
異例「スマホ禁止」も 会場の議員は… 異例ずくめの総裁選 決着のウラ
記事によると
・自民党は27日午後、総裁選挙の投開票を行いました。
事実上の次の首相となる自民党の新たな総裁に選ばれたのは石破茂氏。挑戦5回目で悲願達成です。
・三つどもえの戦いの決着の裏に何があったのか、カメラが追いました。
・異例ずくめの総裁選では、投票日の27日も異例のルールが呼びかけられました。
投票直前に議員たちが険しい表情で見ていた携帯やスマホの使用自粛を初めて求めたのです。
・上位2人の候補による決選投票が決まった直後、両陣営や決戦に残れなかった陣営の間で、スマホのメッセージなどを使い、最後の“票の奪い合い”や“誰に乗るか”が起きることが予想されていました。
・そのため、“開かれた投票”を呼びかける党側が、投票は議員個人の判断で決めてもらうため、会場での“スマホ自粛”を呼びかけたのです。
・にもかかわらず、1回目の投票の集計中スマホを見る議員の姿が。
・画面に映っていたのは、党員票の数字。上位2人が高市氏と石破氏であることを隣の議員にこっそり見せていました。
・さらに、2列前では堂々と電話をかける議員。隣の議員から注意されていました。そして、メモ帳に票数を書き込んでいる議員もいました。
・集計中には、「委員長、早くやってくださいよ!みんな選挙区で仕事があるんだから!」というヤジが。
以下、全文を読む
この記事への反応
・いつまでも学校みたいだね〜
・中継されててばれるのは分かりきってるのに触るのはよくわからない…
・「禁止」ではなく、「自粛」なんだね😂
・議会中に寝る議員もいるし、国家議員さんになると自粛・禁止が理解できない、脳が子供に戻るんだろうか…?
・平気で裏金なんかが横行してるのに、こんな呼びかけで使用が止まる訳ないじゃん
名指しくらいしないと止まらないけど、レベルが小学生まで落ちちゃうね
・自粛できない人に何言われても説得力なくなる
・それ位のルールも守れない人間が議員だなんて。
・禁止できてねーじゃねーか‼️
・使っちゃダメな所で使うとかルール守れんやつは何やらせてもダメ
・それでよう生まれ変わるとか言えたな、、
禁止ではなく自粛だからセーフ!とでも思ってるんだろうか・・・


>
- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
自民党最低
2. はちまき名無しさん
自民党迷惑