返信
ドラレコが普及するまではこういう
あおり運転者の摘発はずっと見逃されてしまっていたんだろうな
ドラレコの普及は本当に社会の闇を暴く事に
役に立ってくれている
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:20▼返信
撮影してる方も無意識に煽ってそうだわ
ネタにできると喜んでそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:20▼返信
切り取った部分だけを見せられて騙されんぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:20▼返信
>>155
どんな風に考えてそのレス書いたのかまず説明して?
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:21▼返信
>>180
重箱の隅をつついてマウントを取りたかった!!
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:22▼返信
いるんだよなー、障碍者手帳が免罪符だと思ってるやつ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:22▼返信
現実は小説よりも非情だからな
ただなぁキッズ共に世界に期待をしない生き方をしろと言っても
急には無理だろう
学校の義務教育で世界は素晴らしい人間は基本は善意に満ちていて
日本は良い国って刷り込みされすぎている
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:24▼返信
切り取った部分だけを見ても余裕で免停どころか失効ぐらいの運転してるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:25▼返信
横断歩道で道を譲ってるプリウスに後ろから原付が追突した現場は見たわ
そりゃあ原付が車間距離を開けておけという話ではあるけど なんだかなーと思うわ
たぶん原付からは歩行者が見えておらず
前車が何で停止したのか分からなかったんだろうな
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:26▼返信
※180
間違ってるやつが騒いでるの迷惑だなあと思って
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:26▼返信
>>184
でも撮影者が例えば後ろの車に故意にぶつけたあとだったなら
これぐらいキレられても仕方ないだろう?
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:27▼返信
※173
ミスられて死ぬなら車見れてないってことやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:28▼返信
>>153
バカって何で極論出すんだろうな
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:28▼返信
※185
前の車の停止した理由によってはブレーキ踏まないのか君は
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:29▼返信
なんだ最初からモメてたのかよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:29▼返信
これで大っぴらになったから警察も渋々動くんじゃないかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:30▼返信
>>189
バカって一般道は車のものって思い込んでるよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:30▼返信
>>188
さいしょから譲られないほうがずっと判断が簡単
事故らないためにはよりリスクの少ない選択肢を選ぶことのほうが重要で
そのために状況はできるだけ簡単であるべきだよ
歩行者は安全だと思ったタイミングで進むのが一番簡単
車は一定の速度で動き続けているのが一番シンプル お互いに安全
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:30▼返信
数日前のやろ?タイーホまだぁ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:30▼返信
>>187
故意にぶつけるバカがいたとしても報復で危険運転を許すわけないだろ
お前は車に乗るな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:31▼返信
>>187
タラレバ話してたらきりねえだろ
なんか証拠あるんすか?
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:31▼返信
>>189
フォークリフトはともかくトラクターはたまに走ってるけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:32▼返信
>>190
? おれは余裕で止まって事故の様子を観察してたけど?
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:32▼返信
法定速度内て何キロだよ
場合によっちゃ煽られる
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:33▼返信
※194
譲られた方が簡単だしリスク少ないやん
ちゃんと車見てればだけどね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:33▼返信
>>197
切り取られた映像の外で何があったかはタラレバ話をするしかないじゃんか
絶対に怒ってる人物が悪だと決まる話でもなし
そんなのタラレバを無視した決めつけじゃん? コイツが悪に違いないという妄想だね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:35▼返信
>>201
どこがだよ >>173 に戻る
自分の命運を他者に預けるなんて絶対イヤだね
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:35▼返信
※199
前が停車した理由なんてブレーキ踏むことに何の関係もないって言ってるんだよ
国語力ないんか
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:35▼返信
>>186
どこを間違ってると思ったの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:36▼返信
※203
前も言ったけどミスられて死ぬなら車見れてないやん
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:37▼返信
>>204
人間はすべての情報を感知してすべて判断しながら行動しているわけではない
ある程度の予想を交えながら動いているからね
原付にとっては前車が停車するのは完全に予想外だったんだろうな
事故は想定外の事態が発生したときに起きるんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:38▼返信
どうせ撮影者もノロノロ逆煽りインプレゲエジだったんやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:38▼返信
※202
この動画に関しては怒ってる方が悪だよ
車線守ってないし横断歩道前で追い越ししてるし
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:39▼返信
※207
突然前の車が停車するのを予想してないなら免許返納した方がいいな
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:40▼返信
民放のニュースにも取り上げられてる切り抜きだから
ポリスも動くでしょ
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:41▼返信
>>206
そもそも譲られるシチュエーションよりも譲られないシチュエーションのほうが簡単で判断しやすい
という話をしているのに 反論になってないんじゃないか
譲られるシチュエーションでも頑張れば大丈夫! とか言われましても
譲られないシチュエーションのほうがより安全じゃん という話に変わりがないよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:42▼返信
>>185
なんだかなぁじゃねえよアホ
横断歩道の歩行者無視したらプリウスが捕まるわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:43▼返信
※212
譲られた方が安全やん
基本的に運転者の注意が歩行者に向いてるんだから
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:43▼返信
>>210
全員が細心の注意を払って運転している
なんて思っているようでは路上で生き残れない
つまり「そんなこともできないようなら免許返納しろ」論を振りかざすような奴は
周囲が理屈通りに動いているはずだと信じているので 遠からず事故を起こすね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:45▼返信
この動画長編もあったのかw
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:45▼返信
※215
プリウスに追突した原付がその例だね
事故るなら免許返納した方がいいね
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:46▼返信
>>214
その場に2人しかいないならそのとおりだけど
問題は3人目が通りかかったときなんだよなあ
想定外の場合 一見何が起こっているか分からない状況に対処しなければならない
そら事故もおきるわと
譲らないルールならとてもシンプルなのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:48▼返信
>>217
その件では原付が愚かだったとは思うけど 人間だれにでもミスはあるからな
俺は絶対ミスらないなんて言えない
そもそも横断歩道で歩行者に道を譲れルールは本当に安全なのか? と思ったりもして
なんだかなーである
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:48▼返信
>>13
こういうのは顔晒せよ
バレないと思うからイキるんだよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:49▼返信
※218
譲らない場合歩行者に注意しない人が増えて事故が増えるでしょ
想定外に対処するのは譲らないルールでも変わらないわけで
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:49▼返信
自分も経験ある。クラクション鳴らしてきやがん。
バックミラー見たら怒鳴ってるし。もちろん雄猿。
あのー、歩行者が渡ってるから止まるの、分かる?雄猿よ。
わからんのだろう、運転下手やし。
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:49▼返信
こう言うツイートに湧くドラレコ乞食YouTuber本当にウザい
いくらNGにしても際限なく出てくるからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:50▼返信
※219
誰もミスしないなんて誰も言ってないんだが
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:52▼返信
>>221
自動車というものが世の中に普及してずいぶん時間が経っていて
当たると死ぬと分かっているはずなのに なんで無警戒で居られるのか 俺にはそれがわからない
歩行者は車に当たらないように注意しながら進むのは当然と俺は思うね 実際歩くときはそうしてる
それなのに法律で「歩行者は強いです 当たったら相手が悪いです」なんていうから警戒心が無くなるんだ
じっさい歩行者側が痛い思いをする事実は動かないのにね
法律を改正すべきなんじゃないか 歩行者は自由に振る舞って良いわけではないと
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:53▼返信
>>224
そうだね ミスするから事故が起こる
そして歩行者に道を譲れというルールがよりミスを誘発する原因のように思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:54▼返信
>・撒くために危険運転してんのはどうなん?
>あんたもおかしいよ?
無茶言うな
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:54▼返信
>>83
撮影者側もいいカモ見つけたって感じだな
ゆっくり走って焦らしてる
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:55▼返信
※225
歩行者が無警戒だという君の話の前提がおかしい
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:56▼返信
※226
逆ですね
譲らないルールだと車側の注意が減るので余計にミスを誘発しますね
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:57▼返信
>>119
初老の意味わかってないんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:57▼返信
ドラレコ動画嫌いなんだよね
「なんてひどい運転をするやつだ」とか「免許返納しろ」とか視聴者の怒りを煽ってるところがね
路上はおバカさんやうっかりさんばかりであり それは動かせない事実なんだ
だからいちいちおかしな運転や他人のミスにイライラしていたら精神的な余裕を失いこちらがミスをしてしまう
そういう状況もあるんだ~という勉強にはなるけど 精神に悪影響がありそうで嫌いだわ
無駄なイライラは良くないよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 10:59▼返信
>>229
周りを見ずに飛び出したり逆行する自転車とか多いじゃんか
なんで見ず知らずの他人の運転を信用して自分の命までかけられるのかと思うね
他人を信用できないから玄関に鍵をかけて外出するぐらいに 運転手を信用しないようにすべきだとおもう
俺は絶対に車の運転手を信用しないww
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:00▼返信
小学校周りの横断歩道くらいしか減速しなくて良い
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:00▼返信
>>230
逆だね 車は急に止まれないのだし 一定の速度で走り 信号に従うというシンプルな運転を続けるべきだ
これが一番お互いに安全な状況だ
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:01▼返信
渡る側としては視界悪くなるから車はそのまま先に行けば良い
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:03▼返信
※235
急に止まれないからこそちゃんと注意させないといけない
一定の速度で走っていいと思っているとそれがミスに繋がる
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:04▼返信
この前なんて俺がチャリで歩行者用の赤信号を待ってるときに
自動車が道をゆずってくれようとしたからな
眼の前の信号が青のはずなんだから進めばいいのに 多分運転手は混乱してたんだろうな
「横断歩道を歩行者(チャリ)が待ってたら譲りなさい」vs「信号のある交差点は信号に従え」で
正解が「停車」vs「進行」で真逆になるのはヤバいわな
そりゃミスも起こるわと
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:05▼返信
>>237
そうやって何でもかんでも車が注意しろと尻拭いを押し付けすぎた結果
一部の人間の能力の限界を超えて事故が起こっているのだろう
もうすこし責任分担を考え直したほうが良いと思う
車ばかりに押し付けてももう平和にならないのだ
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:07▼返信
※238
横断歩道付近に人がいた場合減速は必須です
正解は減速一択です
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:09▼返信
>>240
信号のない横断歩道の場合 減速だけだと捕まるよ 停車しないと
一方信号のある横断歩道の場合 大都市ならほぼ例外なく人が居るけど
いちいち徐行するのは非現実的だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:09▼返信
・撒くために危険運転してんのはどうなん?
あんたもおかしいよ?

緊急避難って法律あるのしらんの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:11▼返信
ジジイは害悪
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:14▼返信
※241
横断者がいるなら停止は必要だけど
横断歩道付近に人がいるだけならいつでも停止できる程度の減速でいいよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:17▼返信
※239
注意させないと事故は減らないよ
注意を減らすと調子に乗るのが人間
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:17▼返信
>>244
そう思っていた時期もありました
だが現実は捕まるのである
たぶん警官の気分
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:18▼返信
>五体満足に見えるが、どこかに障害があるからステッカー張ってるんだろう。
頭でしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:19▼返信
>>245
じゃあお前は注意しろしろ言われたら必ずテストで100点になるのか 無理だ
絶対に何処かでミスが起こる
重大なミスを防ぐためには なるべくシンプルなルールにすべき
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:19▼返信
※246
ドラレコつけてちゃんと抗議しましょう
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:20▼返信
>>244
そもそも横断者が居るいないだけで決まらないぞ
信号があるかないかで大きく正解が変わる
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:20▼返信
あんたもおかちいよとか言ってる間抜けは同じ目にあってもチンタラ安全運転してキチガイにぶん殴られればいい
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:20▼返信
>>244
その横断者っていうのが横断を待ってる人も含むから
横断歩道付近に人がいるだけと区別つかなくね
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:21▼返信
>>159
ロジハラで81ちゃんが黙っちゃった!
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:21▼返信
>>244
都心部の大通りなんかで青信号だったらいちいち減速なんてしないぞ
お前の言うように減速してたらまず間違いなく追突される
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:22▼返信
※248
勉強しないよりした方がテストの点数は高くなる
注意しないよりした方が事故の回避率は高くなる
当たり前の話です
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:22▼返信
>>105
そういう統計データあるんすか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:24▼返信
自転車単騎警官が信号なしの横断歩道でなんか取り締まりかなんかしてそうなとこで
全然止まらなくて警官のスルーしてたんだけど
何を見てたのか未だに不明
バイクやらパトカーやら追う手段なかったら意味ないとおもってるのかしらんが
笛ぐらい吹けと
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:25▼返信
>>255
特定の問題にミスしたら致命傷レベルで配点の偏りがあるのだから
ミスは基本許されないよね
じゃあそうやって気を張って運転を続けていたらどうなるか? 疲労してミスを誘発するのだ
ミスを減らすためには 複雑なひっかけ問題的な状況をなくし なるべくシンプルなテストにするべきだ
事故をなくすのが目的で ルール(テスト)はそのためにあるのだからね
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:26▼返信
このナンバー見かけたら煽って事故らせたら良いんじゃねw
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:27▼返信
※258
疲労しないように工夫されてるよ
ひし形マークとかもあるでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:27▼返信
こいつもわざとゆっくり走って煽ってた臭いな
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:30▼返信
>>260
結局のところ 信号無かったら横断歩道の歩行者に道をゆずれ(停車しろ) 信号があったら従え(停車するな) だけでもややこしくて混乱してる運転手が居るのに
対向車とか後続車に対しても 何で前車が停車しているのか考えろ みたいな付随する問題が増えていくので
そりゃどっかで誰かがミスするわという話
車は一定の速度で進行し 信号には従え ぐらいシンプルにしておくほうが みんな幸せになれる
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:33▼返信
※262
一定の速度で進行できるという意識自体が事故を誘発する
前の車が急停止したらどうすんの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:33▼返信
無駄なブレーキを踏みまくる嫌がらせとかありそう
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:35▼返信
>>262
それで混乱するような運転手は適正がないってことで
免許書返納すべきと思うよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:35▼返信
>>263
がんばるしかないな草
でも前の車の挙動だけ見ていれば良いのではなく
横断歩道があるかないか? そのばあい信号はあるのか? とかいろんなことに注意しろと言われるほどに
ミスをする確率は上がっていく
なるべく複雑さを省いたシンプルなルールの方が良い 事故が起きにくいよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:36▼返信
警察は早く逮捕して発表しなさい
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:37▼返信
>>265
公共交通機関が発達していない地域なんかでは車の需要は一定レベルあるわけだが
むだに適正レベルを高く設定すればそれはそれで困る人や事故を起こす人が増えるだけ
そもそもよりシンプルなルールを整備することで適正レベルを下げることで安全マージンが増え
事故の発生数を減らす効果を期待できる
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:38▼返信
※266
その考えが間違い
刺激がない方が人はミスしやすい
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:40▼返信
>>268
そう思うのは勝手だが国土交通省はそう考えてないわけで
従えないなら免許書返納すればいいだけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:41▼返信
>>269
そもそも運転手は 操作を間違えて壁に激突や 誰かを轢いてしまうリスクにさらされているので
刺激が少ないなんてことはない
むしろアイサイト的な運転支援機能を信頼しきっているドライバーとかは危険かもしれないが
横断歩道にまつわる事故は 状況が複雑すぎて起きているので
刺激が少ない事を心配するようなレベルよりも ずっと高次元の話
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:41▼返信
※268
そもそも注意しないといけない横断歩道は事前にマークがあるので難しい話ではない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:42▼返信
>>270
現行のルールがどうなっているかは十分知っているが
「実はそれ間違いなんじゃね?」と思っている事に変わりはない
間違ったルールは変えたら良いと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:43▼返信
>>272
横断歩道があることが分かったらと言って安定行動が決まるわけではないのがこの問題の難しいところ
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:44▼返信
バズり目的でグルでやってるだけなんですけどね
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:45▼返信
車の流れに乗れていないと後ろから嫌なプレッシャーを感じるあるある
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:45▼返信
>>273
警察や国土交通省に訴えればいいと思うよ
俺はその程度で複雑と思うような適正の人間に
簡単に人を殺せる凶器になりえる車を運転してほしくないという考えをもってるだけ
そういう人ははやく免許書返納してほしい
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:47▼返信
※274
前方を見て人が見えたら減速し始めるだけだろ
難しい話じゃないよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:48▼返信
>>277
いいや 十分に複雑だよ だから事故が起きている
複雑でないと考えているなら 現状なぜ事故が多発しているのかをうまく説明しないといけない
複雑な状況をより簡単にするルールを作るのが 手っ取り早い解決だと思うけど
歩行者は優先であるべきだ というイデオロギーがそれを邪魔する
でその結果 歩行者が痛い目に合っているのだから なんとも皮肉な話じゃあないか
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:48▼返信
※273
間違ってるのは君だよ
歩行者の方が弱いので運転者に注意させないと危険でしょ
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:49▼返信
>>279
だからそれが複雑と思うような適正の人間は全員が免許書返納すればいいんじゃない?
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:50▼返信
※279
免許が簡単に取れて保持できてしまうからでしょ
だから高齢者の免許返納なんて話が出てくる
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:50▼返信
>>278
人は見えない 前車は減速していない
俺も後に続こうと思ったら おっと 人が居た! なんてややこしい事態がよくあるね
ここで急停止しないと違反になるけど 高確率で追突されそう
後ろがトラックならこっちが高確率で死にそうだし 後ろがバイクなら事故って面倒なことになる
実にややこしいね~
安全な速度で進行しろというルールなら何の問題も無いのにね
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:51▼返信
これを擁護してたバカ息してないw
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:52▼返信
>>282
横断歩道の歩行者がからむ事故なんて運転者の年齢に関係なく起きてるじゃないか
高齢者の操作ミス判断ミスにまつわるような話に比べて もっとずっと難易度が高い問題だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:52▼返信
※283
人がいないんじゃなく見えないんならその時点で減速するのが正解
単に君が間違えてるだけ
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:53▼返信
歩行者の横断歩道待ち停止しなかったら切符切られますよ
取り締まりしてたりするし注意な
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:54▼返信
※285
いや判断能力が低い人でも免許持ててしまうって話をしている
高齢者はその例でしかない
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:54▼返信
>>281
よりシンプルなルールを整備することで無駄な事故を減らせるじゃん
現行の信号があればそれに従え 信号が無いなら横断歩道の近くに人が居たら絶対停止しろ ルールは
ゲーム中に急に登場するQTAレベルでクソなルールだよ
そういうのは無くすべき 良くない
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:54▼返信
菱形マークのある信号なし横断歩道に近づいたら徐行して
人がいたら一時停止するだけ
前方の車がどう動こうが関係ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:55▼返信
>>289
どんだけ説得しても変わらないよ
それを複雑と思うような適正の人間は全員免許書返納すればいいだけ
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:56▼返信
>>288
いうてそこそこ能力が無いと免許取れんやろ
世の中には周囲を確認しつつハンドルとアクセルブレーキを同時に操作できないギリ健もいて
そういう人間はちゃんと免許取れないようになってる
原付とかはしらんけどね
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:56▼返信
両方おかしい人なんやと思う。
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:57▼返信
>>283
見えないなら減速しろや
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:58▼返信
>>290
でも青信号なのにいちいち横断歩道前で徐行してたら高確率で追突されるぞ
またはキレられたり煽られたり妙なトラブルに巻き込まれる
そりゃ相手が悪いかもしれんが めんどくさいこと極まりない
多くのドライバーはそんなことせずにスムーズに(減速せずに)走ってるね
彼らの判断力が特別優秀かと言えばそんなことは無くて ある程度状況に流されて運転しているだけなのだ
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 11:59▼返信
>>294
後ろの車「何もねえところで急に減速するなよボケが死ねよ」
こういうのが事故の元につながるのだ
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:00▼返信
>>295
信号なし横断歩道の近くでは必ず徐行すれば追突されるわけないじゃん
その運転をしてるが煽られたりトラブルも巻き込まれたこともないわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:01▼返信
>>297
信号なし横断歩道の近くで必ず徐行してたら絶対追突されるだろ何いってんだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:01▼返信
※292
そうでもないから煽り運転事故みたいなありえん事故が起きてるわけで
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
>>295
横断歩道で横断する人がいるのは赤信号だ、赤信号は止まるだろ?
直前まで人が見えてなかった?お前は信号機が見えない時にそのまま突っ込むのか??
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:02▼返信
きちがいすぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:03▼返信
>>299
追い越し車線側を走っている際に煽り運転事例が発生するなんてデータを見たような気がするが
速い車に道を譲るムーブをしていたらそうそう煽られないんじゃないかとおもう
煽られる側が周囲を良く見ていないせいじゃないかと思ったり
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:04▼返信
※302
関係ないね
煽り運転してる時点で判断能力は最低やん
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:06▼返信
現行の道路交通法に対してどう思おうが自由だが
とりあえずちゃんと道路交通法を守って走ろうぜ
どうしても納得いかないなら免許返納しよう
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:06▼返信
ホンマ適性検査厳格にしようや
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:07▼返信
※298
信号なし横断歩道で前の車が徐行したら
歩行者が近くにいる可能性を考えて減速するのが普通だろ
どこの地方だよそれ
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:07▼返信
>>300
信号がない場合は横断するかどうか歩行者の気分次第だよね
警察は横断する気があるかどうかにかかわらず近くに人が居たら停止しないと違反というクソスタンスのようだけどね
で 信号がある場合は信号に従って赤なら停止 青ならスムーズに進行なわけだが
この辺の判断で混乱して青なのに俺に道を譲ろうとしてる運転手を俺は見たことあるよ パステルカラーな車に乗ってるおねーさんだったけどね
まあ難しいんじゃないか たまに間違えるヤツも居るんだろう
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:09▼返信
※307
人がいたら停止したらいいやん
信号があれば従えばいいやん
全然難しくない
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:09▼返信
>>306
2車線道路とかでよくあるシチュエーションだね
俺は分かってるつもりだけど 他のドライバー全員が分かってるなんて保証はできない
だから2車線道路を歩行者として渡るときは
正直ゆずってほしくないね!
後続車のドライバーとか絶対信用できねえもん あぶねえってそのルール
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:13▼返信
自民党政権下の日本らしい民度である
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:13▼返信
>>308
でも人が居ても青なら停止したら危ないぞ
信号がそもそも無かったら絶対停止しないといけないぞ でも人がいなければ停止したりするのは危ない
前がトラックとかでそもそも信号が良く見えてないなら困るねー
前が進んだら自分も進むのかな? 厳密には違反の確率あるけどね
そもそも信号だけを守れ ってルールにしておけばめちゃくちゃシンプルじゃんか
「信号無い横断歩道前で人が居たら絶対停止」ルールを無くしたほうが結果的に全員安全だと思う
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:13▼返信
※309
後続車が信用できないならなおさら
普段の停止回数が少ないほど危険と思うはずなんだけどなあ
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:14▼返信
>>307
普通に歩道を素通りする人まで警察は取り締まらないよ
歩行者が横断歩道に向かってるかどうかくらいパッと見で分かるだろ?
譲られても譲り返して動かなければ大抵相手が折れるよ

ごく稀に横断歩道の前で人待ちをしてるバカとかいるけどレアケースだし、そういう時に一時停止するくらいでイライラしなさんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:15▼返信
>>312
右方向を良く見て2車線ともクリアになったときに渡る 実に簡単じゃないか
どんなやつかも良くわからない運転手が止まってくれることを信じて進むとか絶対イヤだよ危ないよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:16▼返信
※311
信号だけを守れば事故は起きないという思考の勘違いドライバーが増えるから逆に危険だぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:16▼返信
※314
いや車が止まってから渡れよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:17▼返信
>>313
車に向かってわざわざ「先に行ってください」とゆずった歩行者が居ても
ゆずられて先に行った車を捕まえたなんて話がありましたね
いやーほんとうに警察はクソ
あの奇妙な絶対横断歩道の歩行者を妨害するなルールのせいで極めてクソゲー
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:18▼返信
>>316
はぁ? 隙間をバイクがすり抜けてくるかもしれんだろ 絶対あぶねえよ
右方向を良く見て2車線ともクリアになったときに渡るなら1億%安全じゃねえか
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:18▼返信
>>311
店入る時とかに歩道を横切る時は一時停止必須なんだけど、守ってなさそう
横断歩道は例外的に人がいなかったら一時停止不要なんだけど、シンプルにするなら車は常に一時停止が必須ってことになるんだが
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:18▼返信
※317
それ警察が変われって話なだけで
ルールを変えろって話じゃないよね
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:19▼返信
>>317
だから譲られても譲り返して動くなよ
あとその動画は結局警察が非を認めたんじゃなかったっけ
クソなのはお前の運転だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:19▼返信
撒くことに成功じゃねえだろ
撮影者も危なすぎるわ
キチガイと張り合うなや
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:19▼返信
>>319
そんなのあぶねえに決まってるだろ
停止すれば安全だと盲信してるところが大間違いなんだよ交通ルールは
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:20▼返信
>>317
それ違反取り消しにしたじゃん
藤吉のやつだろ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:20▼返信
※318
??
バイクも含めて見とけばいいじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
>>321
「どーぞどーぞ」「いえどーぞどーぞ」…で固まるとかアホすぎだろ
絶対横断歩道の歩行者を妨害するなルールを無くすだけでそんなアホな状況も全部解決じゃんか
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
※323
いや停止したら安全でしょ
停止してないやつが危ないんだよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:21▼返信
BGMがすげえ不快
環境音以外鳴らすなや
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:22▼返信
>>325
大型車両の後ろなんて死角だらけやぞ
何にせよ車が停止してくれていることを信用して渡るより
全車線クリアになったのを見てから渡るほうが1兆%安全で揺るがないので
もうぶっちゃけ譲ってほしくないホントに
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:23▼返信
>>327
は? 急な停車が危なくないわけないだろ
アクションゲーで障害物に激突したことがないヤツだけが言え
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:23▼返信
信号なし横断歩道で歩行者優先なくしたほうがいいって発想自体が
運転適性ないと思う
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:24▼返信
追いかけてくるなら警察署に誘導しろよw
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:25▼返信
※330
何で急な停車する前提なん?
そんなの危険が既にあった状況でしかないやん
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:25▼返信
>>323
じゃあ車に乗るなよ
ちなみに右折で(歩行者や車がいない場合)赤信号無視していいアメリカでも横断歩道は歩行者優先やで
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:26▼返信
>>330
急停車すんなや、なんのために予告まであると思ってんだ
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:28▼返信
>>326
お前も含め全員が歩行者優先を実行すれば無駄な譲り合いは発生しない
全て解決だな
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:28▼返信
※329
そこまで危険を考えてるのに
歩行者の判断が完璧ではない可能性を考えないのは何故なのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:28▼返信
「クズ運転手撲滅委員会」のツイート主が「法定速度で」
煽り運転してたのはツイート主としか思えない
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:43▼返信
弾けばええやろ、自分が何やったか思い知らせればええねん。
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:45▼返信
・五体満足に見えるが、どこかに障害があるからステッカー張ってるんだろう。
見た目と頭が完全に池沼やんw
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 12:55▼返信
※304
文句言ってる奴は免許持ってないか頭が悪いんだよ
現行法をみんな守ってれば事故も死者も出ない守ってない奴が居るから事件が起きる
こんな簡単な事がわからん奴おるの?w守ってない奴がこのジジイみたいなゴミなんだよ?
現行法に文句垂れてるのもこのジジイと同じ思考で同列のゴミなんだわwwwww

342.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:04▼返信
>>322 信号無い横断歩道に歩行者がいたから撮影者は止まったんだろうが‼️ 止まらないと「一時停止無視」になって警察や白バイに捕まるかもしれないんだぞ❗️
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:05▼返信
あの運転してた奴、ガチの障害者で納得
冗談とか皮肉とか一才抜きで、精神や頭の障害だろうな
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:16▼返信
マジで日本のジジイは生かしておく価値無い
両毛運輸の68歳人殺し飲酒ドライバーもそうだけど、こいつら生かしておいたら未来ある罪のない人の命が奪われるだけなんだからかえって人道的だよ
安楽死でもいいからはよ制度化してくれ頼む
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:44▼返信
>>14
事故起こす前に余裕持って運転するようにしようね
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:46▼返信
グラセフやると交通ルールの沸点が低くなるわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:50▼返信
よく見ると靴じゃなくてサンダルなのもアウトじゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 13:59▼返信
このご時世被害者ぶる加害者も多いから何とも判断せん
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:02▼返信
煽り運転で降りてきたら思いっきり轢いてやればいいのに
痺れを切らして自ら弱点出すタイプの敵じゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:14▼返信
どこかに障害?
そりゃ知的障害でしょう
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 14:26▼返信
歩行者に譲った後直進して赤信号に行かずに
脇道に左折した方がよかったな
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:15▼返信
ジジイごとき車降りてボコボコにしてやれよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:24▼返信
車載側も追い越し禁止のオレンジ跨いでるのがなぁ
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:26▼返信
後ろで止まって逃走経路確保してる後続車有能すぎるわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:29▼返信
>>353
そうは言っても緊急回避の場合は跨いで良いはずだぞ?
これがそれに当るのかは分からないけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:40▼返信
今の新車はSOSボタンから通報できるの良いよな
位置情報もオペレーターに行くし
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 15:55▼返信
※355
さっと調べたら、
緊急車両、事故や工事・路駐・停車中の車やバスを追い越す、反対車線の道や敷地に入る場合(「横断」扱い)
あたりは例外みたいだね
車道上で降りてきて難癖恐喝される事案が緊急に該当するならやむを得ない
ただ位置的にこの男がセンターライン側に位置してるから追い越し行為で意図せずぶつけたりすれば車載が不利になるんじゃ…とは思う
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:10▼返信
こんだけ証拠あってナンバーも映ってるんだから
警察はさっさと逮捕して免停にしてやれ
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 16:48▼返信
ニュースにならない限り警察は動きませーんwwwってオチやろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:06▼返信
>>106
安全な場所から石を投げるのは楽しいかい?
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 17:27▼返信
停まって煽り野郎先に行かせれば良いって言うけど、煽るような脳みそすっからかんが先に行くと思うか?
どう考えても向こうも停まって粘着してくるに決まってんだろ。
まあそれならそれで停まって安全確保したうえで警察呼べばいい話だけどさ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:09▼返信
>>138
承認欲求のために煽らせ屋と動画投稿してるやつが居てな。ツイッタ覗いてみるとアカウント名で香ばしくなってくるぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:11▼返信
>>160
煽らせて動画投稿して飯の種にしてるやついるから見てきなさい。あなたが思ってる以上に邪悪な人間っているよ。自転車て煽られたーって総ツッコミされてる人とか見たことない?
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:19▼返信
証拠さえあれば正当防衛でやってもいい法に変えれば良いだけ
アメリカなら撃たれてやられてる
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 18:54▼返信
ここまで全員煽らせ屋の養分
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 19:22▼返信
そのまま市原市警察署まで誘導すれば良かったんじゃないかな
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:32▼返信
前の投稿にしても撮影者を叩くカスは煽りの同類なんだろな
マジで公道で運転してほしくないわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:39▼返信
警察署ググって一緒に連れてってあげれば良いんじゃないでしょうか。
近くの交番とか場所覚えておいて損はないよね。ドライブレコーダー
あるし歩行者もなんなら気づいて止まってくれているし。
突き出さないと他の人の迷惑になるよ。面倒だけどね。
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:42▼返信
>>363
えぇっと、それはその動画のスレ主に言ったほうが良いんじゃないんでしょうかね。
なんでわざわざこのスレ来て的はずれなこと言っているんだか。当たり屋と一緒なんじゃないの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:47▼返信
この場合、なんとか勇気を振り絞って110番しながら外に出るかな。
完全に自分に非が無いのは明白なわけだし、言うて相手じじいだしで
それこそ手が出たら儲けもんやと思う
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 20:52▼返信
停車、ドアをロックして110番通報(この人のように下手に動くと万が一車がかすりでもしたら面倒なことになる、今度はこちらが人身事故の加害者)
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 21:01▼返信
ほら見ろw
案の定煽られ運転のカス

2人揃って事故って星になってください⭐︎
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 21:28▼返信
市原にはぞうの国があるから…
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月15日 22:34▼返信
こういうのは降りて来た所を轢き殺して良いって事にすれば世界平和になるよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 00:32▼返信
よく今まで車乗って生きてこれたな
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年09月16日 16:25▼返信
低知能は屋内の娯楽すら満足に楽しめない奴多いんよ
だから食う・SE.X・車とか単純な娯楽ばかりハマる。その中で車はクッソ迷惑

直近のコメント数ランキング

traq